• 締切済み

1年で転勤は可能なのか

私は高校の教員をしていますが、今年の4月に転勤してきたばかりです。しかし、その学校は、県下1の進学校で、希望もしていないのに、配属され、土日もなく、こき使われています。私は転勤したくてたまりません。今年、来たばかりですが、1年で転勤を希望しても、異動は可能なのでしょうか。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

公立、なんですね? 教職員組合へ入りなさい。 あっというまに左遷してくれます。w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiromi_45
  • ベストアンサー率25% (129/499)
回答No.1

新採用でない限り トップ校に配属されるという意味はお分かりですよね それなりに優秀な教師とと認められたからです。そして、しっかり勤めあげれば 将来の出世(校長になったり 教委に戻ったり)が約束されています。 逆に トップ校の勤務に耐えられらなかったら そのうち下位校に転勤させられ 普通の教員生活を送ることになります。 そして、ご質問のように トップ校で一年も持たなかった場合は 懲罰の意味を込めて 底辺校に配置されて 箸にも棒にもかからない生徒を相手にすることになります。 選ばれた者は 会社でも役所勤めでも それなりの苦労が必要です そして苦労の報酬が出世なのです。 でも、その意識も無い教師をトップ校に配置するなんて 教委も人を見る目がないですね・・ ということで リスクを承知なら 異動願いには何の問題もありません。でも底辺校での教師生活も トップ校とは別な それ以上の苦労はありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1年で転勤は可能か

    私は高校の教員をしています。今年の4月に現勤校に転勤してきましたが、今の学校がきつくて仕方がありません。県下1の進学校ではあるのですが、今の学校を希望もしていないのに、土日もなく、こき使われています。このような気持ちでは、生徒のためにもなりません。自分のためにもなりません。やるきが本当にありません。そこで質問なのですが、転勤してきたばっかりの1年目で異動希望を出して通るものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 教員から転勤族の妻に。仕事はどうされていますか

    見ていただきありがとうございます。 20代後半の女性です。教員(教護教諭・保健室の先生)5年目です。 6年ほど付き合っている彼との結婚が決まりましたが、悩んでいることがあります。 それは、今後の仕事についてです。 彼は全国転勤ありの大きな企業に勤めています。 転勤は5~8年のスパンで、各地方に大きく異動があるようです。 ここ数年ずっと、彼と結婚するのなら、別居婚か、教員をやめてついていくか・・・と考えていました。 教員を正規で続けることの魅力はかなり大きいのですが、悩んだ末、彼について行く(今の自治体を退職する)ことを選びました。 今、彼は私の勤めている自治体に配属されており、あと5年は最低でもいるだろうということでした。私も教員を今すぐに辞めるのではなく、彼が異動したらそのときに・・・と思っているところです。 彼が転勤があるかわかるのは、毎年11~12月の時期、次の配属先に勤め始めるのは1月からと、かなり慌ただしいようです。 (私はついていくにしても、年度末に合わせてできるだけ迷惑のかからないよう行く予定でいます。) 1回目の異動なので、私ももう1回くらいは彼の配属先の自治体の採用試験を受けてみようと思ってはいます。(教員採用試験が6~9月時期なので、それとの兼ね合いもあり1年くらいは別居婚になるかもしれませんが) ただ、受からなかった場合、自分も仕事は何か続けたいので、どんな仕事を探したらいいかと迷っています。 いずれ子どもを授かりその子が学校に入学したら、全国転勤に連れ回すのも可哀想だと思うので、十数年後にはどこかの土地では家を構え、旦那さんが単身赴任することも2人で視野に入れています。 その頃、可能であればまた教員をしたいな・・・という希望も(期待はせず)少しだけ持ちつついるところです。 持っている資格は教員免許(養護教諭1種と中学・高校の保健1種)、普通自動車免許くらいです。 教員免許が役立つ職場と言えば、産休育休等の代替、私立の学校への就職、児童指導員・児童福祉司・・・くらいしか思いつきませんでした。 いずれも狭き門だと思うので、免許に関係のないパートやアルバイトも選択肢に入れるつもりでいます。 ただ、やっぱり子どもが好きな気持ち、医療関係の仕事に就きたい気持ちはあるので、医療事務でもいいので勤められたら幸せだなと感じます。 医療事務未経験者で、資格も持たずとってもらえるのかわからないのですが・・・。 無知なところが多々あり申し訳ないのですが、ご助言いただけたら幸いです。 特に、転勤族の奥様方や、教員免許を学校以外で生かして居る方・・・などおりましたら、ぜひお話を聞かせて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教員です。結婚と異動について、管理職に相談すべきか

