• 締切済み

小学校の先生になりたい!!

 私は今、22歳です。今とても悩んでいます。  この春、職に就いたものの、やっぱり小学校の先生になる夢をすてることが出来ません。  このまま働きながら、通信制の大学で教員免許を取りたいと思っています。  正規の大学を卒業しないで、このような道を通って取得した場合、採用の際不利になるのでしょうか。今から受講し出した場合、どの位で教員になれる可能性がありますか?是非お教え下さい!よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Fuu1962
  • ベストアンサー率29% (426/1425)
回答No.5

有利になると思います。 今、学校に必要なのは活力やエネルギーです。 大学を卒業してなんの苦労もなく教壇に立つ人よりも、一度社会に出て、この社会に必要な学力というのは何だろうかということを知っている人を必要としています。 子どもたちもきっとそういう先生の話を期待していると思います。 わたしが担当者なら、優先的に採用します。 しかしながら、今の仕事をなおざりにしては、そのことも疑わしくなってしまいます。 通信制がきつければ、1~2年は一生懸命仕事をして、それでも夢が強くなっていたら、仕事を辞めて大学に編入?する方法もあると思います。 この辺は詳しくないので、他の方に。 #通信制も正規の大学だからだいじょうぶ。 #ただ、各都道府県教委がわたしと同じように考えているかどうかは、自信がありません。

  • sinapi
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

No.3の回答に付け足ししますね。 採用試験の件ですが、地方にいくほど採用数が少ないので倍率はとても高くなります。 また、コネがある場合は別ですが・・・ 東京は、昨年の結果を見てみると、試験を受けた半分が採用されています。 友人も何人か採用されました。 ここ3年くらい採用数が増えていますが、この状況はあと長くて3年続きます。 これは、退職する人が多いから・・・ ピークが過ぎればまた狭き門にもどります。 そうそう、may-chanさんが、中高の教員免許を持っていなければ、4週間の教育実習と7日間の介護体験が必修になります。 頑張ってくださいね。

  • sinapi
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.3

通信制の大学では、(関東の場合)玉川・明星・聖徳大学があります。 ここの大学は、編入できるので3年次編入ができます。 ただし、中高の教員免許を持っていない場合、1種までとろうとすると3年間かかるかもしれません。 免許取得の単位も、最近変わったのでがんばって最低2年弱で2種免許が取れます。 教員採用試験の際に、不利になるということはありません。 また、中高免許を持っていて受からない人が、小学校免許を取って、採用試験を受けている人も多数います。 教員になるといっても、採用試験で本採用されている人と、非常勤として働いている人もいます。 免許状が取れ非常勤の教員登録をして、学校で採用されれば、教員になることはできます。 こどもの前に立てば、本採だろうが非常勤だろうがかんけいありませんが・・・ ということで、ま、2年はかかると思ってください。 ちなみに、レポートの通りやすさでいうと明星ですね。 人の書いたものを写してだして、OKで通るそうです。 私の玉川は、なかなか通りません。 とても大変でしたが、いい勉強になりましたよ。 ちょっとつらくてもいいなら、玉川、楽したいなら明星です。

  • torayan21
  • ベストアンサー率29% (214/737)
回答No.2

教員免許は、きちんとしていれば取れるものだと思います。通信制で大変なのは、実習などの単位をとることが難しいこと。働いている場合、休みをとらなければいけません。ちなみに、教育実習は2週間です、その期間はまるまる休めないとだめです。 それから、教職課程の小学校課程をとれるところがじつは少ないということもあります。大学をよくよく選んでください。 教員免許のことよりも、「免許を持っているが、採用されない」ということの方が、よく耳にする話しです。 教員採用試験はすごい難関です。 でもこれにもけっこう抜け道がありまして。 東京、大阪、なんかの大都市はすごい倍率になるんですが、地方の、あまり倍率が高くないところなんかですとけっこうすんなり決まったりします。住みたい地域を選ばなければいいのですが、それはけっこう難しいですよね。 採用のさいに不利ってことはとくにはないと思います。(あるかもしれませんが、自治体によってすごい違いがあると思います。たとえば、学校による派閥があるという地域もありますし。。いちがいには言えないです) 30すぎてトライする人もいますし、非常勤からスタートする人もいます。 どのぐらいで、、とありますが、 1度大学を出ている場合は既得単位が認められる場合があります。学部にもよりますが、単位の認定がある場合はそつなくこなすと3年間くらい?(個人差が大きいかも)既得単位がまったく認められなかった場合は、まる4年はかかると思います。 通信制の大学を選ぶ場合に、小学校課程があるか、単位の認定(教養科目などの)が制度としてあるか、を注目しながら選ぶのがいいと思います。 採用は、資格スクールにいくとやっぱり違うみたいです。

