• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛ができません)

恋愛ができない理由と対策

nami_no_otoの回答

回答No.7

結論からいえば無理して恋愛しなくていい、です。 >今はお互いの顔とメールの雰囲気しかわからないし、 これは出会いのための行動かもしれませんが、初めて会ってどうなるのは誰にも分かりません。その結果に、一喜一憂すべきではないと思います。あなたが悪いわけではないし、相手が悪いわけではない。縁がなかった。そう思うべきであって、過去の経験のトラウマやあなたの性格のせいではない。これまでもいなかったのなら、それも同様です。縁がなかった。 恋愛相手がほしい?友達がほしい? いずれもほしいから、すぐできるという簡単なものではないです。 まずは、他人と行動をともにして、自分自身が楽しめる。そういった環境を大事にする。それが恋愛相手であればベスト。そういった行動を起こして、世間や他人というものに、もっと触れてみる。そういった経験をひとつひとつ大切にしていけば、おのずと良い方が現れます。まずは恋愛にこだわるより、他人との関係に慣れる。あなたにとっては、それが大事と感じました。

noname#239456
質問者

お礼

ありがとうございます。 どんな人なのか、しっかり考えるようにします。

関連するQ&A

  • 自分は恋愛をしようと思わないようにしているのに・・

    恋愛というものをいままでしたことがなくどんなものか気になりますが、とても奥手なので怖いです。 自分は18歳の高校三年の男子ですがいわゆる年齢=彼女いない歴というやつです。 小学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれる。」 中学生のころは「こちらから動かなくても女子からアクションを起こしてきてくれるはずなんだけどなぁ。みんな彼女でき始めている。おかしいなぁ。」 と自分がモテるような勘違いをしてきて、 高校生の今は「自分は容姿がだめだったのか。顔とコミュ力と体(筋肉とかの意味で)が重要なんですね。どうりで今までこのざまだったわけだ。」 とやっと気づいたわけです。 今同じ部活だった二年生のある女子が気になっています。その子は明るくアホキャラで面白い子です。 しかし自分は奥手なわけですから特にアプローチをかけることはありませんでした。その子と自分が付き合ったり、告白されるという妄想をしたりするのですが、自分がその子と付き合ってむこうが楽しめるのだろうか?と思うのです。 自分は地味な人間でとくに個性や長所があるわけではありません。向こうは明るく女友達だけでなく男友達も多いでしょう。それなのに地味な僕と付き合うよりはもっといい人があるだろうと思うのです。そのほうがその子にとっても幸せだからやはり恋愛対象としてとらえるのはやめようと思っています。 女性からの立場だと地味なとりえのない男といっしょになりたいと思いますか?告白されてうれしいですか? やはりその子が幸せになれるように自分がその子と接するのは止めようという考えは間違ってはいませんよね?

