• ベストアンサー

幼児と歩くとき

お母さんと手をつないで歩いている 幼児をよく見かけるのですが、お母さんがスタスタ歩いて幼児がトタトタと走ってるみたいになっちゃっていて可哀想に思ってしまいます。手をつながないで先に歩いたりする人もいるのですが、幼児にペースを合わせてあげたり、安全な所で手をつながない時は幼児の後を歩いた方が転びそうになった時等対処出来て安心だと思うのですが…。気にしすぎなのでしょうか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

気にしすぎではないと思います。私も可哀想に思ってしまいます^^; 実際そんな感じで幼児が転んでしまった場面をちょうどこの前見ました; やっぱり幼児の安全を考えて行動するのは大切ですよね。 でも本当最近お母さんがスタスタ歩いてたり・・・が多いので 私が逆に気にしすぎなのかと思っていましたが質問者様と同じ意見で嬉しかったです^^ 安全第一だと思います!

a1262626
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ほんとに多いですよね。ひとりで転んだとかではなく親と手をつないでいて足が追いつけず引きずられるようなかんじで転んだらもっと可哀想ですよね。危なくないように手をつないでいているのに。

その他の回答 (2)

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.3

たまたま急いでいるときだったんじゃないでしょうか? 私も、よくやってしまいます。 電車に間に合わなそうなとき、人を待たせてるとき、外が暑くて熱中症が心配で早足に(笑) 余裕もって出かけなきゃいけませんね、反省です。。 ちなみに、手をつないでるほうが、転ぶ前に助けられる気がします。 後ろからだと、転んだ後にフォローする感じかな? できれば小さいうちは不要なケガや心配をしないほうがいいので、ふいに何があっても手をのばせるよう構えてます(笑) うちの子が、小さいとき頭をうって病院いったときに医者に念押しされて言われました。 何かあってからでは遅いと。 質問者さんは優しい方ですね(o^^o) 私も安全にはよく注意をしてますが、もっと余裕をもって接したいと思いました。

a1262626
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

原則、横並びは危ないと思います。自転車や対面歩行者など、前後方向には無防備ですので。 でも、視界に親がいないと子供は不安がりますよ。先行させると歩くペースも遅くなりがち。場所によって前方を保護するかたちで歩くか、横並びするか、適宜に切り替えれば良いのでは。 余談ですが、カップルなどが手を繋いで横並びしているのも、邪魔ですし、何より危険。並列の場合でも即座に縦列へと移行できるようにはしておかないと、咄嗟の時に避けれず、また、避けさせることも出来ませんから、愛情行為としては実に愚の骨頂であると言わざるを得ません。並列だと、どちらか片方が轢かれる可能性が高くなります。

a1262626
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人で歩いている幼児を見たら?

    みなさんは一人で街中を歩いている幼児(1歳くらい)を見たらどうしますか? 私は40代おっさんです。 昨日東京世田谷区にある下北沢の商店街を歩いていたら、歩き始めにしか見えないせいぜい2歳くらいの女の子がヨチヨチ歩いてきました。 周囲を見回してもお母さんらしき人は見えません。 女の子は道沿いの店をきょろきょろ見ながら楽しそうにどんどん進んで行きます。 人通りの多い場所なので、何人かは怪訝そうな顔で女の子を見ますが声をかける人はいませんでした。 下北沢は道幅が狭いので、日中は車通りはあまりありませんが人通りは非常に多いし、狭いだけに車が来たときは大変です。 ゲームセンターの前で看板をいじり始めたのを見て我慢できず声をかけました。 (看板が倒れて下敷きになったら死んでしまいそうなくらい小さな子です。) お母さんと来ていることがわかったので、「お母さんのところへ行こう」と言って一緒に女の子が来たほうへ戻りました。 周囲を見ながら暫く歩いていると、ようやく走ってくる女の人が見え、彼女がお母さんでした。 確かに不注意なんだろうけれど、子供はふらふら動くものだし、自分の子供がいきなり見えなくなってパニックだったろうと思うと彼女を責める気持ちはほとんどありません。 でも大勢の通行人とくに女性は何で声をかけなかったのでしょう? 小さな幼児が一人で歩いているのは恐ろしい光景でしかないと思うのですが。 私が躊躇したのは成人男性だから幼児によっては怖がるだろうし、傍から誘拐犯みたいに誤解されるのもいやだったからです。 でもそのまま素通りすることができなくて、誰か声をかけないかと思いながら女の子の後をついていきました。結局は私が声をかけたんですが。 主に女性の方に質問です。 この状況を見たら、あなたは声をかけますか?素通りしますか? 声をかけることに何か問題がありますか? 私は誰も対応しなかったのがショックと言うか残念です。 他の方の意見を聞いてみたくなりました。

  • 幼児や子供と大人のかかわりは?

