• ベストアンサー

自分自身に関する「お茶目(!?)な記録」は?

戦艦みかさ(@mikasa1905)の回答

回答No.18

誰も褒めてくれないので、自慢にならない記録なのかと思いますが、もうすぐ「禁煙して3年」です。 何度か禁煙した事あって、ニコチンから脱却するのはさほど難しくないのですが、強烈なストレスに見舞われたときや、徹夜で頑張らなくちゃならない時などに『吸えば落ち着いて、頭がスッキリして仕事がはかどる』ってのが分かってるから、それで手を出してしまってました。 それでも禁煙頑張ってると、ニコチンが抜けて食事が美味くなり、それしか愉しみないから太る。タバコをやめて健康になったハズなのに体が重くなる。 で今度はジョギングして体重を落とす。ジョギングは習慣になると愉しみのひとつになるけど、ホントはその後のビールとおつまみが愉しみだったりする。 走りすぎて間接が悲鳴をあげたり暑かったりで今はジョギング中止してますが、またちょっとお腹が・・・ そんな自己改造を人知れずやって、結果が出てるのかよくわからないのが、私のお茶目な記録ですw 「2時間睡眠法」は確か、深い眠りのノンレム睡眠のみで2時間寝ることで、2時間で足りるようになるとか。すっごい疲れてるときって、ちょっと仮眠とっただけでスッキリしたりするアレを習慣化することらしいです。私も布団で寝れないくらい忙しい時があって、毎日1~2時間の仮眠で1週間くらい頑張りましたが、やっぱ寝るの大好きなんでわざわざやろうとは思いませんねw

noname#224629
質問者

お礼

大先生こんばんは ☆^^☆ お返事が遅れました。ごめんなさい。 何度もありがとうございます! そうだ、禁煙されてたんでしたね。 ご質問されておられたのを拝見していました。 ニコチンの脱却は難しくないですか? 確かにストレスを感じた際に手が出ますね。 「吸えば落ち着く」っていうのは微妙ですよね。 「何かの仕事などがひと段落した際に一服」 「それが美味しい」 これは結局、ストレスから解放された(心が楽になった)時に煙草を吸うので、 吸ったら楽になる(落ち着ける)、と錯覚を起こすという話を聞いたことがあります。 確かに煙草をやめると食事が美味しくなると思います。 当然太りますよねぇ… (^^;) 以前ラジオ(雑誌?)で、 害のある煙草をやめると太ってしまい、 結果、心臓に負担がかかるため逆に寿命が縮まる、という話を聞きました。 本当かどうかは知りませんが、一理あるように思います。 …とか言って、喫煙の正当性をアピール! (^_-)-☆ マナーをちゃんと守っていれば、あんまり喫煙者いじめはしないでねー (^^;) あ、ジョギングもされるのですか。 運動嫌いなようでしたので、ちょっとイメージに無かったです。 関節にきちゃうと厳しいですねぇ (+o+) 水泳とかされればいいかも!? 大先生には他の楽しみもあるでしょうから… (;一_一) 睡眠はやっぱりある程度は自然にとらないとダメでしょうね (^^)zzz… お茶目な記録認定おめでとうございました! 誰も褒めてくれないようなので、わたしが褒めます。 「素晴らしい!」 またよろしくお願いしますね☆。.*` 幾度も感謝です!

関連するQ&A

  • あなたの 最高または最低 新記録を教えてください

    あなたの 最高または最低 新記録を教えてください。 また、達成後のご感想を一言お願いします。 例 熱を40,9度出しました。日本最高気温と同じです。えっへん! 風呂に半年入らなかったことがあります。自分でも臭かったです。 ヒンズースクワットを連続1000回しました。アキレス腱が切れてました。 お礼は短い文&遅くなると思いますが、よろしくお願いします。

  • 看護記録SOAPの書き方について

    看護師・看護学生に質問します。実習で看護記録があると思うのですが、今回の実習から書き方がSOAPに変わりました。前回までは、行なった援助の手順を書けばよかったのですが、SOAPに変わってから急に記録が書けなくなりました。今、緩和ケアで実習をしていて、行った援助としてはバイタルサイン測定や食事介助、デスカンファレンスやリフレクソロジーなどの見学で、それ以外はほとんど見学や看護師の介助なのですが、バイタルサインの結果や患者の表情、反応くらいしか書けません。何か書き方についてのポイントやアドバイスがあれば教えて頂けると助かります。また、次回から母性の実習にも行くので、そこも併せてどのように書けばよいのか教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 大事にしている自分の時間(とき)について…

    皆様、お世話になります m(__)m 生活の中で大事にされている自分の時間(とき)はありますか? ご自身として大事にされている自分の時間をご紹介ください。例えば趣味でもスポーツでも、なにかのイベントとか、ちょっとした事でも…etc…皆様のご心情で。 (その時間がご家族・ご友人でもOKです。例えば一緒に食事や旅行等の例が頂けると…) もちろん短時間でも長時間でも構わずです。 愚例で私事ですが…ごく短時間でも良いので、一人きりで何もせず静かになれる時間…。学生や独身一人暮らしの頃の昔からです(一人暮らしでもなんか慌しかったのもあり)。 お礼・お返事が所要で遅れることがございますが、何卒ご了承下さい。 ご回答の程、よろしくお願い申し上げます。 m(__)m

