• 締切済み

年下の男の子に社内恋愛してます

職場で4コ下の男の子を好きになりました。 職場では彼は私に1番打ち解けてくれてて向こうもなんとなくですが私に好意がある感じがします。 他の人には絶対しないのに肩を組んできたりちょっと褒めたらこれで(私の)彼氏になるまであと少し!とか言ってきたりします。 ですが彼は本当に草食系なのか、人生で一度も自分から告白したことがないらしくてたぶん自分からは気になる人にも積極的に誘ったりしないタイプだと思うんです。 これは私から押すしかないのでしょうか? でも女から告白すると大事にされないとよく聞くのでいい感じになっても向こうが押してこなかったらそれまでの関係なのでしょうか? 回答お待ちしてます(>_<)

みんなの回答

noname#182196
noname#182196
回答No.5

草食系っというわりには、「彼になるまであと少し」とか言ったり、「肩を組んで」きたり。 そういう行動や言動をしても許されるかな?っと思いながら、 彼自身勇気をだしてそういう行動をしていると思います。 なかなか、付き合っていない女性の肩を組んだりできません。ましてはあなたは年上。 でも、年上っというところが、彼を安心させるひとつの要素になっているのかもしれません。 私から押すしかない。っということもないと思いますが、 彼からこれ以上の発展が難しいようであれば、あなたが「行く」のは自然だと思います。 女性から告白されると大事にされないなんて誰がいったのでしょうか?そんなことは全くないです。 それは、彼氏になる人の人柄によります。 告白されても、彼氏になってしばらくしたら、大切にされない人もいます。 なので、それは彼氏になる人の性格・人柄です。 彼はあなたといることで、居心地の良さを感じていると思います。 あなたに甘えることで、あなたの気を引こうという感じにも受け取れます。 しかし、居心地の良さばかりをもとめて、彼の気持ちを寄せ付けても、 あとあと苦労すると思います。 いつまでも「彼の居心地のいい存在になろう」っと思っているようだと、 あなたの素をだせないまま、すごすことになります。 あなたの感情を素直にだし、今の段階でもそれを受け止めてくれる彼でないと、 付き合うことは難しいと思います。 告白される・または告白するまで、彼の居心地のいい存在になり続けることは、 あなたの感情を殺してまで、彼に好かれようとすることです。 ある程度、「気をつかう」のは当たり前だとおもいますが、 彼に好かれようっとするあまり、彼の居心地がいいように・・・っとなってしまっては 恋愛感情になかなか発展しづらいと思います。 あなたが、押すっということは、いまの関係を少なからず、壊すことになります。 しかし、そうしないと恋愛はできないと思うのです。 「告白」っということは、今までの関係が壊れてることを覚悟でするものです。 それくらい感情が高まったときにするのです。 彼がそのラインまで踏み込んできてくれて、あなたを誘ってくる勇気がなければ、 あなたから誘うしかないと思います。 「彼は私と居づらくなるかな?」「変に意識させちゃうかな?」っと 彼のことばかりを考えていては、行動はおこせないと思うのです。 私は、感情を相手にあわせる必要はないと思うのです。 あなたの質問文には、「彼に好かれようとしてる」とかは書かれていませんが、 「いい感じになっても向こうが押してこなかったらそれまでの関係ですか?」 っと書いてます。ちょっと彼に遠慮しすぎだと思います。 もっとわがままに生きてもいいと思います。 あなたが好きなのですから、あなたが一緒に行きたいところに誘ったり、 あなたが食べたい場所に誘ったり、誕生日やクリスマスなどを一緒に過ごしたり、 正直に気持ちのままに誘うべきだと思います。 あなたが、そういう感情を彼にだすことによって、始めて「恋愛」がスタートすると思うのです。 向こうが押してこなかったからといって、諦めることは違うと思います。 自分のことを好きになってもうらためには、「誰よりも彼と一緒の時間をすごす」ことだと思います。 職場の時間+プライベートの時間。を過ごすことによってグンっと距離が縮まると思います。 最初はあなたから誘ったとしても、次は彼から誘ってくれるかもしれません。 私は、相手の気持ちを考えずに「4日連続」で飲みに誘いました。 それが今の彼女です。 彼女にとって、私は居心地のいい存在になろう。なんて思いませんでした。 むしろ自分を知ってもらおうっと思いました。 「色々とプライベートの話をして、俺はこういう人間なんだ」っと何気なく話をしました。 当然、過去のことも話しました。色んなことを話しました。 それで、受け入れてくれなければ、付き合うことはできないと思っていました。 好きなら、自分のことを話すべきだと思います。 「一緒にいて心地のいい存在」っというのは、付き合う条件として、当たり前の話なのです。 そうなるためにも、彼に心からぶつかっていくべきだと思います。 自分のプライベートを話すっということは、「特別な人」にしかしない行為です。 今の関係を一歩前進させたければ、あなたから誘って、いろんな話をするべきだと思います。 「今度の休みの日、ご飯食べに行かない?」っと誘うことは5秒もしないでいえます。 言ってしまったらなんとかなります。 私は決して、結論を急げといっているわけではありません。 好きなのであれば、あなたから押して(誘って)、一緒の時間を共有することが大切だと思います。 それが、「今の関係を壊す」ことです。 誘うことによって、彼が引いてしまい、気まづくなった。っということもあるかもしれません。 それとも、誘うことによって、彼との距離がいっそう縮まった。っということもあるかもしれません。 どっちにしても、誘ってみないことには、今の関係から進展はありえないっと思います。 何回も言いますが、最終的に告白っといのは「今までの関係を壊す」ことです。 そうしないと「付き合え」ないのです。 関係を壊さずに「告白」なんてありえないのです。 「告白」とは、居心地のいい存在から「特別」な存在になるためのものです。 彼はあなたのことが好きだと思います。 それか、好きになりかけている状態だと思います。 あなたもそれを感じることはありませんか? そして彼も、あなたが好意をもっていることを気付いていると思います。 なので、肩を組んできたり、彼氏までもう少しっという台詞を言うのでしょう。 距離を縮めるためにも勇気をだして、「押して」みたらどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.4

   > 職場で4コ下の男の子を好きになりました。  何歳かわかりませんが男は40歳くらいまではたくさんの女性と抱き合いたいものです。  よほどほかの女性にもてない男でない限り結婚しても浮気はするでしょう。  彼は草食系だということですがまだ経験が浅いだけでしょう。  質問者さまとHして目覚めればたくさんの他の女性にも興味が湧くでしょう。  本物の草食系ならば人間としての成長がないつまらない男です。   向上心のある男は草食系にはなり得ないでしょう。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.3

今の時代男女平等です。どちらからアプローチをしても本人同士が理解していれば問題ないです。 助成からアプローチをしても大事にする男性はいますし、逆でも大事にされないこともあります。 思いはきちんと伝えるべきだと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • king126
  • ベストアンサー率34% (72/208)
回答No.2

押すしかないとは思いませんが、後で後悔するよりはご自分から動いた方が良いと思います。 特に、お相手の彼は受け身タイプのようですので。 女性から告白すると・・・と言いますが、相手次第だと思います。 男の方から告白しても、女性が振り返った瞬間から粗末に扱う人もいますし、そのようなことは気にしなくても良いと思いますよ。 恋愛なんて、変な駆け引きや損得勘定なんて重要ではありませんよ。 気持ちに正直に頑張って下さいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

