• 締切済み

進学か就職か。

こんばんは。 私は今高校三年なのですが、八月に入っても就職か進学かも曖昧なまま定まっていません。 私の中の就職は、 就職したほうが親のためにもなるし、お金ももらえるからいいかな なんて思っていました。 ですが、何年もそこで仕事をするとなると、 自分がしたくもない仕事で耐えられるのか と疑問が思い浮かぶようになってきました。 もう一つの進学について。 進学は出来たら東北芸術工科大学のデザイン学部に進もうと考えていました。 資料を見ただけで、あぁ行ってみたいなぁという気持ちがあったからです。 ですが、学費のところで動きが止まりました。 進学をためらっている理由は何よりもお金です。 ほかの芸術大学よりも安いと資料で見ましたが、 改めて計算してみると学費もそれなりに高いです。 そして大学がある県は一冊の本を買うために車を出さないと何もないというところ、 刺激が少ない、 とネットで見ました。 また、授業を受けながらアルバイトをすれば生活費・家賃等を払えるかな と考えていましたが、バイトの時給も低い、ともみました。 それともう一つの理由は、ただ広告の勉強をしたいというだけで、 大学へ進んでよいのか? そんなモチベーションで就職できるのか?? これが今の率直な気持ちです。 やはり明確な理由もなしに学費を払ってもらうのも申し訳ない という気持ちでいっぱいです。 しかも就職も二の次。これで就職できなかったら、、、いやそもそも受かるのか。。。 なんだかすべてがネガティブ思考に走ってしまいます。 駄文で本当にすみません。 どうかこんな未熟者にアドバイスやご意見をお願いいたします。 追記:今親に話を切り出したら 親はやはり就職を願っているそうで、 進学について話をしたら 「そういう場所でも、強い意志を持って出来るなら 奨学金でもなんでも借りなさい。 後はこっちで出せるだけ出すから」 とのことです。 (;_:)自分があんまりにも優柔不断で嫌になってきました。。。

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.8

親のため、お金がもらえる …良いじゃないですか?。 否定する人が多いけど、私はそれでも良いと思います。 ただ、ここで大事なのは「自分で決める」ということです。 なんとなく、じゃなくて、自分でちゃんと決めていくということ。 自分の意志で決めたのならば、先がどうであれ、迷わないで済む…というか「迷いようが無くなる」からね。 先の不安を言ったらキリがないってことだよ。 将来の不安を言い出したらさ、正直言って生きていけないんじゃないかな?。 小手先で進学するなら、それは意味が無い。 下手なプライドが付いてしまう分、かえって悪影響かもしれない。 実社会で一番避けられてしまうのは、口だけで仕事ができない人だよ。 ちゃんと実績を上げるならば、周りだって黙るものだ。 …というのが、考え方ね。 だから「そこから」何を付け加えていけばいいのか?ということ。 学歴も資格も、要は「プラスしていく」感覚でないと。 高卒でも大卒でも、社会に出れば同じペーペーだよ。 ただ、進学し、勉強した中で培ってきた「何か」が、社会に出た時に役立つことはある。 進学のための勉強をし、学生ながらも、何らかの活動をし…そういった「行動」については期待するところはある。 賃金などの「区分け」のために学歴を使う会社は少なくはないけど、それだけでもないんだよね。 モチベーションを切らさないことだよ。 だから「あー進学した、やれやれ」なんて言ってるような人は、正直とてもアブナイ。 就職だろうと、進学だろうと、どちらも要は同じなんだ。 どちらが有利か、また、自分のしたい事に近いのか、必要があるのか、ということを考えてみよう。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.7

 正直言って、高卒でやっていけるほど社会は甘くないです。  20代は若さで乗り切れますが、30代になるとキツくなってきます。  学歴や技能がある友人が次々と出世する中、自分は時給で働かないといけない…という状況になりがちです。  とは言え、安易な気持ちで学校に行っても続きませんから、まずは就職(もしくはバイト)して、お金を貯めておいて、将来学校に行きたくなったら行くというのが良いかと。

smile_taiyaki
質問者

お礼

cubetaroさん、 閲覧・回答ありがとうございます! もしかしてcubetaroさんは、高卒なのでしょうか? 年齢が重なるにつれて、高卒が苦になっていくのですね。。。 時給で働くのはキツイです。 最初は働いてお金を貯めて、 自分が行きたい学校に自分でお金を出して 行きたいと考え直しました! アドバイスありがとうございました!

