• ベストアンサー

マザーボード取替え

asciizの回答

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9445)
回答No.5

ミドル以上の筐体ならば大丈夫でしょうね。固定ネジの位置は変わっていません。 ただ、CPUは当然として、メモリも交換することになるかもしれません。 7年前というとDDR2/DDR3が勢力を争っていた頃かと思いますが、今はDDR3メモリばかりです。 HDDはSATAならばまあ良いですが、IDE(パラレルATA)だったなら買い直さなければいけませんし、SATAだったとしてもSATA2・SATA3 HDDの方が高速に読み書きできます。 また、ブルーレイディスクの再生をするには、DVI出力あるいはDisplayPort出力があって、HDCP暗号化規格に対応したビデオカードが必要となりますし、モニター側も、HDCPに対応したものが必要になります。 皆さんの回答を見て、電源の件を思い出しました。 高速なCPUと、強力なビデオカードを動作させるためには、それなりの電源が必要になります。 まあでもそんなにハイスペックのCPU・GPUにまで変えないのなら、大丈夫かもしれません。 …だとしても、ここまで来ると元のPCから何が残ってるんだろう、ということに……。 BTOでパソコン本体だけ買うか、(ブルーレイ再生の件で)モニタまで変える必要があるなら、メーカー製のパソコンを1セット考えてみた方が、良いかもしれません…。

TIPAPA30
質問者

お礼

なるほどですね。 HDDはSATAでした。 メモリもDDR2でした。 もっと勉強が必要でした。 あまり、頻繁にスペックアップをしないのであれば、 メーカーPCのほうが安くなりそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自作PCのマザーボード取り替え、ディスプレイ表示されず。

    自作PCのマザーボード取り替え、ディスプレイ表示されず。 自作パソコンのマザーボードを取り替えました。 組み立てなおして、電源をオンにするとディスプレイに何も表示されません。 ディスプレイのオレンジランプが点滅、BIOSも何も立ち上がらず、真っ暗なままです。 原因、または原因の特定方法を探りたいのですが、どうすればよいでしょうか? ↓以下、自分で確認できた所。 PCの電源は入るし、マザーボードの緑のLEDもついてます。 CPUファン、DVDドライブは動作してます。 電源、ディスプレイカード、パワースイッチを別のPCで動作させてみたところ特に問題ありません。 CPUの熱伝導グリスも塗ってつけなおしました。 ↓以下、PCの各パーツ名称 CPU: Intel Pentium4 2.6cGHz マザボ: ASUS P4P800-E DELUXE ディスプレイカード: nVidia GeForce6200 メモリ: DDR PC3200 CL3 256MB 2枚 電源: LiFE Power 500w ケース: V-TECH V770 DVDドライブ: DVR-ABP4 HDD: Logitec LHD-UA41K2 DTLA305040

  • マザーボード

    下記マザーボードを購入してパソコンを 作ろうと思うのですが、パソコン作り初心者のため 何点か質問がありますので、ご回答よろしくお願いいたします。 1.下記マザーボードにあうCPUはどのように   探せばよいのですか??CPUとマザーボード   相性見方について教えていただけないでしょうか?    2.マザーボードにある、添付写真の金属版??を購入したいのですが   どこで購入するのでしょうか? GA-H61M-USB3-B3 http://kakaku.com/item/K0000297217/

  • マザーボード取替え

    OS Microsoft Windows XP Professional CPUタイプ Intel Pentium 4, 2533 MHz マザーボード MSI 845GE Max (MS-6580 v2.0) (6 PCI, 1 AGP, 1 CNR, 2 DDR DIMM, Audio, Video) マザーボードチップセット Intel Brookdale-G i845GE グラボ WinFastA6600TD 256 メモリ PC2700 自分のPCはこんな感じです、メモリのスロットが足りないのといろいろ拡張したいのでマザーボードを変えたいです、自作PCです、今のパーツをそのまま使いたいので何か合うマザーボードなどおしえていただきたいです