押す「しか」無いという言葉を使ってしまったら。 貴方が彼に対して好意の「包囲網」を創ってしまう、という事だよ? それって嬉しい事かな? 心地が良い状態かな? さぁ私はこれだけ貴方に好意を抱いて接しているのよ? 貴方(年下君)も感じているでしょ? 幾ら人生で一度も自ら動いた事が無くたって、 その位察する事は出来るわよね? さあどう出る?どう動く? ジリジリと貴方の好意が彼を「追い込んで」しまったら・・・ 貴方の一番のセールスポイントである、 「関わりやすさ」を自ら失ってしまうんだよ。 好意問題だとしても、 貴方との関係に彼が「悩んで」しまうから。 一番打ち解けているのが貴方なんだよ? 貴方が大切にしていくのは、 彼にとって心地が良い存在として向き合ってあげる事。 貴方は好意を抱かせて「もらって」いるんだから。 彼よりどんどん先走らない。 確かに彼の「発言」は色々な示唆を含んでいる。 でも、 言うは易し、行うは難し。 等身大の彼としては、 貴方と「良い感じ」で接している状態こそ、 今の自分が出来る精一杯だったりする。 今後変化があっても良いと思っている。 でも、 今直ぐ動かし「たい」か? 今直ぐ動かさなければ「いけない」か? 答えはノーだよ。 自ら動いた経験自体が無い。 そして、 お互いに職場の関係でもある。 公私を完全に「セット」にしてしまう事への躊躇いもある。 不器用な自分を分かっているからこそ、 何か動かしたり、変えてしまう事で起きる波風にも敏感。 貴方にもそれは分かるでしょ? 今の貴方は、 「好き」になった=付き合えるかどうか? 目線が少し進み過ぎているよ? 今会社内でそこそこ良い感じなんでしょ? だったら、 これからはプライベートでも気軽に遊べるような 機会を設けてみればいいじゃない? 「職場」では打ち解けてくれているけれど、 まだプライベートに展開している関係じゃない。 展開したいから、 今の状態でまず「お付き合い」云々を先に決めて。 その後で改めて粛々とプライベートへ。 そういう動きは彼には難しいかもしれない。 お付き合い云々に囚われないで、 今の公の部分での良い感じを、 お互いに無理なく楽しく「私的」な時間にも反映させてみる。 お互いに私的な共有にも心地良さを感じる事が出来る。 そういう「変化」を積み重ねていく中で、 彼「から」貴方に一歩動きやすい状態を創ってみる。 それでも彼が、 貴方に対して具体的な一歩を示さないなら。 貴方「から」彼を好きになった事を伝えて、 出来ればお付き合いとして繋がっていきたい事を伝えればいい。 既に「私的」にも仲良く出来ているからこそ、 相手「から」の特別な一歩に対しても受け止めやすさを感じられる。 女の方から~云々とか、 一般論的な目線は要らない気がするよ? 貴方が言っているのは、 女性側が一方的にのぼせてのぼせて、 自分「が」付き合って欲しくて相手に受け入れられたような場合。 男性からすれば、 相手の方が出来上がり「過ぎて」いる分、 「応じる」姿勢で対応しやすいんだよ。 =そんなに沢山の力が要らない関係。 本来は、 相手「から」も心地良く気持ちを発動させて行けてこそ、 お互いの関係が「⇔」として成り立つ。 でも、 女性側が強く惚れて、 付き合いたくて付き合いたくて。 そういう状態になってしまうと。 女性側「⇒」男性側。 その一方通行が基本姿勢になってしまうんだよ。 気持ちが高まっている分欲し過ぎて待てないから。 男性側の「⇒」が少ない=貴方の言葉で言えば「大事にされない」。 そして、 気持ちが高まっている分、 相手が望むような対応を進んでしてしまうんだよ。 失いたくない気持ちも強いから。 惚れられた男性側からすれば、 相手が必死な分マイペースで対応しやすい。 俺のスタイルが気に入らないなら別に付き合わなくても良い。 開き直る事も出来てしまうから。 惚れている側は、 相手が離れていく事を一番避けたいと考える。 そうなると、 必然的に相手(男性側)が楽なスタイルを飲み込んでしまう。 関係としては、 付き合って「貰っている」というようなバランスになって。 客観的に見たら、 パートナーとしての対等さとか、 相手の気持ちを丁寧に汲んでいくような目線が無い関係になってしまう・・・ それって貴方と彼の関係に当てはまる? 貴方が好きな年下の彼は、 そういう態度も取れない人だよ? 貴方も彼と同じ位不器用なんだよ。 今は、 お互いに心地の良い風を送り合えている、 それ自体を喜べる貴方を大切にしてもいいんじゃないの? そして、 少しずつプライベートにも反映させていきながら、 お互いの間の「親密感」をより手ごたえのあるものにしていけば良い。 それ自体を楽しめる二人として焦らずに仲良くしていけるなら。 自然と「お付き合い」という関係だって見えてくる。 大事にしてみたら? 急いで何かを決め付けてしまう必要は無い気がする。 今の状態だって別に悪くないんだから。 改めて、 お互いに心地良く受け止め合えてこそなんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛をするにあたって

    私は30代前半の男です。 同じ職場にすごく仲がいい年下の女性がいるのですが、まだ交際はしていません。 私には付き合っている人はいませんし、できるなら彼女と付き合って結婚したいと思っています。 彼女は自分では彼氏いないと言っています。 私と彼女との関係は、勤務先が離れているので頻繁には会えず、会えるのは職場のサークルで年に5回くらいです。 電話もメールもしていません。 (電話かメールができる状況になれば告白までスムーズに行く自信はあります。) ですから、会うときはいつも同じ職場の人が周りにいます。 彼女と仲が良くなったのは3年前です。 たまに会ったときの彼女の私への接し方は、積極的になついてきて、いたずらっぽく私の体を触ってきます。 当然好意は感じますが、これは彼女の愛情表現なのかと考えてしまうことがあります。 恋愛ではなく親しみを感じているだけとか。 たまにしか会えないからか、最近約5ヶ月振り会ったときに彼女は私に「会いたかったんですよ」と言ってきたこともあり、そのときは私もすごくうれしかったです。 こんな風に仲むつまじくしている所を一部の職場の人が見ているわけですから、付き合えばいいのにと言ってくる人もいました。 ただ私は以前同じ職場の女性に告白をして断られたことがあり、社内恋愛をすることにナーバスになっています。 この告白は当事者しか知らないことなので仕事への影響はありませんでしたが、今回は私と彼女の関係がおかしなことになれば必ず悪い影響が出ます。 付き合わないで今の関係を続けていれば仲の良い先輩後輩の間柄のままで、何事もなく過ぎていくのでしょうがそれだと何も残らないんです。 せっかく仲良くなれて心が通じ合えたので、私としては彼女との関係を大切にしたいと思っています。 彼女が私のことを好きなのはわかっているので、私がどうにかしなければならないというプレッシャーも最近感じています。 彼女は明るい性格なので、酒を飲むと私の前でも他の男と腕を組んだり肩を寄せ合ったりしています。 それでも私への接し方は、それ以上に好意が感じ取れるので、私のことがイチバンなのかなと思い込んでいますが、それは彼女に聞いてみないとわかりません。 今だったら彼女に告白すれば付き合える可能性は高いと思うのですが、自分から告白できない理由は、断られるのが怖い、二人きりで話す機会がない、彼女を結婚相手で見ているので慎重になっている、付き合ってからの浮気が心配、今付き合っても遠距離恋愛になることがあげられます。 私は常に彼女と一緒にいたいと思うタイプなので遠距離はできればしたくないです。 でもこれらの理由はどれも私の都合のいい言い訳なので自分で解決しなければならないのは承知しています。 このまま時間だけが過ぎていくと、付き合えなくなるんじゃないかと今すごく悩んでいます。 この悩みがあって今回質問をしようと決めました。 私は彼女のことが大好きですが、彼女の私に対する好意が私を悩ませているという矛盾が起きています。 きっと私の決断力と行動力の欠如が原因なのでしょうが、こんなときの女性の思いはどんなものでしょうか? 社内恋愛はオープンにしない方いいと思っていたのですが、私のようなケースではオープンにした方がいいのかなとも思っていますがどうでしょうか? オープンにした方が周りの後押しで付き合うキッカケを作れそうな気がするのですが。 多くの方の意見を聴きたいのでよろしくお願いします。

