• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供に伝わらないのは仕方がないのか?)

子供の理解度について

このQ&Aのポイント
  • 子供に伝わらないのは仕方がないのか? 実の息子・・・若くして結婚し独立しています。下にもまだ息子はいます。学生です。
  • 独立した子、長男に私の真意は伝わっていますか? 子供の成功を願うばかりに口うるさい母親になってしまっていました。でも、どうでもいい子なら何も言いません。スイミング、野球の指導者でもどうでもいい子には無視だと思います。この子はと思っている子には目を掛け指導しときにきつい言葉になると思います。それは自分のためではなく子供たちのためですね。ですがそれが中々伝わらなかった。
  • 夫は甘やかされて育っているので「したくないことはしなくていい」「そんなに頑張らなくてもいい」「完ぺきではなくても下手でも、それ以上努力しなくていい」という考えで、頑張ることが全くないのでそれなりの人生です。それでも情けなく思っていなくて、自分の不足は妻が働いて稼げばいいし、父親の年金をあてにしてもいいという考え方です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

あなたが息子さんのためにしたことなら、息子さんに良く思われているかどうかなんて、どうでも良いのではありませんか? あなたのお気持ちが伝わっているかどうかより、今息子さんがご家庭を持ってお幸せなら、それが一番だと思います。 息子さんもお子さんを持てば、あなたのお気持ちに改めて気が付くかもしれませんね。 ただ、あなたがご主人を否定する気持ちではなく、ご主人の長所を認めてご夫婦助け合って生きていく姿が、息子さんに伝わっていれば良いと思います。

noname#183837
質問者

お礼

全くもって、そのとうりですね。 夫は素直純粋正直です。その長所がなければ、一緒にいれませんでした。 何か有っても、自分の怒りを閉じ込めたのです。 欠点のみの人間ならとっくに出て行ってます。 それらを伝えます ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.5

ここの回答でもそうなんだけどさ。 まあアドバイスをする人はなんでも口うるさく言いがちなのは仕方ないと思う。心理としては理解出来る。 ただ、実際やるのは本人なんだよね。アドバイスとか実際には何の効力もないんだよね。 これも同じ事が言えると思う。 どうしても結果というのは出てしまうよ?ビリだとか、他人に劣るとか。でも、もうそれどうしようもないじゃん。終わってから覆すのは無理でしょ。 次?次にやれるのはベストを尽くす事だけでしょ。で、ベストを尽くそうと思ったらどうするべきか?努力とか色々あるんだろうけど、一番大事なのは平静な心なんだよね。いつも通りやるのが、結局は一番なんだよね。 努力だってさ、貴方が教えてあげられる事って実は何にもないのよ。 だって貴方自分で言っちゃってるじゃない?「かんぺきな主婦なんているのかな?」って。完璧じゃないんでしょ?じゃあ無理じゃん。貴方がそう思うなら、無理なんだよ。なので、貴方は外野でしかない。外野が口うるさく言うのは、まあやっぱ嫌だよ。聞いても何の足しにもならないしさ。 当人としては聞きたくないのよ。次にベストを出そうと思うなら尚更ね。 まあ、このアドバイス自体がそうなんだけどね。嫌でしょ?こんな外野にこんな事言われるの。 言わせてもらえばこれは長男さんの立場での話だから、外野ととられちゃ困るけどね。でもまあ、嫌だと思うよ。 伝わらないと思うよ。伝わってないと思う。 はっきり言って、伝わると思うのは虫のいい話だよ。 親子だから?息子さんも同じ体験すれば分かる?いやいや。それは妄想だって。大体、貴方自体分からなかったわけじゃん?こんな単純な話をさ。同じ体験きっとしてると思うんだけどさ。 伝わってないのは事実としてもう分かるよね?ここで言うまでもなく、それはもう事実として示されてるわけじゃん? 僕が言ってるのは、それがないとしても、やっぱ伝わってないよね、って事。なんていうの?これは常識と思うよ。 得にはならないよね。 誰にとっても。 外野じゃなければ、多分違う結果があったはずなんだ。でも、多分外野だったんだよね。結果論だけど。 旦那さんのその態度は確かに褒められたもんじゃないよ?確かにね。 でもさ、なんつうの?何にもしたくなければ、何にも出来ないなら、やっぱそうするしかないんだよね。(それが褒められたもんじゃない、って事なんだけどさ。) 貴方には何かしようという意志があった。それは良い事だと思うんだ。でも、実際は何もしなかった、って事なんだよ。口だけだった、っていうそういう結果なんだよ。 口だけになるのも無理はないよ。貴方は女性だし主婦、長男さんとは立場が違いすぎる。本当は父親がやるべき事なんだけどね。 口だけ、ってのは自覚するべきだったよね。そういう結果論です。