  • namiusa
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.6

将来自分が就く仕事は 一生ものかもしれません。 高校卒業後 ただひとくくりの"就職"に 進むよりも 自分が好きなこと、 やりたいことを学んで 仕事にした方が 絶対続くと思いますよ。 確かに進学となると学費は高いですよね。 しかし、好きなこと、やりたいこと を仕事にするためです。 就職と言う道をただ選んで行くよりも 好きなことを仕事にしたいとゆう気持ちで 進学を選び、学び、就職する道の方が 安定さもあると思いますし 何よりも親孝行に繋がるのでは ないでしょうか。 高校3年は大変な時期ですよね 沢山悩んで 悔いのない最後の高校生活に してください!

smile_taiyaki
質問者

お礼

namiusaさん、 閲覧・回答ありがとうございます! 自分の好きなことを仕事にするって きっと最高ですよね! 安定は何より大事ですね。 悔いのないよう、頑張ります! ありがとうございました!

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.5

芸術系の大学って、卒業してすぐの就職を考えているなら、行くべき所ではないですよ。 今から数ヶ月の付け焼き刃で入れる大学なんて、多寡が知れています。 遅くとも一年前に決め、準備を始めておくべきでしたね。 今となっては就職一択でしょう。

回答No.4

迷う気持ち凄くわかります。 現段階で(その若さで)大きな人生の岐路に立っているわけですから 迷って当然ですよ。 何故迷うか? 就職という選択しがあるからです。 周りのみんながしっかり進路を持っているのではなく、 大学へ行くという大前提が前にあるから、迷っていないように見えるだけです。 中には、将来を見据え同年代でもしっかりした進路希望を持っている方もいるかもしれませんが ごく僅かです。 また、大学はある程度好きな方向性を見つけ目指すことができ、とりあえず将来のことは後回しで 大学生活中に考えれば良いので、どちらかと言えば、決断の先送りとも考えられます。 勿論叶うならば、大学へ行き2年から4年の間に自分が進むべき道を考えるほうが、 何も世間のことを知らない今、就職先を探すより良いのは明らかですが、 本当に、勉強がしたいもしくは、良い大学に入って良い就職をしたいと思って進学するなら良いですが 上記、就職進路決断の先送りの為に進学するには、少々金銭的投資が大きすぎるとは思います。 さらに、家が裕福でお金の心配は要らないからとにかく大学に行きなさいといってもらえる環境なら 良いですが、(最近は極わずか)奨学金で行くのは費用対効果が悪すぎます。 また、芸術系の就職は難しく、それなら専門学校の方が良いと思います。 結論を言うと、就職なさったら良いと思います。 確かに就職は未知の世界でしょうし、今の御時世では、自分の希望する職種に就くのはかなり厳しいと思います。 ですので、私はあえてしっかりした会社への就職はおすすめしません。 大学に行くつもりで4年間、自分が本当に進みたい職種へアルバイトに行くべきです。 飲食店やコンビニのアルバイトではなく、派遣でもパートでも良いので普通の会社へお進みください。 本来大学ならお金を払いますが、これならお金をもらいながら様々な経験が出来るのですから、 極端に言えば、お金は貰わずにボランティアでも良い位です。 そして4年後本当に自分が進みたい方向に向けスキルアップし、思い描く先へ転職すれば良いと思います。 現実的な話で行くと、自分がしたい仕事に就けている人の割合は極めて少ないです。 大学を出ようが、大半が結局進路など無く一番近い穴に落ちるように就職します。 また、希望した職種に入れても、実際に希望した部署に配属されるか分かりませんし、 希望した部署に配属されても、思い描いていた物とは違うことが多いです。 要するに、どんな会社に就職しても良いと言うことです。 そこで、自分がどう生きるかが正直答えだと思います。 念願の職種でしたいことが出来て幸せ、もありますが、 職場の環境が素敵、も一生で考えると大きな要素です。 まだまだ人生は長いのですから、就職先はまずは入れるとこ、でいいですよ あまり、思いつめる必要はありません。 まずは、第一段階、就職してみる それから、イロイロ考えればいいです。 気楽に行きましょう。 応援してます。

smile_taiyaki
質問者

お礼

chichinarabeさん、 閲覧・回答ありがとうございます! 大学へ進んだとしても、就職という壁は常に立ちはだかっているんだと改めてお話を聞かせて頂いていて感じました。 好きなことが出来て、卒業すれば良いお給料が貰える、 そんな甘い考え方を少なからずどこかでしていたんじゃないかと お恥ずかしながら、今更思い出しました。 chichinarabeさんが教えてくださったお話は、 アルバイトながらも、自分がしたかった職業を経験することが出来、お金も頂けるというとても魅力的なお話であり、 私の中の就職の概念を変えたお話でもありました。 現実はいつも厳しいので、思い通りにならなかった事も 考えに入れなくてはならない事を学びました。 言い訳ですが、 就職か進学か決断する日の猶予が無く焦った状態では 自分がどう生きるかの答えは出てきませんでした。 まだまだ人生は長いこと、 あまり思いつめる必要はない、 この言葉で昨日の私も、今の私も救われました。 心にゆとりができた気がします。 そして最後の一文で、 また立ち向かう勇気とやる気が起きました! 本当にありがとうございました!!!