    現在初任校3年目の教員です。 学生時代からお付き合いしている彼(付き合って6年になります)と、結婚の話が出てきました。 彼は来年度から社会人です。27年度内は首都圏で暮らし、研修があるそうなのですが、その後は全国の支店の中から配属先が決まり、そこでこの先ずっと働くという流れのようです。 彼の配属先次第では、私も転居しついていくことになりそうです。 私自身は、初任校は4年間勤務し、その後は極力異動することになっています。 規定通りであれば、再来年度は県内の学校(2校目)へ異動することになっているのですが、彼の配属先決定の時期と、私の異動希望調査時期との兼ね合いが上手くいかず、困っています。 できるだけわかりやすく書きますと… ※27年度から遠距離する予定です。 27年度4月  彼が就職 27年度10月  私の異動希望調査がある(退職の意思を伝えるとしたらここ) 27年度12月  彼の配属先が判明する 「27年度の教員採用試験を受け、異動のタイミングで退職し、次の県へ移住する」というのが最もスムーズではあるのですが…来年度の採用試験の頃(27年度6月)は、まだ彼の配属先が分かっていないので、試験も受けることができません。 そのため、試験を受け直すとしたら、28年度以降になってしまいます。 しかし、28年度以降は(規定通りであれば)2校目に異動していますので…試験を受け、そのまま1年たらずで退職してしまうことになります…。 彼の会社の支店は、各地方に1つだけ(例えば関東なら東京のみ、関西なら大阪のみ)なので、私の今いる県以外に配属されなければ、かなりの遠距離になります。 彼の配属先が、私が今勤めている県になる可能性も少なからずあるのですが…それが分かるのは早くて27年度の12月。私の異動希望調査よりも後だというのが、最大の難点です。 本当に状況が複雑で、自分でもどう対処したら良いのか分かりません。 最も理想的なのは、 1)今の学校に事情を説明し、12月まで異動希望調査を待ってもらう。彼の配属先が私の県であれば、予定通り県内の学校へ異動する。 2)12月まで待って貰えないようであれば、5年目は今の学校に居させてもらうようお願いする。6年目のタイミングで受験・退職する。 の2つを許してもらうことです。 …いずれにしても「もしかしたら退職するかもしれないこと」は伝えなければいけないし、どちらにしてもわがままを言うことになります。教員年数の浅い立場なので、大変言いづらいのですが…。 「規定通り4年で異動し、次の学校で3年以上勤務してから退職」という選択肢も考えたのですが、30歳を過ぎてしまうので、出産等が心配です。私事を優先して申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、結婚して早く家庭を持ちたい気持ちが強いです。 わがままばかりになってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、このようなことは可能なのでしょうか? 今年度のうちに話をしておいた方が良いのでしょうか? 彼以外の人と結婚したら良い等のアドバイスはなしでお願いします。 ご助言いただけると幸いです。

  • 新規採用の配属先について

    県立高校での常勤講師経験が2年ある者です。 今まで2校とも1年で異動することになってしまい、3年目の今とても悩んでいます。 教員採用試験に合格した場合、新規採用の教諭は荒れたやんちゃな学校には配属されにくいということは聞いたのですが、私のいる地区では進学校自体が少ないため、 (採用試験に合格する前に考えるのはどうなのかとも思いますが) 合格して教諭になった時の配属校がどこなのかということがすごく不安です。 地区で2つある進学校のうちの1校で講師を一年経験しましたが、とても働きやすく、いつかこの高校に戻りたいと強く思っています。 講師経験のある学校へ新規採用で再び配属される可能性はありますか?

