• 締切済み

3日前にピアノを購入したのですが・・・

 ピアノで弾き語りがしたくて、3日前に購入したのですが 完全に初心者なもので何から手をつけていいかわかりませんTT  練習の積み重ねが必要なのは重々承知なのですが、どう練習すればいいかも わからない状態です・・・。   よろしければオススメのサイトや、オススメの教本など  ピアノをしておられるかたなにかアドバイスをくれると嬉しいです・・・( ;∀;)

みんなの回答

noname#182297
noname#182297
回答No.5

得意不得意ありますが、弾き語りとか弾き歌いって、結構難しかったりします。 まずはピアノが弾けるようになる事ですね。先生に習うのが一番いいと思いますが・・・。 相談すれば、ある程度は融通をきかせてくれる先生も多くいらっしゃると思いますよ。 先生をどう探していいのかわからなければ、楽器店に相談してみるのもアリだと思います。 独学でしたら、かなり大変ですが、まずはピアノが弾けるようにするために基礎を練習しましょう。 「ハノン」や「バイエル」という本がいいと思います。今は子供用や初心者向けのものがたくさん出てますから、一番わかりやすいと思うものを選ぶといいです。 あと、弾き語りはあまり詳しくないのですが、弾き歌いでしたら私は「コード進行」を勉強するように言われてましたね。

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.4

何を買われたのですか。 本物のピアノでしょうか。 電子ピアノの類でしょうか。 練習方法が少し違うような気がします。 電子ピアノは、指の力がなくても音が出ますから。 また、電子ピアノは和音を指定して半自動的に伴奏も附けられますね。 そんなことで、買われた物を明確にしたら、具体的な回答が出ると思います。

noname#193792
noname#193792
回答No.3

初歩の指使いなど、基本的なことは、お金を払って教室に通うか自宅に呼ぶかして習った方がいいでしょうね。

white_m1007
質問者

お礼

回答ありがとうございます!>< 知り合いのピアノの先生にちょっと頼んでみようと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

独学では非常に難しいですが、何か教本を買い込んで下さい。 書店でめくってみて理解できそうなのを片っ端から、、、図書館を漁るのもいいかと。 やってるうちにどんな教本が自分に合ってるかだんだん分かってくると思います。 バイエルが基本とされていますが、別に必ずしもベストでもありません。 ただ、バイエル関係は初心者向けとして大量の解説本が出ていますので、そこから入るのもアリだろうと思います。 座学として、楽典は必ず読んで下さい。最低百回ぐらいは。 それからみっちり練習して、、、毎日1時間、10年もやればそこそこ弾けるようになるかと。

white_m1007
質問者

お礼

回答ありがとうございます!>< やはり独学では難しいですか・・・。 いろいろ教本を漁ってみたいと思います。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

ピアノ教室にしばらく通って基礎を学んだ方が得策です。

white_m1007
質問者

お礼

回答ありがとうございます!>< その方法も考えたのですが、仕事がなかなか忙しくて 通うのがちょっと難しそうで・・・。

関連するQ&A

  • ピアノジャズ

    最近ピアノジャズをやりたいな~と思いはじめたのですが、教本や練習本はどのようなものがオススメですか? 僕はピアノを15年やっていて、ピアノ自体は初心者ではないのですが、ジャズは全くの初心者です…泣 こんな感じの人にピッタリ! というような教本などがありましたら 是非教えてください(._.)

  • B'zのピアノ楽譜を探しています。

    20代♂です。ピアノ初心者ですが、B'zの曲をピアノで弾いてみたいと思っています。 なるべく易しめのものやお勧めのものがあれば教えて下さい。 弾き語りではなくピアノソロの方です。 現在は独学で練習しており、時間と費用の関係でピアノ教室に行く予定も今のところありません。 楽譜の読み方もまだまだなので、楽譜の読み方に関する教本やサイトでお勧めのものがあれば、 併せてご教示下さいますと幸いです。

  • ピアノのメカニック練習

    以前はピアノを習っていましたが、今は様々な理由で独学しかできない状態です。 そのためか、弾きたい曲ばかり練習してしまいます。 それはそれで楽しいのですが、メカニック練習の必要性を最近感じるようになりました。 何かオススメの教本はありますか? なるべく取り組みやすくて効率のよいものを教えてください。(ハノンは定番過ぎるので、それ以外で) ちなみに、ハノン以外にはコルトーのメソードとリトルピシュナも使ったことがあります。 新しく教本を買うよりこれらを何度も使うほうが良いのかなぁと迷っているので、 この点もアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします(^_^)

