有給消化のための転職退職交渉方法と効果的な文言は?

このQ&Aのポイント
  • 部長に退職を伝えた後、上司に有給消化を話したが難色を示された。有給が取りにくいと分かっていたが、有給消化させる意思がないと憤りを感じる。
  • 9月末退職で9月中に有給を消化するか、10月に有給消化と退職するか迷っている。また、労働基準法に反する点を部長に伝える予定。
  • 有給消化させるために効果的な文言は?お力添えをお願いしたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

有給消化するために

転職を考えており9月末をもって退職する旨、部長に伝えました。部長は1週間よく考えてと言ってきました。 私は辞めることを決意していたので直属の上司へ9月に有給消化したい旨を話しました。(上司には予め辞める旨、伝えていました) 気持ちは分かるけど引継ぎもあるし厳しいと言ってきました。2-3日もダメかと聞くと厳しいという返事しか返ってきませんでした。 有給が取りにくいことは知っていましたが、有給消化させる気がないという態度にしか見えず、どうにかして有給消化してやる!怒りがおさまりません。 ネットで引継ぎと有給消化は全く関係ないと見ました。 来週部長へ上司から言われたこと、労働基準法に反する旨を伝えたいと思っています。 (1) 9月末退職で9月中に有給消化するか、9月まで働いて10月に有給消化・退職するか悩んでいます。 ちなみに9月1日付で3年半で、有給残はいま分かりかねます。 (2) 有給消化させてもらうために効き目がある文言を教えて下さい。 お力添えお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.6

有給消化が目的であれば、9月の引継ぎ時期ではなく7月や8月に休まれてはいかがですか? 9月まで働いて10月に有給消化をするのでは、会社も賃金を1か月分多く払わなければならないですし、それなら10月に引き継ぎを・・・となります。解決しないですね。 休む権利は当然ありますが、最初から否定されているのであれば体調不良などが一番効果的です。 去り際をきれいにしたいのであれば、あきらめるか早めに消化してしまうのがいいと思いますよ。9月に体調不良といえば相手もわかってしまうので感じはわるいですよね

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、有給を取るのに9月を選ぶから相手に嫌な顔されるんですよね。 7月8月に休みをとればいいのか!

その他の回答 (5)

回答No.5

53歳 男性 上司とトラブルしたいのでは無いですよね 単に、朝、電話して体調が悪いから休みますで良いと思います 仕事の引継が出来ない場合に、上司がいるのです 管理職が対応出来ない会社はちょっと考え物ですね ご苦労様です

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 円満退職を考えていましたが上司の態度を見て、もうどうでもよくなりました。 やはり仮病を使うしか方法はないですかね。 引継ぎに関しては、おっしゃる通りです。 勝手かもしれませんが辞める人をあてにしないでほしいです。 私1人しかしたことのない仕事は、ほんのわずかです。それだけは確実に引継げば会社も問題ないはずです。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.4

何が何でも有給を消化したいというスタンスでなく この何日かは用事があるので休む必要があるというスタンスで望んではいかがでしょう。 2~3日すら休ませないとは、なかなか強烈な会社ですね。

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 じゃぁ2~3日は…と下手に出たにも関わらず、休ませる気のない態度。思い出すだけで怒りがおさまりません。 引継ぎ関係もあるから早めに言って、それまでに引継ぎを。と考えて早めに伝えた意味がありませんでした。 有給消化スタンスは諦めるしかないですかね。

回答No.3

病気で欠勤する場合に、有給扱いになるような制度が会社にあれば、体調が悪いということにしてしばらく休めばよいのでは?信義には反しますが、それだと周囲とは揉めないし、ウソも方便ということで。

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 欠勤は有給扱いになります。その方法も少し考えました。 なにを言ってもだめなら、ウソも方便で…。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

普通はボ-ナスが支給されたら、区切りが良いのでということですよ 就職先を見つける為に、求職活動したいといえば問題ないですよ 務めているのに求職活動してはいけない理由はありません なぜなら普通は辞める前に次の就職先のメドがなければ 生活できなくなりますよ、失業手当は永遠にでません。 大企業とかで組合があると、有給は全て使いきれと指導されますよ なぜなら有給の買取価格が異常に安いから、離職者にとっては 不利なんですよね。

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 転職というだけで会社に気を遣い、転職活動をしたいという思いはありますが、中々会社には言い出しにくいかなと思っていました。 でも残りの時間を次に活かすために動かないともったいないですよね。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.1

 何社か転職しておりますが、その度に有休全消化で退職なんてできませんでした。  法律か社内規定では、定義づけされているかもしれませんが、ほとんどの会社で、有休消化して退社するといっても、2・3日が普通ではないでしょうか?。退職理由と業務の状況によりけりでもありますし。

mayscrew
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり現実的には厳しいところですよね。 諦めるしかないんですかね…。

