• 締切済み

嫁とは?結婚とは?

ROKABAURAの回答

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.14

2度目のROKABAURAです。 離婚を勧めるのは一般論ですが よく考えれば選択は旦那がすべきでないかと思いました。 仮にも共に歩こうとした他人通しです。 子どももいます。 この実家はとても共に生活できる状態ではないです。 ならば選択すべきは夫ではないでしょうか。 農家であれば生活基盤は土地であるので 質問者と家族を取れば親とは一緒には住めません。 こんな選択をさせるのは同じ男としてかわいそうな気もするのですが 人間、時にはどちらかしか掴めない物もあるんです。 ああいやだなあと思いながらも 実家の親が離婚しろなんて言ってるのだからやはり選択権はこの息子にある。 いろいろ未来はあるだろうけど自分としては家族一緒が一番の幸せな姿だと思う。 でももし旦那さんが質問者を選んだら 自分の親とは断絶状態で旦那さんは辛い。 それでも選ぶようなら男としてすごいなと思う。 今迄の人生の常識を捨てるに等しいことだから 普通は出来ない・・・はずだ。 人は愚かだから 自分の本当に大切なものを気付かないで捨ててしまう。 家族を捨てたら 自分の子どもを捨てたら 本当はそこに人間の明日はない。 どうか旦那さんがそれに気付いてくれればと願う。 だからもし旦那さんが頭を下げて戻ってくれと言ったら・・・ もう一度だけ最後の選択をさせてはどうだろうか。 ちなみにおじいさんが言ったからとか おまえがただ従えばいいんだとか言ったら 今度こそ三行半を叩きつければいいです。 それは親として選択するべき義務を果たしてないのだから。 それは男としても覚悟がないから。

関連するQ&A

  • 義母に振り回されています・・・・(長文)

    義母は、一人で暮らしていて、子供3人近所に住んでいます。 ・私たちは長男夫婦 義母の17年前に作った借金(市に借りたもの)が 私たちのところに督促状(高額な金額)が来ました。 夫の知らない間に連帯保証人になっていたもので 夫も知らないこと でしたが、義母はお金がないのでこちらで払っていこうと思います。 ・夫の弟夫婦 義母のお兄さんにお金をあげたいからという理由で お嫁さんに毎回お金(1000円単位)をかりに行っては返していない様子。ここも赤ちゃんが生まれたばかりです。 義母は、フルタイムで働いているから、一人で暮らすには余裕なはずなのにと思い 夫に問い詰めてもらいました。 (私たち嫁同士で何、義母を助けたいって話をしていました。) すると「嫁たちは お金にきたない。私をばかにして」と言って怒ってしまいました。 夫は、そんな義母がかわいそうに思ったのか 私に怒りはじめました。 (嫁同士で義母が、働けなくなったときのために  内緒でお金貯めていて 本当に心配しているのに・・・) 昨日、義母の電話で「私の借金は私が返すから平気平気! 明日孫に会いに行くね」って平気で言う態度に驚いてしまいました。 夫は夫で「おちこんでいるだろうから癒してあげて」と 「義母の借金があるのに 私がやっている習い事はやめてほしい」と 言われて 何で私が・・?って正直 腹が立ってきました。 義母のうそに何度も騙され振り回されています。 夫にはこれまで我慢していたけど もう限界で 今朝、夫に「義母はゆるせない」ってつい言ってしまいました。 夫が悪いわけでは ないけれど・・・・。 ちなみに義父(離婚してます)もお金がないので仕送りをしている感じです・・・。