noname#183837
質問者

お礼

あなたが言いたいことはわかりました。 ただ、一つ言わせてください。何もしてないことはないです。ぜったいに。 口だけという事実はないです。確実に。 せつめいしても、どうせ「あんたがやりたかった」とか 親のエゴと書かれると思う。あなたのような若者はそうです。 それはそうとして、あなたが何をいいたいのか、わかってます。 でも、非難されようと常に子供のことを考えてしまう気持ち、、、、あなたが男性なのでやはりわからないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akameg
  • ベストアンサー率10% (50/477)
回答No.3

よくいる完璧主義で、努力をストイックに行うが、回りに敵を作りやすいタイプの人ですね。 回りを理解せず、自分だけを信頼し子育てを行った結果、長男から苦手と思われているだけですよ。 真意が伝わると言うより、貴女の子育て術が、長男には合わなかったのでしょう。

noname#183837
質問者

お礼

完ぺき・・・ですか。 そのようなものを目指したのかな? 一般の主婦なので、でもそこまでわたしって完ぺき? 完ぺきな親って存在するのでしょうか?新たなる疑問です。 成功だけが人生ではないですよね。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

口うるさいのは、ノイズが多くて自分の中に本質がないからです。 成功を願うばかりに、成功の本質を考えず、行き当たりばったりのその場の注意しかしなかったから。 ご主人には、自分の成功論の本質があるから、道をはずさない限り、余計なこと言わないで済むのです。 相談者さんの真意は伝わっていると思います。でも、母親として、成功の方法を子供に教育することはできていないはずです。 だから長男は、自分で成功を考え、若くして結婚して独立した。優秀なお嫁さんと二人で成功を目指している。 余計なことを言わない父と、余計なことばかりいう母から、バランスよく育っているのです。 相談者さんは、子育ての役目は終え、同じ大人として人生の年長者として、黙って見守るレベルに立つべきではないでしょうか?

noname#183837
質問者

お礼

はい、私もこれ以上嫌味な母親に居たくありません。 愛される母親がいいです。 だから、極力黙っていることを目標にしています。 基本無口なので、大して努力はいらないのですが ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 厳しいことを書きます。多分、あなたは受け入れては下さらないと思いますが… まず、夫への不満と長男への不満を分けられてはいかがですか? 夫と教育方針が違うこと、人生の考え方が違うことは、自覚されているようですので、 それに対して、長男が「夫の教育方針」を「良し」としたことは、一つの答えです。 あなたにとってそれが「低レベルの子育て」にしか映らなくても。 一般的には「全てを受容する」のは母親で、「高次を示す」のが父親なのですが、あなたのお家では逆だったのでしょう。 だから、一般的な「電話は母親に。父親はたまに」と言う状態とは間逆になってしまっているのでは? それでも、一般的に父親の意見を子どもは尊重します。ただ、従うかどうかは、そのときの子どもの意思次第。それが「独立する」と言うことです。 また「独立」するためには、「反抗」が必要です。でなければ、親の意見に押しつぶされる子になり、ここのサイトでも良く見かける「自分がこうなったのは毒親のせい」と「自分が自分で成長しなかったことを棚上げにする人」になってしまいます。 ですので、長男は「立派に成人した大人」と言えるでしょう。 また、とても良い嫁を見つけてくる目もあったと言うことです。 あなたが「良し」と思うことを、子どもや孫に「伝える」のはいいことですが、あくまで「一つの大人の意見」として「従わないから駄目」とされない方がいいと思います。 私見です。

noname#183837
質問者

補足

>厳しいことを書きます。多分、あなたは受け入れては下さらないと思いますが… そんなことないです。とても良いご回答だと思いました。 私がそこまで偏屈と思える質問文なんですね?聞く耳持たないと思われて少しショックです。 わかりますよ。なにを言いたかったのか。 私も一応嫌われたいとは思っていないのです。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供っぽい夫にうんざりしています。なんとかならないでしょうか?