may-chan
質問者

お礼

たくさんの情報、大変参考になりました!本当にどうもありがとうございます。  そうですよね、私の教育学部にいた友達も、教育実習・介護実習など、様々な実習に行っていました。その期間のことは、まだ詳しく考えを突き詰めていなかったのでうっかりしていました。頑張ろうと決めたのなら、もっと詳しく突き詰めないといけませんね。  小学校課程をとれるところがじつは少ないのですか!!知りませんでした!ありがとうございます(>_<)   あと、免許というのは、大学に通って取得したというものと、通信でとったというものの区別も対してないのにも安心しました。免許は取れても教員採用試験が大変なのですか・・うーん、先生方は長い道のりを通って採用されているのですねぇ。改めて先生になるってすごいことなんだ、と感じました。  私の住んでいる地域の採用はどのような状況か、今度調べてみたいと思います! <採用のさいに不利ってことはとくにはないと思います。 <30すぎてトライする人もいますし、非常勤からスタートする人もいます。 すごく励みになりました!! ありがとうございます!  私が大学で取得した単位で、何か置き換えられるものがあるかどうかも調べてみますね!!  本当にどうもありがとうございました!大感謝です(>_<)

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

資格が必要な職種はやる気?というか情熱が一番かと思います。 資格のみで採用されたような人は幸せな職場環境?担っていないはずです、、、(退職も時間の問題) may-chanさんのような情熱があればどうにでもなります。(なると思います。) 頑張って下さい。

may-chan
質問者

お礼

 回答どうもありがとうございました(>_<)  今の私は、踏み出して行動を起こすあともう一歩の勇気がなく、ko-poohさんの励ましのお言葉が、とても私の支えになりました。本当に本当にありがとうございました。通信を受けるに当たっては、自分一人という環境の中、怠けることなく真剣にやり遂げる、持続的な信念が必要だと思いますが、小学校の先生になるという夢を胸に秘め、辛抱強く頑張りたいと思います!!本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新卒春から社会人だが、小学校の先生になりたい

    22歳新卒で、春から社会人となります。 しかし、私の夢は小学校の教員です。非常に過酷な仕事だということを知ってもなお、目指したいと考えています。 大学3年次にこの夢をもち、そのまま教員免許が取れる大学に編入しようかとも考えましたが、金銭的な理由によりまずは働いて学費を稼ぐことにしました。 (1)何年働くべきか?予定では2年で学費がたまるのですが、職歴として3年は働いた方がいいのでしょうか?しかし年齢のことも気になります。 (2)通信制の大学で免許の取得を考えていますが、初めての免許取得が通信というのは採用の際に不利でしょうか?また中学の免許は隣接校種の制度でおいおい取得予定ですが採用の際に小学の免許しかないのはまずいでしょうか? (3)必死に頑張るつもりでいますが、5年6年後の教員採用試験は一昔前のように非常に厳しいものになりますか?(今、関東の小学校の倍率は低いみたいですが・・・) 今後私がどう動いていくのが最良か?ということについてもご教授いただけたらと思います。 似た質問をいくつも拝見し参考にしましたが、私の状況から考えてのアドバイスを頂きたく、新たに質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 小学校の先生になりたいです