  • あるゲームの期待値の質問です

    あるゲームでの期待値を計算しているのですが行き詰ってしまいました。 ゲームルール ・プレイヤーの数は30000人 ・じゃんけんを10回行う。 ・じゃんけんの結果は、勝ち、負け、あいこの3パターン (勝率は3分の1固定) ・じゃんけんの結果によって、以下のポイントを獲得できる 負け→0ポイント あいこ→1ポイント 勝利した場合、現在の連勝数に応じたポイントを獲得できる。 1回勝利   2ポイント 2回連続勝利 4ポイント 3回連続勝利 8ポイント 4回連続勝利 16ポイント 5回連続勝利 32ポイント 6回連続勝利 64ポイント 7回連続勝利 128ポイント 8回連続勝利 256ポイント 9回連続勝利 512ポイント 10回連続勝利 1024ポイント ・あいこの場合、獲得ポイントは1ポイントだが、 連続勝利の記録は失われず、次回のじゃんけんの際に引き継がれる。 [例:5回連続勝利し、6回目のじゃんけんの際にあいこだった場合でも、 次のじゃんけんで勝てば64ポイント獲得できる] 例えば、勝ちと負けを交互に繰り返した場合は 0→2→0→2→0→2→0→2→0→2 と合計10ポイント獲得できます。 上記のゲームでの、獲得ポイントの期待値を出したいと思います。。 皆さんのお知恵を拝借させて下さい。

  • あなたはどんな人?

    ここの回答者の人で「専門家」と名乗り、回答している人をよく見かけますが、その中でもただ参考URLを紹介しただけの物や、経験した者から見ると的外れなトンチンカンな回答や素人でもわかるようなマニュアルなことしか回答しないのに、質問者はそれを信用してなのか同じ回答であっても「専門家」の方にポイントが付いているのをよく見かけます。 何の根拠で「専門家」なのか、専門家ならより詳しく説明をしても良いのではないかと思ってしまいました。 現在勉強中の学生でもそれを専門に勉強していれば専門家なのですか? 素人でも多分野で勉強していて、より高度な知識をもっている人もいると思います。 この「専門家」と言う選択肢は不適当だと思うのですが。 経験者と一般人だけで良いと思いませんか?

  • ストレートに返ってこない回答

    此方のサイトで質問すると結構な割合で"聞きたいのはそこじゃないんだよwww"っていう回答がくるんですが、皆様はどうですか? あと、他の方の質問に対する回答で"そもそもΟΟとはなんなのか、という事を考えてみると…"みたいな利口ぶったヤツをみるんですが、これは一体何なんでしょうwww 私的には今の50後半以降のオッサンに多い屁理屈と片仮名で自分を賢くみせようとしてるヤツなんじゃないかな、と思います。(Οクリコ坂から、に出てくるちょっとヤバイ学生の集まりみたいな) こういう類いの回答も聞きたいポイントからずれてる気がします。 正直お礼の気持ちはないけどポイントというか、パーセンテージの都合上お礼を書かざるを得ません苦 ここで本題です 皆様はこういうずれた回答にどんなお礼をつけますか?

  • 茶目っ気とは

    ご覧いただきありがとうございます。 友人にお前はいいところも一杯あるし、見た目も悪くないし 面白いんだけど 根が真面目だから、モテないんだよ。と言われました 別にそんな真面目なつもりはないのですが(授業ズル休みもしますし めんどくさいと感じたことはやらないですし) 若いうちは女性はスリルのある恋愛をしたいという欲求が あるようなので 真面目な人はただの良い人、要するにどうでもいい人になる 可能性が高いんでしょうか。 今から根が根が真面目なのを取り去り、不真面目になり 適当になるのも難しいと思うので 茶目っ気を入れればいいとアドバイスを受けました。 具体的に茶目っ気とはなんなのでしょうか?? 子供ぽい悪戯ですか? 何本か缶ジュースを友人が買ってきたら 誰もいない間に上につんで友人の反応をみたり などのしょうもないことはたまにやるのですが これって茶目っ気ですか? よろしくお願いいたします。

  • おちゃめ

    男の子に おちゃめやねw って言われたのですが それってほめことばなんでしょうか?

  • お茶目

    お茶目なコってどんなコ? 好きな人が「お茶目っていいよな~」 っていっていました。 天然ボケ?ぶりっ子?ミクロ系? どうしたら「お茶目」になれますか?

  • おちゃめ

    おちゃめってどういう意味か、なんとなく わかるんですが、口に出して説明できません。 外国の友達に質問されてこまっています。 かわいいという意味に近い感じがしますが。 ちゃめっけがあってという言葉もききます。 教えてください