  • 皆さんの恋愛での「好き」

    とても長いので暇な方、よろしくお願いします。 私は男性と付き合ったこともありませんし、異性との交流も乏しいです。 小学校の頃は6年間色んな男の子と話したり遊んだりしました。高学年の頃、目が悪く、席替えをしても前になり、隣の男の子が同じように目が悪くずっと隣の席でした。その子とはずっと仲が良くて、どの男の子よりも一緒にいて居心地が良く、学校で会って話したりじゃれ合うのが楽しみで、学校が毎日楽しかったです。無意識のうちに好きだったようで中学になって離れた時にひどく寂しくなりました。 小学校高学年から中学校にかけて、従兄弟に襲われかけたことが2、3回ありまして(全部足蹴り連打で逃げました)中学生から、男性に対する不信感が出てくるようになり距離をとってきました。小学校と同じ子があまりいなかったのもありますし、私の中学校は特に男女が別れて行動していたので、触れ合う機会がありませんでした。ただ、同じ部活(男女は別)でよく賞を取るくらい強い男の子が部活してる姿が格好良く見えて惹かれてました。でも遠くから見てる程度で、友達が気を利かせてくれてメルアド教えてもらいましたが、どうコミュニケーションをとればいいか分からず1回くらいして終わり、そのまま卒業しました。そこまで好きじゃなかったのかもしれません。 そのため高校でも男性慣れがしてないというか、頑張ってコミュニケーションをとろうともどうしても近づけなくてそのまま距離をとってきました。 男性が苦手なことを知っている友達(男性と仲がいい子)に、「△△が○○(私)のこと好きだったんだよ」とか聞いたことあるので、見た目に余程難があるということでもなさそうだと安心しましたが、何回か友達を通じて話しかけてくれたことがあった子なので、コミュニケーションに応えられなかったのが申し訳ありませんでした。 でも3年間片思いの人がいました。話もあんまりしたこともないですし、見た目が好みという訳でもありませんでしたが、なぜか惹かれてしまって(行動、仕草、雰囲気?)。友達も仲介人になって会話させようとしたり、彼のメルアド教えてあげようかだとか助力してくれましたが、自分が頑張らないといけないと思い断りました。そのうち無意識に見つめすぎたというか、彼も私の好意に気づいていたと思います。そのため席が前後になった時、彼がかなり頻繁に話しかけてくれたりしてくれて(他のあんまり話さない異性の子にはしてなかったです)。すごく幸せでしたが、それにうまく応えられなくて・・本当に自分が情けなかったです。その彼には気になる素振り見せておいて・・と思ったでしょうから今でも本当に謝りたいくらいひどく引きずっています。謝るにしてもどうこう言える言葉もありませんし・・。(言葉にすると自意識過剰ように・・) 最後の方は男性慣れしてない(男性を怖がっている)のが、学年中に伝わってる感があり、みんな気遣ってくれていて・・そのまま卒業しました。 その後仕事をしても男性相手だとよくコミュニケーションがとれないというか(女性が多い職場でしたが)。家族も3人男性(父・兄2人)がいるのですが、中学生のころから以前よりコミュニケーションがとれなくなっています。従兄弟はあれからできるだけ避けてます。 高校で3年間好きだった人がよく話せなかったのに、今でもよく思い出すくらい好きでした。けど私の好きはすごく幼稚なような気もし、当時これは違うんじゃないんかとも思い、意識して気にしないようにしたりもしましたが、どうしても惹かれてしまいました。 付き合ったり、恋愛豊富でもないので好きっていうのがよく分かってないんじゃないかと自分でも思います。 想像でしかないのですが、こういうのはもしも付き合ってもすぐ覚めてしまう好きなんじゃないか。むしろ小学校の頃の好きの方が、長続きするんじゃないかなと考えました。またろくに相手とも話せず惹かれるのも高校の時見たく相手に悪い気がします。 まず、男性とコミュニケーションをとってからというのは、よくよく分かってますし、高校の頃から色々試行錯誤して治そうとずっと努力はしてるつもりですが、なかなか・・。こちらの方は結婚できないのも覚悟して、ゆっくり頑張って行くつもりです。 そして聞きたいのが、皆さんの「好き」はどういうものでしょうか。とくに長く付き合ってる人、結婚して長く行ってる人にも聞きたいですし、恋愛豊富な方などどのように考えているのか様々な人に聞きたいです。私が浅く幼稚なことは重々承知です。教えてください。