    夫が子供っぽく甘えん坊でうんざりしています。 夫はもともと5歳年下なのですが、結婚するまでは、それなりに男らしく、頼りがいのある人でした。 そして、子供が生まれる前までは、私にも年下の夫が可愛くも見えていました。 でも、子供ができ、生まれた赤ちゃんと比べると、申し訳ないですが、赤ちゃんと大人の男では、可愛さに雲泥の差があります・・・(ヒドイと思いますが、本音です・・) 夫とは、一緒に子育てをし、一緒に成長していきたかったのですが・・・・ 子育ての手伝いを頼むと、夫は子育てから逃げ、出かけたり、友達等と遊び、家庭や子供、私から逃げてばかりいました。 夫の仕事は昼1時から夜10時ごろまでで、午前中は、毎日家にいます。子供は二人でとしごでしたが、子供を風呂に入れてくれることさえありませんでした。 私が体調を崩し熱を出したときでさえ、子供を風呂にも入れてくれませんでした。 そのくせ、私に甘えてきます。 赤ちゃんが生まれてから、子育てでくたくたに疲れている私に 「僕だって可愛いでしょ」と、上目使いで子供っぽく疲れた私に甘えてくる夫の顔を見ると、正直、気持ち悪くてぞっとしてしまっていました。 今もかわらず、目をパチパチさせて可愛い子ぶって私にアピールしてくる夫を見ると、背中がぞおっとします。 「気持ち悪いよ」と言うのですが、夫は可愛い子ぶって甘えるのをやめません・・・ 夫は成長せず、子供のままで、私だけが母親になってしまったような気がすることさえあります。 そんなこんなで子育てに追われて10年が過ぎましたが、父親になりきれない夫が、週末は子供を泣かせています・・・。 先日の日曜日も、小学生になった息子が、父親と遊ぼうと、父親にじゃれつくと、夫は息子とは遊ぶ気がまったくなく、じゃれついてきた息子に竹の子ゲンコツ。(ゲンコツの中指を、竹の子のようにとがらせて頭に落とす) 息子は泣き叫び、頭にたんこぶまでできました。 息子にしてみれば、父親に甘えたいのに、その父親に拒否されて遊んでもらえない上に、ゲンコツまで落とされて可哀想です・・・。 ゲンコツを落とさないときもありますが、そういうときは家族にネチネチとイヤミを言い、イヤミで子供を泣かしています。 毎週、こんな感じで、週末が来るのが憂鬱です。 私はそんな夫に無性に腹が立ちますし、情けなく思います。 夫を嫌いになりたくはなかったのですが、10年もこの調子だったので、いつの間にかすっかり心が離れてしまいました・・・。 私が夫を立てれば、男らしく、父親らしくなるかと思い、自分を殺して夫を立てたり、子供にも「お父さんが働いてくれてるおかげでご飯が食べられるんだからね」等、言い聞かせたりしていましたが、子供に対する夫の仕打ちを見ていると、夫に呆れてしまい、腹も立ち、夫がどんどん嫌いになって行きます・・・ 性格は変わらないので、無理かなとも思うのですが、毎週のように日曜日に夫に息子が泣かされて、号泣しているのを見ると、いたたまれず、今では夫に愛想が尽きたし、一緒に暮すことがつらくてたまりません。 子供のために、離婚はできたらしたくないと思い、努力してきたのですが・・ なんとか平和に暮したいのですが・・・ 子供が父親に泣かされるのを見るのはつらいです。 どうしたら、夫は少しでも男らしく、父親らしくなってくれるでしょうか? 性格は変わらないし、そんなの、望むほうが無理でしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 元彼との子供のこと

    元彼との子供を妊娠しているのを知ってて付き合い出したのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言う男性ってどう思いますか? おろして欲しいって思ってるのなら何故元彼の子供を妊娠している女性と付き合うのでしょうか? 私の息子は元彼との子供なのですが、元彼と別れてまだ息子を妊娠中に夫と出会って付き合いだしました。 夫は私が元彼の子供を妊娠しているのを知ってて付き合ったのに、結婚したいから子供はおろして欲しいと言いました。 結局夫と付き合ってるときに出産して、その後結婚しました。 今息子は8歳になり、夫も息子のことを可愛がってくれてますが、やっぱり夫にとって息子は自分の子供というより私の子供っていう感覚で、実の子とは思ってないと思いますか? ちなみに、今後夫との子供は作らないと夫婦で決めています。 実の子と息子とで愛情の差が出てしまうのがこわいからです。

