悩んでいます…涙が止まらない産後の寂しさとは?

このQ&Aのポイント
  • 出産から1ヵ月10日が経ち、実家から戻った夜から寂しくて涙が止まりません。
  • 実家とは近い距離に住んでおり、いつでも会いに行けるとわかっているのに涙が溢れます。
  • 旦那の励ましもありますが、睡眠不足で泣き疲れても眠れない状態です。
回答を見る
  • ベストアンサー

悩んでいます

出産をし1ヵ月10日が経ちます。 2日前に実家から帰宅しました。 実家から戻りその日の夜から寂しく、母に会いたくて実家に戻りたくて涙が止まりません。 実家とは車で15分程の距離に住んでおり、いつでもすぐ会いに行けると何度も自分に言い聞かせるのですが、気付いたら涙が止まりません。私には父を亡くした為母しかいません。 旦那は母より子供を優先にとか、お母さんは妹達にまかせたら良いなど励ましてくれるのですが、睡眠不足や泣き疲れ眠いのに眠れない状態です。 産後病院に入院してる際も同じ状態になり、母に病院に泊まってもらうことで改善しました。 こんな私はおかしいのでしょうか?旦那は仕事が三交代の為夜勤がありますし、朝早くから仕事に行ったりもあります。我慢出来ないなら仕事の間実家に戻っても良いと言われたのですが、出来るだけ我慢してとの事でした。やっぱり我慢して家に居た方が良いのでしょうか?何か良いアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na53-2012
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.3

お気持ちわかります。さみしい時は電話でも構いませんので、とにかくお母様とコミュニケーション取って下さい。ご主人がいない日中は会いに行かれてもいいと思いますし、お母様が来られるようなら来てもらい、育児に慣れるまで頼るのは当然のことだと思います。 ハッキリ言って、今は旦那さんとお母様だったら頼りになるのはお母様ですよね。初めての育児であかちゃんと2人でいることに緊張して、不安を感じいらっしゃると思います。だから、一番頼れるお母様に甘えて下さい。甘えたらその分、子育てにも余裕と自信がついて、次は旦那さんと協力していこうという気持ちになれると思います。 旦那さんはたぶん一緒に育児をしていきたいおつもりでしょうから、あまりお母様の影が見えると嫌かもしれませんね。そこはうまくやっていくといいと思います。例えば毎日会いに行ってるとは言わずに、1週間に1回くらいとか。旦那さんも仕事中ならわかりませんよね。 大丈夫です、3ヶ月くらいからは育児に慣れるのでそれまでだと思って、ストレスをためないよう、我慢しないように生活されてください。自分の身体と心の健康があかちゃんに影響します。気持ちに楽に育児なさってください。

higafam
質問者

お礼

旦那が仕事の間実家に帰る事にしました。実家から家に戻る時寂しくなりましたが、帰る事により大分落ち着きました。 ちゃんと育児が出来るようにストレス溜めないよう頑張ります。お返事ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.2

産後間も無いので、未だホルモンバランスが崩れているのでしょうね。 そこに育児疲れと、睡眠不足が重なって、少し精神的に不安定になっているのだと思われます。 特に質問者さんはお父様を亡くされているので、お母様との心の繋がりが非常に強いので、より顕著に不安感が表れているのでしょう。 親離れが出来ていないのではないので、安心して下さい。 我慢する事は有りませんので、ご主人が勤務中に、数時間でも良いので、お母様に出張して来てもらいましょう。 あまり不安感に駆られて、我慢し続けていると、ストレスにより母乳が止まってしまう事もありますよ。 そうなれば、ご主人が言われている「子どもを優先に!」に反してしまいます。 お母様が数時間でも家に居てくれる事で、質問者さんが精神的に安定して、より充実した育児が出来るのであれば、それはご主人の言いつけを守った事にも繋がりますよ。 より良い育児の為に、お母様が必要であれば、来てもらっても良いのです。 もちろんご主人に内緒では、気が引けますし、後で気づかれてもダメなので、事前にご主人の耳に入れておく事が肝心です。

higafam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 父を亡くし母が心配と言うのもあると思います。出産する前は心配でしたが泣く程はありませんでした。昨日実家に戻り家に帰ると寂しくなってしまったので不安でいっぱいです。

回答No.1

お若い方なのかな? ご主人もお子さんと一緒にいたいでしょうから、実家に帰るのではなくお母さんに日中だけ遊びにきてもらってはどうですか? しばらくはお母さんに頼りつつ、質問者さんも少しづつ親離れができるように頑張ってみましょう。 今の質問者さんの家族はご主人とお子さんですから、お母さん>ご主人、のような態度をご主人にとるのはやめましょうね。

higafam
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那がいるのに寂しくて泣いてしまって旦那には申し訳ない気持ちでした。 早く親離れが出来る様に頑張ります。

関連するQ&A

  • 旦那様が夜勤アリの仕事をされている方

    今年結婚することになりました。 旦那様の仕事は夜勤がある交代制の仕事なのですが、最近それがちょっと不安になってきてしまいました。 付き合っている間は、彼が夜勤のときは自分の友達と遊びに行ったり、 逆に平日がお休みなので遊びに行くとすいていたり、結構メリットが多かったのですが、 結婚して一緒に生活するとなるとすれ違いそうな気がして不安です。 (1)私も働くつもりなのですが、彼に合わせて休みが取れるようなシフト制の仕事をしたほうがいいのか、 それともそんなに気にせず普通に土日休みの事務の仕事をしようか。 (2)住む場所も夜勤で疲れて帰ってくるのが大変だから会社の近くにしようかと思いましたが、 私の母に「夜勤でいないときはいつでも帰ってこれるから」と実家の近くに住むことを勧められているのでその方がいいのか。 上記の二点で今悩んでいます。 それ以外にも、実際旦那様が夜勤をされている方に聞きたいです。 すれ違いはないですか? 旦那様がいない時、実家に帰ったりしていますか? メリット、デメリットは何ですか? 実際一緒に暮らしたら、夜勤があることはそんなに大変ではないのでしょうか? 寂しくなったり、怖い思いをしたりしませんか? なんでもいいので是非アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 幼子を連れて離婚?長文すみません。

    四ヶ月の子を持つ母です。 デキ婚です。 旦那は私が出産し退院した翌日に仕事を辞めてしまいました。 私が産後一ヶ月で単発バイトをし、以来派遣で 働いています。 ご飯を作ってくれて子供もよく見てくれているのですが、仕事探せと言うといい歳してすねて出て行ってしまい冷静に話せません。(今までに三回面接で落ちてる) 今日も旦那が明日面接なのに私がかゆみから(産後、皮膚が荒れまくり)機嫌悪くて荒げた言葉を言ってしまったら出て行ってしまい帰ってきません。僕がいるのが不快なんでしょう とも言います。私が稼いでるんだからとキツく当たってしまうのも事実です。 しかし家賃など滞納しているし実家が遠く私の部屋がない状態で出て行ってもアテがないのです。ちなみに旦那は36歳です。母親が早くに亡くなっており甘えん坊です。 どうしたらよいでしょう。知恵をおかしください。

  • 既婚の人、既婚看護師の人意見ください!

    今の仕事をどうやって続ければいいのか、辞めて違う職場を探したほうがいいのか悩んでいます。 兵庫県在住の26歳女です。 去年の8月に結婚し、結婚を機に退職し主婦になりました。 結婚をする前から旦那とは、これからの生活設計を考えると共働きで少しでもお金を貯めていこうとようと話し合っていたため、今年の1月から私は働き始めました。看護師の資格があるため、病院の病棟での勤務をしています。もちろん夜勤(2交代3交代選択制で私は2交代)もあります。 時間としては 日勤:8:30~17:00 準夜勤:16:00~9:00(2交代) 3交代だと 準夜:16:00~1:00 深夜:0:00~9:00 仕事柄定時で帰ることはほぼありません。平均1時間は残業をしています。 旦那の仕事は基本的に、昼から深夜(帰宅は0時過ぎ)までであり、寝るとなると大体2時から3時になります。時々会議があると午前中に出ていきますが、管理職のため仕事が忙しく、休みの日でも職場へ行くことが多々あります。 そのため、私が働き始めたら二人の時間がうんと少なくなるということが不安ではありましたが、遠距離恋愛をしていたころに比べたら、同じ場所に帰って生活するんだから大丈夫だろうと思っていました。 入職して3カ月・・・ 二人の時間はほとんどありません。月に二人の休みが合うのは2日ほど、今月はディズニーに行ったのでもう少しありました。 私が次の日日勤のときは、食事を作って一人で食べ、旦那の分はスチームでチンして食べられるように作り置きします。日勤の時は朝早いので、私は先に寝て、旦那は深夜に帰宅。私が寝ている布団に入って一緒に寝ます。 朝になったら私は仕事の為一人で朝ごはんを食べ、寝ている旦那に行ってきますと言って家を後にします。 このような状況で会話をすることができず、広告の裏にメッセージを残してやり取りしています。 遠距離恋愛に比べたら・・・と思っていましたが、唯でさえつらかった遠距離恋愛からせっかく一緒に生活し夫婦になったのに、家にいても会話も出来ず一緒にごはんも食べられないという今の状況が、本当に悲しくて仕方がありません。 私が夜勤のときは、夜勤前と、旦那の出勤が遅い日には私の夜勤明けに旦那を送りだしてあげられるのですが、それ以外で私が日勤の時は広告の裏だけのやり取りです。 私が疲れて帰っても一人でご飯、一人でお風呂、一人で睡眠、洗濯など・・・・書いてて涙が出てきます。 それに追い打ちをかけるように、上司からひどい事を言われ、モチベーションは急降下・・・。 入職して3ヶ月くらい経つと仕事行きたくない病にかかる時期だとは思うのですが、上司の言葉に仕事行きたくない病は重症に陥っています。 仕事を日勤だけにしたとしても、仕事は朝からの為今の生活とあまり変わらなくなります。だからといって夜勤専属の看護師になるとしても夜勤だけというのはやっていける自信がありません。 3交代にしたらどうかと考えてはみましたが、状況はさほど変わらないと思います。 病棟勤務ではなく、外来や開業医とかも考えましたが日勤の時間帯だと旦那との時間を作るのは難しいと思います。 旦那には私の気持ちを話すと、確かにと共感してくれましたが、今まで一人暮らしをしていた旦那は、 「今まで一人暮らしで寂しい思いをしてきたのに比べたら、一緒に住めて夫婦になれただけでもすごく嬉しい、(私の)寝顔を見たりできるから大丈夫だけど・・・辞めたいんなら辞めていいよ。」 「働いていてつらい思いしてるのは(私)だから、(私自身)で決めて良いよ。それに僕は反対しないよ。」 と優しい言葉をかけてくれ、旦那は家事も手伝ってくれます。 しかし、私の中で働きはじめて3ヶ月で辞めますというのも、職場へ対して失礼だと感じているし、(そんなことでどうするんだ!私!そんなに弱い人間じゃないだろう!)と思う部分があり、とても悩んでいます。 ある程度収入が欲しければ今の職場がいいのかと思ったり、二人の時間を大切にするなら辞めて他の病院を探すほうがいいのか・・・。それとも、主婦となるか・・・・・ 一番なのは、仕事ができて収入もあり、せめて食事とお風呂を一緒に出来る時間が作れると良いのですが・・・。 私自身何を優先的に考えるかによるのだと分かっています。 しかし、 既婚の方はどう考えますか?また既婚の看護師の方はどう思いますか? 皆さんの意見が聞きたいです。 ちなみに職場の上司からの一言とは・・・ 震災の日にディズニーに行っていて震災の影響で帰れなくなり、次の日日勤だった私は出勤できそうにありませんでした。そのため、職場へ連絡。その時上司から、「知らんわ」「体調悪くないんでしょ」「(交代できる人を)自分で探して」と言われ、撃沈・・

  • 出産場所について 

    はじめまして、出産の病院について質問です。 私の両親・旦那の両親とも遠方に住んでおります。両方新幹線で3時間くらいかかります。 初産で旦那は里帰り出産を希望(仕事が忙しく手伝えない為)してますが、私は実家にもどると母とあまり性格があわず大変ストレスを感じるので、実家はイヤだと伝えました。旦那は旦那実家でもOKだというのです。もちろん義母義父もそういってくれるだろうとのこと。義母義父とも大変いい人で私も帰る度に甘えてばかりな関係なのですが、旦那実家で出産となるとさすがに実母の立場もなく可哀想な気がしてそれもイヤなのです。 できれば今自分達が住んでいるところで出産したいのです。(両方の顔がつぶれない為) 旦那に負担をかけたくないのです。 出産・産後と長く入院できる病院はあるのでしょうか?関東在住です。 宜しくお願いします。

  • 結婚…ホームシックです

    転勤族の妻になり、旦那の転勤先へ越してきました。 実家へは飛行機を使わないと帰れない距離です。 結婚するまで地元・親元から離れたことがありませんでした。 誰も知り合いのいない街は想像以上に寂しく、自分の意思とは関係なく涙が流れてきます。 両親…特に母と遠く離れたのが寂しく感じて仕方ありません。 もう母とあの家と家族と一緒に過ごすことはないんだ…そう考えると堪らなくなります。 一緒に暮らしてた頃は離れたいと思ったこともあります。 でも実際離れてみると、家族が大好きで大切だったと実感しました。 家を発つ前日、母が 「今までは(私)が家に帰ってきたけど、もう帰ってこないなんて寂しいね」 「お母さん凄く寂しいよ」 と言った言葉が頭に響くんです。 旦那の負担になってはいけないので、旦那の前では必死に明るく振る舞っています。 家に電話をする時も、心配させない為にも明るく話します。 でも実際は泣くのを我慢するのに精一杯です。 1人になると涙が溢れてきます。 私は1人じゃない、旦那がいる。 家庭を持ったんだ。 自立するんだ。 泣いたら旦那も実家の両親も悲しむ。 こう言い聞かせて過ごしています。 こちらの部屋を整えたら、一度実家へ帰ります。 (前々から旦那とそう決めていました) その日待ち遠しくなっている自分がいるんです。 私の家は旦那の帰るここなのに…。 実家に帰り、母の顔を見て、またここに帰ってこれるのか… 母の前で泣いてしまうんじゃないか… そう考えると心配です。 仕事も考えていますが、結婚式を挙げる都合上まだ先になりそうです。 母離れができていないと言われればそれまでですが… 結婚して遠くに嫁ぐと、こういう感情を抱くのでしょうか? 仕事や趣味以外でホームシックを和らげる方法はありませんか?? こんな自分にうんざりで、旦那にも両親にも申し訳ないです。

  • 仕事中に居眠りしてしまいます

    日勤と夜勤の2交替勤務をしています。 実働時間は9.5時間です。 この仕事を始めて半年ほどなのですが、入社から今現在まで、日勤・夜勤ともに居眠りしてしまうのが一向に改善できません。 どうしたらいいですか(T_T) 次の日が日勤の時は、夜19時頃に就寝、翌朝5時に起床というように10時間の睡眠時間を取ってるにも関わらず仕事中にウトウト…数秒記憶が抜けてることが1日のうちに多々あります。 次の日が夜勤の時は、日勤が終わり夜22時頃に就寝、翌夕方17時頃に起床という19時間にも及ぶ睡眠時間を取ってるのにも関わらず、夜勤中にまたウトウト… 睡眠時間長すぎるのがいけないのかと思い、6時間ほどの睡眠時間にしてみたこともありますが、変わらず居眠り(T_T) 就寝中は、トイレに起きたりすることはまずありません。たまに目が覚めてもまた目を閉じれば数秒でまた眠りにつきます。 人目を盗んで居眠りしてる状態ですが、この先もし見つかったらクビにされかねません(もしかしたらもう見つかってるのかもしれませんがまだ注意はされた事はありません…) 交替勤務が体に合ってないのでしょうか?それとも自律神経か何かが崩れてるのでしょうか? 仕事はお給料良いので辞めたくないので、改善策を教えてほしいです(T_T) 21歳の女です。

  • 産後、夫の実家でお世話になる場合のお礼について。

    現在妊娠9ヶ月(34週)です。 事情があり里帰りが出来ない為 (私の実家が遠方&狭い家で家族が多い&妹夫婦が住んでるのですが 妹も全く同じ時期に出産の為) 産後、旦那の実家でお世話になる予定です。 義両親は、1ヶ月程と思っているかもしれませんが 私は、やはり気も使うし5日間入院するんだし体調が良ければ 10日~2週間くらいお世話になれたら十分と思ってます。 私が、産後旦那の実家でお世話になる事について 母が、お礼はどうしたらいいか?と言ってきました。 私から生活費として3万円を渡すつもりでいましたが 母親はお世話になるお礼として10万円を包むつもりでいるらしいです。 正直多すぎると思うのですが・・・。 そもそも、現金をお礼として渡す必要はあるのでしょうか? ちなみに戌の日に私の母がこちらへ来て 旦那の実家へ「娘がお世話になります。宜しくお願いします。」 みたいな感じで挨拶に行きました。 父は、仕事で来れませんでした。 普通、こんな場合どうすれば良いでしょうか?

  • 日勤 夜勤の睡眠について

    日勤 夜勤の睡眠について 20代男です 仕事の勤務が2交代で一週間で日勤、夜勤が入れ替わります 私は週に2~3回の夜勤は経験していましたが一週間(平日の5日間)の夜勤は初めてです 夜勤の睡眠をどうとればいいのかわかりません 週に2~3回の夜勤のとき、昼間は寝られても2~3時間でした 眠れないので睡眠導入剤を飲んで昼間寝る時もありました。 できれば昼間に6~7時間は寝たいです 夜勤の睡眠を上手く取る方法を教えてください

  • 産後の里帰り。

    産後の里帰り。 私の家から実家までは車で2、30分程の近い距離にあります。 上にまだ1歳半の娘もいる事から実家に1ヶ月程いさせてもらおうと考えていました。もちろん両親も快く引き受けてくれています。 今日で里帰りをして4日目になります。(生後8日です)明日旦那が休みなので、うちに娘達を見に来たいと言いました。 旦那は今月仕事が忙しくて、夜勤明けはあるのですが、丸1日休みなのは明日しかないので、一応母に相談すると『嫌だ』と断られました。 前から母は無口な旦那の性格を嫌っており、旦那を毛嫌いしている所があります。気分の良いときは『ご飯食べにおいで』とか言うのですが、まぁ今日は機嫌が少し悪かったのもあるみたいですが…。 別の理由としては、自分はゆっくりダラダラしながらテレビを見たいのに他人が来たら気を使うから。。 もう1つは、実家は夕ご飯の時間が極端に早いので他人が来ると他人の夕ご飯の時間のペースに会わせるのが嫌みたいです。 母のペースがあるのだから意味も分かりますが、たかが1日ですよ。しかも、1日しかない休みなのに…。あまりにヒドすぎませんか…。 それを言うと『家が近いんだからあんたが帰ってあげたらいい』と。 ごもっともですが、まだ生後8日なのに余りに身勝手ではないのでしょうか? 旦那にもかわいそうだし、上の子は完全に赤ちゃん返りして大変ですが、幸い下の子は良く眠る子でおとなしいのでこのまま家に帰ろうかと思います。 母ともこの先どう接していけばいいか分からなくなりました。 里帰りの為お金も渡しましたがそれも『お金を渡せば家に来てもいいと思ってから図々しい』『あんたが家に帰りたくないのは家事をしたくないからでしょ』とまで言われました

  • 里帰り出産するかどうか。

    12月末出産予定の初産婦です。里帰りするか悩んでます。 現在旦那の家族と同居、実家まで車で2時間程です。 旦那は日曜、祝日休みです。不安な点ですが <里帰りの場合> 1、実家は豪雪地帯なので病院へ無事に着けるか?   (里帰り先の病院は家から車で30分以上、今の家は病院まで車で5分程) 2、実家でネコを飼っていて何もしなくても飛びつき引っかくので不安。衛生面も。 3、実家へ帰る年末年始の頃は両親は仕事が一番忙しい時期で、休めない。    4、私と両親はうまく行っていない。   (実家へ帰るたびストレスが貯まる) 5、産む時に旦那がすぐ来られるかどうか?   (上にも書いた通り片道2時間、日曜祝日しか休みがなく、平日も絶対休めない状態) 6、実家は母が掃除が苦手な為いつでも汚れていたり   階段にもモノを置くので、転ぶ可能性がある。 7、出産後色んな人がお祝いに来て疲れる。 <今の場所で産む場合> 1、産後の家事と育児 旦那さんは、「君が産みたい所で産むのが一番」と言ってます。 私の両親は里帰りして欲しいそうです。初期の頃に 母に「帰りたくない」と言ったら機嫌が悪くなり、「したいようにしたら? 産後の家事と育児出来るのならね?」と脅され怖くなって 里帰りすることになった感じです。 皆さんの経験談や参考意見を聞かせてください。 また思いついたら補足していきます。