関連するQ&A

  • 退職の仕方・有給消化について質問させてください。

    退職の仕方・有給消化について質問させてください。 私は1月4日に2月いっぱいで退職する旨を上司に伝えました。 私の所属する部署は上司と私の2人だけなのですが、 その上司は別のオフィスにおり会ったことがないため、私のいるオフィスでの上司は社長です。 社長に早めに退職の意思を伝えるように指示されましたが、社長は話をする時間を設けてくれず、またたらいまわしにされました。結局「本来の上司と話せ、俺は関係ない」と言われました。 本来の上司に退職の意思を伝えた際、有給(残9日)も全て消化する旨伝えました。 後日、有給は最後にまとめてとるんではなく、多少は半日づつといった具合でばらしてとってほしいと上司に言われました。 9日あるうち2日はばらすことにしたのですが、ここに来て「普通は有給を全て使うなんてしない。当然の権利ではあるけど、普通は残してやめるもの」 と言われました。 上司は引継ぎのことを心配しています。 私は人事アシスタントをもしていたのですが、退職願をだしてからは社長が全て自分で求人をだし一人で面接を行っているので、私の後任を探しているかもわかりませんし、誰か採用が決まっているのかもわかりません。現在社内には私の仕事を引き継ぐ人はいません。しかし私が有給を消化しないにしても、きちんと引き継ぐことはありえません(私の職種できちんと引継ぎをして辞めた人はいません) また社長は退職の意思を伝えてから私と全く口をきいてくれず、業務的にも支障がでそうな状態です。 私は会社の規定通り30日以上前に退職願をだし、有給消化の申請もし、上司からOKをもらったと思っていたのですが、今更言われても…といったかんじです。 退職と有給を消化する旨伝えた後に紹介予定派遣での転職が決まり、2月18日から出社してほしいと言われています。 有給消化中から派遣社員として新たな職場に勤務する予定で動いていたので、今更有給消化を渋られ非常に困っています。 規定通り30日前に上司に退職願と有給消化の申請したので、予定通りに有給消化&退職して問題ないでしょうか?

  • 退職日と有給消化について

    4月から給料が2万程下がって、とても生活できないので転職を決意し、転職先も見つかりました。 会社には5月10日に6月9日付で退職届を出し、受理されました。 転職先からは1日でも早く来て欲しいと言われており、私としては新しい職場を優先したいので、何とか5月いっぱいで引継ぎを終え、残りを有給消化したいと考えています。 上司に退職日までの数日間を有給休暇を取得したい旨伝えたところ、会社としては6月9日付けで退職を受理した、引継ぎが終わっていないのに残りを全て有給でというわけにはいかないと言われました。さらに4月に与えた1年分の有給を退職するからといってまとめて消化させるわけにはいかないとも言われました。これについて何か法律等で定められているのでしょうか。 引継ぎは頑張って5月一杯で終了させるつもりです。 転職先にはこれ以上入社が延長するなら他の人を探すと言うようなことを言われ、転職自体がダメになりそうです。 退職日までゼッタイに勤務しないと、履歴に傷がつくのでしょうか。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 有給消化を渋られたら?

    現在の会社を1月10日付けで辞めようと思っています。 退職届けと有給消化するための有給申請を12月10日に出そうと思っています。 12月25日から1月10日の9日間の出勤日を有給消化したいと考えてます。 有給申請をするには上司(部長・係長)のハンコが必要になります。 しかし係長からハンコを渋られると言うことが予想されます。 渋られた時の対処法をアドバイス願います。 社内規定では退職する二週間前までに退職届けを出せばよいことになっています。

  • 退職時の有給消化とその期間中のボーナスについて

    6年間会社に勤め、今年の12月末で退職したいと考えている者です。 予定では10月末に退職したい旨上司に伝え、11月末まで出勤し引継ぎ完了後、それ以降は12月末の退職日まで約20日間ほど有給休暇をとろうと思っています。 12月はボーナス月でもありまして有給消化中にボーナス貰うつもりでいます。 ただ残有給休暇が40日近くあり半分しか消化できませんが、どうしても年内に辞めたいのでそれはそれでよしと思っています。 それでここから質問ですが、 1.まる1ヶ月間の有給休暇 2.有給消化期間中にボーナスもらうことについて 以上のような希望を出した場合、会社側はどんなことを言ってくるものでしょうか? 揉め事は避けたいですが、できるだけ希望は通したいので、具体的にどんなこと言われるのかまたその対処など伺いたいです。 宜しくお願い致します。

  • 有給消化の件

    有給消化の件 先週ある企業から内定をもらい、今週月曜日に上司に辞意を伝えました。有給を消化したい旨を伝えたところ引継ぎに時間をかけてほしいので買い上げたいと言われました。 私としては有給消化は法律で守られた権利なのでと伝え、退職日時についても会社側と同意し8月お盆で退職、お盆明けから次の会社に入社で話はまとまりました。 今後任者を探しているようなのですが、早くても7月12日の週くらいから引継ぎが開始できそうな雰囲気です。ここで私は1週間くらい休んで海外に行きたいのですがそれを進めることに対してのご意見とどう進めれば上手くいくかについてアドバイスを頂けないでしょうか? 私としては円満退職したいのですが、退職に際して人事から嫌がらせのようなことを提案された経緯、上司の態度から今の職場にはネガティブな感情があります。一方でまわりの人たちとの人間関係はよく、迷惑をかけたくありません。 明日上司には「こういう日程で旅行を考えています。週末には申し込みもすすめますので、早く後任者を決めてください」と伝えようかと思っています。また周りの人にも協力を依頼しようと思っています。 何か有給消化に際し、アドバイス頂けないでしょうか。お願いいたします。

  • 退職時の有給消化の権利

    私は来年の2月20日で退職する契約社員ですが、現時点で有給消化は13.5日残っています。 ですが、本日上司より「辞めると言えども12月20日(私の契約更新の日)で一旦契約を更新しなければならない。有給は20日に増えそれを消化する権利があなたにはあるが、引継ぎのこと等を考えて、14日消化で残りの6日は未消化と言う形にして欲しい」と言われました。 私は引継ぎのことを考え、今年の8月半ばに2月20日付けで退職する旨を上司や常務取締役に伝えましたが、会社側はなかなか皆にそのことを公表せず(公表したのは10月半ば)引継ぎの作業が大幅に遅れました。(余談になるかもしれませんが、引継ぎをする人もDTP編集作業はほぼ未経験で、また、本日まで病気で会社を休んでおり、うまく引継ぎが出来ないでいます) 引継ぎのことを考えると上司の気持ちもわかるのですが、会社側がもたついていたツケ(?)をなぜ私が?と思わずにいられません。 また、6日ばかり私が会社にいることで何か変わるのか?とも思ってしまいます・・・。その頃には引継ぎは終わっていると思うのです。 また、もう一人一緒に仕事をしている方がいますのでそこまで窮地に立つことはないと思います。 最近ばたばたと人が辞めており、皆、代休や有給を完全に消化してやめていますので、やはりおかしいと思うのです。(一人は10日あまりの引継ぎで辞めました) 何かアドバイスがありましたらぜひお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  • 有給消化

    部長と退職時の有給消化のことで話が止まっています。 部長は法律を考慮の上で有給消化を「個人的には認めない」といっおり、 有給を取る場合は、円満退社を望まないということで検討するそうです。 そうは言われてもやっぱり円満退社したいし、有給も消化したいです。 どういえば、やんわりと「円満退社したいけど有給消化もしたい」と主張できるでしょうか?

  • 入社1年目での有給消化と退職

    調剤薬局1年目です。 4月より転職予定です。 転職先にはすでに採用が決定しております。 そこで、有給残り8日(2日は消化)を消化してから退職したいです。 退職先には、ボーナス(12月20日振込み)の関係で、まだ告げておりません。 また、直属の上司が高圧的な方で、有給を申請してもなかなか取らせてくれません。 おそらく有給を完全に消化したいと言うと、却下されると思われるのですが、 何かいい手はないでしょうか?? また、2月下旬に退職の旨を伝えるのと、 1月上旬に伝えるのとでは、どちらの方がよいでしょうか?? 会社の規定では、薬剤師の慢性的な不足のため、人員確保の点で3ヶ月以上前に退職の 旨を伝えることとなっております。

  • 退職時の有給休暇の消化について。

    10月末で退職する予定で、3ヶ月以上前に直属の上司に申告しました。 有給消化についても、今まで円満退社していった方に習って1週間頂くつもりで話をしました。 ところが、社長クラスの上司と後々退職日や有給消化について話があるのでそれまで待ってくれと言われており、さらに有給消化を全くさせずに辞めてもらうことになるかもと言われています。 社長クラスの上司と話できる時に、消化させてもらいたい旨を伝えようと思って待っていましたが、いまだ何も無い状況です。 調べたところ、法律上取得は可能ということ、最悪監督署に相談すればいいこともわかりました。 特に書面もなく、口頭でしか伝えていない状況でも、監督署に相談することは可能なのでしょうか? それとも退職や有給消化の希望を記した、退職願を改めて出しておいたほうがいいでしょうか? 私としても会社と揉めたくはありませんが、30日以上持っている有給のうち5日程の消化は一般的で、むしろ少ないくらいだと思っています。 その考えは間違っているのでしょうか? とりあえず近いうちに改めて直属の上司に聞いてみるつもりですが、ないがしろのまま退職日が近づきそうで怖いです。 ・会社は成長途中の中小企業です。最近になって一般企業のように規定等設けるようになったような会社です。 ・有給は30日以上貯まっており、普段は夏季年末以外は病気でもしない限り取得できそうにない環境でした。

  • 退職届と有給消化

    有給を22日残したまま、退職届を提出しました。 今月に引継ぎをし、1月に有給消化を上司にお願いしたのですが、年次末という事情があって、年内に退職してほしいと言われ、泣く泣く、12月31日付けで、退職届を提出しました。退職時の有給休暇の消化について調べてみると、有給休暇は、取れるとの情報を得ましたので、退職届の退職日の変更をしたいのですが、可能でしょうか?

専門家に質問してみよう