  • 再婚、そして子供

    夫(35歳)再婚して一年になります。 私(28歳)の連れ子で、6歳年長になる息子がいます。 同棲から結婚に至ったんですが、最初の頃よりは息子と夫の距離は縮まったように思います。 息子に兄弟を作ってあげたい思いと、家族の絆が深まるんじゃないかという思い、夫にも子供を作ってあげたい思いがあります。もちろん、私自身ももう一人ほしいです。 しかし、やはり踏み切れないでいます。 ようやく息子に対する夫の接し方等が最初に比べて変わってきたし、夫と息子の距離も縮まってきたところで、夫に実の子が出来、実の子と同じように息子に接してくれるのかという不安があります。 今の関係が壊れるんじゃないか。 夫も同じ思いでいました。 子供はほしい、自分の子供をみてみたい。息子はかわいいけど、実の子の可愛いさをしって、もし差をつけてしまった時、息子にかわいそうな思いをさせてしまう。それなら今のまま3人の方が良いと思ってるようです。 夫も私も、ほしいけど諦めています。 けど、私が、諦めてはいるものの、ほしい気持ちをずっと引きずってしまってます。 こればっかりは、産んでみないと良い方にいくか悪い方にいくかなんて誰にもわからないことではありますが、 同じような環境の方で、新しい相手との子供を作った方、作らなかった方のお話を、聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 夫 子供の差別

    初婚の夫で、私は再婚で、私に連れ子が一人、現夫の子一人です 再婚して9年くらい経ちます 上は息子、下は娘です 私自身、2人姉妹で育ち、父親は、お湯さえ沸かした事なく、子供にまったく興味がない父親で、厳しい父親でした 夫は実の子の下の子を、ものすごい可愛がり、わがままを言っても何でも聞き、猫なで声で「よしよし」と言います おかげさまで、娘はすっかりわがままになってしまいました 私が娘を怒ったりすると、逆に私に切れてきます そのかわり、上の息子には、まったく興味がなく、娘にした事は息子にしません(娘が心配で、平日休みの時は、少しでも遅いと、学校まで見に行く) 仕方がない事だと思いますが、最近、あまりの娘の溺愛ぶりに、息子がかわいそうになり、娘の事が憎たらしくなってくる自分がいます 私自身も、父親に、そんな育て方されてないので、どうしても理解できないのです 息子は下の子の面倒はよく見ます 年は離れていますが、いじめたりは絶対にしないです 私も、比較的、朝早く仕事に出るので、息子が下の子の朝ご飯の面倒をしてくれます とても助かってます 離婚とか意見でますが、夫は絶対に娘をでばなすわけがありません 私も一度目の離婚で、一人子供を手離しており、メンタル面でおかしくなったので、もう2度と子供は手離したくありません あとはっきり言って経済的に離婚したら無理です なので「離婚」と言う意見と、少し参っているので、中傷的な意見はご遠慮お願いします 近く、何年か前に終わったメンタル面の病院に行く予定です 夫が仕事でいない時や、趣味に行っている時がものすごいほっとします 娘がいるお父さんはこんなに溺愛しますか? 娘を溺愛されているお母さんいますか? 

  • 息子は別居しているのに、子供の世話をしろと。

    40歳の息子が嫁と離婚したいと、実家に帰ってきています。 先日、息子の子供(孫)から、お母さん(嫁)が 仕事も家事も育児もして大変で倒れそうだから お父さん(息子)も週末ぐらいは、少しは、子供のことしてほしいと 電話がありました。 私は孫にお父さんも(息子も)平日も仕事して、休みのたびに 子供たちの世話もして、とっても大変なんだよ お父さんもよくやっているし、もし困ったことがあったり お母さん(嫁)が倒れたら、私は見れないので お母さんのお母さん(嫁の母)に子供の事は見てもらいなさいって 言ったら、孫は怒って、お母さんのお母さんも 高齢で遠くにいるのに無類でしょ! と呆れていました。 確かに嫁の実家は遠方ですが、 息子も平日は仕事だけで、身の回りのことは妻(息子の母)がやっていますが 週末に子供の世話もしたりよくやっており、婚姻費用も きちんと払っています。 私の言っている事はおかしいですか? 息子は週末ぐらいは休ませてほしいと嫁や子供にずっと言っていますが、週末の度に呼び出されれ 嫁と孫に使われてかわいそうでなりません。