  • 彼女持ち年下の男の子。

    彼女持ち年下の男の子。 職場で知り合った2コ下の男性が気になります。 が、彼には付き合いはじめの2コ下の彼女がいます。 好意に気付かれないようにしつつも、彼に振り向いてもらいたいです。 私、結構、モテます。 きれい、きれいなおねえさん、スタイル良い、色っぽい等よく言われます。 でもほとんど知らない男性から、そう言われてがっつかれて嫌気が差していました。 彼は一切そういうことは言いません。 そういうところが好きだし、良いなって思います。 私と話すとき、妙に緊張したりしなくて、自然な感じだから私も素直になれるし。 でもあんまりタイプじゃないのかなって不安になります。 彼はきれいな人は好きだけど、付き合うにあたりあまり外見は重視しないそうです。 また、あまり私について聞いてこないからやっぱりあまり興味ないのかなって思います。 でも、どーしても、彼を落としたいです。 本気です。 どうすれば良いでしょうか?

  • 年下男の子態度。

    初めまして。 女の方男の方両方の意見が聞きたいです。 職場の2つ下の男の子から ( 年下と言っても対して離れてないのですが…) 職場で今度出かけるんだけど雨なのかな?とか 他愛もない話をしてると俺と出かけるんですよとか 実際は違う方と出掛けます。 私に彼氏がいた時俺がいるのに浮気してるんですよ。 とか言ってきます。 入籍はいつにしようかとか冗談っぽく 言ってきたり、仕事中私の傍を通る時 私は全く気付かなくて後々俺が ガン見しても気づいてくれなかったよね。 こうゆうことを最近多く言われます。 私はパートで男の子は社員さんです。 色んな方々に2人付き合ってるの?とか 向こうは好きなのかもよと言っています。 私は最近その子の事が気になってます。 連絡先を交換してるとか 2人で出かけるとかはありません。 ただ職場で会うだけとゆう感じです。 本人に聞けば良いのですが、 他の人もいる事が多く聞けない状況です。 相手は私の事をからかっているだけなのでしょうか? こうゆうことを経験した方がいましたら教えてください。

  • 年下男の子に恋。お願いします。

    こんにちわ! よかったら相談のってください。 私は今、1個下の後輩の男の子(部活が同じ)が好きなんですけど 最近とってもいい感じでよく二人で遊んで彼の家に泊まることが多くなりました。 つい先日も部活の飲み会があって、飲んでしまったので帰るときにバイクに乗れずどーしよーかなと思っていたら彼の方から『家泊まりにきます?』と言ってくれてお泊りさせてもらったり、 実は昨日も彼の家で晩御飯つくってお泊りしてきました。 で、いつも同じベットで寄り添って寝てるんですけど(かれこれ6回くらい)、これまでなーんにもありません。 別に手を出してほしいわけじゃないんですけど、好意もっている異性が同じ ベットで寝ていたらなんかしよーとかならないんですかね? その子は純粋な子だし、あたしは先輩だしっていうのもあると思うんですが・・・ そのへん男の人ってどうなんですかね?? 最近メールもすごく続くし、周りの後輩たちからも『絶対うまくいきますよ^^』 と言われてあとはどっちが・いつ告白する!?って感じなんですが・・・ 私的にはやっぱ彼から告白してほしい・きてほしいとも思う気持ちもあるし、 でもタイミング逃して付き合えなくなるのも嫌だしいつ言おうかなーと・・・ 一緒に寝てるときに彼が抱きついてきてくれでもしたら勢いに任せて『好き!』って言いたいんですがそんなこともなく・・・ 下手でまとまらない文章ですが、何かアドバイスお願いします。