  • 恋愛について

    この前サークルの友達と彼らの友達、計15人ほどで飲み会をしました。その飲み会には1年近く片思いしていた女の子も来ていました。 その子とは、結構仲がよく、2人で長時間会ってお互いに相談したり、愚痴を言い合ったり、いろいろと話しをするのですが、その子には彼氏がいるので、諦めようと思っていました。実際にその飲み会で彼女の彼氏に初めて会って、彼らは仲良さそうだったので、諦めました。 それで、ちょうど近くにいた、普段自分と話をしなかった子と2人で話していて、結構盛り上がって、その子の事がちょっと良いかもって思っていたところに、片思いをしていた彼女が一人でやってきて、2人での会話が終わってしまいました。明らかに他の人は、気を使って2人にしてくれていたのに、例によって片思いの彼女が来たので、戸惑いました。 片思いをしていた彼女は、たぶん自分が彼女のことが好きだったことを知っていると思います。初めて会った頃に結構アプローチをしていたので。。。 自分には彼氏がいるのに、なぜわざわざその子は邪魔しに来たのでしょうか??こっちは新しい恋を始めようとしているのに。 片思いをしていた彼女の彼氏と自分はぜんぜん違うタイプで、よく彼女に比較されたこともありました。彼氏に対する愚痴を聞いたことも結構ありました。 その子は何をしたいのだと思いますか? 読んでくれた方、回答してくれる方、ありがたく思います。よろしくお願いします。

  • 大人の恋愛って・・・

    こんにちは。 大人の恋愛について教えて頂きたいと思います。 私は22歳のOLなのですが、恋愛の仕方について非常に戸惑っております。 学生の頃は、好きな人へのアプローチといえばメールをしつこいくらいに送りつけておりましたが、それはたとえウザがられたとしても、 平日なら学校で毎日会える、毎日話せるという安心感があったからです。 高校生の頃はアプローチするチャンスが多かったと思います。 大学生ならばゼミやサークル、飲み会があり、 出会い・アプローチのチャンス共に多いですよね。 ですが社会人になると、出会いというのはめっきり減りますし、どなたか男性を紹介してもらえたとしてその人のことを気に入ったとしても、共通の友人は少なく、なかなかチャンスが広がらないですよね? メールでのやりとりをこまめにして食事や映画などに積極的に誘うしかないというのは分かりますが、 この前メールを送ったばかりだし・・・この前食事に誘ったばかりだし・・・でも送りたいし会いたいし、という葛藤があり、いざ送ろうとすれば、 でもあまり送りすぎるとしつこく思われるのではないか、嫌われて返事が返って来なくなったら学生の頃のように毎日は会えない、むしろ二度と会えなくなってしまうかもしれないし・・・という不安が付きまとい、なかなか前に進めません。 私の好意がバレバレで引かれてしまうのか、しつこがられたのか、初対面の際の印象が悪かったのか分かりませんが、いつもうまくいかずかれこれ2年半近く独り身です。中肉中背で身長150cmほど、服は清楚系、残念なくらいにブサイクというわけではないとは思うのですが・・・^^; そんなとき、ふと、周りの人たちはどうやってアプローチしているんだろうと思いました。 社会人になってから紹介などで知り合い、共通の友達も少ない状態でお付き合い出来た方は、どのようにアプローチしたのですか? 私は今年上の男性に恋しているのですが、向こうからは何とも思われていないような気がします。 でもなんとかアプローチして彼女になりたいと思っておりますが、女性から押す恋はうまくいかないというのをよく聞きます。 しかも年下女性からのアプローチ・・・正直どうなんでしょうか? そのあたりも含めてご回答お願い致します。 ご意見もお聞かせください。

  • 恋愛についてです。

    恋愛について質問です。 僕は今年22歳になる男性で社会人として働いています。 高校3年生の頃母校の中学校の夜間練習に友達と部活を教えにいってました。 ちなみに僕は今でも教えています。 その時教えていた教え子に告白されました。 その子は今年高校3年生です。中学卒業以来あまりかかわっていなかったのですが3ヶ月前くらいからたまに来るようになって仲良くなった感じです。 僕には教え子にもう一人仲の良い人がいます。 その子は今年高校2年生です。 知り合ったきっかけはさきほどと同じです。 その子は中学卒業してからも結構頻繁に夜間練習にきていて告白してきた子より仲はいいです。 その子とは付き合ってはいないのですが手をつないだり抱きしめたりキスしたり胸も少し触ったりしました。 その子に少し告白されたことを話したら自身のHP(たぶん僕が見てることはしりません)のつぶやきみたいなところに 嘘だと願いたい や、あれだけ優しくしといて嫌いになれる訳ない みたいなことが書いてありました。 自分的には2年生の子の方が仲がよく、付き合ってからも上手くいきそうなのですが、僕からは告白が怖くて(別れたくなったときに僕から告白していたらふれない気がして)したくないと思っています。 そこで質問です。 このような状況でみなさんならどうしますか? たくさんの意見、アドバイスがききたいです。 よろしくお願いします。 長文になりすみませんでした。

  • 恋愛って、どうやるんでしたっけ…

    真剣な悩みです。釣り質ではありません。20歳女性です。 最近、全く好きな人ができません。 友達に紹介してもらったりサークルのコンパに参加したりしていて、結構多くの男性と知り合うのですが、うまく恋につながらないです。 中学・高校の頃は自分から人を好きになり、それなりに楽しいお付き合いもしてきました。 お恥ずかしい話、「あの人もこの人も素敵!」と思うくらいだったのですが…。 けれど、前の人と別れてから早2年、はっきりした恋愛感情を誰にも抱いていません。 ちょっといいなと思う人がいても、「あの人にはきっと彼女がいるから無理だろう」「〇〇なところが気に入らないな~」などと何かしら言い訳を見つけてしまいます。自分から男性に近づこうとはしません(すみません、上から目線で言っているわけではないです)。 こんな感じなので当然男性から誘われることもほとんどなく、また、珍しく誘われても、「うーん、、、考えておくわ~」という感じで流してしまいます。 恋愛がめんどくさいと思っているわけではありません。 誰かを心から好きになりたいと思っているし、ピンとくる人がいればアプローチしたいなとも思っています。 それなのに、なかなか男の人を好きになれなくて…。 「まだ本気になれる人と出会ってないだけだよ!」などと言われますが、私が恋愛できないのは私自身に原因がある気がしてなりません。 事実、私のまわりの友達は何らかの形でみんな恋愛しています。付き合っていたり、片思いだったり、アプローチされて楽しそうにしていたり…。 それに、関係あるかどうかはわかりませんが、最近は買い物もできなくなっています。 もともと「財布の紐が固いなあ」とはよく言われるのですが、最近は拍車をかけたように固いです。 服が欲しいと思って買いに行っても、「ボタンが気に入らない、買わない」「生地が薄すぎる、買わない」という感じで、迷って迷って結局買わずに帰ってきます。 ここ1か月の買い物といえば、嗜好品に限っていうと、ほとんど思い出せません。 自分でも怖いのですが、恋愛ができない状況と似ているような気がしてならないんです。 少し話がそれてしまいましたが、どのようにすればもう一度人を好きになれるでしょうか? 自分から、本気で人を好きになりたいです。何もかもを犠牲にできる恋愛がしたいです。 また、「自分はこうやって今の恋人を好きになった」「恋愛にさっぱり縁がなかったけど、こんなきっかけで恋に落ちた」など、何か勇気になるようなエピソードがありましたら教えてください! 辛口の意見でも結構です。ご回答お待ちしています。

