• ベストアンサー

幼児の外出先でのトイレについて

幼児の外出先でのトイレについて 2歳5ヶ月の子供がいます。 外出先でのおトイレについてお聞きしたいのですが、幼児用トイレがある所は滅多にありません。 子供がオシッコと言っても幼児トイレが無くオムツにさせているので、紙オムツを外せません。 外出時もトレパン(布)を穿かせたいのですが、外出時に幼児用トイレが無い時は、どうすれば良いのでしょうか?どうされていますか? 参考意見・アドバイス等を教えて下さい。宜しく御願します。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.1

一番上の子は2歳ちょっと過ぎた頃からウンチだけはトイレでしていました。 普通に大人用の便座に座らせましたよ。便座用の除菌クリーナー(ティッシュ式の)でサッと拭いて(座面だけでなく、便器の前側をちゃんとふくと安心)、座らせるだけ。もちろんかなり安定が悪いので、脇や腰の辺りでしっかり支えてあげながらですが。 用を足したあと、トイレットペーパーを切ったり折ったりで手間取ると落っこちそうなこともあるので(実際に落ちたという話は聞いたことがありませんが)、便座に座らせる前に、予めペーパー切ってたたんでペーパーホルダーに挟んだ状態にしておくと、片手は子供を支えたままもう片方の手でペーパーをとって拭いてあげられるので安心です。

hs13ym21
質問者

お礼

回答、有難うございました。 『大人用の便座に座らせる』ということを考えても見ませんでした。 大人用の便座では、落ちる(ハマル)と思い込み、子供用、子供用と子供用を意識しすぎて、完全に頭に無かったです。 便座用の除菌クリーナーがないとこもあるので、携帯していれば何処でも安心して出来ますよね。 まずは、ウチのトイレで子供用の便座無しで、早速試してみます。 有難うございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちは折りたたみできる携帯用の便座を持ち歩いてました。 多少かさばりますが、最初はどうしても補助便座なしではしてくれなかったので・・・。 3歳2か月くらいでどうにか補助便座なしで用を足せるようになりましたが、 それまでの数カ月、短い間ですが大活躍でした。 補助便座なしでする場合、身障者用トイレなど、手すりのあるトイレで練習するといいですよ。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/orange-baby/041040/
hs13ym21
質問者

お礼

回答、有難うございました。 大人用の便座では、落ちる(ハマル)と思い込んで、子供用の便座無しでさせたことがなかったので、ウチの子が、大人用にまたがれるか?補助ナシでできるか?全く分かりません。 今日から早速、補助ナシでまたがらせてみます。 『折りたたみ式の補助便座』があるんですね! 出来れば補助ナシでしてもらえたほうが、助かるんですけどね。。。。 有難うございました。

noname#123010
noname#123010
回答No.3

うちの2歳の長女は家でも、いつごろだからか補助便座を使わなくなってそのまま大人用の便座に座ってます。だから外出中は行きたがる時にどこでも普通のトイレに行きますよ。 落っこちそうな気がしますが、見ているとそんなに危なっかしいものでもないです。普通のO字の便座では前方にちょこんと座ればいいのですが、便座の前中央が割れて、逆U字になっているタイプの便座(わかりますか・・・?)ではパンツを完全に足からはずして脱ぎ、便座の少し後方に(No2の方がおっしゃっている「またがる」感じで)座れば安定します。 お子さんによっては後ろを向いて(蓋側に向かって)またいで座る子もいるらしいです。やらせたことはないですが・・・

hs13ym21
質問者

お礼

回答、有難うございました。 『大人用の便座に座らせる』ということを考えても見ませんでした。 大人用の便座では、落ちる(ハマル)と思い込み、子供用、子供用と子供用を意識しすぎて、完全に頭に無かったです。 まずは、ウチのトイレで子供用の便座無しから試してみます。 有難うございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.2