  • 嫁の義母

    結婚して2年。1歳の娘が一人いる33歳男です。 実は今嫁の義母のことで悩んでいます。 嫁の両親は嫁が小さい頃に離婚し、父方の方に引き取られて育っており、年が7つほど離れた弟は母方に引き取られたそうです。結婚するまで義母とは会ったことはなく、どんな人か知らなかったのですが、結婚して嫁が実家を出ると頻繁に私の家に来るようになりました。来ても色々と手伝ってくれるのならいいのですが、自分の不満話や愚痴を言うばかりでちっとも楽しくなく、子供が生まれても全く協力や手伝いもありません。自分の生活に精一杯みたいなので特に協力などは期待などしていませんでしたが、どうやら家に来る理由は嫁に愚痴を聞いてもらいたいときに来るようです。家にこられて嫌な理由は、 1.連絡もなく突然家にやって来る 2.ピンポンを押し、ドアが空いていたら勝手に入ってくる 3.来ても特になにもしない。嫁が気を遣って食事などを出したりしても片付けなどしない が主な理由で、とにかく空気のあまり読めない人です。その義母の両親は他界しており、弟がいるそうなのですが、絶縁状態だそうです。(嫁から聞いた話にはその弟も変わった人らしいです) また嫁の弟(義母の息子)は、大学に8年通って結局は中退しており、今はバイトをしながら正社員を目指しているそうなのですが、今までバイトは何度もクビになっているそうです。そんな弟も結婚を約束している彼女がいるらしいのですが、その弟と同程度の体たらくぶりらしいです。 そういう話も義母から愚痴として聞かされるたび、うんざりしています。自分の両親や嫁の義父がしっかりした人だけに尚更義母が嫌に見えてしまいます。こんな話を義父や自分の両親にできるはずもなく悩んでいます。嫁には何度かこの話しはしているのですが、嫁自身義母を母親とあまり感じたことはないらしく、好きでもないみたいなのですが、他人感覚が強いだけに強くは言えないみたいです。今日も自分が仕事でストレスを抱えて帰ってきたところ、突然やって来ては、近所にできたショッピングモールがオープンしたから行こうと、嫁やこどもの状況も考えずに、嫁を外へ連れ出していました。自分が最近仕事でかなりのストレスを抱えていたこともあり、嫁が帰ってきたときに、「もう家には来るなと伝えてくれ。俺がそう言っていると言ってもかまわない。(嫁が)言えないのなら自分が言う」とはっきり伝えました。ただ嫁にとっては板挟み状態なのではないかと今では少し反省しています。 長文になりましたが、同じような境遇にあったことのある方など、少しでもアドバイスいただければ幸いです

  • 公平な贈与について

     夫の両親が孫に毎年、100万円ずつ贈与すると言っている。夫は、長男で私達夫婦には、二人の息子。弟夫婦には、三人の子どもがいる。法律では、110万円までの孫への贈与には、贈与税がかからない。毎年、各家庭で100万円の差が生じるには納得、できない。  義父母は、それぞれの孫の郵政公社の学資保険の掛け金を払ってくれた。(完済)しかし、弟の子どもには、満期額200万円で生存金 合計で40万円。我が家は、長男に150万円で生存金なし。次男には、150万円で生存金30万円。  夫は、親に一言も文句も言えず、義父母も弟夫婦も親の面倒をみさせるつもりらしい。私は、夫の祖母の老後の世話をし、寝たきりになってからは、下の世話をし見送った。義母は、面倒を見ず祖母の死後、「あんたは、おばあちゃんの世話を何もせんかった」と弟の嫁やその母親のいる前でののしった。  おそらく、夫の両親の面倒は、私にさせるつもりだろうが家政婦も雇ってはくれないだろうし、この不公平感は、どうすればいいのか。  親の財産は、平等に分割といつも、言っているし親の世話は、長男の嫁でいい加減にしてほしい。  夫の両親は、自営業で税金に悪智恵を働かす。私は、夫の家の架空のパート職員になっているし、弟夫婦やその子どもの名義で貯金もしてあげているらしい。弟にいったい、いくら渡っているのも私達には、皆目、わからない。弟夫婦は、お金には、賢いし、親の面倒を見てくれるなら何も、言いませんが何か、良い案がないでしょうか。  孫へは、いくらでも贈与は良いのですか。贈与税を払えばの話です。  教えてください。