    教職とは違う仕事に就いたのですが、教員の夢が捨てきれず、 再度、教員を目指そうと思っています。 現在24才です。 正直、経済的にも厳しいので大学は考えていません。 通信大学か夜間か短大に行って小学校教員にはなれるものなのでしょうか?頭はあまりよくありません↓無難な道を教えてください。 (通信大学がどのようなものかあまり分かってないのですが・・・) 良いところがあれば是非教えてほしいです。 自分は大学を卒業していており、高校教員の情報2種を持っています、 何か有利になる点はあるのでしょうか?(取得単位が減るなど・・・) 四年大学を卒業していれば、通信などで1年程度で免許取得できると聞いたのですが、分かる方いますか? アドバイスください。

  • 小学校の先生になるために

    現在子育て中の29歳の主婦ですが小学校の先生になりたいと考えています。 わたしは4年生の大学および大学院(理系)を修了後、一般企業に就職しましたが、教員になりたいという気持ちが強くなり、通信制の大学で小学校の教員免許を取得しました。 その後、結婚・出産等あり現在、2歳と0歳の二人の子供の子育て中です。 通信制の大学在籍中は仕事をしていたこともあり、じっくりと勉強するというよりはとにかく単位を取得して教員免許を取ることを優先してしまいました。 そのため、免許はと取れたものの教員として仕事をするために必要な教養や技能が自分にはかなり不足しているように思います。 現在子育て中で、今すぐに教員になることは難しいのですが、この子育て中でも今の自分が今後教員になるためにどんなことをしたらいいのか、今できることを教えてください。 たとえば、こんな本をぜひ読んだほうがいいとか、こども相手は体力勝負だから毎日ジョギングして体力をつけたほうがいいとか、きれいな字が書けるようになったほうがいいとか、などなど。 教員として働く際は、正規採用でなくても講師や非常勤でも働きたいと思っています。

  • 小学校の先生になるには

    はじめましてこんにちは。 わたしは留年決定のFランク大学3年生21歳女子です。 留年を期に将来について考え、小学校の先生になりたいと思い始めました。はじめて持てた夢です。 ネットや予備校などで調べてみるとどれも狭き門ですが方法はありました。 (1)1年受験をして教員免許がとれる国立大学に4年通う (2)教員免許がとれる通信大学に2年勉強する (3)東京アカデミーなどで勉強して教員資格認定試験に合格する どれも教員免許はとれても教員採用試験に受からなければ公立の小学校教諭にはなれません。 そこで各方法のメリットデメリット、そして<個人的にオススメの道>を教えていただきたいです。 特に普通に大学に通ってる方すら落ちるような難しい採用試験に通信大学や資格認定だけを勉強した者が合格するのか。 また合格した方は何をどのくらいの期間やっていらっしゃったのか。 そして国語以外は今年のセンター50点もいかないような21歳が1年で学芸大学や千葉大横浜国立大学などに合格することは可能なのか。 結局自分の意志や頑張りを考慮して決断するのですが、判断材料が少ないためにこちらに相談させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。

    小学校教員か中学校・高校教員か、迷っています。 こんにちは。今年の春、任期満了で2年間勤めた会社を退職した22歳男です。 今後の進路を考えるにあたり、昔からの夢だった教員を目指し、今秋または来春から教員免許取得可能な通信制大学への編入学を検討しております。初めは歴史を学びたい気持ちから、中1種と高校地歴の取得を目指していたのですが、調べていく中で教員採用試験はかなりの狭き門だという事がわかりました。それに比べ小学校教員の採用はまだ低め。そこで小学校教員はどうかと自分に問いたざしてみたのですが、こども大好きだし結構向いているのではないかと思います。逆に自分自身、中高と部活動をやってなかったので、中高教員になって顧問になって指導したい!という気持ちも特にありません。今年で23歳になることもあり、大学編入卒業後、一度で採用試験に合格したとしても25歳。通信制の卒業は通学生よりもはるかに難しいと聞きます。とにかく早く教壇に立ちたい気持ちと、生活を安定させたい気持ちを優先すれば、小学校教員を目指すべきなのかなと思っております。しかし、もしそれでも小学校採用試験に受からなくて、その道を諦めてしまった場合、地歴などの専門科目を持っていれば塾講師などで道が開けますが、小学校の免許(教育学部)では他の道が見つからないんじゃないかと不安です。そんなこんなで、小学校教員、中学校教員、高校教員どれを目指せばいいか迷っています、というか悩んでます。いずれにせよ、人にわかりやすくものを教えることや、面倒を見ることが大好きで、一分一秒でも早く教壇に立ちたいです。アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 海外の小学校で教えたい。