  • Xeon5160が載っているマザーボードに

    Xeon5160が載っているマザーボードに Xeon5260を換装できますか? Xeon5160をより少しパワーアップさせたいと思っています。 このマザーボードにXeon5260を載せかえる事はできるものでしょうか? もらい物なのでマザーボードの仕様が一切不明です。 相性が合わない場合、換装してマザーやcpuが破損する危険性もあるのでしょうか? ご教授の程宜しくお願い致します。

  • マザーボード用ドライバ

    LINUX初心者です。よろしくお願いいたします。 今度あまり部品を使ってPCを一台組み立て、Ubuntuをインストールしようと思っています。 そこで質問なのですが、マザーボードに付属のドライばUbuntuでも使えるのでしょうか。もしダメならマザーボードの機能が使えなくなるのではないかと心配してます。

  • マザーボードどれ選んだらいいのかわからない・・。

    今Prn4の550か3500+のCPUのパソコンを作ろうと思っています。以前パソコンは2回作ったことあるのですが パーツを選ぶときはオーダーメイドパソコンの項目を見て買っていました。 ソケットの種類は当然の事として、他にCPUとマザーボードって相性があるのでしょうか? マザーボードに価格の差があるのはなんでなんでしょうか? コストパフォーマンスの高い商品のマザーボードは悪く、CPUの性能がいかせないのでしょうか? 550と3500+は買うときどのマザーボードを買えばいいでしょうか。 質問が多くてごめんなさい。どなたか教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • マザーボード交換の時の手順

    マザーボードとCPUが古くなってきたので、そろそろ交換しようと考えているのですが、手順にちょっと自信が有りません。 いわゆる自作PCで、メーカー製・ショップ製では有りません。 マザーボードとCPU以外のハードディスクなどはそのまま利用しようと思っています。OS(Win98)やその他のソフトウェアもそのまま利用したいと思っています。 1.ケースを開ける。 2.既存のマザーボードから、各種ボード、コードを取り外す。 3.既存のマザーボードを取り外す。 4.新しいマザーボードを取り付ける。 5.新しいマザーボードに、各種ボード、コードを取り付ける。 6.ケースを閉じる。 7.電源を入れる。 8.マザーボード上のデバイスのデバイスドライバーをインストールする。 こんな感じで考えているのですが、問題点・足りない点・アドバイスなどがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • マザーボードが壊れてしまって新しいマザーボードとCPUとメモリに買い替

    マザーボードが壊れてしまって新しいマザーボードとCPUとメモリに買い替えたのですが組み立てまではやったのですがその後なにをすればいいのですか? OSの再インストールとかすればいいのでしょうか? なにをすればいいのか教えてください

  • マザーボードとPCケースの関係

    初歩的な質問ですが、BTO のコンピューターを購入していたのですが、故障のためマザーボードを変更しようと思っています。今まで使っていたPCケース(ミドルタワー)はATX規格であればどのマザーボードも使用できるのでしょうか? CPUクーラーへの吸気口の位置がCPUの取り付け位置と合っているものでなければいけないのではないでしょうか?またその規格などありましたら教えてください。

  • メモリを今のまま使えるマザーボードは?

    PCを早くしたいのでマザーボード、CPUを換えたいと思います。今のメモリ(PC133、256が二枚あり)をそのまま使いたいです。出費をなるべく抑えてたいので。そこでマザ-ボード、CPUはどのようなものを選べばよいでしょうか?それともこのメモリは捨てたほうがよいですか。 現在、約7年前に購入したDAEWOOのPCです。型式はCT6490です。電源が壊れたのでケースを換えてます。ケースは大きいサイズなのでどんなマザーボードにも対応できると思います。ちなみにマザーボードの型式はCB649M-SIとなってます。OSはXP Pro SP1です。CPUの速さは2G以上であればと思ってます。野球のストリーミングが見える程度、デジタルビデオの編集(ビデオスタジオ10で)ができれば・・・ 自作PC初心者と思ってくださいませ。