  • 子育てについて

    いつもお世話になっています。 今回は子育ての仕方について、相談です。 つい先日に第二子を出産しました。 第一子の2歳の長男は産院で見られないので、夫が育児休業をとって息子を見てくれています。 そんな中、夫から、お前は育児に真剣味が足りないと言われました。 長男はとてもいい子で、優しい子です。わがままもいう時もありますが、おやつをわけてくれたりお手伝いをしてくれたりする、とてもいい子です。 その長男をずっと夫がみてて、お前は長男がどういう子かちゃんと分かってない。ちゃんと俺に話していない。と言われました。 私もできるかぎり、夫に長男の様子を話しています。 ひらがなの勉強が好きなので、今日はひらがなを書いたよ。とか、パズルをひとりでできたよ。少し年上の子にはちょっとびっくりしてたよ。など。 私は子育てを真剣にやってないのでしょうか。 昼間も家事を終らせて、息子に勉強させたりもしてますし、好きなご飯も掴めてきました。 まだまだ喋らないので、相槌をうったりたくさん話しかけたりしています。 それで満足するつもりもありませんが、夫からそんな風に言われるとは思いもしませんでした。 しかも、夫が息子を叱る時は頭を叩きます。 私がやめてというと、うるさいと言われます。 息子が寝つきそうな時にも、私のことが気に入らないと延々と文句を言ってきます。それに対して寝かしつけ中だから、後から話そう。というとまた逆ギレします。 夫も息子のことに真剣なのは、よく分かります。 子育ての価値観というか、捉え方が違うのでうまく協力ができません。 いつもお前は自分に甘いから。自分のことしか考えていない。家族を舐めすぎ。考えていないと言われます。 私はどう子育てを真剣にやればいいのでしょうか? 世の中のママさんと比べたら、まだまだなのでしょうか? どこまでやって、子育てを真剣にやってる。家族のことを考えているというのでしょう?

  • 離婚の際、父親の不貞を子供に正直に話すべきでしょうか?

    友人の代理で投稿します。 小学三年生の息子を持つ友人(妻)が、離婚することになりました。 理由は、夫の浮気です。 夫が外国で働いていて、遠距離恋愛中のできちゃった婚だったのですが、子供が生まれてからも夫は帰国せず、妻は日本で一人で子育てをしていました。 しかしある日、妻が夫の「怪しい」を発見し、調べたところ、夫はすでに帰国していて、他の女性と同棲しているということが分かりました。 長い間、解決しようと努力していたのですが、難しく、離婚を考えていた矢先、妻に新しい恋人ができました。 妻は離婚することを決め、夫にはすでに了解を得ていて、離婚後は新しい恋人と再婚する予定です。 息子にも新しい恋人を会わせており、息子もその人になついています。 妻が離婚&再婚のことを息子に話したところ、 子供は「お父さんは外国で頑張っているのに、 お母さんはお父さんを見捨てて、 新しい恋人と結婚する」 と思ってしまっているようです。 子供は父親が浮気をしていたこと、 嘘をつき続けていたことを知りません。 離婚後は妻が子供を引き取る予定です。 子供に父親の本当の姿を話せばひどくショックをうけるだろうし、かといってこのまま本当のことを話さないでいたら、自分が悪者のままで、今後一緒に生活を続けていくのに支障が出るのではないかと心配しています。 本当の事を話すべきか、話さざるべきか、 ご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • 夫と子供のことで相談させてください

