• ベストアンサー

JR西日本「ICOCA」カードのキャラクターの名前は?

こんにちわ、siawaseegaoと申します。 ICOCAカードが導入されてから、毎日の通勤がみょーに楽しみになっています。かざすだけで改札が通れるのがすっごく便利ですよね。 そんな影響で、ICOCAカードのキャラクターも好きになってしまい、先日発売された「カモノハシのイコちゃん携帯ストラップ」も購入してしまいました。 あれ?あれあれ?? 確か、あのカモノハシのキャラクターの名前って「カモノハシ教授」ではなかったかと記憶しているのです。わざわざJRのポスターで確認したので間違いないと思います。 いつから、イコちゃんなんて名前がついたのでしょうか? というか、初めから? そんなこんなで、何か事情を知っておられる方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiga_3
  • ベストアンサー率64% (978/1526)
回答No.3

あまり回答にはなりませんが・・・、 少なくとも最初からではないようです。ちなみに最初は、「カモノハシ教授」でもなく、単なる「イコカモノハシ」でした。 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 確かに最初は「イコちゃん」ではなかったのでは、という書き込みがいくつかみつかりましたので、「イコちゃん」は比較的新しい呼び名だと思います。多分一時期「カモノハシ教授」と名付けられた時期もあったのでしょう。(ちなみに以前の呼び名については「カモノハシ博士」「カモノハシ先生」などがあって結構混乱しています。下記は「博士」) http://www1.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=aah01610&no=1&_b3= 「イコちゃん ICOCA」で検索してみますと、早いもので今年の1/7には「イコちゃん」という名前が登場しています。 http://members.jcom.home.ne.jp/miyabibeya/diary_200401.html ただ多くは今回の100万人達成記念のキャンペーンがらみですので、おそらく公式に「イコちゃん」が使われるようになったのは、キャンペーンからではないでしょうか。(上記1/7の日記では、イコカモノハシだから「イコちゃん」と呼んでいるのではないかと勝手に推測します)。 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/040317a.html 以上あんまり根拠の無い話で失礼しました。

参考URL:
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html
siawaseegao
質問者

お礼

お返事がおそくなりすみません。 そうなんです、私以外にも同じ感想を持っている人たちが いると分かっただけでも収穫です。 ちなみに、私は今でも「カモノハシ教授」と呼んでいますがw 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oruricap
  • ベストアンサー率38% (33/85)
回答No.2

#1です。 意味不明な回答をしてしまいました。 調べなおして出直します。

siawaseegao
質問者

お礼

いえ、変な質問にお答えして頂こうと思っただけでもありがたいです。ありがとうございました。

  • oruricap
  • ベストアンサー率38% (33/85)
回答No.1

カモノハシの「イコちゃん」だそうです。

参考URL:
http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/

関連するQ&A

  • ICOCAの記念カード

    JR西のICOCAとJR東のsuicaが相互利用を開始した時にはJR西がICOCAのキャラクター「カモノハシ」とsuicaのキャラクター「ペンギン」の両方のイラストが載った記念ICOCAを発売しましたが、今回のpitapaとの相互利用開始に関して記念カードのようなものは発行していないのでしょうか。 pitapaのカードは窓口で即発行されるようなものではないので無理だとは思うのですが、ICOCAでは発行されてもおかしくないと思うのですが。

  • JR東海でICOCAやSuicaのようなカード

    JR東海では当初 新幹線予約のエキスプレスカードに専念する為 JR西日本のICOCA・JR東日本のSuicaのような ICカードの発行予定がなかったものを ライバルの名鉄や近鉄も導入予定であることや 東京・大阪都市圏内で導入され 名古屋都市圏内だけが取り残されるという懸念から 計画を変更してICカード導入に踏み切るというような 記事を以前読んだ記憶があるのですが その後JR東海ではICOCAやSuicaなどのICカード導入に向けて 計画は進んでいるのでしょうか。 又、導入されるとすれば当初からICOCAやSuicaとの相互利用も 可能になるのでしょうか。

  • ICOCAならどのカードが特ですか?

    こんにちは。 通勤定期を便利そうなSMART ICOCAにしようと思います。 その際、J-Westカードがお得ですとICOCAのHPに書いてあるのですが、 200円で1円分のポイントとすると、 100円で1円分のポイントがつくTカードでSMART ICOCAを作ったほうが お得じゃないだろうかと思いましたが、間違ってないでしょうか? 他にも、こうした方が得だというのがあれば教えてください。

  • ICOCA機能付きPITAPAカードのカード更新時

    三井住友のPITAPAカードを使っています。このカードにはICOCAの機能も付いています。 昨年4月にカードの更新があり、新しいカードが送られてきました。その時点でICOCAのチャージ残高が少なくとも1万円はありました。 先週、新しいカードに切り替えてから初めてJRの改札を通ろうとしたところ、残高不足で入場できませんでした。 もしかして古いカードに残高が残っているのでしょうか? もう廃棄したですけど…… もしそうなら、どうすれば良いんでしょうか?

