• 締切済み

忘れられない人

片思いの男性の方が忘れられなくて辛いです。 高校3年生の時から5年間ずっと大好きだった男性が忘れられません。 友人からは「もう無理だから諦めてほかの男性にも目を向けなよ」と言われます。 自分でも頭の中ではわかっています。ここ最近は、ほかの方にも目を向けようと思い、ほかの男性ともご飯を一緒に食べに行ったりして素敵だなと感じる男性とも出会いました。 でも、やっぱりどうしても彼を忘れられずその男性を好きになれませんでした。 しかも、その男性とご飯を食べに行った際に恋愛話になったのですが、忘れられない彼についても話をして最悪なことに男性の目の前で泣いてしまいました。 涙を止めたかったんですけど、忘れなくちゃいけないと自分の感情を押し殺してしまっていた反動なのかなかなか止まってくれず、本当に申し訳なかったです。 忘れられない彼には告白もしています。 ただ、返事ははぐらかされてしまいました。 いまだに彼を忘れられないこと、男性の前で泣いてしまったことを友人に話したら今度こそ本当に呆れられると思います。 もうどうしたらいいのかわからないです。 彼以上に好きになれる人がいないような気がします。 彼のこと忘れたいのに忘れなくちゃいけないのに忘れたくないんです。 もう一度彼に会いたいです。会ってもう一度話がしたいです。 以前のように会って話ができるだけでいいんです。 ごちゃごちゃで整理できていない文章ですみません。 彼を思うと辛いけど、すごく幸せで彼の話をするだけで顔がにやけるくらいです。 もうずっとこの思いをもったまま生きていくしかないのでしょうか? 長文失礼しました。

みんなの回答

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.5

>もうずっとこの思いをもったまま生きていくしかないのでしょうか? その思いを持ったまま生きる事になります。 彼の記憶は質問者様の脳裏に焼き付いていて離れません。 質問者様と一体になっているんです。 記憶は10年20年経過していくとセピア色になっていき 変質して正しい記憶からかけ離れていく。 でも比較するものがないからそれが正しいし唯一のものになる。 一生それだけを追いかけて、長い人生過ごすのもいいですね。 でも、それじゃあ辛いよ、と思うなら その記憶ごと抱きかかえれる男性を探したらどうでしょう? 男性だって同じような経験の奴は沢山います。 そういう相手ならおあいこなんだから気にしなくて良い。 そういう経験無くても丸ごと抱えてくれる包容力のある男もいる。 そういった相手と接していると、過去の記憶は小さくなる。 消えはしないけど、質問者様の心のアルバムに収まるくらい 小さくなるから、そしたら大切にしまえばいい。 と、思うよ。 僕も質問者様と同じような経験をしています。 その相手とは絶対に二度と会えない。 君と同じように新しい相手に話していて 泣きそうになった事もあるけど それで逃げられちゃったりもあるけども 理解してくれる相手見つかるまで、ジタバタするつもり。 そうしてないと記憶に押しつぶされちゃうし・・・。 君も頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.4