お嬢さんですか?それとも息子さんでしょうか。 男の子ですと、立ったままの排尿を教えてあげれば外出時のトイレはずっと楽になりますが、女の子だと色々悩みますよね。 増してくるまで移動することが多ければ、補助便座も持って歩けますけど、いつもいつも車ってわけにもいきませんしねぇ。 うちは男の子でしたが、わりとすぐに幼児用便座を使うことを止めてしまい、その後は大人用の普通の便座にまたがるようになりました。 「座る」じゃなくて、脚を大きく広げて「またがる」でしたよ。ほんと。 子どもも、自分で幼児用便座を設置するのがなかなか難しかったらしく、自分で仕切りたいようになってからは自宅のトイレでも幼児用便座を使うことを、自分から止めてしまいましたねぇ。 なんでも自分でやりたいお年頃だったのと、本人の性格もあると思いますが。 ちゃんと踏んばることができるように、と、便座の上に足を載せてそこで和式便所と同じようにしゃがむことをお子さんに教えていた友達もいました。 お役にたてれば幸いです。

hs13ym21
質問者

お礼

回答、有難うございました。 ウチは男の子です。 立ったままを考えてみましたが、私個人として立ったままだと、ウチのトイレの壁や床に飛び散ることも考えて、出来るだけ座ったままでさせたいと思っています。 もう少し大きくなったら、周りの影響もあるし、男の子だから、立ってしたがるとは思いますが、今はまだ座ってからさせたいと思っています。 出先に補助用便座を持参となると荷物にもなるし大変ですよねぇ。 大人用の便座では、落ちる(ハマル)と思い込み、大人用でさせる事は完全に頭に無かったです。。。 まずは、ウチのトイレで子供用の便座無しで、『またがる』練習から始めてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 外出先でのトイレの我慢

    2歳3ヶ月の娘がいます! 一週間前からトイレトレーニングを始めました。家ではおしっこがしたいと 教えくれてしまじろうの動画を見ながら数回おしっこが出来るようになりました。布のパンツは嫌がり家でも紙オムツで過ごしています。外出先でも紙オムツなんですが外のトイレだと出来なくなります。動画を見せたりしてもやはり家とは違う雰囲気なので出来なくても無理ないとは思うのですが8時間ほどおしっこを我慢してしまいます。オムツでしてもいいよと言ってもしなく、家に着いてすぐに安心してオムツおしっこをします。これが続いてしまうと膀胱炎にもなりそうですしこのような場合はどうしたらいいでしょうか?

  • 外出時のトイレトレーニングの仕方を教えてください

    3歳7ヶ月の娘です。今の状態は、家では、布パンツをはいている時はおしっこもうんちも教えてくれます。が、紙オムツをはいているとどちらもオムツの中にしてしまいます。布パンツはダメ、オムツはいい、という認識があるようです。そこで、家以外でもトイレに行けるようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか。家では、したいと言ってからすぐトイレに行けますが、外出先では我慢できないと思います。スーパーも結構広いし、車に乗っていたら尚更…3歳児の膀胱は、何十分も我慢できるものなのでしょうか。本人がしたいと言わなくても定期的にトイレに連れてゆくのでしょうか?あと、家以外のトイレでするのを嫌がり、他でしたことがないのですがどうすればしてくれるでしょうか。おもらし覚悟で布パンツで出掛けるべきなのでしょうか?(布パンツで外出したことはありません)布パンツの上にオムツをはいたらいいのでしょうか。紙オムツをはいていても完璧に教えてくれるようになってから布パンツにしようと思っていたのですが、このままではいつまでもはずれそうにありません。どうすればいいでしょうか。ちなみに4月から幼稚園ですが、紙オムツで通わせようと思っています。。

  • トイレで出てなくても出たと言う

    2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが可哀想なので、うんちで踏ん張り始めた時に『おトイレでうんちしてシールぺったんする?』と聞いてみて『行かない!』というやりとりだけしていました。 一度外出先の子供用のおトイレでうんちをできたことがあったのですが、それきりおトイレではおしっこもうんちもしません。 あいかわらず補助便座に座るのは好きなので座るのですが『出たー』と言って出たことがありません。 このやりとりにイライラしてしまって、もしかしたら出てるときがあるかもしれないとおしっこをすると色の変わるシートを使っていますがやはり出ていません。 悪い嘘ではないのは分かっているのですが、一日に何度もあるとトイトレを急いでないんだから出てないなら出たって言わないでって思ってしまいます。 いつも寝たあとで補助便座に座れただけでもすごいのにとか、出たって言って私に褒めて欲しかったのかなとか後悔と反省の日々です。 オムツのトレパンは濡れた感じが気にならないのか普通のオムツ同様おしっこが出ても特に何も言ってきません。 キャラクターの三層の布のトレパンはおしっこをするとびしゃびしゃになるので出たあと『漏らしちゃった』と笑顔で教えてくれます。 最近普通のオムツでおしっこをするとおむつ替えようと言ってくれるようになってきました。 トイレでの出てないのに『出た!』にはどう接してあげたらよいでしょうか? トイトレはどのように進めてあげたらよいでしょうか? 今トイトレらしきものは ・私が用を足すときに小さい頃から出るところを見ています ・補助便座とステップ ・おしっこをしたら色の変わるシート ・ごほうびシール ・うんちを踏ん張リはじめの時、おしっこをしやすいタイミングでトイレに誘ってみる ・おむつのトレパン(濡れても気にならないようです) ・キャラクターの三層のトレパン(おしっこをするとびしゃびしゃになるので出ると教えてくれます) よろしくお願いします。