  • 教員採用試験と講師経験校について

    県立高校での常勤講師経験が2年ある者です。 今まで2校とも1年で異動することになってしまい、3年目の今とても悩んでいます。 私の勤務している地区の学校は、学校数が少なく、そのうち進学校が実質2校しかありません。 その他の高校は就職クラスをもつのでだいたいやんちゃな生徒が多い感じです。 私は、進学校で教科指導のできる教員を目指しています。 教員採用試験に合格した場合、新規採用の教諭は荒れたやんちゃな学校には配属されにくいということは聞いたのですが、私のいる地区では進学校自体が少ないため、 (採用試験に合格する前に考えるのはどうなのかとも思いますが) 合格して教諭になった時の配属校がどこなのかということがすごく不安です。 教諭になっても進学指導のできない学校に行くくらいならばこのまま講師を続けたほうがいいかも・・・と思ってしまいます。(もしお仕事を受けられないと感じたら自分でお断りすることができるため) 地区で2つある進学校のうちの1校で講師を一年経験しましたが、とても働きやすく、やはり自分のしたいのは進学指導だなあと確信を持ち、いつかこの高校に戻りたい!と強く思いました。 講師経験のある学校へ新規採用で再び配属される可能性はありますか?

  • 転勤になった時のアドバイスお願いします!

    転勤族の妻です。 4月から小3の女の子と今年から幼稚園年少の男の子がいます。 転勤は5年ペース位のようです。 以前までは子供を高校であっても編入させて同行したいと考えていましたが、 最近は現実的に無理なような気持ちになってきました。 今住んでいる所は主人の職場近くで、田舎な所です。 各々の実家は九州で、現在の場所から飛行機が必要な程離れています。 関西、関東を中心に職場があり、どこも郊外の田舎で、 年に数回ある出張は関西、関東の中心地まで出ます。 転勤になって単身を選んだにしても、実家近くは僻地なので、進学させる事を考えると 恐らく戻らないと思います。 では、どこに住むのか…。 私の希望としては、上の子が中学2年くらいまで粘って、最終的にインフラが整っていて、関西、関東にも、実家にも 移動可能な、そして子供の進学面も考えて、神奈川県辺りに固定したいなと思っていますが…。 家族が進学、赴任でバラバラになっても、負担が少なく集まれる場所なような気がして。 今住んでいる所でも、社宅なのでいいんですが、田舎なので、 高校、大学など、進学先は選べません。恐らく子供達は家を出る事になるでしょう。 主人も職場圏内から戻ってくるのに、時間がかかる、って言うのもあります。 これはまだ主人に相談していませんが、転勤を経験された方のご意見を伺ってみたいです。

  • 広域転勤の可否

    24歳男です。 現在社会人2年目です。 現在地元の埼玉に住んでいます。 2年目からは年度末の3月にキャリアアップシートという書類を書いて上司と面談することになっています。 そのキャリアアップシートに、広域異動の可否の記入欄がありますが、現在付き合っている彼女(埼玉の公立中学の教員)と結婚の話を進めているため、否と記入したいのですが、否と記入するとなるとやはり人事評価を下げられたり昇進出来なくなったりするなど、今後の会社生活に支障が出ますか? ちなみに私の勤めている会社は関東に仕事が集中していて、新入社員の配属も出身地を最大限考慮して決めます。関東出身の人が東北や西日本など遠方に転勤させられるケースは稀(社員2200人中、年間5~10人で、その中の半分以上は地元への転勤希望者)です。 東京から千葉や横浜など、電車や車で行けるような距離の異動がほとんどです。 そんなところです。