彼以上に好きになれる人が見つかるか? それは誰にも分からないよ。 でもね、 仮に見つかったとしても。 貴方が相手を特別な存在として「見つける」。 ⇒相手も貴方を同じく特別な存在として「見つける」。 必ずそうなる訳じゃないんだよね? 見つかるかどうかの問題って実は然程重要では無い。 見つけるだけでは一方通行だから。 仮に見つけても、 成就しない思い(関係)だってあるんだよ。 まさに貴方と5年の片思いの彼との関係のように。 貴方にとっては特別でも、 相手にとって貴方って特別じゃ「無い」んだよ。 貴方の5年って、 自分が相手にとって特別では「無い」事。 それを認められないまま過ごしてきた時間でもあるんだよ。 自分「が」とにかく相手を特別だと感じていて、 自分「が」これだけ強く熱く深い思いを抱いている。 だから・・・どうかお願い・・・ 貴方の片思いの姿勢。 貴方の理想は、 自分が相手を特別だと感じているように、 相手「から」も私を特別な存在として認めて(見つけて)貰う事。 でも、 貴方は既に見つけている(大好き)なのに、 相手は貴方に特別なものを見つけてくれなかった。 諦められないというよりも、 実は始める事が出来なかった思いなんだよ。 貴方はずっと一人で始めていた。 彼との接点を全て恋愛兼用にして始めていた。 彼の話をするだけでにやける位一人の世界で始めていた。 一人の世界の充実=二人の関係の完成。 もしそういう方程式が創れるなら誰も悩まない。 でも、 思いは相手「と」育むものなんだよ。 貴方は、 ずっと自分「で」育んできた。 彼「と」じゃないんだよ、実は。 そこまで思えるような出会いがあった事。 それは貴方の心の新陳代謝を凄く凄く活発していた筈。 貴方の5年の片思いだって無駄では無い。 でも、 貴方は相手「と」育まずにここまで来てしまっている。 そういう貴方が真剣に悩む必要があるとしたら。 彼以上に好きな人が見つかるか?では無くて。 仮に私に好きな人が見つかったとしても、 その相手「から」も私を心地良く見つけてもらえるか? その問題の方が重要なんだよね? もし今の貴方の「まま」動いていって。 別の気になる人が見つかったとする。 貴方はどうするか? 5年の片思いが不毛に終わっている分、 この思いこそ成就させたい!何とかものにしたい! 今まで以上に出来上がり率が早くなるんだよ。 また貴方の方が相手を先に「大好き」になってしまう。 大好きになった貴方は、 思いを自分「で」育んでしまうんだよ。 受け止める相手にとって「活きた」思いになっているのか? 相手にとって心地が良い私が伝わっているのか? 相手と私との間にある親しさに見合った、 バランスの良い思いを私は育んでいるのか? その目線を欠いた貴方になってしまうんだよ。 そうなったら、 やっぱり貴方は相手に見つけて「もらえない」んだよ。 思いは相手「と」育むものだから。 どちらかに強過ぎる手応えがある場合って得てして上手くいかない。 囚われてしまうから。 自分「が」好きだ、好きだ、好きだ。 自分の目線(手応え)でしか相手を捉えられなくなってしまうから。 その状態って、 相手「から」貴方を探せないんだよね? 既に出来上がってしまっている相手って探せないんだよね? お互いに育み「合う」作業が出来なくなってしまうんだよ。 分かっていて同じ自分を繰り返してしまったら・・・ 貴方の5年の片思いが「活かせていない」という事でしょ? 貴方の側から沢山沢山思わせてもらった5年だった。 でも、 その思いは相手「と」育み合ったものじゃない。 だからこそ、 貴方がこれから大切にしていくのは、 相手「と」心地良く育み「合える」思いなんだよ。 その難しさであり、大切さこそ、 長きに渡る片思いを経験した貴方が一番分かるもの。 彼への思いは消えないよ。 何故なら、 自分「で」育んできているから。 相手が貴方をどう感じていようが、いまいが。 貴方はそれに関係なく思い続けてきている人。 だからこそ、 直ぐには無くならないんだよ。 でも、 相手「と」育んでいない思いって生命力が無い。 自分だけで栄養を与え続けても「活きない」んだよ。 活きない思いに、 必死に「セルフ」の栄養を与えて続けていく事って 身を削るような大変な作業。 相手と育めなくても良いから、 内向きの私として終えても良いから。 そう思うならそうすれば良い。 でも、 貴方はただ歳を取っていくんだよ。 自分で育んできた時間が長くなればなるほど、 相手「と」育む術を忘れてしまう。 寂しい時間が長くなればなるほど、 ますます貴方は一人作業に簡単に向き合いやすくなる。 相手のコンディションに関係なく出来るのが「片思い」だから。 片思い慣れって怖いんだよね? 貴方も本当は分かっている。 ただ、 ここまで頑張ってきた自分自身を、 簡単に畳む事も出来ない。 私が彼にとって特別では無かった事。 それも簡単には認めたくない貴方がいる。 いやこういう部分は特別だった(はず)。 こういう対応はちょっと特別だった(はず)。 細かいエピソードの中に砂金を見つける様な必死の貴方もいる。 自ら抵抗したい貴方もいる。 だからこそ、 人より少し整理整頓に時間が掛かっているんだと思う。 でも、 貴方だって「活きた」思いを大事にしたい筈。 誰に言われなくても、 貴方のペースで始動していくんだと思う。 それが今直ぐでは無いとしても、 貴方のペースで、貴方なりに始動していくんだと思う。 それで良いんじゃないの? 思いは相手「と」育まないと。 改めて、 深呼吸を忘れないで。 これからの貴方を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuiaikai
  • ベストアンサー率25% (133/531)
回答No.3

どうしても忘れられないなら もう一度逢って もう一度告白して そして、こっぴどく振られること。 貴方の気持ちを断ち切るには これしか方法がありません。 辛いでしょうけど このまま、想いを引きづって行っても むなしさしか残りません。 新しい恋もできません。 気持ちを切り替えるために もう一度。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

このままでいいんじゃないでしょうか、 他の人には目が向かないし、泣き出すくらい情緒不安定になるなら 別の男には無理な話です。 その彼には一回振られているんですから もう一回はダメです、しつこいと思われることと 決定的な別れになります。 このまま会わないで、頭の中で考えているというのが いちばんいいような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • loginout
  • ベストアンサー率18% (15/83)
回答No.1

5年間も片思いができるなんてすごいですね。綺麗なその気持ちは持っていてもいいと思います。 私にもそういう人がいます。諦めなきゃ、いい歳なんだし時間を無断にはできない、と他の出会いを求め、新たに好きな彼氏はできました。今は彼氏が大事ですが、やっぱりちゃんと付き合うことはできなかった記憶の中の彼は美化されていくし、もし上手く行ってたら…とか、今からでももしかしたら可能性が…とかよぎってしまうと泣けてきます。今の彼氏はこの事しらないけど、申し訳なくなるし。 いっそ会うことはできませんか? 会ったら案外記憶の中の美しい彼とはかけ離れていてガッカリするかも。そしたらもう次に行けますよね。 そんな簡単に彼には会えないかも知れないけど、きっと相当あなたの中で美化されてるはずだから。 答えになってないですが、早くいい思い出にできますように…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔好きだった人が度々夢に出て来ます

    大学生の者です。 今まで本気で人を好きになったことが多分一度しかありません。 その人には、中3で転校するまで8年もの間、片思いを続けていました。 (実は中学の頃に告白されたのですが、何故かとても恥ずかしくて逃げてしまいました。それから程なくして転校しました。) もちろん、それから素敵な男性に多く出会って恋もしたので、とても一途な片思いだったけど、時間が経てば忘れられるだろう・・と思っていました。 しかし、今でも時々その片思いの相手が夢に出てくるのです。今日も彼の夢を見ました。 夢の中で、私は彼に会えたことに感激して涙を流しています。そんな私に彼が気づいてこちらを向くか向かないかのところで夢から覚めるのですが、夢の中だけでなく、実際に泣きながら目を覚ますことが多いです。 多分今でも心の底では思い続けてるのではないかと感じています。すごく切ないです。 友人にはこんな重い話言えません。 そして、実は去年、偶然に偶然が重なって彼の現在を一人の友人から知らされることになったのです。(その友人は私が彼を好きだったことなんて全く知らないし、二人の話題に出たことも無い。突然彼の名前が出てきたのでびっくりしました) なんと、故郷とは離れた地にある、私と同じ大学に在籍しているらしいのです。学部は違いますが・・。 それを聞いた時はとても動揺してしまいました。 けれど、小さい頃の思い出なのだから、もう胸の奥にしまって気にしないでおこう!と決めて毎日を過ごしてきました。 でも、キャンパスを歩いていて、その人に似た人を見ると心臓がバクバクします。 まだ夢にも見る始末ですし・・。 本当にどうすればよいのでしょうか。どうしたら夢に出てこなくなるんでしょうか?

  • 人の幸せを喜べない

    私は最近人の幸せを素直に喜べません。 高校生です。 ここから長文です。 私がずっと片思いしていた人(B男)に彼女がいました。 その子は私の仲良しな女の子(A子)でした。 私は誰にも好きな人がいる。とか、 そんな雰囲気は一切ださずにいました。 A子もB男が好きとかは私に言っていませんでした。 そんな時、A子に彼氏ができたと周りが騒いでいました。 なぜか私になかなか教えてくれず、 誰なのかと問い詰めると、言ってくれました。 「私B男と付き合ってるの」 私はとてもびっくりしました。 え、そうなんだ!おめでとう!(^-^)と言いましたが、 心の中では黒いものがモヤモヤしていました。 それと同時に喪失感に襲われ、とても自分が虚しくなりました。 後で聞いた話ですが結構前から2人はいい感じだったそうです。 すごくショックでした。 A子とB男の幸せそうな姿を見て憎くなりました。 自分でもよくわかりません。 特にA子がとても憎くなりました。 なんであの子なんだろう。とか、 私よりも○○なのにとか、 最悪な事ばかり考えてしまいます。 A子のノロケ話をよくしてくるのですが、私は、 え~いいな~!!よかったね~(^-^) とか口でいっていても、 心の中では結構傷ついていて、 あーマジうっぜー・・・ とか黒い事ばっか思ってしまいます。 本来なら、仲良しな友達の幸せを祈るべきだと思うのですが、 素直に幸せを祈れません。 早く別れればいいのにとか思ってしまいます。 このこと以来、 誰の幸せ話を聞いても 素直に喜べません。 こんな私は最悪ですか? 回答よろしくねお願いします。

  • 別れるべきとわかっているのに諦められない人がいます

    初めて質問させていただきます。 20歳の女です。 一年ほど前、長く片思いしていた人と両想いになることができたのですが、当時彼には彼女が居てすぐに付き合うことができませんでした。それからいろいろとすれ違ってしまい、彼の気持ちは完全に私から離れてしまいました。 彼とは一度縁を切ったのですが、それからもずるずると関係が続いていて、私はただの「都合のいい女」になってしまいました。 今は彼は彼女とは別れているのですが、私とは付き合うつもりがないようです。 彼が私をもう好きじゃないということはわかっているのですが、やはり彼と一緒にいる時間をとても幸せだと思ってしまい、ずっとなあなあな関係を続けていたのですが、最近になって急に彼から距離を置かれてしまい、どうしたらいいのかわからなくなっています。 彼に他の人ができたわけでもないようで、本当に突然だったので…。 彼と共通の友人などにも相談し、もう別れるべきだとは自分でもわかっているのですが、彼のことがとても好きでどうしても諦められません。 どうしたらもう一度彼の気持ちを自分に向けることができるのか、どうしたらまた彼と一緒に居られるのか…。 私は男の人を好きになったのは彼が初めてで、男の人の気持ちが本当にわかりません。 幼稚な質問で申し訳ありませんが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか?

    愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか? こんにちは。 今。私は二人の男性の間で迷っています…。助言よろしくお願いします。 Aさん 2年付き合っていた。本当に家族以上の関係です。彼といるときの自分以上に自然な自分はいません。 もちろん今でも大好きです、本当に愛しています。 ですが、彼は私を叩きます。顔をです。1年くらい前からです。 最初はふざけてSMをしてみようとやってみたら、癖になってしまったようです。 それとかなり精神的に弱い人です。遅刻するときも連絡をせず、マメではありません。 それでも大好きです。男性としての魅力のあふれた人です。 Bさん 最近であったバイトの人。 とてもいい人です。考え方が大人で、ただやさしいだけではなく私を叱ってくれ、とても大事にしてくれます。 デートをしてもいつも私のことを考えてくれて、尽くしてくれて…本当に私を愛してくれます。 ですが、私は彼に夢中になれません。私が男の人に引っ張っていてほしい性格なのかもしれませんが… 私は、Aが大好きです。何度振られてもめげずに、やっと付き合い、今までとても幸せでした。 彼に献身的に尽くし、2年間仲良くしていて、彼以上に近しい仲になれる人に出会えるとは思えません。 私が彼に尽くし、彼が喜んでくれることが私の幸せでそれ以上のことはないと思っていました。 ただ私がBに出会い、Bにやさしくされるうちに「自分の幸せ」を考えるようになってしまったのです。 誰かに尽くすだけじゃなく、私も尽くされて喜びを感じるんだ。と思うようになってしまったのです。 今はAとは別れていますが(一度別れてお互い成長したらまた付き合おうねと言っています。)、 Bとは付き合うことによってもうAを諦めなくちゃいけなくなってしまうので、付き合っていません。 AもBもお互いの存在を知っています。 今はどちらとも仲良くしています。遊びに行くし、ご飯も食べるし。 Bと付き合えば私は幸せになれる、そっちの方がいい、ということは十分頭で理解をしています。 ただ…私の心はAを求めているのです。Aがいいのです。 どっちつかずでふらふらしている自分がいやです。 Aのもとに戻ればいいのかもしれませんが、Bのやさしさに触れた今、もう彼の支えなしにAとうまく付き合える自信がありません。 とても自暴自棄になっています。もうどちらも手放して私なんか一人になってしまえ、とも思います。 それとも今はこのままふらふらしていていいのでしょうか。苦しいです。

  • 愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか?

    愛したい人と、愛してくれる人。どちらを選べばいいのでしょうか? こんにちは。 今。私は二人の男性の間で迷っています…。助言よろしくお願いします。 Aさん 2年付き合っていた。本当に家族以上の関係です。彼といるときの自分以上に自然な自分はいません。 もちろん今でも大好きです、本当に愛しています。 ですが、彼は私を叩きます。顔をです。1年くらい前からです。 最初はふざけてSMをしてみようとやってみたら、癖になってしまったようです。 それとかなり精神的に弱い人です。遅刻するときも連絡をせず、マメではありません。 それでも大好きです。男性としての魅力のあふれた人です。 Bさん 最近であったバイトの人。 とてもいい人です。考え方が大人で、ただやさしいだけではなく私を叱ってくれ、とても大事にしてくれます。 デートをしてもいつも私のことを考えてくれて、尽くしてくれて…本当に私を愛してくれます。 ですが、私は彼に夢中になれません。私が男の人に引っ張っていてほしい性格なのかもしれませんが… 私は、Aが大好きです。何度振られてもめげずに、やっと付き合い、今までとても幸せでした。 彼に献身的に尽くし、2年間仲良くしていて、彼以上に近しい仲になれる人に出会えるとは思えません。 私が彼に尽くし、彼が喜んでくれることが私の幸せでそれ以上のことはないと思っていました。 ただ私がBに出会い、Bにやさしくされるうちに「自分の幸せ」を考えるようになってしまったのです。 誰かに尽くすだけじゃなく、私も尽くされて喜びを感じるんだ。と思うようになってしまったのです。 今はAとは別れていますが(一度別れてお互い成長したらまた付き合おうねと言っています。)、 Bとは付き合うことによってもうAを諦めなくちゃいけなくなってしまうので、付き合っていません。 AもBもお互いの存在を知っています。 今はどちらとも仲良くしています。遊びに行くし、ご飯も食べるし。 Bと付き合えば私は幸せになれる、そっちの方がいい、ということは十分頭で理解をしています。 ただ…私の心はAを求めているのです。Aがいいのです。 どっちつかずでふらふらしている自分がいやです。 Aのもとに戻ればいいのかもしれませんが、Bのやさしさに触れた今、もう彼の支えなしにAとうまく付き合える自信がありません。 とても自暴自棄になっています。もうどちらも手放して私なんか一人になってしまえ、とも思います。 それとも今はこのままふらふらしていていいのでしょうか。苦しいです。

  • 好きな人を誘いたいのですが

    私は今18歳で、8歳上の男性に片思いしてます。その方は話してると本当に勉強になることばかりだし、話せなくて見てるだけでも幸せなくらい好きです。 だから会いたいのですが、私は軽い会食恐怖症?で、女友達でさえ向かい合ってご飯を食べるのが苦手で、異性や好きな人となるとなおさら何も食べられなくなります。 なので、食事に誘うのはなんか違うかなあと思ってしまうのですが、食事以外となるとどんなことで誘ったら良いのかあまり思い浮かばないので案を頂きたいです。 本を読むのが好きで読んだものを色々SNSにあげたりしている方なので、本を借りられないかな。でも本を借りる為だけに会うのもなあとか色々考えていたのですが、、(私も本は大好きです) ちなみに、私が緊張しいなのもあって、話すには話せますがなんだかぎこちなく、そこまで親しい仲ではないです。