  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.3

明確な判断、後悔しない判断が出来ないなら、学費を自分で稼いでも進学でしょう。 学校も絶対的な希望がないなら、一般的な大学、学部で受かりそうな中で一番偏差値の高いところ。 これは、将来の仕事を考える有余期間にもなるし、やりたいことが出来たときに対応しやすいです。 将来設計の無いまま専門的な学校を選ぶと潰しがききません。 お金はシビアな問題ですが、ここは頑張りどころだと思います。自分の人生が掛かっていると思って気合いを入れましょう。 世間は厳しいので馬鹿は相手にされないくらいに思った方が良いですよ。

smile_taiyaki
質問者

お礼

nobu1717さん、 閲覧・回答ありがとうございます! ただなんとなく学べたらいいなと思っていたので、 将来設計は全く無く、 潰しがきかないということまで考えが及びませんでした。 「自分の人生が掛かっている」 と思うと行ったほうが、良いんじゃないかと考えました。 いくらやる気があっても やっぱり馬鹿は相手にはされないんですよね。。。 とっても参考になりました! ありがとうございました!!

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

学歴社会って知っていますか、高卒と大卒では賃金スライドが大きく違いますよ 例えば、大卒だと鉛筆1つ削れば仕事したと見なされ、高卒だと鉛筆5つ削らないと 仕事したと見なされない、ということですよ。

smile_taiyaki
質問者

お礼

habataki6さん、 閲覧・回答ありがとうございます! 学歴社会、少しだけ知っています。 その中の賃金の違いだけは知っていたのですが、 仕事の量も変わってくるということは 知りませんでした。 そのことも踏まえて、進路を決めて行きます。 とても参考になりました! ありがとうございました!!

回答No.1

  社会人になってから80歳で死ぬまでに60年ある どんな生活をしたい? それを考えれば今年するべき事は決断できるだろ  

smile_taiyaki
質問者

お礼

g4330さん、 閲覧・回答、ありがとうございます! 目先のことばかりの考えに囚われていて、 「どんな生活をしたい?」 なんて考えもしませんでした。 とっても参考になりました! 今からどんな生活をしたいか考えてみます!

関連するQ&A

  • 就職か大学院進学か…

    私は今大学三年で農学を学んでいます。 就職するか、大学院に進学するかを決定できず悩んでいます。 まだ自分の就きたい仕事がこれって決められていないのと、後になって院にいっときゃよかったって後悔することになるかもしれないって気持ちから就職に決める覚悟ができません。 しかし、もっと学問を学びたいという熱い気持ちがあって進学するのではなく、まだ社会に出る覚悟ができてないからというぬるい理由から大学院に行くのも学費を出してくれる親に申し訳ない気がします。 どうすれば進むべき道を決めることができるでしょうか? 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 高専卒で就職か進学か悩んでいます

    某高専の機械科3年(4月からは4年)です。 高専卒で就職するか大学へ編入するか悩んでいます。 親に相談したところ、「今は不景気で大学を出ても就職がないから高専で大手に就職した方がいい 」と言われました。 現在は A.高専で就職する(おそらく大手に就職可) B.地元の国立大学編入→同大学院進学→就職 のどちらかで悩んでいます。 進学理由は、将来、設計の仕事がしたいからです。 学費の問題で旧帝などには行けません。 そこで質問ですが 1.あなたならA/Bどちらを選びますか?また、その理由は何ですか? 2.地方国立の大学院の工学部をでても就職が厳しいのか?就職しても設計の仕事をさせてもらえるのか? 3.高専卒でも設計の仕事が可能なのか?高専卒では年収がいくらくらいになるのか? 以上をよろしくお願いします。

  • 就職か進学

    私は今地域ではレベルの低い私学の高校に通っています。高2です。 進路のことで就職か進学か悩んでいます。 進学の場合行けたとしても私立のレベルが普通~低めのとこしかいけないので相当お金がかかることになります。 最近母子家庭になっていまの高校の学費だけでも家計は苦しいそうです。 親は就職にしなさいといっているのですが不景気で学校の先生は今年学校にくる求人票はかなり少なくなるだろうっと言ってました。 お金を借りてなお4年という月日をかけてまで大学に行くメリットはあるのでしょうか?