    は、幼児も含めて恵まれていない環境を世間が作っています。 親御さんに聞いても、いつからかそうなったのか解らないのが現状 でしょう。 生まれてすぐから、近所の人々がよってたかってかわいがり、その子の目は お母さんの喜びの顔を基に幼児期を過ごすわけですから、わたしのこの問い に、共感している人は多いと思います。が、それを、屈託無く行為に移せない 現状は、解決できない、状況にあるやもしれません。 昨今、おばちゃんと言われたくない。お母さんが増えているのは、あなたも 知っての通りです。 おさなごをよってたかって、かわいいと喜び合うおばちゃんたちの存在が、 大きいのは事実です。 おばちゃんという言葉に振り回されている。お母さん方が多いのではないで しょうか。晩婚化が進んでいることも関係あるかもしれません。 子供たちは意識しないが、大人の私たちが子供たちに、許す範囲を狭めて いる。現状を認識している大人は多いと思います。 それと同時に子供を所有物の様に認識している現状は、その子が持つべき 社会を親が阻害する。。。守ると言うことは、知らなければ良いことと 誤認している大人が多くなってきた。と言う事と動議だと思います。 多くの人が悩まされているのは、あって欲しいのに自分が行動に出た時に。 私は世間を外れているのではないか、当然子供を守るためにあるのです。 少し時間がかかるかも知れませんが、今の十代の子供たちは 軽々におばちゃんという言葉を使っていないようです。 もしそういうものがあっても、いつでも笑顔を絶やさず、安心感を持って 子供に接しているお母さんを子供は求めています。 お母さん、

  • 幼児が素直なのは当たり前ではないでしょうか?

    幼児が素直なのは当たり前ではないでしょうか? 子供のする事と、割り切れない人って情けないですよね? 昨日、娘と市役所へ手続きに行きました。 受付に、60代くらいの男性も並んでいたのですが、 娘がその男性に対して「ママー。波平さんだー」と大声で叫んだのです。 男性は「静かにしなさい」と怒鳴りました。娘は泣きだしたので、私が、男性と揉めました。 「子どものすることですから、そんなに怒らなくても・・・」言い合いになった後、 職員の方が仲裁に入り円く収まりましたが、幼児が人の見た目の感想を話すのは悪い事でしょうか? 子どもは、素直なものですし、感性も大人よりも何倍も豊かです。 社会が子どもの可能性や、夢を潰している気がします。素直で可愛いとは思わないのでしょうかね? 幼児が見知らぬ人の悪口を、目の前で言う事はいけないでしょうか? 「子供のすることだから」って割り切れないオトナは情けないですよね?

  • 幼児の外出先でのトイレについて

    幼児の外出先でのトイレについて 2歳5ヶ月の子供がいます。 外出先でのおトイレについてお聞きしたいのですが、幼児用トイレがある所は滅多にありません。 子供がオシッコと言っても幼児トイレが無くオムツにさせているので、紙オムツを外せません。 外出時もトレパン(布)を穿かせたいのですが、外出時に幼児用トイレが無い時は、どうすれば良いのでしょうか?どうされていますか? 参考意見・アドバイス等を教えて下さい。宜しく御願します。

  • 幼児の女の子の接し方

    幼児の女の子の接し方 最近とても悩んでいることがあります。 勤務している仕事が幼児対象なのですが最近幼児の女の子が嫌いで仕方ありません。ひっついてきたりするとさわらないで~と言ってはがします!! 自分も女だし親戚全体の男女割合半分半分だし男の子より慣れてるはずなのに… 嫌だなぁと思うのはあくまで私の勤務先の女の子でその子達の共通点は‥ ママや先生がいないと遊べない の割に性悪なことを言う ヒステリック ませてる よくしゃべる たぶん昔にいじめられたことがあるのですが学生時代に女の子ばかりの主婦のパートのおばさんにいびられてトラウマになってるのかも… クレームがくるのもいつも女の子のお母さんばかりです。 長々と書いてごめんなさい。どう接したら良いのか全くわからなくなりました。 私の性格は人から見ると体育会系、単純、熱い人です。

  • 幼児教室について

    先日デパートで幼児教室の無料体験をやっていて、子供が興味を持ったので参加しました。 子供は2歳になったばかりで、結構周りからそろそろ何か習わせるの?と聞かれるので、何かやった方がいいのかなと思ったりもします。 先生らしき人に「この教室をやっている子とそうでない子で何か違う所が出てくるのか」という質問をした所、「集中力や人の話をちゃんと聞く姿勢が整う」とのことでした。そして「小学校に入ってすぐに、自分の席で45分間じっと座っていなさいと言われても出来っこないですよねえ」とのこと。 確かに最近小学校では授業中席につかずウロウロする子が結構いるみたいですが、私としてはそれは家でのしつけの問題ではと思います。 スイミングやピアノなど、学ぶものがはっきりしているおけいこ事ではなく、幼児教室って成果があいまいな気がするんです。せっかく授業料払っても、なんだか子供に変化がなければ意味ないですし。 そこで幼児教室(知能教育みたいなのをやる教室)に子供さんを通わせている方、子供さんに何か変わったことはありましたか、よその通っていないお子さんと比べてどうですか?