  • ICOCAカードについて。

    JR西のICOCAカードが一部私鉄との相互乗り入れで一層便利になりました。 昨日初めて自販機で買ってみましたが初回は2000円のカードしか買えないようです。 ※しかも実質に乗車券購入は1500円。 以後チャージは20000円までならOKとのこと。 最初は何故2000円しか買えないのか?疑問に思いました。 お分かりの方、教えてくださいませ。

  • ICOCAと楽天カード(Edy)を一緒にできるか

    普段、JRと近鉄を利用しています。 今回新しく楽天カード(JCB)を契約しました。Edy機能付きです。 今までクレジットカードのVisaとICOCAは同じ財布に入れていても一度もエラーが発生したことがないのですが、ここにこの楽天カードを入れても問題はありませんでしょうか…? クレジットカードそのもののICチップはVisa同様問題ないとは思うのですが、Edyがどう影響するのかなというのが不安です。 別にICOCAだけ定期入れに入れてもいいのですが、可能なのであれば財布に入れて使用したいと思っています。 過去の質問など見てみると、どうも「できる」という意見と「できない」という意見が半々なのですが、調べてみたところ ・ICOCAとEdyは同じFelicaチップを使用しているために、改札がどちらも認識することができる ・改札ではEdyを使用して決済することはできないため、ICOCAしか使用されない ということで、問題無いのではと思ったのですが… 実際に改札で試してみてもいいのですが、エラーが出てしまった場合同じ改札を通ろうとした人に迷惑がかかってしまうために、技術的に可能か不可能かだけでも理解してから試すなら試そうと思ったため質問させていただきます。 できれば、実際に試したかも教えていただけますと助かります。 ご回答お願い致します。

  • ICOCAやTOICAなどのカードについて

    お世話になります。 私は三重県内の近鉄沿線に住んでおり、他府県(主に名古屋や大阪)に行くのにも基本は近鉄で移動をし JR線や他府県の私鉄は、利用頻度も少なく、利用をしても目的地1ヶ所の往復くらいだったので 乗車券(近鉄戦以外)はその都度購入していたのですが この夏より、仕事や趣味で、電車であちこち行くことが多くなりそうなので(多くて週1~2回) 乗換にも便利なICOCAやTOICAなどのカードの所持を考えています。 色々調べてはいるのですが、わからないことも多いのでご教授頂きたいと思います。 (1)行き先は、関西(大阪中心):東海(愛知・岐阜・静岡方面など)=7:3くらいなのですが 東海方面は主にJR線利用がほとんどなのに対して 関西方面は地下鉄→JR線乗換、JR→私鉄(京阪等)の途中の乗換が多くなりそうです。 調べてみると関西方面で幅広く使えて、TOICA範囲内でも利用出来る ICOCAが便利なようですが・・・。 (2)居住地はTOICA圏内なのですが、例えばICOCAを所持していてチャージをするときに、TOICAの券売機等でもそれが可能でしょうか。 (利用は関西の方が多くなりそうなのですが、事前にチャージをするとなったら、TOICA方面で出来る方が便利だと思っています) (3)このような利用方法で、ICOCA or TOICAの他に便利なカードや回数券等の組み合わせはありますか 以上、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Suicaのペンギンは

    質問なのですが関西では 駅ではもちろんテレビCMなどでよく見かける キャラクターはカモノハシのイコちゃんですが 関東のSuicaのキャラクターのペンギンには 名前はついているんでしょうか? なんと呼んだらいいのか悩んでいます。

  • タッチするだけのICカード 「PiTaPa」と「ICOCA」について

    今、自分は通勤にJR西日本と阪神電車を利用しています。最近どちらも電車の定期券をICカードにしたのですが、これが2枚あると大変不便で、2枚重ねて財布の中に入れて改札を通ろうすると「ピンポーン」と止められてしまいます。せっかく、無くしたり折ったりしないよう財布の中に入れたままでいられると思ったのにとても残念です。 ちなみ自動改札機ではJR、阪神両方同じ状態になりますし、どちらの駅員の人や販売所の人に聞いてもお互い、お互いのカードの事なのでよく知らないと言うことでした。 実際2枚入れてそのまま使っても問題ないよという人はいらっしゃらないでしょうか。また自分の考えとしてパスケースを一つ用意して片面に「PiTaPa」もう片面に「ICOCA」を入れその間に2~3mmくらいの鉄かアルミの板を入れてみたら効果があるかもと思ってますが、ICカードの知識がある人いましたらご意見を頂きたいです。

  • JR定期券とpitapaをうまく併用する方法

     現在、JRの従来の磁気タイプ定期券と、pitapaで地下鉄を使って通勤しています。定期券とpitapaはひとつの定期入れに入れて使っています。  JRはよく定期区間外に乗り越しするので、Jスルーカードを持っていて、それで改札機で乗り越し清算をしていました。しかし、Jスルーカードの発売がなくなってしまったのでICOCAの定期券にしようかと考えています。  pitapaとICOCAをひとつの定期入れに入れて使用することはできないと書いてあったのですが、別にするとどちらかを忘れてしまいそうなので、これらをひとつの定期入れに入れたいのです。  ひとつの定期入れに入れて、使うときに出して改札を通ればいいかなと考えていたのですが、今でも地下鉄の改札にJRの定期を入れたり、JRの改札にpitapaで通ろうとして、改札を閉めてしまうことがあるおっちょこちょいなので、そんなことがうまくできるかどうか不安です。さらに、ICOCAに乗り越し用チャージをしておく予定なので、間違えて地下鉄の改札でICOCAを使ってしまっても通れますよね?  いろいろ考えてもよいアイディアが浮かびません。みなさんは2枚のICカードの定期券をどのように使いこなしていらっしゃるのでしょうか?定期入れとお財布にそれぞれ入れたりしても、やっぱり間違えて使ってしまいそうな気がします。ほかの方の回答で、2枚のカードを使える定期入れみたいなものを紹介されていましたが、私のケースでうまく使えますか?JRのJスルーカードがなくならなければ・・・。  何かよいアイディアをお持ちの方、回答をおねがいします。  

専門家に質問してみよう