  • 年下の男の子

    現在、2個下の男の子と恋愛を しています。 彼のほうがとても私を好きでいてくれて 毎日のように連絡をくれました。 何度も好きと告白されているのですが 私のほうに事情があり、断っていました。 その事情というのは、 私には数週間前まで彼氏がいました。 とあることがきっかけで私から別れ話を したのですが「待って欲しい」と言われ しばらく連絡がありませんでした。 そんな状況のなか彼に告白されたので 正直に言うと 「そういう事ならオレも理解できるから、 ちゃんと状況がはっきりするまで待つ」 と言ってくれました。 そんな中、 毎回彼から写真が欲しいといわれその度に 撮っていました。 少しエッチな感じが良い、 セクシーな感じで などと要求されてもずっと断っていました。 電話でも下ネタが多く、 彼に惹かれかけていましたが毎回そのような 話になるたびうんざりしている自分が居ました。 なので昨日はっきり、 「そういう要求に応えることが出来ない」 と伝えると彼はものすごい勢いで何度も何度も 謝ってきてくれました。 電話で何度も謝ってくれて今後絶対この様な 話はしないと誓ってくれました。 でも、そのあとからなんだかギクシャクしていて 思うようにメールのやりとりが出来ません。 そして、今朝、彼氏からメールが来ていました。 内容は別れる・別れないではなく 「起きてる?」 っという一言だけ。 返信しようとしたら送信エラーで返ってきました。 この時点でもう別れたんだと私は確信したので、 なのでこの事を彼に伝えました。 遅くなったけど付き合いたいと伝えると返信は ありませんでした。 でも、そのあとしばらくしてからいつもどおり普通の メールをくれました。 たぶん、昨日のことがきっかけで 今はそういう気分になれないのかもしれません。 もう、私から付き合うことを言うことは ないと思います。 彼がどうしたいかを考えて欲しいです。 下ネタ系の話に関しては付き合ってないのに そういう話をするのが抵抗あったんです。 なのでもしも、付き合うことが出来たら もちろん、そういう話もしていいと伝えています。 今のままだと、 やはり付き合うのは難しいでしょうか?

  • 自分から告白できないんです。

    高3女子です。 私は、今まで好きな人や気になる人が出来ても、自分から告白したことがありません。 告白する勇気がないんです。 好きな人と親しくなって、たぶん両想いだろうと確信できるところまで来ていても、やっぱり怖くて告白できません。 それで以前、向こうから告白してくれるのを待ってしまい、結局どちらも告白せずに関係が微妙になってしまったことがあったんです。 私は今まで、両想いな感じの関係になったら男の子の方から告白してくれるものだと思っていたので、正直何で言ってくれないのって感じでした。 先日、男友達にそのことを話したら、「今の男はみんな草食だから自分から告白したりしないよ。付き合いたかったらお前から告白しなきゃ彼氏はできないよ」と言われました。 私はこれまでみたいな受け身の姿勢じゃダメなのでしょうか? 正直、自分で告白したりアタックしたりするのは苦手なんですが、自分から積極的に行かない限り、恋は実らないのでしょうか?

  • 年下の男の子

    24歳OLです。 今好きな人がいます。彼は21歳学生。 友人の紹介で知り合いました。 彼は今まで彼女がいた事が無いそうなのですが、とても思いやりのある方でなんでいないのが不思議な位の人です。(以前好きだった人に振られたって話は聞いたのですが) 早速質問です。 (1)友人がAさん・Bさん・私をあのコは?あのコはどうどう?といった感じで彼に進めたそうなんですが、Aさん&Bさんに対しては『うあー!イイですね!素敵です。』私『一緒にいて楽しいですよ。尊敬もしてます!だけど、そうゆうのでは無いですよ!』と言ってたそうです。(チーン) 一応、飲み会や遊びに呼んだら必ず来てくれたり、私に話しかけたりは結構してくれたりはするんですけどね・・・。笑 年下の男の子の『圏内』に入るための、オススメ恋愛テク伝授お願いします。(くだらない質問ですみません。)

  • 社内恋愛

    職場で好きな人がいます。 自分は28歳で、彼女は25歳です。 一緒に仕事をしたり、職場の人達と遊びに行くにつれて好意を持つようになりました。 彼女には4年付き合ってる彼氏がいるのですが、遠距離恋愛なのであまり会ってないようで、何回か二人で飲みにいったときも彼氏の事が好きか分からないやら、どこが好きなのか考えてしまうなど、相談事をされたりします。 アドバイスみたいな事はいいますが、正直辛いです。 そんな彼女から休みの日に遊びに行かないかと誘われるようになりました。 恋人がいると他の異性とは遊ばないようにするのが普通だと思いますが、彼女はどういう気持ちで誘ってるのでしょうか? あと、二人で飲みに行くようになってから、職場では冷たくされる事もあります。 彼女はいまどういう気持ちなのか、これからどうアプローチをすればいいかアドバイス下さい。

  • 年下の男の子が気になります

     私は20代、学生です。 新入生歓迎の飲み会以来、ある男の子(仮名A君、一つ年下)に好意を抱かれていると感じます。 具体的には、 ・たまに見つめられている様子 ・ガイダンスで席が近い時に、慌てる。(彼が呼び止められて、誰かと話さなきゃいけない時に、私越しに話す格好になったため) ・あまり会う機会は少ないけど、一緒の授業の時はたまに近くに寄ってくる。(話す機会があればいいのにな~と私も少し思う) ・雰囲気的にそのようなきがする。 ちょっと気になる程度の恋で、別段たいしたことじゃないかもしれないけど…彼にとっては… 私は、なんだか本気になっちゃいそうです。 今まで、好きになった人も(相手が)、自分に興味・関心をもってくれたのがきっかけでした。 ちなみにその男の子は、先輩男子とも結構話すし、スポーツもよくできます。顔も、両親はきれいな人だったんだろうなーというような、恰好良さです。性格は、ちょっと幼いのかな?よく知らないけどと思います。 私は、恋愛に奥手というか、話すきかっけや環境があれば、楽しく喋れるんですが… 自分から積極的に話しかけたり、メアドを聞くのは苦手です。また、そんなキャラじゃないからムズカシイ… このまま、ドキドキな感じでいって、いつの間にか相手に彼女ができ 私は忘れられるというのも悪くないなーっては思います。 A君は、女の子とかとたくさん遊ぶ男の子になりそうです。クラスの男子も、そういう人はいつの間にかそんな風な噂が聞こえてきます。 私はどうしたらいいでしょうか?どうもしないというのも一つの手なのですが…

  • 男の子たちはどう思っているのでしょうか

    大学生の女性です。 最近落ち込んでいます(^_^;)元からそれほど無かった自信がさらに 無くなっている状態です。 先日、最近気になっている男の子とのことについてここで相談させていただきました。私から食事に誘うと、向こうが「いいよぉ。他の人も誘ぉかぁ!?」と返事が来たので、アドバイス通りみんなで行ってもいいし2人だけでも話してみたいという内容で返して、様子をみました。 すると、他の人を誘ってみるわぁという返事でした(泣) これはもう、望みは薄いですよね・・ 私に置き換えて考えてみても、好きな人とは2人で食事したいし・・ 今までの自分の恋愛人生を考えてみると、好きな人の言動に翻弄されてきたと思います。 たとえば、ある男の子とメールするようになると向こうから「また機会あったら遊びにでも行こうよ(ハート)」みたいなメールが来て、その気になって誘って遊びに行ってみても、向こうから全く好意がないことが伝わってきたり・・・ 今回の男の子も、就職活動で知り合い、向こうから彼の所属する就活支援団体に誘ってきました。 その活動がある時に私が初めて参加するので迎えにきてくれたり、帰りは送ってくれたり・・「いつでも言ってくれたら、ご飯いくし」というメールが来たり・・・ 話す時もすごく仲良く話せていたと思っていました。雰囲気よかったです。 なのに、結局、今回は他の人も誘っての食事になりそうです。 男の子たちは社交辞令??を言っていたんでしょうか? そんなことを言われると勘違いをしてしまいます・・ 普通、こんなに簡単に思わせぶりなことを言うんでしょうか? 私が、男の子を恋愛対象と見てしまって友達と思えないことが原因なんでしょうか?? 勘違いする私は、おかしいでしょうか? 私だったら、好意のない人に思わせぶりなことはしないし、言いません。 皆さんからみてどう思いますか?よかったら教えてください!