  • 彼女から社会人1年目で婚約したいと言われています

    5年ほど付き合っている彼女がいます。 大学時代から付き合っています。 彼女は地方公務員3年目、自分は院生2年です。 自分は来年から社会人になります。そのため彼女とは遠距離になります。 来年4~12月は関東で研修があり、その後12月に配属先が決まり、全国どこかで働きはじめます。 自分の配属先次第では、彼女がいる県に戻って来る可能性もあります。 ですがもしそれ以外の場所だった場合、彼女が仕事を辞めて付いてきてくれると言っています。ただ、付いていくには結婚とまでは言わないので、せめて婚約だけでもしたいと言っています。 彼女が言うには「私自身も県内での異動があるので、今の職場にできるだけ迷惑をかけずに辞めたいし、異動のタイミングと兼ね合いを取りながら退職できたらそれが一番ありがたい。そのためには上司に掛け合わなきゃいけないし、掛け合うにしても“彼氏に付いていきます”じゃ配慮して貰えないから、婚約だけでもして欲しい。これから社会人になる立場の(俺)に今言うのはプレッシャーになってしまうと分かってるけど、配属先が決まる来年の12月頃には、せめて婚約だけでもしたい」とのことでした。 それと同時に「もしも(自分)が私のいる県に配属されて戻って来ることができたら、婚約も結婚も急がなくて良い。私も予定通り県内で異動することになると思う」と言っていました。 自分の入社する会社は全国規模なので、配属先の希望を出しても叶わないと思います。 正直に言うと、これから先ずっと暮らしていくと考えると、彼女のいる県(自分の大学院がある県)はあまり好きではなかったので、ここに戻るよりも関東や実家のある県に暮らしたい気持ちがあります。 なので、自分から配属先を希望するつもりはありません。 自分も、彼女とはもう5年も付き合っているし、お互いの両親には会っているし、結婚も考えていました。 彼女が付いてくることになれば、婚約くらいはしておかないといけないのだろうとも思っていました。 自分が婚約の決断ができない限りは、彼女を呼ぶこともできないし、ずるずる遠距離が長引いてしまうことも想像できます。 ただ、社会人1年目というのがどれくらい余裕があるかわからないし、社会人1年目で婚約というのが早い気もしています。 来年12月に婚約の決断ができなければ、彼女は次の異動先に行ってしまい、3~4年は辞められないだろうとも言っています。そうなれば、4~5年遠距離することになります。お互い30歳を過ぎてしまいます。 ですので、決断するとしたら来年の12月がベストだとは理解できるのですが…。 彼女を失いたくない気持ちはあるものの、社会人になってまもなく婚約・結婚というのも、想像できないし何となくまだ気が向きません。 自分と彼女それぞれの都合が入り混ざっており、どれを優先すべきか迷います。 何かアドバイスいただけたらありがたいです。

  • 転勤族の方

    旦那の妹夫婦の事なのですが、夫が26歳で妻が23歳です。 昨年の冬に結婚してます。夫は転勤族で今年3月までは栃木の方に居たのですが 4月からお互いの実家のある神奈川に異動になり3年は神奈川に居る事になってるようです。 (3年間隔で転勤していくようです) ・まず若いのだから地方に飛ばされるはずなのに、なぜ入社4年ぐらいの人が、東京、神奈川 と首都圏に転勤出来るものですか?(職は中堅の保険会社です) ・当人たちは以前から子供を希望していたので、親が近くにいるこの3年の間に子供を  考えますよね?タイミング的には面倒を見てくれるし助けてくれるのでベスト? なぜ、こんな質問をするかと言うと、旦那の妹の事はあまり好きでなく、出来れば遠くに居て ほしかった事と、自分も今年あたり、子供が欲しいと思っていたのですが、あまり旦那の妹 と重なりたくないので・・・・

  • 警察官の転勤について

    警察官を目指している20歳の会社員です。 先日、祖母に警察官を目指していることを打ち明けたのですが、猛反対されてしまいました。 理由は、転勤が多く、地元にいられないということ。 地元である県の採用試験を受けようと思っているのですが、広い県なので確かに真逆のほうに行ってしまうと、なかなか帰ってこれなくなると思います。 また、地元(市、町単位)には配属されないと聞きました。 そこでお聞きしたいのですが 1,地元への配属はない、というのは本当ですか? 2,警察官以外のお仕事をなさっている方と結婚して、遠くに転勤になった場合、女性でも単身赴任ということになるのでしょうか? 3,警察学校を卒業して暫くはやはり寮に住むことになるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう