• ベストアンサー

派遣社員ってなんで期間があるのですか?

私の会社に勤めている派遣さんは3年でクビ(契約満了)になるようですが なぜ期間を設けるのでしょうか? ずっと同じところで働かせないようにする理由はなぜですか? 人を入れ替えることで新鮮味を味わいたいのでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

「必要な人材は直接雇用してその能力を活用する」これが日本における労働契約の原則なんですね。 でも、企業からすれば、同じ仕事をさせていても、間接雇用つまり、派遣の場合は、正社員よりも安く働かせることができると思われていますし、要らなくなれば解雇もしやすい嬉しい働かせ方です。 とはいえ、働く側からすれば、短期バイトのつもりで働くならいいけど、安定して長期に働きたいと思えば、直接雇用で正社員になりたいという要望が出ます。 つまりは、企業と労働者の要望は相反したものとなります。そこで、調整案として、「3年以上派遣として働いたら、企業は正社員として雇用する打診をしなさい」という法律ができたわけです。 ちなみに、3年というのは、同じ人が3年働くのではなく、同一業務として3年ということです。ですのでAさんが2年間ほど派遣で行った業務を、派遣のBさんが引き継いだ場合、1年で辞めないと違法ということになります。それ以降は、3ヶ月+1日のクーリング期間を設けることで、企業は再び派遣労働を受け入れることが可能になります。 その業務がわりと暇で調整できるとか、しばらく発生しないならいいですけど、忙しい業務なら、困ることになりますね。 なお、グローバルスタンダードという視点では、「同一労働同一賃金」です。欧米では、日本でいうところの「派遣労働」は「一時的労働」として位置づけられています。 「業務が恒常化した場合は、正規労働者として雇用する」が当たり前のルールだそうです。 そして、欧米では、派遣労働を使っても、正規労働者を使っても人件費は変わらないので、派遣の比重は大きく増えないそうです。 その結果として、製造業の時間当たり賃金は、日本が先進国でみると最低レベルになっているようです。 ということで、「派遣さんは3年でクビ(契約満了)」という制度は、いろいろと問題のある制度(法律)であり、世界標準(グローバルスタンダード)という面からも、再検討が必要、つまり法律改正が必要なものであるといえるでしょうね。

heusvwwfxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

会社にとって都合の良い人間は、契約継続で残す。 悪い人間は契約終了という理由で解雇できる。 新鮮味ではなく、便利で傀儡になれる便利な奴隷を飼うための制度。 3年以上たったら、正社員化など企業にとってまずいことになる。 だから3年で期間満了。

heusvwwfxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

派遣って、あるスキルだけ欲しいから、それが不必要になれば、要らないヒトですよね。システムはどんどん新しくなりますから、新しいことに対応したヒトをその都度採ってクリーンインストールするか、正社員をバージョンアップさせるかをコスパで比較するわけですわな。

heusvwwfxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

はじめまして 労働者派遣法で最長3年までと決められているからです。 何故3年と決まっているかと言えば、期間を決めなければ永遠と派遣を雇い、正規社員を雇わなくなるからです。 3年以上その派遣の人にいてもらいたい時は、派遣先の会社に正社員として雇用しなければなりません。 逆に言うと契約満了でクビになると言う事は、その会社に必要が無いという事です。

heusvwwfxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

  期間が決まってないのは「正社員」と言います。 期間を決めて契約するから「契約社員」と言います。  

heusvwwfxw
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 派遣社員です 退職について

    現在派遣社員として勤務しております。 21年6月末までの契約期間が残っております。 21年7月から9月までの3ヶ月の契約期間の更新となり 9月までの契約書も届いております。 派遣先の部署は、派遣社員が9割位です。 体調不良を理由に退職をしたいと思います。 今の職場で働く以前の自動車事故の影響か、首の痛みと 偏頭痛はひどく鎮痛剤を服用しておりますがつらい状態です。 6月末での退職は可能でしょうか? 9月末の契約期間満了まで勤務しなくてはならないでしょうか? よろしかったらアドバイスをいただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 契約社員の期間満了後の短期派遣について

    契約社員の期間満了後の短期派遣についての質問です。 契約社員として働いて2年目です。 2年で雇い止めと決められているため、あと半年ほどで契約期間満了です。 その後、雇用保険を受給しながら仕事を探すつもりでいましたが、 常駐しているお客様先(雇用されている会社ではありません)から 契約期間満了後、3か月程でよいので仕事をしてもらえないかという話をいただきました。 その場合は、直接契約ではなく、派遣経由となります。 金額面の話はしていませんが、おそらく現在よりも給与は5分の3程度に下がると思います。 常駐先には非常にお世話になっており、請ける方向で考えたいと思っています。 そこで質問なのですが、 派遣として働く方法として、以下の2つがあるのでは、と思っているのですが、 (1)と(2)ではどのような違いがあるでしょうか。 (3カ月の給付制限免除が無くなる、雇用保険の支給金額が下がる、そもそも不正が疑わしい方法である、等) また、ほかに方法がありましたら、ご教示ください。 [方法(1)]契約期間満了後、期間をあけずに派遣で3カ月仕事をし、その後失業手続きをする [方法(2)]契約期間満了後、離職票が送付されるのを待って失業手続きをし、 7日間の待機期間満了後に再就職の手続きをしてから派遣社員として仕事をし、3か月後に受給を再開する 常駐先からは私が不利にならない方法を選んでほしい、と言っていただいています。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣で働いた期間の履歴書の書き方

    派遣で働いた期間の履歴書の書き方を教えて下さい。 (※職務経歴書ではなくて履歴書です) 平成××年×月 (派遣会社名)へ派遣登録         (派遣先名)にて就労 平成××年×月  契約期間満了 でよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員 会社都合 自己都合 について