  • ピアノの練習

    初めまして。私は17才の高校生です。 最近になってピアノを弾きたいなと思い練習を始めました。 そこで練習のために教本を買いたいのですが、バイエルは使わない方がいいとピアノをやっている友達からいわれました。 私はピアノ初心者なので何がいいのか悪いのか全くわかりません。 皆さんのお薦めの教本を教えてください。

  • ピアノが上手くなりたい

    私は5歳から8年間ピアノをやっているのですが、 ピアノは好きでもないし嫌いでもないという感じで 練習も気が向いた時しかしないという感じでした。 そんな時、校内合唱コンクールの伴奏を決めるジャンケンで ピアノをやっている人が集まりました。 5人くらいいたのに負けてしまって弾くことになりました。 それで練習をしていたらもっと上手くなりたいと 思うようになりました。 なので今は毎日1時間ぐらい練習をしています。 今はハノン、ツェルニー30番の練習曲、ソナチネをやっています。 だけど、なんか心配なのであと1つくらい教本をやりたいです。 ソナチネ程度で弾けてオススメの教本知っている方教えて下さい。 また、みなさんは毎日どれぐらい練習をしているの教えて下さい。 お願いします。

  • ピアノ

    15歳の高校生の女です。 中学生の時からMr.Childrenの曲をピアノで弾きたいと思っていたのですが、ピアノを習うにはお金が必要ですし親にも反対されたので キーボードを買って独学で練習してました。 しかしまず何からやったらいいかわからず ネットで調べても 何が良いかがわからなく諦めてしまいました。 ですがまだどうしてもやりたいという気持ちが残っており 質問させて頂きました。 ・不器用 ・独学 ・楽譜が読めない ・1日30分 ・キーボードのみ の私でもピアノは出来るでしょうか? ネットで おとなのためのピアノ教本 という本が良いと書いてあったのですが 楽譜も読めない超初心者の私でも出来るでしょうか? 何かオススメの本があったらそれも教えて下さい。 ちなみに、今の目標はサビの部分を弾ければいいと思ってます。 ゆくゆくは1曲全部を弾けるようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ購入について

    静岡県浜松市内で電子ピアノの購入を考えています。 購入時期(セール時期が良いのか?)、オススメの機種、電子ピアノを選ぶ基準?などありましたらアドバイスをお願いします。 アップライトピアノは自宅近くの実家にあるため自宅練習用に電子ピアノを考えています。 家が狭いのでアップライトは無理なのもありますが・・・。 ちなみにピアノは4歳の娘がピアノを習いたいといいだし、購入を考えました。 オススメの楽器店やアドバイスお願いいたします。

  • ピアノの教本を探しています。子供がピアノを習い始めたので親も少しは勉強

    ピアノの教本を探しています。子供がピアノを習い始めたので親も少しは勉強しなくてはと思っています。親がまったくピアノを経験していないので、今から何か勉強してもと思う面もありますが、子どもの練習を横でみるくらいはしてあげたいと思っています。わたしのような初心者でもわかるような教材があれば譜面の読み方からのものをご紹介下さい。アドバイスよろしくお願いします。

  • ピアノの教え方

    友人(21歳)にピアノを教えて欲しいと頼まれました。 音楽は小中学校の授業で習った程度で、ピアノは全くの初めて。ポップスの弾き語りやソロができるようになりたいとのことで、楽譜は時間をかければ読めるそうです。 この場合、どのように教えたら良いと思いますか。 とにかく楽しく&長く続けられるようにやりたいと思っているのですが・・・。 「大人のためのピアノ」とか「ハ長調で弾けるヒット曲」みたいな本を見ましたが、どれが良いのかイマイチ分かりませんでした。 クラシックを始めるわけでもないし大人なのでバイエルやハノン等、コテコテの基礎練習をするよりも、気楽な感じで弾きたい曲に取り掛かるほうが良いのではと考えているのですが、ちょっと無謀すぎますか? 何か良い教え方やお薦めの教本等があれば教えてください、よろしくおねがいします。

  • 昔ピアノを習っていて再びやり直すには

    もう忘れてしまって、実質初心者と変わらないのですが、家にピアノがあるのでもう一度やり直してみようかと思っています。 もし、Amazonなどで易しいオススメの教本などありましたらお願いします

専門家に質問してみよう