  • 幼児連れの友人に対して

    友人Aと1年ぶりに会うことになりました。 遠方に住んでいるので普段は気軽に会えません。 今回は1年越しの約束で、ある場所にショッピングに行くことに決まっていました。 それを聞いたAと私の共通の友人であるBも来ることになりました。 Bとは数年ぶりに会うので嬉しいのですが、幼児連れで来るようです。 そうなるとB親子のペースに合わせて、子連れ向きのレストランでランチしたり、休憩を多めに取ったり、ときには子供の面倒を見ることになります。 1年越しで計画していたショッピングなので行きたいのですが、幼児を連れ回すのもかわいそうな気がします。 できれば先にAと買い物をして、時間をずらしてB親子と待ち合わせしたいのですが、それは失礼なことだと思いますか? ちなみに遠方に住んでいるので、後日ゆっくりAと買い物に行くという選択はありません。

  • 幼児の目に砂をかけてしまいました

    夫が1歳の息子を公園の砂場で遊ばせていたところ、近くにいた1歳8か月の子に砂をかけてしまい、その子の目に入ってしまいました。 夫が一瞬目を離した時の出来事で、その瞬間は見ていませんでした。その子が大泣きして気がつきました。私とその子の親は少し離れた所で話していて、夫と息子とその子と(その子の)姉で遊んでいました。 私とその子のお母さんが駆け付けた時、涙と砂が混じったものが睫毛に付いていて、目にも入っていたように思います。気が動転してしまって詳細をよく覚えていません。その後は、お母さんが公園の水で流しただけです。その子も泣き止み、その後は何事もなかったように遊んでいました。夫と陳謝し、何かあった時のために連絡先をお伝えして帰りました。本当に申し訳ないことをしてしまいました。 砂が入ってしまった(と思うので)目に傷がついていたらどうしよう、細菌感染してしまったらどうしようと不安で仕方ありません。 砂が目に入るとやはり危険ですか?保育園や幼稚園ではよくあることですか?目に入ってしまっても、洗い流せば大丈夫でしょうか?その子はその後、痛そうにせず普通に遊び続けていました。目に傷があれば痛がり続けるものなのでしょうか?同じような経験をされた方、または見たことがある方、教えて頂けるとありがたいです。不安で仕方ないです。私たちの不注意をただただ反省しています。

  • 5歳児の幼児語

    現在担任しているクラスの子(5歳女児・早生まれ)のことです。 どこかまだ物心がついていない部分があり、状況を正しく把握して伝えることが出来なかったり、全く事実と異なることを家庭で母親に伝えたり(『幼稚園に大きな犬が来て、追いかけられて大変だった』『先生のお弁当にカニが入っていた』など…)という状況にあります。 幼い部分の残る子なので、最近まで見過ごしていたのですが、いろんな部分で幼児語が出てくるんです。 手→てって 犬→ワンワン 猫→にゃんにゃん etc. ふと気がつけばもう10月で、就学まで半年。 そろそろ指摘した方がいいのかなぁ…と思いつつ、恐らく未だに残っているということは家庭では特に何も言ってないんだろうなぁと。 (一人っ子のため、結構甘やかされています) 気になる部分として、家庭に伝えるべきか、でも家ではかわいい盛りをまだまだ味わっていたい気持ちもあるから敢えて直させてないのかなぁ…といろいろ考えてしまっています。 お母さんが気付いて直すように促すまでは、そのままでいいのでしょうか…? 何かアドバイスいただけたらと思います。

  • 強姦や幼児誘拐に対する罪の重さ

    JR強姦男に懲役18年が言い渡されました。強姦罪などで服役し、出所後にまた犯罪を犯しました。しかも安全と思われていた列車の中で。 さらには「合意の上だった」と言い、反省はまるで無し。 こういうのを見ると、懲役18年があまりにも軽いと感じてしまいます。 被害者は18年で心の傷が癒えるわけではないですし、こういった強姦や、か弱い幼児を誘拐したり幼児を殺傷するような犯罪は、もっと刑罰を重くできないのでしょうか? どこかの国では麻薬を持っていたら死刑になりますよね。 別に世界を基準にするわけではないですが、日本はもっと率先して、女性や子供たちに安心できる制度を作ってほしいと思います。 ちなみに私は男性です。 男性であってもこういった犯罪は怒りに満ち溢れ、被害者のことを思うと苦しくてなりません。 幼児に関する犯罪もそうです。 その幼児が助かったとしても心も成熟していないのにその後うまく人生を歩めるでしょうか。 幼児ではないですけど、小学校で殺傷事件が起きた場合、被害者じゃない小学生達もトラウマと闘って生きていくことになります。 これらの子たちがあまりにもかわいそうです。 強姦は死刑、幼児に関する犯罪も例え殺人でなくても死刑を適用できるようにしてもらいたいです。 こういう話をすると、死刑廃止とか、犯罪人の人権とかを言い出す人が出てきますけど、そういう話をしたいのではなく、強姦や幼児に関する犯罪に重い罰を与えたいということです。 こういう考えは間違っているでしょうか?