    妊娠4ヶ月ですが、会社(派遣先)から「何かがあったときの責任がもてない」 という理由で今日退社することになりました。 この場合、派遣契約期間が4月末、ということで 「契約期間満了」という理由ですよね。 まだ働きたい、という意志があったのに 会社(派遣先)からは今月いっぱいにしてくれ、 とのことだったので「会社都合」になりますよね? それなのに私の場合は「自己都合」になるから 退職届を書いてくれ、と派遣会社に言われました。 なぜ自己都合にするのかを聞いたら 私の経歴に傷がつくから(会社側がこの人は必要ない、ということでクビにしたという経歴) 次の就職に不利になる、と派遣会社側は言ってきました。 でも次の就職には今回の離職票が「会社都合」となっても 不利にはなりませんよね? これは派遣会社にだまされているのでしょうか? とても納得できません! 契約満了なのに自己都合にされ、退職届を書き、 失業保険も3ヶ月遅れてしまう、という結果しかないのでしょうか?? あまりにもひどいなあって思っているので 詳しい方は、この件について本当はどうなのかを 教えていただけませんか? よろしくお願いいたします!!!

  • 派遣社員の雇用契約期間について

    唐突で恐縮ですが、質問させてください。私は現在、派遣社員としてある介護施設で介護職員として働いています。しかし、その施設の業務内容や人間関係が非常に難しく、この先も続けていく自身がありません。また、慣れた頃に別の現場に異動になる派遣社員はそろそろやめて、パートでも長く続けられる職場を探したいと思っておりました。その矢先、今の施設の前に同じ派遣会社から派遣社員として勤務していた施設の友人より、「そういう理由なら、パートの募集があるから来てみないか?」と言われ、自分としても派遣社員を辞めてそちらの施設にパートとして従事したいと考えるようになりました。しかし、派遣会社との契約期間は一年間であり、来年の7月まで契約期間が残っています。ワガママかもしれませんが、安定した雇用先が見つかった場合、契約期間が満了していなくても「心身の理由等」から派遣会社を退職し、元派遣先にパートとして移ることは問題ないのでしょうか?先方の施設からは、パートであっても元々派遣で従事していたため、派遣会社の了解をもらってからでないと…と言われました。長文、乱文で申し訳ありません。お答えいただければ光栄です。よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員を正社員へ

     はじめまして。 今、私の会社では派遣社員(約1年雇用しています)を雇っていますが、本人の希望もあって、正社員にしようかと検討中です。  派遣会社との契約書には「派遣期間中、または終了後に無断雇用した場合、違反金を支払わなくてはならない」 となっております。しかし、直接雇うことを派遣会社に伝えると、移籍金なるものを払うように言われました。  この場合、移籍金は払う必要があるのでしょうか? 法律では、1年雇用したら企業は雇い入れるようつとめなければならない となっていますが・・。  私の考えでは、1年満了しない間に直接雇うなら移籍金はみとめてもいい。1年満了したのなら移籍金なんて発生しない。 と、思いますが。  みなさんは、どう思いますか?   また、他の事例があればぜひ聞かせて下さい。  よろしくお願いします。

  • 派遣社員の履歴書の書き方

    派遣会社から期間満了で終了し1・2か月くらい期間が空いて同じ派遣会社からの紹介で同じ企業の別の部署へ派遣された時の履歴書の書き方はどうしたらよいのでしょうか 一つの派遣先としてまとめて書いてもいいのでしょうか それとも別々に書いたほうがいいのでしょうか (1)○○派遣会社登録                ××会社△△部署配属            期間満了により終了   ○○派遣会社登録   ××会社□□部署配属   と書いたほうがいいのか (2)○○派遣会社登録   期間満了により終了 と書いて職務経歴書に○○年×月~○○年×月まで△△部署配属と書いたほうがいいでしょうか

  • 派遣から正社員

    派遣で働いています。 今の職場へ派遣され3年すぎました。 ・だんだんと契約業務から外れていっていること ・子育てにも一段落ついてきたこと ・仕事は一生涯続けていきたいのでゆくゆくは正社員できちんと仕事がしたいこと 以上の理由から少しずつ転職活動をしています。 もちろん契約は満了させて、と考えています。 いろいろと面接に行ったりしてきましたが残り3ヶ月近く契約が残っていると仕事のスタート日(入社日)で先方と折り合いがつかず、結局不採用になること度々です。 今派遣されている職場の人間関係はとても良いですが、やはり仕事のヤリガイは感じられません。 どうしても私がやりたいと思う仕事が決まりそうでも契約期間のために流れてしまうというのが何ともやるせません。 でもやっぱり期間は満了させるべきでしょうか? それとも訳を双方(派遣先と派遣元)に話して契約を早めに終わらせてもらってもいいと思いますか? いろんな方にお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 派遣→社員で問題は?

    素朴な質問です。 派遣で契約期間をきちんと働いて その後その会社の社員になっても法的に問題は無いのでしょうか? 契約期限を満了したから良いんですよね?

  • 派遣期間の更新について

    労働者派遣法では派遣可能期間(期間に制限のない業務は3年)を超えて労働者を派遣することはできないことになっているようですが、 よく派遣期間の更新という言葉をみかけます。 これは法律違反ではないのでしょうか? 派遣会社の関係者の方がおりましたらお伺いしたいのですが、この更新というのは実態としてどういうふうに処理されているのでしょうか? たとえば、期間満了後、何日かして改めて労働者派遣契約を結びなおしているというような事務処理がされているのでしょうか?

専門家に質問してみよう