  • 子供が外出先のトイレに行けなくなりました。

     3歳3ヶ月の女の子がいるのですが、ある日を境に外出先のトイレに行けなくなりました。  その日までは、どんなお店に行っても自分でトイレに行きたいと言っていました。連れて行っても普通にオシッコもウンチもできていました。当然普段は布パンツです。  しかし、その日を境に外出先のトイレを異常なまでに怖がり、一緒にトイレに入っても泣き叫び、おびえて、けっして便器に近づこうとしません。  どうも境になる日に入ったトイレの印象がとても怖かったと思えるのですが、大人の目ではよく理解できません。  とりあえず自分の家のトイレは普通に入れるので日常生活にはあまり支障はないのですが、外出先でトイレに行けないので、遠出ができなくってしまいました。  しかも本人はオムツをいやがり、無理やりはかせて外出してもオムツの中にオシッコをしたがらず、極限まで我慢しているみたいです。  これから下の子の出産を控え、外出や実家に預ける機会が増えてくると思えるので不安です。  普通にトイレに行ける子に戻れる良い方法はないでしょうか?

  • トイレトレーニング中の外出(外遊び)について

    今2歳2ヶ月の男の子がいます。 最近おしっこをした後に「しっこ」と言いながら紙おむつを脱いでトイレに走っていくようになり、おむつ外れのチャンスかな?と考えています。 色々な情報からいきなり布パンツにしてしまった方がいいと知り、私もいきなり布パンツにする予定です。 そこで質問なのですが、うちの場合、午前中9時半頃から12時頃まで公園遊びをしています。(もしくは育児サークルに参加) たまにお昼寝後も外出します。 外出の際はどのような対策をすればよいのでしょうか? 紙おむつ?お漏らし覚悟で布オムツ?それとも外出の際はトレーニングパンツ?今私が考えているのはこの3つなのですが、アドバイスお願いします。 またお昼寝のときはやはり紙おむつがいいのでしょうか?

  • 紙おむつがない時代

    3歳児の男の子と、7ヶ月の女の子がいます。 上の子は、家にいる間は、日中も夜も、布のトレパンにしています。 外出時だけ、トレパンの鼠蹊部の部分が隙間があって、漏れるというより 派手にこぼれる感じになってしまうので、紙おむつをしています。 下の子は、日中も、夜も、外出時も、完全布おむつです。 ここからが相談なのですが、紙おむつがなかった時代、幼児の夜のおしっこ対策って どうやってやっていたのでしょうか? 夜8時に寝かしつけを始めるのですが、そのときに、おトイレに連れて行きます。 その後、10時くらいに起こしてトイレに連れて行き、ジャーっと出して 12時くらいにまたトイレに連れて行って、ジャーっと出して で、その後夜中の2時とか3時とかに、下の子のおむつ交換のときに、ついでに上の子を 確認するのですが、派手にやっていて、寝間着とシーツまでぐっしょりです。 (シーツは防水にしています) で、また上の子のお着替え&おむつ替えして、次に4~5時くらいに確認すると、また派手にやっていて・・・感じで、1晩におねしょ、おしっこするのが1回でなく複数回あります。 ちりも積もれば、です。 おむつ代の削減のために、夜中もできるだけ、布で頑張っていきたいと思っています。 紙おむつがない時代では、幼児の夜のおしっこは、どうしていたのでしょうか? また、トイレに行って出すのを嫌がって、パンツのなかでしてしまう場合は わたしのように、何度もお着替えしていたのでしょうか?

