• ベストアンサー

お盆とお彼岸の違いがわからない

お盆は亡くなった人がお墓にくるのですか? お盆とお彼岸の違いがわからないのですが、 どちらもその時は亡くなった人がお墓にくるのでしょうか? でも、もともとお墓の中に入ってるのに、お墓に来るってのはおかしいですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.2

盆は盂蘭盆といいます。もともと釈迦の弟子が集まって修行をする期間「安居(あんご)」がありました。このとき弟子のひとり千里眼を持つといわれる「モクレン」が餓鬼道で苦しむ母の姿が見えて、釈迦に助けを請いました。すると皆に食事を振舞い楽しく過ごせばそれが供養となり救われるといわれ、安居最後の日に宴を設けました。この日を盆と呼び、生きている人々に食事を振舞う事により餓鬼道に苦しむ人々にも食事を供するという解釈で、この宴を施餓鬼といいます。 彼岸とは仏の世界の事を言います。 春分、秋分の両日は太陽が真東から昇り、真西に沈む事から西方浄土に思いを馳せ、修行することからお彼岸が生まれました。仏の世界とは悟りの世界であり、そこに至る為に“迷い”を除かねばなりません。なのでこの期間は意識して善行を行うとされています。後に六波羅密になぞらえて、中日を先祖に感謝し、前後三日=六日間を一つずつ修めると言う解釈も生まれました。 簡単に言えば、お盆は先祖のために供養をし、皆に食事を振舞って布施行を行う日。彼岸は中日には先祖への感謝をし、前後6日間は布施行をする、決まりごとを守る、努力をする、辛い事を耐え忍ぶ、心の安定を図る、仏法を人に伝えるの六つを意識して行うという事になります。 本来仏教に、故人の魂が行ったり来たりなどというものはないんですよ。

pljtfgcjcm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#200051
noname#200051
回答No.1

早い話が、お盆は死んだ方々が家に帰る事でお彼岸はその子孫がお墓へ行ってお参りする事ですね。

pljtfgcjcm
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お彼岸の墓参り

    こんばんは。お彼岸に入りましたが台風騒ぎで大変でしたね。明日はその中日のようですが 皆様は墓参りには行かれますでしょうか?私は実家は九州で東京に嫁いでおります。 私の実家の墓は九州にあり、嫁ぎ先の墓は当然ながら東京にあります。 どちらの墓にもお盆の時に墓参りを済ませておりますが、こちらの墓にはお彼岸にも 墓参りする方が良いでしょうか?実は昨年は主人も居りましたので、一緒に参りましたが、 今年は主人は単身海外勤務で日本におりません。それに昨年はお盆に参れなかったので お彼岸にお参りしました。 もし、お参りするのであれば、お布施なども納めるのが良いのでしょうか? また幾ら包むのが良いでしょうか?いつもそのような事は主人がやっており、 私は世間知らずでお恥ずかしい限りです。

  • 【お盆・お彼岸】お供えを送るべきでしょうか?

    結婚して実家から離れました。 実家は母一人で仏壇を守っています。 お盆(新盆ではありません)やお彼岸にはお供えを送るべきでしょうか? また、送ったほうがいいという場合何がいいんでしょうか? 金銭だったらいくらくらいがいいんでしょうか? それぞれの家庭や地域で違いがあるでしょうが、 皆様はどうしているか教えてください。 よろしくお願いします。

  • お盆、お彼岸の御供えについて

    もうすぐお盆とお彼岸で両家行くのですが、両方ともお供え物は、必要なのでしょうか。 ちなみに3月のお彼岸とお中元は、渡しています。 またお金も必要ですか。 必要であればいくらぐらいが相場なのでしょうか。 ちなみに母の初盆なので注意点等ありましたら、教えてください。 結婚して初めて迎えるお盆です。宜しくお願いします。

  • 墓参りはお盆やお彼岸は毎年してる?

    皆さんは墓参りはお盆やお彼岸は毎年してますか? ======================== 1、お盆だけ毎年してる。 2、お彼岸だけしてる。 3、どっちも毎年してる。 4、数年に1回どっちかしてる。 5、あまり行かない。 6、その他。

  • 一般的にお盆ってお墓参りの時期なのですか?

    お盆にお墓詣りに行っても、 故人はお墓にはいないんですよね? お墓詣りの時期はお彼岸ですよね? お盆にお墓詣りに行く人はなぜお盆に行くのですか?

  • 彼岸などには故人などがやって来ますが、どこへ

    年間に、正月、春の彼岸、盆、秋の彼岸、の大切な行事があります。 これら四つには、故人や先祖とかがやって来る、と聞いております。 これらについて、次のことを教えて下さい。 1.誰がやって来るのですか? (最近の故人とか、いつごろまでの先祖とか) 2.どこへやって来るのですか? (墓とか家とか)

  • お盆がある8月とお彼岸は避けるべき?

    9月頭に新築が完成することになりました。 そこで登記、引渡し、引越しの日についてお盆がある8月中とお彼岸の期間は避けるべきだと母から言われました。 そこを省くと都合のいい日がなく、登記は完成より前もってしなくてはいけないため8月になりそうです。(ローンの関係で) やはり、8月中とお彼岸は避けたほうがいいのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 盆と彼岸と土用って。。。

    全く初歩的で無知な質問なのですが、辞書を見ても良く分からなかったので 教えて下さい。 お盆と彼岸と土用の関係ってどうなっているのでしょうか? なんだか同時期に重なっているように思えるのですが・・・ 詳しく解説していただけるかた、宜しくお願いします。

  • お盆やお彼岸に墓参りに行くべきか

    私はプロテスタントのクリスチャンです。 家は浄土宗ですが、お盆やお彼岸に墓参りに行くべきでしょうか? それとも命日だけで十分でしょうか? 命日は仏教もキリスト教も関係ないので。

  • くされ彼岸

    「盆、盆とただ三日、くされ彼岸は七日ある」 という言葉がありますが、どうして彼岸を「くされ」などとわるく言ったのでしょうか? それとも「くされ」というのが、悪いことでなく、方言のようなものなのでしょうか? どちらも、ご先祖様をまつるという同じことだと思うのですが。

専門家に質問してみよう