  • 好きな人との関係性の変え方などについて

    私はかれこれ5年ほど片想いをしています。 好きな人は同い年の友人です。 3年ほど前に一度告白したものの、彼には付き合っている方がいたことや友人関係が壊れることを懸念してか、返事という返事をもらえませんでした。 それから仕事の関係もあり1年ほど会わない期間があったため私の気持ちも離れかけていたのですが、彼から連絡をもらいまた会うようになり、一昨年に彼女と別れたと聞きました。 ついに好きでいてもいいかもしれないと思ったのですが、どうしても友達関係というものが根強くある気がして前に進めません。 また、彼に他の男性の話をしたりしていたため、まだ好きでいるということはわかっていないと思います。 他の男性の話は彼からしつこく恋愛の話を聞かれて話したのですが、その話をしてから彼があまり構ってくれなくなってきたように感じます。 たまに酔った勢いでベタベタしたりと好きアピールをしてしまうのですが、私のキャラ的に誰にでもそうだと思われてしまっている気もします。 その上でぞんざいな(男友達と変わらないような)扱いをされてしまうほどです。 ただ、身体の関係はありませんが、以前告白するまでは抱き合って寝たりなどしていたため、単なる友人と言える関係ではなかったかと思います。 男性は一度好意を向けられた相手でも、しばらくすればただの友人だと割り切れるのでしょうか? むしろ私からの好意に気付いて、単なる友人として接しているとアピールされているのでしょうか? 今後どうしていけば良いのかわからなくなってしまいました。 助言をいただけますと幸いです・・・!

  • 片思いの人の気持ちが分からないです

    片思いの相談をさせてください。 1年ほど片思いの男性(独身、彼女は居ません)が居ます。メールや電話をしたり一度だけご飯を食べた事があります。 しかし最近、私の好意に気付いたのか何となく避けられているな、と感じ始めました。 しかし、LINEを送れば返事はすぐに来ますし、あちらからもLINEが送られて来ます。返信内容は返信+写真付きで、写真に対して返信してもそのまま終わってしまうパターンで「話広げようとして送ったんじゃないの?」と悶々としてしまいます。 私からではなく、あちらから送られて来るLINEは写真だけだったりしてよく分からない状態です。どこか誘おうと思うのですが、臆病になってしまい誘えないままです… これは好き避けなのか、ただ単にあちらは友達と思って送って来てるのか、混乱していて分からないです。相談している友人には「LINEでは平気だけどただ会うとなに話していいか分からないんじゃない?」と言われますが、元カノなどの話を聞く時があったので恋愛経験豊富?と思われるのでそんな奥手な事するんだろうか?とも思ってしまいます。 よろしければアドバイスお願いします。

  • 好きな人に、好きな人がいます。

    25才女です。私には好きな人がいます。一度告白しましたが駄目でした。今でも大好きです。 その人とは今友人のような関係です。ですが、その人には好きな人がいます。 本当に幸せになって欲しい人なので応援したいのですが、その人の好きな人の話を聞いていると、すごく苦しくなります。何度も泣きました。目の前でその人が好きな人と話しているのを見ると、すごく辛いです。でも、応援したくて電話で話したり、会って話を聞いたりしています。 私も話を聞いてもらっているし、もう何ともないようにしているつもりです。 でも辛い。もう会わない方がいいのかな・・・。 次の恋を探すべきでしょうか。 皆さんならどうしますか?

  • この言葉の意味

    片思いの男性がいます。 その人にはご飯に連れて行ってもらって奢ってもらったり、スイーツのプレゼントをもらいました。 会う度に可愛いやら綺麗やら言ってくれます。 社交辞令でも嬉しいですと言うと、本当に思ってるとも言ってくれました。 なんて呼べばいい?とも以前聞かれたので、嫌われてはいないと思います。 私は見た目を好きになったわけではないのでかっこいいとかその人を褒めることはしたことがないです。 ですが、話す距離やご飯に誘ったのは私からなので好意伝わってると思います。(異性としては別として) ご飯に誘った時は行こう行こうと言ってくれて後日本当に誘ってくれて奢ってくれました。 話しの流れで、口説かれるでしょ~と聞かれたので、う~ん…そうですね~と答えました(自分で言うのも大変おこがましいですが、よく容姿を褒められアプローチや告白をされます) そう言うと、僕じゃなくてもいい のになぁ と言われてしまいました。 この僕じゃなくてもいいのにとは、諦めてと言う意味なのでしょうか? それとも、私の気持ちをきちんと私の口から聞きたかったのでしょうか? 男性はどのような気持ちでこの言葉をいいますか?

このQ&Aのポイント
  • アキバでワイヤーストリッパーを購入する方法と、おすすめの店舗を紹介します。
  • Ardhinoのジャンパ線の皮をむくのにイライラしていませんか?アキバで手に入るワイヤーストリッパーは便利です。
  • ダイソーでは以前ワイヤーストリッパーを販売していましたが、現在は見かけないようです。アキバで1000円以下で購入できるお店を探しましょう。
回答を見る