• 締切済み

沖縄の人口

沖縄の人口は戦前と戦後と現在と何人なんでしょうか? 調べてみてもよくわからなかったです 教えてください><急いでいます!

みんなの回答

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.3

 wikiの「沖縄の人口」にグラフ、統計表、解説が掲載されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88  数字をチェックするには、『日本統計年鑑』の2-3表が参考になります。ただし、昭和25年のデータは奄美諸島が合算されているので、WIKIのほうが正確です。また、昭和20年は推計値です。 http://www.stat.go.jp/data/nenkan/02.htm

wavewave09
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.2

沖縄県の推計人口と、総務省統計局の推計人口(1945~1971年は米国占領下のためか数値無し)あたりが参考になるのでは? 沖縄県推計人口 http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/long-term/long-term-top.html#1 統計局推計人口 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000000090004&cycode=0 宿題だったら、Wikipediaはソースになりませんよ。

wavewave09
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.1

wikipediaの都道府県の人口一覧を参考に出典を調べてみてはどうでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E9%81%93%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E4%B8%80%E8%A6%A7 沖縄県庁のHPにも2013年6月1日現在推計が出てます。 http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/estimates/estimates_suikei.html 沖縄県庁に電話してみるのはいかがでしょうか?

wavewave09
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 沖縄県の人口が南部に集中しているのは

    沖縄県の地図を見ると半分から南に大きな町が集中しているように見えます。 これは戦前からそうなのでしょうか? もし昔から南部に人口が集中していたのならなにか南部に集中する理由があったのでしょうか? 地図で見ると沖縄県は別に山らしい山がなく、どこでも農業はできるように見えます。 もし戦後、南部に人口が集中し出したとしたらそれは米軍基地に仕事があるから増えたことになります。米軍基地は県の半分から南に集中しています。

  • 沖縄県の人口流出入

    戦後の沖縄県の人口の流入数と流出数の推移を教えてください。また、そのデータが掲載されているホームページがあれば教えてください。

  • 沖縄の人口・中国からの移民者の人口

    沖縄の人口・中国からの移民者の人口を教えてください。 民主党は、1000万人の中国移民を推進するとう情報が主力になっていますが、 これにより、本来の沖縄の方の居住区を圧迫し、沖縄地方政治が、移民に乗っ取られる という話です。 驚いたことに、中国という暴力国は、沖縄を日本の領土として認めないと主張しています。 これは、まったくめちゃくちゃな主張ですよね。 そこで、現在の人口は、1,394,497人だいたい140万人です。 これに対して、中国からの移民は、現在どれくらいあるのでしょうか?

  • 沖縄の67、8歳の人口は少ない?

    沖縄県沖縄市の年齢別人口をみると、 67歳と68歳の人口だけが、前後の年齢に比べて少ないのに気づきました。 (それよりあとからは、二倍以上のペースで増えています。) これは、太平洋戦争の影響で人口が少なくなったからでしょうか? 他の市町村も調べてみたのですが、細かい年齢別の表が少なく比べにくかったので質問します! みなさまの回答をお待ちしております。。。 年齢別人口↓ http://www.city.okinawa.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=117&id=12224&page=1

  • 沖縄が戦前の生活水準に戻ったのはいつですか?

    日本本土では戦後10年ぐらいで戦前の生活水準に戻りましたが沖縄はどうだったでしょう。 激戦地だったのでやはり、結構厳しい暮らしが続いたのでしょうか。

  • 日本の人口がもっと少なかったら

    先日、テレビで戦後間もない小学校授業風景のフィルムを放映していました。とにかくすし詰めで、最前列と教師の間がほとんどなく、あれでは黒板も満足に見られません。そういう過酷な環境のようでした。 これは、つきつめれば、日本経済の規模と人口がアンバランスであると言うことなのでしょうか。 戦前戦後、どういう政策でもって「埋め増やせ」を奨励したか、大陸植民地がなくなったのになぜその政策をやめなかったのか、政府が少しは考えたのか知りません。それとも、政府の力ではなく、維新以来の急激な発展がこの急激な増加をもたらしたのでしょうか。しかし、この民族が一億人を越えるようなことは、なにか無理があったのではないでしょうか。 もし、6千千万くらいでピークを迎えたとしたら、その後いろいろな問題が少なかったのではないでしょうか。 今また”多老人”の問題が出ています。

  • いったい沖縄はどこへ行くのか、行きたいのか

    読売テレビのそこまで言っていいんかいを見ました。 今週は沖縄の問題を江戸時代から時代別に沖縄を解説、討論していましたが はっきり言って質問者二人の問題意識、特に喜納正吉氏の言い分はほとんど 理解不能です。 何を言いたいのか、どうしてもらいたいのかが分かりません。また日本、 アメリカの戦略的基地として利用された沖縄は、それだけでも発展する機会 があったのに現在まで生かされなかったのはなぜかを考えていない。 今現在の沖縄はといえば、子供の人口が増えて、商業地が拡大し戦後最大の 発展期を迎えているとニュースで報じています。 それは米軍基地の跡地利用が最大の要因らしいですが、それは一切言いませんでした。 もう、沖縄は米軍基地が無くても観光とサトウキビなどの農業やマグロなどの漁業 でやっていけるはずです。 これ以上何を望み、何を改善してほしいのか、さっぱりわからなくなってしまい ました。 どう思いますか。

  • 人口推計について

    日本の人口が減少に転じておりますが、最後で人口が伸びるのが東京と沖縄となっています。 そこで質問ですが、なぜ沖縄にそれほど人口増え続けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 沖縄人(おきなわじん)という表現は・・・

    主人が沖縄出身なのですが、会話中「おきなわじん」という言葉を使うととても怒ります。主人いわく「沖縄の年寄りが聞いたら怒られるぞ」と・・・。でも「沖縄のひと」はOKで「沖縄人」は×なんだそうです。差別用語というか沖縄の人にとってはイヤな言葉のようです。確かに沖縄は戦前・戦中・戦後とその時代時代にいろんな相手から虐げられた歴史が複雑に絡み合っています。人類館事件もありましたし・・・。でも私にとっては「関西人」と同じニュアンスで口から出てしまいます。「沖縄人」の言葉の背景・歴史をもっと知りたいのですがご存知の方いらっしゃったらぜひ教えてください。

  • 戦後の沖縄について教えてください

    学校で明日戦後の沖縄について話し合わないといけなくて調べていたんですが、ほとんど意味が難しくてわかりません! どうか、戦後の沖縄について分かる人、ちょっとだけ知ってる人できれば教えてください! お願いします!