• 締切済み

ディスカスが縦に泳ぎます。何かの病気でしょうか?

ディスカスが縦に泳いでいます。 病気かと思って見ていたのですが、穴あき、白点、尾ぐされの症状がありません。 最初は1匹だけだったのですが他のディスカスもだんだんと元気がなくなってきています。 縦に泳ぐディスカスが今は2匹となっています。 何か病気だとは思うのですが、何が原因かわからないので対策方法がわかりません。 エサは、数ヶ月前から鳥のササミをミンチにして干し海老などを混ぜたディスカスバーグを使用しています。 エサが原因でしょうか?今は、エサを全然食べない状態です。 縦に泳ぐディスカスの画像を添付します。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

私もずっと前に数年間飼ったことが有りますが、下向きは見ませんでしたねぇ。 餌のあげ過ぎというのと他の魚に虐められたというのと2説あるようですねぇ。 http://jpdo.com/cc03/245/joyful.cgi?list=pickup&num=1633 http://homepage1.nifty.com/nnd/aqua/soudan/2002_10_26.htm 水位を下げる、餌のやり方を工夫する等の方法があるようですが http://uogokoro.com/fish/html/fish_discus_c.htm ご参考まで

関連するQ&A

  • ディスカスの尾ぐされ病について

    一ヶ月前にディスカスを飼い始めました。 今でも元気に泳いではいるのですが、最近10匹いるうちの 1匹の尾に白い点があるのに気づきました。 ただ白点病のように小さな点ではなく、 また尾全体に点が広がる事もなかったので、 しばらく様子を見ようと思い、そのままにしておいたところ、 その点が徐所に大きくなり、他の点も重なり合って、 尾の一部分が白くなって切れてしまいました。 でも餌はよく食べますし、その他のディスカスに感染している ふうには見えません。 尾ぐされ病だと思うのですが、 皆さんはどのような治し方をしていますか? 市販薬も考えたのですが、大切な上、どうも怖くて手が出せません。 市販薬を入れても、死にはしないでしょうか? インターネットを見ると、塩を入れる治療法もありますが、 いろいろな方法がヒットするので、何が良いやら分かりません。 皆さんはどう対処していますでしょうか? ちなみに一匹だけ隔離しようにも、水槽自体がないため、 うつしようがありません。安い水槽購入も考えましたが、 それ以外に方法はあるでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。 ディスカスは、ブリリアントなので改良種です。

  • ネオンテトラの病気?

    ネオンテトラの口先が白くなり、その部分が数ヶ月前よりも大きくなっています。 白い部分は周りに広がるというよりは、白い部分が育っているという感じです。 白くなっていることに気づいてからもう数ヶ月たち、元気に泳いでエサも食べているのですが、病気でしょうか? 口ぐされ病にしては元気?で、綿毛のような感じではないし、白点病にしてはぷつぷつしていないし、全身にも広がっていない・・・。 20匹いるうちの4匹がなっています。薬浴はしていません。 怪我とかによる奇形なのか、病気なのか・・・と悩んでいます。 病気なら病名は?? どなたかわかりましたら、教えてください。

  • メダカが元気ない、病気について

    メダカの背びれが白くなってきたような気がするのですが、白点病や尾ぐされ病などの病気でしょうか…? ふわふわしたものが付いているような気もしますし昨日はなかった気がします… 昨日から元気がない感じで昨日はまだ今日より元気に泳ぎ回っていましたが、今はヒレを動かさず止まっていたり底に沈んでいる時もあります。 食欲がなさそうな時もありましたが、ご飯は食べてはいます。 少し痩せてきた気がしてます。 塩浴をやろうかと思っていますが効果はありますか?どうしたら良いでしょうか… 昨日水換えをした時に温度が低かったかもしれません…

    • 締切済み
  • ディスカスは盲目でも生きていけますか?

    半月ほど前、ディスカスが病気にかかり、目が白くなってしまいました。 その後、カビのような綿が目にはりついてしまい、 そのうちに目の中身がない固体が10匹中3匹いることに気付きました。 目はもう元に戻らないほど、中が空洞です。 見えているとは思えません。指で横からちょんちょんとやっても、 気付かないようです。2匹は片目ではなく、両目。 つまり盲目と言うことになります。 病気はその後、次第によくなり、今は元気なのですが、 この2匹はやはり見えていないようです。 片目の個体は元気に餌を食べていますが、 両目をやられてしまった個体はやはり餌を食べていないようです。 こういう場合、この2匹はもう生きていけないでしょうか? まさか目は再生しませんよね?経験あるかたぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 金魚の病気

    金魚の尾びれに白いものがついています。 まだ一か所なので白点病か尾ぐされ病かその他の病気か判断がつきません。 1週間ほどグリーンFリキッドと塩浴で治療してみましたが、また他の場所に白い点?のようなものがついています。 アグテンかグリーンFゴールドリキッドだったらどちらで薬浴した方がいいですか? 現在本水槽に戻し、鷹の爪を入れてあります。 あと上記のどちらかで薬浴する場合、タニシは出さなくても大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • らんちゅうの病気について

    らんちゅう(約3cm)の病気で自分なりに色々調べたのですが、 よくわからなかったので教えて下さい。 イチバン当てはまるのは、「尾ぐされ病」かなと思うのですが… 尾と各鰭が少しささくれた感じになっています。 鰭は、左右の長さが違っています。 (左鰭は長いのに、右鰭は半分の長さしかないという感じです。) また、鰓下の辺りが少し赤くなっています。 鱗の間から赤くなっているのが見えます。 現在、塩水で飼育していますが全く治る気配がないので この病気には塩水では治らないのでしょうか? 近寄ると、餌を欲しそうに寄ってきますが与えていません。 元気に泳ぎませんが、ゆっくり泳いでいます。 鰭が小さいため、泳ぎにくいのだと思います。 元気ならんちゅうを見ると、鰭の長さも大きさも全く違うのに気づき、病気だとわかりました。 水槽には、元気ならんちゅうとは別にしてあります。 活性炭が入ったフィルターも使ってろ過しています。 病気の時の水換えは、どういう風にすれば良いのか教えて下さい。 また、この病気に効くお薬などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 熱帯魚の病気について

    初めて質問させていただきます。熱帯魚飼い始めて3ヶ月目のビギナーでございます。プラティ、ネオンテトラ、シルバーチップ、ランプアイなど小型中心に30匹ほどおりまして…秋になり気温が下がってきた辺りからプラティの一部が水カビ病を発症しまして、良く見るとテトラのヒレにもカビらしきものがあり 別のプラティは白点病も発症してて尾びれが小さくなって…えっ!?尾ぐされ病も?とりあえず病気と思われる魚は全て別の水槽に移しヒーターと活性炭無しのロカボーイを回し底砂無しでメチレンブルーで薬浴させてます。これが正しいのかも分かりません。違う病気を併発してる時のケアの方法教えて頂けませんか?

  • ベタの死因がわかりません

    ベタを立て続けに2匹も亡くしてしまいました。 1匹目は赤のトラディショナルで、10月頃に購入し、 購入して3日ほどで白点病が発病したためメチレンブルーで薬浴、 そのおよそ10日後には死んでしまいました。 後半は白点は無くなっていましたが、若干尾ぐされだったようにも感じます。 しかし、そこまでハッキリとした症状は出ていなかったかと思います。 そして、2匹目はつい最近購入したバイカラーのトラディショナルです。 今回も買って10日ほどで、今度は尾ぐされのような症状が見られたため すぐにグリーンFゴールドで薬浴を開始、しかしその2日後に死んでしまいました。 1匹目は、無知だったために水槽立ち上げとほぼ同時に入れてしまい そのストレスやショックも原因だったかと思うのですが 2匹目に関しては温度も水質も一定に保った薬浴だったのと、 尾ぐされの進行はそこまで急速でなかったため、死因を特定できません。 ただ、2匹に共通することはネオンテトラ数匹と混泳させていたことでした。 2匹とも薬浴中に死亡してしまったので、今度もし新しい魚を迎えるときに、病気を発見しても、 また薬浴で死んでしまったらと思うとどうすべきかわかりません。 どなたか同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると光栄です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 尾ぐされ病について

    私のベタ(オス)が、尾ぐされ病に、なっていたと気づいて、5日経ちました。すぐに、尾ぐされ病の薬を、使って治療を,やったのですが、 治る気配は、見えません。それどころか、毎日少しずつ、尾が、短くなっているように見えます。それと、短くなっているのは、尾の、左側と右側だけで、尾の真ん中は、そのままなんです。尾ぐされ病って、 そんな、病気なんですか? 彼(ベタ)は、普通に泳いでます。 尾ぐされ病の治療は、大体何週間ですか?尾が、完全に、戻るまでですか?それと、私が、彼に、今すぐしてあげることは、何か、ないでしょうか? 長くなってすいません。お早い回答を、お願いします。

    • ベストアンサー