    私の夫のことで相談させてください。 私は20代前半、夫は20代後半です。 年長の男の子とまだ0才の男の子が居ます。 最近夫のことでいろいろ悩んでます。。。 まず夫と子供達のことですが、夫は年長の長男に対して少し厳しすぎるというか長男を怒りすぎると思います。 私も怒らなければいけない怒るべきときは長男を怒ることはあります。 でも夫は長男の行動言動、ときには本当に些細なことで長男を怒ります。怒る叱るというより怒鳴る感じです。 長男は私にママ、ママと言って抱きついてきたり甘えてきますが、長男が夫に甘えてる?姿を見たことがありません。 長男はパパは怖いと時々言います。 私も夫が長男に怒鳴ってる姿は少し怖くて、子供に感情的に怒鳴って怒る夫をあまり見たくありません。 ときには子供を叱って教えてしつけすることも大事なことだと思うけれど、夫に長男を怒るばかりではなく少し優しくなってほしいです。 他の世間の父親もこんな感じなのでしょうか? 父親ってどういう感じで子供に接してるんでしょうか? 良い父親ってどんな父親ですか? 次男はもうすぐ1才になるけれど、まだ0才の赤ちゃんなのでしょっちゅう泣くのですが次男がギャーギャー泣くと、うるさいなぁ~と顔を少し歪ませてイライラしてる夫も少し気になります。。。 あまり自分の子供のこと好きじゃないんでしょうか?(もともと子供好きという人ではないですが) いろいろあってもうすぐ夫の実家でしばらく同居することになったのですが、夫は自分の親の前では親の目を気にしているのか長男に対して普段みたいにあまり厳しくないし怒鳴ることもしないのですが、夫の実家で夫の両親としばらく暮らして、子供に特に長男に対して少し優しくなって変わってくれるでしょうか?(変わってほしいです。。。)

  • 子供のために許すべき?

    夫が風俗通いをしていました(ここ数ヶ月)。 悲しいです。7歳と4歳の息子2人の子育てでまいってるときにウソついて。仕事で遅いという言い訳を信じていたのに。風俗嬢相手にどんなことしてたのか想像するだけで気持ち悪くて悲しくて叫びだしたくなります。夫も認め、謝ってはくれました。でも悲しくて何も手につきません。こんな気持ちでいるより別れてしまいたいです。ただ子供のことで悩んでいます。私は去年癌にかかり再発と転移がないか恐れながら暮しています。息子達をひきとっても癌が再発したら育てられないと思うのです。いま息子達をひきとって数年後に私が死んで(もしくは入院して)そこからまた夫の手に渡すべきなのか、もう今から夫に渡すべきなのかみなさんのお考えを聞かせていただきたいです。私が引き取った場合、離婚→私の病気→また父親の元へ。と何度も悲しい思いをさせなくてはならないことが気にかかるのです。それでも母親といたほうがいいのでしょうか。夫の実家も80近い両親しかいなくて夫がひきとったとしても平日は養護施設暮らしになると思います。私は現在専業主婦で、これから働いても自分の治療費すら出るかわかりません。養育費をもらっても果たしてやっていけるのかもわかりません。子供のためにはやはり離婚は思いとどまるしかないのでしょうか。私はもう夫と普通に会話もできず夫の物に触れることもできなくて洗濯もしてません。そんな両親を見て育つのもどうかと思うのです。

  • 子供のサッカー

    現在、中学2年生と小学5年生の息子2人がサッカーをしています。 中学の息子は、地元では有名なクラブチームに所属していて、次男も同じチームの小学生部門にいます。 元々、運動オンチの兄弟ですが、チームのレベルが高いため、特に長男は周りから遅れをとっていて、現在 全くついて行けていない状態です。 レギュラーも1年生が入っていて、長男は常にベンチ。 自分から入りたいと言って入ったチームなので、頑張るのなら できる限りの事はしてあげたいと思い、これまで 時間とお金はかなりかけてきました。 しかし、子供は全く努力もしない。他の子に遅れてるなら 少しは努力して、自主練に励むとか、時間があれば走り込むとか…散々言ってきましたが、それでも焦る気もやる気も全く感じられません。 それなりに努力してのベンチなら、仕方ないとは思うし、頑張っているな~と感じれるなら、上手い下手は今更言うつもりもありません。 ただ、何も努力なしに、ベンチに入るのは当然。試合は土日毎週、そのうち県外に行くのは毎月2回。かなりお金もかけて試合に行ってるのに 毎回 我が子はベンチで終わり…となると、正直やってられません。 もうすぐに学年も上がり、3年生になるので、キリがいいトコロでやめさせたいと考えていますが、子供は 続けたいと言っています。 あまり途中でやめる子とかいないので、変なプライドだけで続けたいと言ってるだけだと思います。 続けた方がいい、やめた方がいいと、ここで聞いても仕方ないとは思うのですが、 子供の教育を間違ったのかな…と今更ながら不安に感じています。 何かいいアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。