    現在、国内で大学通信教育で、日本の小学校教員免許コース1種を受講していて、単位をとりながら、教員採用試験の合格を目指しています。 しかし、私には将来的に欧米の英語圏での小学校で、現地の児童に対して教えてみたいという夢があるのです。 そこで、日本語教育というのも最初考えたのですが、これは収入を得るのがなかかな厳しいようで、いったん、まずは国内の通常の小学校教員免許をと思い、取り組んでいます。 でも、やはり、海外や欧米圏で働いてみたいという願望耐え難く、お尋ねしたいのですが、日本の教員免許を取得しても、海外の学校教育の道につなげるというのは、まるで関係ない方法といえるんでしょうか? 国内で教育経験をつめば、例えば、海外の私立校で採用してもらえるチャンスがあるとか、日本人学校で教えるチャンスがあるとかです。 それとも、それは到底無理で、まずは英会話をマスターして、外国のその国の採用試験を受験するしかないのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 小学校教員免許状の取得

    今は企業で働いています。 ですが、実は小学校教師になりたいという夢があって本気で目指そうと思いました。 通信教育での取得を今、考えていて4月からはじめようかと思っています。 1種の免許状だけでも教員採用はされるのでしょうか? まずは通信で1種免許を取得し、来年には常勤(できれば常勤)か非常勤で働き、2種を目指して勉強していけたらいいなと思います。 最初から2種免許状を目指したほうがいいのでしょうか? 現在28歳で(女)来年結婚するかもしれないのですが、教員採用試験は既婚だと不利とかはあるのですか?

  • 中学校の先生になりたいのですが

    質問お願いします。 今年の春に大学を卒業して現在24歳になる者です。 私は大学では数学を専攻していたのですが、当時は教師になる気はなかったので教職課程を履修していませんでした。 しかし、卒業してから色々と考えてやはり教師になりたいと考えるようになりました。 今からではどうすれば教員免許を取得して教職に就けるのでしょうか。 少しだけ調べたら通信の大学に入学し教職課程を修めるという方法もあるようのですが、あんまり時間をかけたくはありません。 出来ればテストなどで取れる方法を探しているのですがそういったものはないのでしょうか。 上述の通信の大学についてでもいいので色々な情報を教えて頂きたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 学校の先生になるためには

    教師の免許を取るためには大学の教育学部を卒業しないとダメでしょうか。 僕は将来の夢は理系の研究職ですが、英語はかなり好きだし得意なので(本職に使用とは思いません)独学で、教師の免許を取ろうと思っています。 採用試験のことではなく、あくまでも免許習得のことです。英語を大学で学ばないで、簡単に取れるものではないでしょうか。

  • 小学校教員になる道

    現在、都内の私大4年の者です。大学では、高校一種公民の免許を取得しましたが、小学校教諭の道へと進みたいので、いくつかの選択肢で迷っています。 1、大学院の長期履修制度を使った小学校教員免許取得プログラムに合格しましたので、そこで3年間勉強し専修免許を取る道。 2、通信で小学校一種を二年かけて取得する道。 3、通信で小学校二種を一年で取得する道。 上記が私の悩んでいる小学校教員への道です。意見があれば伺いたいと思います。 それと、3の小学校二種免許を取得してすぐ教員採用を受けることは可能なのでしょうか!?採用で一種、二種は区別されるのでしょうか!?二種でも採用可能でしたら、大変ですが小学校二種免許を取得して一年間で小学校教員になりたいと思っています。ご返答どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう