• 締切済み

精神障碍者の恋愛のおける「支え合い」ってどうなんだ

私も彼も、精神障碍者歴をもつ、当事者です。 ちなみに、私は摂食障害、彼は統合失調症です。 健常者であれ、障碍者であれ、「支え合う」というのはとても大事なことです。 私も人間関係は大事にする方ですし、違うものを持った者同士との接点は積極的に持ちたがる方です。 現状、私自身も彼も、それぞれが自分の持つ病について、 「他人に依存するのではなく、自分の中で折り合いをつける・病との付き合い方が消化する」 ということは、わかっているつもりです。 解決策を全面的に相手に求めることは、結局自分の中における解決にはつながりません。 かといって、まったくお互いの状況について、話さない、ということもありません。 ただ、ときに、障碍者同志というのは、当事者同士も、周囲の人も、誤解しがちなのが、 「支え合い」ではなく「傷の舐めあい」となってしまうことです。 私自身は「支え合い」「傷の舐めあい」の違いは身をもってわかっているつもりですが、 やはり、障碍者同志は「傷の舐めあい」になってしまうことが多いんでしょうか。 それとも、「人としての支え合い」と「傷の舐めあい」は、異質のものである、と考える方はいらっしゃいますか。

みんなの回答

回答No.1

白に少し黒を混ぜると灰色になり、灰色にもっと黒を混ぜれば白の存在が消えます。 もともとは白いものが黒くなってしまうこともあります。 そういう意味で、恋愛関係のスペクトラムの中に 支えあい←→依存(傷の舐めあい)があるのではないでしょうか。 真っ白も真っ黒も無く、濃淡なのだと思います。 それは障碍云々ではなく、恋愛関係のなからある人には等しくあるものだと思います。 依存しすぎれば相手は重く苦しくなり でも無感心でいられたら愛情を感じられない。 支え合いの関係と依存関係は同じ線の上にあると思います。 バランスの取れた関係であれば支えあうカップル、バランスが崩れれば依存しあう関係ではないかな…と思います。

chappy45
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございました。 どうしても、障碍者というフィルターにかけてしまうと、自分の考え方のも自信がなくなってきます。 さらに、個人的な人格を知らない人からは、私の自信のなさに拍車をかけかねないアドバイスもあります。 (もちろん、その方に悪意はないと思います。) いろいろと考えるに当たり、 「障碍云々ではなく、恋愛関係のある人には等しく存在する」 ということが、今まで培ってきた、本来の自分流の人間関係のとり方に立ち戻ろう、と思えました。 支え合いと依存関係、確かに、障碍云々ではないし、何事もバランスなんだ、という私自身の基本的な自論に、ふと立ち戻ることができました。 なにより、障碍者という言葉に、自分のもつ軸が振り回されかねないところだったので、本当にありがたいアドバイスをいただきました。 障碍者ということはあまり気にせず、お互いに「人」として純粋に、相手の人を受け止め、私も自分を出してみようと思います。 結果はわかりませんが、なにか納得できる自分ができそうです。

関連するQ&A

  • 精神病歴持ち同士の恋愛観

    私は摂食障害、彼は統合失調症です。 今後は友達じゃなくて、付き合うことについて、「考えておいて」と先日言われました。 正直、迷っています。 ただ、前向きに考えてみてもいいのかも、とも今回は考えています。 以下の状況をお読みいただいて、みなさん、どう思われますか?? 大事なのは、付き合うにしても、病にかかわることについて、他人依存にならないこと、と思うのです。 思うのは、抱えている病について、 「まあ、さんざんいろいろあったけどさ、なんかそれでもいっか、この際、一生よろしくねぇ~"」 と、自分の中で消化ができていれば、付き合ってみてもいいのかも、むしろ、付き合ってからわかることもあっていいのかも、とも思うのです。 それが、自分も、彼も、それぞれが自分の中で自分のことについて折り合いがつくようになっていれば、最初から付き合うことを怖がって、あえてこの話を断らなくてもいいのかも、とも思うのです。 精神的な病は人それぞれです。 だから、恋愛は、時として成立することも、予後破綻することも、いろいろあると思います。 私自身、以前にも、いわゆる健常者、から「友達じゃなくて今度はちゃんと付き合わないか」という話になったこともありました。 そのころは、彼も私が精神的に病んでいることを知っていたし、以前の健康だったころの私もみていて、それでもずっとかれこれ10年友達としていろんな話をしてきました。 ただ、私が自分の病気についてまだ消化できていなくて、どうしていいのやら、もてあましている状態でした。 自分のことが怖いやら、嫌いやら、何をしでかすか、、、で、結局、このまま友達のままで、と断ったことがあります。 その点、自分の中で紆余曲折を経て、受け止められるようになってきている点が、今回のケースではちがうとは思っています。 同じことは彼そのものにも言えて、彼自身も、自分の病について自分なりに消化している部分があると思います。 まあ、その変化は以前の彼と比較すれば、そうなってきてるね、と私個人の見解ですけど。 あと、たぶん統合失調症でも、たぶん彼は妄想型で、表面的には他人からはそんなにわからない感じ。 そして私も他人からは全然わからない感じ。入院中だったときですら、なんで入院してるの?、と聞かれるくらいで・・・(笑) あともう一つ。 彼のほうが7年くらい年下です。 お互い、もう若い20代の勢いのある年齢ではないので、ずいぶん、自分の世界観が構築できているものの、こんな私と付き合うより、健康な若い女性と付き合った方がいいんじゃないのか、と余計な心配もしていることも付け加えておきます。

  • 精神病歴を持つ者同士の恋愛について

    私は摂食障害、彼は統合失調症です。 今後は友達じゃなくて、付き合うことについて、「考えておいて」と先日言われました。 正直、迷っています。 ただ、前向きに考えてみてもいいのかも、とも今回は考えています。 以下の状況をお読みいただいて、みなさん、どう思われますか?? 大事なのは、付き合うにしても、病にかかわることについて、他人依存にならないこと、と思うのです。 思うのは、抱えている病について、 「まあ、さんざんいろいろあったけどさ、なんかそれでもいっか、この際、一生よろしくねぇ~"」 と、自分の中で消化ができていれば、付き合ってみてもいいのかも、むしろ、付き合ってからわかることもあっていいのかも、とも思うのです。 それが、自分も、彼も、それぞれが自分の中で自分のことについて折り合いがつくようになっていれば、最初から付き合うことを怖がって、あえてこの話を断らなくてもいいのかも、とも思うのです。 精神的な病は人それぞれです。 だから、恋愛は、時として成立することも、予後破綻することも、いろいろあると思います。 私自身、以前にも、いわゆる健常者、から「友達じゃなくて今度はちゃんと付き合わないか」という話になったこともありました。 そのころは、彼も私が精神的に病んでいることを知っていたし、以前の健康だったころの私もみていて、それでもずっとかれこれ10年友達としていろんな話をしてきました。 ただ、私が自分の病気についてまだ消化できていなくて、どうしていいのやら、もてあましている状態でした。 自分のことが怖いやら、嫌いやら、何をしでかすか、、、で、結局、このまま友達のままで、と断ったことがあります。 その点、自分の中で紆余曲折を経て、受け止められるようになってきている点が、今回のケースではちがうとは思っています。 同じことは彼そのものにも言えて、彼自身も、自分の病について自分なりに消化している部分があると思います。 まあ、その変化は以前の彼と比較すれば、そうなってきてるね、と私個人の見解ですけど。 あと、たぶん統合失調症でも、たぶん彼は妄想型で、表面的には他人からはそんなにわからない感じ。 そして私も他人からは全然わからない感じ。入院中だったときですら、なんで入院してるの?、と聞かれるくらいで・・・(笑) あともう一つ。 彼のほうが7年くらい年下です。 お互い、もう若い20代の勢いのある年齢ではないので、ずいぶん、自分の世界観が構築できているものの、こんな私と付き合うより、健康な若い女性と付き合った方がいいんじゃないのか、と余計な心配もしていることも付け加えておきます。

  • 摂食障害をどうやって克服されましたか?

    私は、大学1回生の女子です。 現在、摂食障害を1年ほど患っています。 症状は主に、過食嘔吐と、下剤・サプリメントの乱用・・・などです。 病院には通院しています。 自分でも努力をしているつもりなんですが・・・最近、治る自信がなくなってきました。どれだけ頑張っても、結局は過食に走ってしまうし・・・。 そこで、もし皆様の中に、過去に摂食障害を患っていた方がいらっしゃるのなら、少しアドバイスをいただきたいのです。 【あなたが、摂食障害を治すためにやったことで一番効果があったものは?】 【あなたが、自分自身の体型を認められたのは、どんな出来事がきっかけでしたか?】 【摂食障害を克服された今の人生、幸せですか?】 全てのことにお答えくださらなくても結構です。どうか、よろしくお願い致します。

  • 摂食障害の治療に関わりたいです。

    摂食障害の治療に関わりたいです。 自分自身摂食障害を数年患っており(今は落ち着いています)、同じ病気の人を助けたいと強く思うようになりました。 調べてみると過激なダイエットから過食に陥る方が多く見受けられます。自分もそうでした。 そこで栄養士になろうと思い立ったんですが、実際に就職となったとき、栄養士で摂食障害の方の指導に携われるんでしょうか?(ダイエット指導でもいいのですが、できれば摂食障害の方に関わりたいです) また、もしこういう勉強・資格を取るといいというものがあったら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害者や発達障害者の書き込みについて。

    健常者で発達障害や精神障害への知識をお持ちの方や当事者の方ににお願い致します。私はアスペルガーで躁鬱や統合失調等様々な精神疾患がでております。思った事を率直に激しい文章で書き込んでしまったりしてしまい、人を傷つけた事がある様です。私は気を付けているつもりです。相手に自分の症状を伝えた上で書き込んだ方が宜しいでしょうか?障害者だからという理由で書き込みをしないという訳にいきませんので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 摂食障害

    自分自身、摂食障害3年目に入り、今の状況をどうにかしたいと思い病院を受診したのですが、摂食障害について先生に打ち明けられずにいます。正直苦しくて、つらいです。対面での相談がなかなか難しい場合、どうすればよろしいでしょうか。

  • 障害を抱えている方との恋愛や結婚について

    身体障害、知的障害、アスペルガーの中で1番付き合っていくのが大変なのはどの障害の方なのでしょうか? 恋愛カテゴリーと迷ったのですが、こちらの方が当事者の方のお話しが聞けると思い質問させていただきました。

  • 摂食障害専門の相談室について

    摂食障害(拒食症、過食症、嘔吐など)を専門に扱うカウンセリングルームを立ち上げようとしている者です。まずは電話相談からと考えています。自分自身が経験者でありますのでかなりのアドバイスはできると思います。摂食障害でお悩みの方々、多数いらっしゃると思います。今この質問をご覧になって下さった方の中で真剣にカウンセリングを受けたいと思われた方、どんなお悩みがあるのか聞かせてください。お返事とともに今後の参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 精神障害を治したい

    私は18歳の♀の医学部受験生です。 去年、摂食障害&鬱病にかかりました。 摂食障害は完治したのですが、鬱病の方は、精神科に通えきれなくなり、 中途半端な状態でした。 今でも、時々頭が押さえつけられているような感覚になったり、 去年の睡眠時間は2時間~4時間で、勉強時間が20~21時間で、 河合の模試でも判定がBでしたが、 最近はどうしても体が怠くなり、床で、8時間~10時間ほど寝てしまい、 起きても体の疲れがとれず、 勉強もあまり集中できず、一気に判定もEになってしまい、 絶望感で溢れ、毎日、「死にたい」という気持ちでいっぱいです。 また、自分の感情を制御出来ず、 特に起きた時、「どうしてこんなに寝てしまったのだろう!」「自分なんて死んでしまえ」 という気持ちになり、カミソリで自分を切ったり、周りにあるものを壊したりしてしまいます。 こんな状態では医学部合格はほど遠いのでしょうか? また、睡眠時間を4時間にする方法、精神科に通わずに治す方法なんてないのでしょうか? わがままですみません。

  • 摂食障害の恋愛

    31歳♀です。 普通に会社員として生活しつつ過食嘔吐が10年程続き、もう恋愛のチャンスなど無いと思っておりましたが、2ヶ月程前たまたま知り合った年上の男性と週1ぐらいで会うようになりました。この男性と長く付き合いたいと思っています。でも、自分の今現在を考えると、とても普通の生活はできません。 彼には私が摂食障害であることは言っていません。今現在はまだ、そのような事を告白する関係ができていないと思っています。 あまりにも摂食障害の期間が長いため回復する自分が想像できません。 私と似たような立場から脱出し、恋愛を成就された方がいらっしゃいましたら体験談をお聞かせください。 また、どなたでも結構なのでご意見ください。