  • 子供のトイレトレーニング用品

    まだ先なのですが参考にしたいので教えてください。 布トレパン、紙トレパン、パットが売られていますがそれぞれどういう風に使い分けるのでしょうか?布トレパンは洗うのが面倒だから紙トレパンですか? パットはどういう目的で使うのですか?普通の紙オムツとは違うものですよね?

  • トイレトレーニング中の外出

    3児の母です。 長男(4歳)と次男(3歳)がトイレトレーニング中です。 長女(0歳)を妊娠中だった去年にオムツ卒業させようと思っていたら、予想以上の酷いつわり(出産するまでずっとありました)で断念しました。 そして今年、本格的に再開しました。 昨日たまたまオムツがなくなってしまい、無理やり子供たちにパンツをはかせたら(現在パンツ嫌いになっていた)、長男は一回失敗してからは、自分でトイレに行っていました。次男は何回か成功し、失敗(お漏らし)もしました。(次男は教えてくれます) やはりオムツだと、おしっこもうんちもオムツでしてしまうようです。 ですから、ずっとパンツにしたいと思っているのですが、外出のときどうすればいいか、どんな用意をしておけばいいか悩んでます。 三人子供をつれて外出中に、次男が「トイレ」というときほど近くにトイレがなかったりします。また、長男が多動症の症状が少しあり、前よりは落ち着きましたがそれでもまだどこかに走っていって帰ってこない時があります。ちなみに言葉もまだ単語だけで、おしっこもうんちも教えてはくれません。(でもトイレでおしっこはできます)長男はずっとパンツ嫌いでした。 ちなみにオムツがあると「オムツがいい」と言ってパンツをはきたがらないので、夜のオムツは思い切って布オムツに切り替えてしまおうかとも思っています。 兄弟をつれての外出の時のトイレトレーニングで、こんなやり方で乗り切ったとかこうしてはどうかというアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 外出先でトイレに行かないのは何故でしょうか?

    三歳の息子のことなんですが。家ではおしっこはトイレでしますが、家以外の外出先ではおしっこ出ないと言って、結局我慢しておもらしをしてしまいます。 大便も出るときに、おむつしてと言っておむつに大便します。 何故なんでしょうか? ちなみに幼稚園などは行っていません。下には5ヶ月の女の子が居ます。 分かりにくい説明ですみません。 よろしくお願いします。

  • トイレトレーニング中の外出について

    2歳8ヶ月トイトレ中です。 現在の状況は・・ 「家にいるとき」 オムツをはかせるとおしっこもウンチも平気でオムツにしてしまう。 パンツをはかせると、おしっこはほぼ100%自分から「ちっちでそう」と言ってトイレでできる。ウンチは「オムツにして」と言ってくるのでオムツにすると部屋の隅っこでして、「換えて」と言う。 (そこでトイレに連れて行ってもやめてしまうのでとりあえず今はオムツにしてあげる) 「外出先では」 補助便座があっても、子供用のトイレがあってもかたくなに座るのを拒否。 なので、オムツをはかせて外出。 そうすると、私もついついトイレに連れて行くのを忘れてしまい、オムツがパンパンに・・・ これではいけないとパンツを履かせて外出し、何回もトイレに誘うのですが、座らず、パンツもズボンも何枚もぬらしてしまいます。 「おしっこが出そう」という感覚は本人もわかるようになってきているはずなのに、なぜ外ではできない? 何をしているんだろう・・・と行き詰っています。 1、これからもめげずにパンツを履かせて何回もズボンまでぬらすという気持ちの悪い経験をさせて本人がトイレに行く気になるまで待つ。(家でも何回も水溜りを作った結果、本人が気持ち悪いと感じたのかある日自分で言うようになったので。) 2、とりあえずしばらくはオムツで出かけ外のトイレに座ることから慣れさせ、座れるようになってからパンツに切り替える。(ただ、オムツだと家でもトイレに行かずオムツにしてしまうので、オムツを履かせている限りトイレをずっと拒否し続けるのでは・・と心配です) 3、しばらくトイレをはさむような長時間の外出を避け、家でオムツを履いていてもトイレでしないと気持ち悪いと思うくらいまでトイレですることを定着させてから外出を増やしていく。(週末主人がいると外出しないのはなかなか難しいのですが・・・) 上記のどれが一番いいと思いますか?その他アドバイスあれば教えてください。