  • 恋愛相談 長文になります

    私が初めて付き合ったのは中3のときでした。 その子のことを特に好きという訳ではなかったけど、告白されて好感はもてたのであまり深く考えずに付き合いました。 でも付き合い出して数ヶ月経った頃、その子をいじめる計画があるから早く別れた方がいいよと男友達に言われました。よく分からなかったけど、数ヶ月経っても特別に好きという感情もなかったので、とりあえず別れました。それからその子は本当に皆から無視されるようになっていました。分かっていながらも見ていることしかできませんでした。あとあとその原因を聞くと私はと付き合い始めて調子にのりだしたんだとか。例え好きではなくても私は彼女として味方でいてあげるべきだったのではないかと思いました。でも、好きじゃないから周りの反感をかって自分を犠牲にしてまで彼を守れるかというと疑問でした。 それから彼と同じ高校に入学して、いじめはなくなったのですが、彼は陰キャラ気味になりました。私も昔かれと付き合っていた事実が恥ずかしくなって過去を隠すようになりました。私は結構深刻に悩んでいたのですが、こんなこと考えること自体が最低だと思うので、友達に相談はできませんでした。だから中学の友達も過去の思い出位にしか捉えてなかったと思います。 それからずっと彼氏がいないまま22歳になってしまいました。何度か告白されたこともあります。だけど、中学の頃のことがトラウマなのでしょうか?みんなに好かれていて完璧な人じゃないと付き合う気がしません。また、学校やバイトなど同じ所属の中に彼氏を作るのがなんとなく怖いです。そして未だに過去を隠し、ウソさえついてしまうことがあります。 例えどんなに健気につくしてくれる人でも、周りからの人気や服装など世間体ばかりを気にして前に進めない自分がが嫌いです。この人と私が付き合ったら、周りの人はどんな風に見るのかなってそんなことばかり考えてしまいます。また、中学の頃の話を未だに引きずってる自分も弱い人間だと思います。好意を寄せられた人たちに過去の恋愛を聞かれたとき、言いたくなりますが、こんなことを未だに気にしてる自分を認めてしまうような感じで、それは嫌なので、結局誰にも話したことはありません。 しかしこのままでは前に進めないことは分かっています。 私が変わるしかないことは分かっています。でもどうしたらいいのか... とりあえず付き合ってみれば何か変わりますか?でも私はこのトラウマがどうでもよくなるくらい大好きな人がいつか現れるとも信じたいです。でもそれを待っているなら私にはいつまでも彼氏ができない気がします... 何を応えて欲しいのかかなり謎な質問になりましたが、とりあえず読んでいただけただけでありがたいです。

  • 恋愛相談

    私は、1年生のころから、ずっと好きな人がいます。 来年は、中学生になるので、相手は受験生だし、私も受験生なので、 中学校が離れています。 その好きな人は、暴力的な人で私もよくけられてたり、お腹を殴られたりします。痛い時もありますが、たまに仲良く話せたり、笑えたりするとすごくうれしいのです。 しかし、相手は別の女の子が好きで、そういう噂がクラス中に流れています。実際は、どうなのか知りませんが、その子に対して態度が違うし 、両想いっていう噂も流れています。 私に好きな人がいるという話は、いまだかつて、家族にも友達にもはなしておりません。 また、告白するような勇気もありません。 どうすればいいのでしょうか??