  • 就職と進学

     質問タイトルについて悩んでいる高校生です。  将来の夢を叶えるために進学した高校ですが、いろいろあってその夢がなくなりました。そして進路について考えたときに、就職の道があることに気づきました。  私は早く家を出ていきたく、一人で生きたいと思っています。さらに、自分が親にお金を費やされると、何かつらい気持ちになります。その他にもいろいろな理由があって、出ていきたいと思っています。  自分はあまり自分の将来の目標を持っておらず、地方の家で年収200万~250万、独身で暮らしていこうと思っています。  とにかく、できるだけ親の世話にはかかりたくないです。大卒の方が生活レベルが高くなることはわかっていますが、高レベルの生活は望んでいません。それでもやはり大学に行った方がいいですか?私の通っている高校が進学校らしくて、周りの人や親には、「やりたいことがないならとりあえず大学にいけ」「せっかく進学校に行ってるんだよ?」など進学を勧めてくる人が多くいます。さらに私がまだ一年生ということもあり、「今高卒で就職することを決めるのは早い」とも言われました。  今のところ自分の柱であった夢がなくなり、心に大きな穴が開いている感じがしながら、行く意味を失った学校に行き、何もせずに一日を終え、何とか生きています。少しでも目標を持つために、私の質問に答えてくださると、ありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 男は大学進学、女は就職 

    私の親は「男は大学へ行くべきだ、女は大学へ行かなくていい」 「行きたいなら自分で稼いで行け」 と言い、弟の学費は出しています。 別に私は特にやりたいこともなく、高校卒業後就職しましたが どうもこの考え方は腑に落ちません。 親の金で進学できることが当たり前だとは思わないですが 「男だから、女だから」だけで判断するなんてと思ってしまいます。 弟だって特にやりたいことがあって進学したわけでもないし、 それなりに大変だと思いますが ただなんとなくだらだら通っているだけです。 私ももしからしたら大学へ行ってるうちにやりたいことが見つかるかもしれないし。 だからって今更行こうとは思いませんが 私の親の意見に賛同できる方いらっしゃいますか? (資金などは考慮せず、 高校卒業後は男は進学、女は就職、という考え方です。) よろしくお願いします。

  • 大学進学が決まりました!けど・・・。

    大学進学が決まりました!けど・・・。 僕の行く大学は音大で、学費がはんぱなく高いです・・・。 親も、教育ローンまでして、学費を出してくれました。 そこで、親の期待に応えるのも当たり前なのですが、、、 全額、親から学費を出してもらうのは申し訳ないので、 バイトをして、少しでもお金を稼ごうと思いました! そこで、皆さんに質問があります。 よく、ライブ会場のスタッフのバイトをよく目にしますが、 このお仕事って、どんな感じなんですか? 経験した人のお話を聞ければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 就職か進学か迷っています。

    通信制の高校を20で卒業、半年ほどニートで現在アルバイトをしている21歳の男です 就職したいのですが、資格等は何も持っていません。かといって大学に進学するほど頭も良くありません。親は通信を卒業する頃から大学へ行けの一点張りでした。理由は将来的に貰える給料が違う事と高卒では取れない資格が取得できるとの事ですが、仮に偏差値の低い大学に進学しても卒業する頃には25歳を越えているので今以上に就職するのが厳しくなるのではないかと思ってしまいます。 簿記などの資格を取得して就職すべきか大学へ進学すべきか 僕はどうすればいいのでしょうか。進学も就職も手遅れですか?

  • 進学か就職について

    高2なのですが、大学進学か就職か迷っています。 電車通いは出来なそうだったので、近くの高校を受験したのですが普通校がここしかなく、後々自称進である事を思い知らされました、、。 そんなこんなである程度の人たちは進学、就職希望は片手で数えられるくらいしかいません。 私は特にやりたいこともなく、お金もないので目的も無いまま進学しても無駄かなと感じています。なので就職希望です。(勉強も好きでは無いので。笑)両親も別にいいよと賛成してくれています。 もし大学に行くなら心理学を学びたいと思っています。ですが先日インターンシップにも行ってきたので、就職したいという気持ちがより強くなりました。 大卒に比べたら収入が少ない、昇進が難しいなどデメリットはあると思いますが、就職したいと考えています。 大学に行かず就職した方、大学に行った方、大学に行ったけど後悔した方…など色々な人からの意見が欲しいです。お願いします。