  • 恋愛、セクシュアリティについて

    高1の女子です。長くなってしまいますが聞いてくれる方お願いします。最近自分の恋愛対象やそもそも恋愛感情があるのかということに疑問を持っています。私は小学校の頃と中学の頃に男子に告白されたことがありますが、どちらも交際には至りませんでした。小学校の頃告白された時の気持ちはよく覚えていないのですが、最初は付き合いたいかもと思いましたがやっぱりやめました。その子とは中学も一緒で普通に仲良かったです。中学では仲が良くよく話していた他の男子に告白され、この時も最初はちょっといいかもと思いましたが何故か急に気持ち悪く感じてその後から会話をあまりせず避けるようになってしまいました。手を繋いだりキスしたり、エッチなことをするのを想像して気持ち悪く感じることもありました。今では悪いことをしてしまったと思うしまた話したいと思っています。その人だけでなく、男子とそういう恋人らしいことをする事を考えるととても気持ち悪く思います。男子が全員嫌いなのではなく、普通に仲のいいいつも話す友達はいます。また、私は女子の友達なら手を繋ぐのもハグをするのも好きで、たくさん話したいし他の子と話していると自分にももっと構って欲しいと思い恋なのかと思ったことはありますが、自分が寂しがりなのと、少し執着心が強いだけで恋愛感情ではないと思うのです。ですが、お恥ずかしいことですが私は百合というジャンルが好きでよくpixivなどで百合の作品を見たりしています。性欲も強く現実の女友達でもその子が自慰をしているのや自分が友達にされるのを想像したりしてしまいます。恋人になったことを想像すると男性より抵抗はありません。でも恋をしているとはっきり認識したことはありません…男子は中学の頃仲いい子がいて、その子は他の女子とも仲が良く自分にあまり話しかけてくれなかった時に嫉妬みたいなのを感じましたが、これも恋なのかは分からず、高校が離れた今は連絡もあまりしていないし好きでもないです。高校は共学ですが男子が少なく私のクラスは女子しかおらず、みんな彼氏が欲しいと言っていますがその気持ちが分かりません。でも隣に気が置けない男子がいて一緒に出かけたり友達に彼氏がいると言うのに少しだけあこがれます。将来は男性と結婚をして、悩んでいるのですが子供も欲しいかなと思っています。私はバイなのか、レズなのか、ノンケなのか、恋愛感情がないのか……それがわからずずっと悩んでいます。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • みなさんの恋愛経験を聞かしていただけませんか?

    みなさんの恋愛経験を聞かしていただけませんか? 自分は中学2年生男子なのですが、周りの友達とか、普通に彼氏・彼女がいるようです(でもいる人は数えるほどしかいません)。 今まで女の子と交際したこと、まして告白されたこと事なんて皆無です・・・・・ 去年(中一の頃)の夏ごろに好きだった子に告白したんですけど、「友達だと思ってたから」みたいな感じで振られてしまいました。それ以降友達続けてます。今その子には彼氏がいますが。 それ以来あまり恋愛感情を抱かなくなった気がします。 好きな人がいるのかいないのか、変な感じです。気になる子はいるけどそれっきり、みたいな感じでしょうか?よく分かりません。クラスが違うのですが、部活と塾が一緒なのでたまに会話はします。たまに。 進級してクラス替えしたら変わるかな、なんて思っていたのですが、特に変わりは無し。 新鮮味もあまり感じられません。 最近ちょっと焦ってます。 あと、小学校の頃は毎日のように友達と遊んでて、家でゲームしたり、日が暮れるまで公園で遊んだり、夏休みのときは海行ったり、いろんなとこ行ったりしてました。 で、中学生になってから、段々こういうの無くなって少し寂しく思っています・・・。 当然、小学校の頃からの友達とはクラスも部活も違ったりして、付き合いが長い友達とはあまり遊べていません(っつか最近は全然遊んでないです)中学からの友達も同様な感じです。 でも、知ってる限りですが周りの友達は暇を見つければ遊んででいるようです。 部活が終わったあと、部活が休みのときとか。 ちなみに自分はそういう暇があるとゲームをやってたり・・・・PCやったりと、ちょっと哀れですね(ちなみに自分はゲームとPCの依存者だと認識しています。兄も高1で依存してます。まぁ、部活には入っているようですが部活には出ないで友達と駅周辺で遊んだり、家でPC、ゲームやってたりしてるんですけどね) 小学生の頃に友達と大喧嘩して、仲直りするまで結構辛かったのを覚えてます。 その友達が一番仲良しだったんです。仲直りした後も自分の根にちょっと後遺症みたいのが残ってて、友達に「遊ぼ~」みたいに、自分から申し出るのがちょっと苦手になってしまいまして、友達から誘われる方が気楽なんですよね。 自分で言うのもなんですが学校では結構人脈あると思ってます(2年は殆ど、3年も結構) 総じて見ると人間関係の悩みみたいなモンですね^^; 学生である期間もそう長くないですし、今のうちにイロイロしたいな、と思っています。 何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。