  • 義弟嫁の行動に、わたしはどう出れば、、、。

    旦那の弟のお嫁さんについて相談させていただきたいです。 歳は私のひとつ下で、私たち夫婦は結婚8年目、義弟夫婦は結婚2年目です。 その義弟のお嫁さんの行動が、なかなか腑に落ちないことが多く、少し書かせていただきたいのです。 結婚する前、まだ婚約者だった彼女は、義実家で集まりがあったときに、義母に 「わたしも○○家の嫁になるので、○○家に関係するすべての皆様のお誕生日を知っておきたいのです。」と皆の前で紙とペンをもって義母から聞き出していました。 義母も全員分なので思い出すのに大変そうでしたが、なんとか、義母の両親や義祖父母の兄弟にもわたるすべての誕生日を一生懸命メモしていました。 なんという素晴らしいお嬢さんだろう、と思いました。行動のすべてがもうお嫁さんそのもののような、抜け目のない、とてもしっかりした方に見えました。 また、ウエディングドレスを決めている段階だった彼女は、ドレスを着た写真を何枚か持参していました。私たち夫婦が、「わあ、どれどれ。見たい見た~い!」と写真を見ようとしたら、彼女は、 「あ、おばあちゃんから先に見ていただけますか?おばあちゃんに決めてもらいたいんです。」ときっぱりと言い、私たちを完全にスルーし、おばあちゃんに写真をいさぎよく渡しました。ちなみに、彼女にとって祖父母に会ったのは、それが初めてでした。私たちは、ちょっと「?」と思いましたが、まあ、いいかというかんじでした。 そんな彼女が結婚し、お嫁さんとなったわけですが、 義家族との行動を常に一緒にしたがります。(私たち長男夫婦も次男夫婦も義家族とは別世帯に住んでいます。)私たちが義実家へ行く情報を得ると、必ずといっていいほど「私たちも行きたい」と言います。義両親が私たちの家へ来る際も、「一緒に行きたい」と言います。 しかも、私たち夫婦にはなんの断りもなく、義母にばかりに言い、義母から「○○ちゃん(お嫁さん)も一緒に行きたいんだって☆」と報告があるので、私たちからしたら、「え、そうなの?」という感じです。 本当は私は義両親の家に行くときは、自分の家族だけでゆっくり過ごしたいです。 というのは、彼女がいると、ゆっくりできないのです。 必ず私たちより早く義実家に到着していて、エプロンをしっかり装着した姿で菜箸を持った手で、私たちを「いらっしゃ~い」と出迎え、 「お母さん、わたしがやるんで大丈夫です」とか「お兄さんたち(私たち夫婦)は、ここへ座っててください~。」とクルクル働かれるので、なんというか、その慌ただしい気遣いにうっとうしくなるのです。 それと、私の立場もありません。彼女がここへお嫁に来る前の6年間の私の居場所が、完全になくなってしまいました。 あの頃は、義母と台所で本当にゆっくりまったりと、お話したり料理したり楽しんでいたのに。 いまでは、私は完全にお客さん状態。次男嫁さんに、もてなしてもらっているのです。 わたしも嫁として、これではダメだと思い、台所へ行ったりしますが、彼女の少し冷たさのある雰囲気に跳ね除けられてしまうので、もう、折れて、「ごめんね、私なんもできなくて。ありがとうね。」と言うだけなのです。。義母にも、「ごめんなさい、私、何にもお手伝いできなくて、、」と言いました。 義母は、「そんなん、全然、いいのよ!」と大らかでやさしい母です。 義実家で宿泊する際も、私たちが6年使わせてもらっていた広い部屋は当たり前のように義弟夫婦が使っています。私が彼女だったら、ひとこと言うと思います。私たちは、そのとなりの小さな部屋で、 4人で(二人の子供もいます)寝ています。義弟夫婦には子供は一人です。 外食を皆でしに行くときも、テーブルが足りなかったときは、かならず、私たち家族が離れ離れの席に座り、家族だけでひっそりと食べます。義両親と義弟家族は、どんなときでも、一緒にいるかんじになっています。お兄さんたちはここで、わたしたちはここで~と、彼女はいつも仕切りたがります。 義弟家族がくると、義父母をとられちゃうんです。わたしだけかな、、、こう考えるの、、、。 でも、妙にのけ者にされてるみたいな気持ちになるんです。毎回、、、。 彼女は、義家族の前でも足を組んで堂々と派手に化粧をします。私たちには驚くような光景です。 私たち長男一家はいつも片隅に座っています。ずっとこんなかんじで、次男のお嫁さんに従っていくのかな、、と、いつも悩みます。 結婚前にあれだけ聞いていた誕生日も、一度も私たち夫婦にはメールもありません。 私たちからは毎年しています。家族全員分しています。 彼女は、義父母や義祖父母にはとても高価な贈り物をします。そんなのはいいのですが、 なんで聞いたの?ってかんじです。 義母と私の誕生日が一日違いなのですが、先日義実家へいったとき、義母に手作りのケーキを 作って持ってきていました。一日違いなんだから、せめて私にも、なんかひとこと欲しかったな、、ってかんじで。。。 こう感じるわたしはおかしいでしょうか。 なにか変えるとしたら、わたしはどう変わったらいいでしょうか。 アドバイスいただけたら、幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 嫁の両親との同居

    私の嫁の義父は自営業で多重債務者のようです。 毎月、少しずつですが返済しているようです。 義母はパ-トをしています。 嫁の弟は定職にも付かずアルバイト転々としています。 クレジット会社から200万円ほど借金があり弁護士の指導のもと返済しているようです。 義父はあと10年もしたら年で仕事はできないなって言ってます。 嫁の両親とも国民年金も払っていません。 弟は彼女を作り家を出て行きアパ-トで同棲しています。 嫁の親は貸家に住んでいて2階の2部屋が空いているから同居しようと言っています。 私達もアパ-トに住んでいます。 嫁の両親は、とても良い人で同居する事は良いのですが 借金はある、年金は貰えない、弟は30才近くにもなるのに 定職にも付かない、こんな環境で同居しても大丈夫でしょうか? 私達にも冬には子供がうまれます。 お金は子供に使いたいです。 嫁の親の老後は誰かが、めんどうをみないといけないし どうすれば良いでしょうか?

  • 雛人形の購入について

    3月に娘の初節句があります。 そろそろ雛人形の準備をしなければと考えていますが、雛人形は誰が買ってあげるのでしょうか? というのも、私達夫婦で雛人形を買うつもりで準備していたら、私の母が「雛人形は両親が孫にと準備するものだから買ってあげるわよ。」と言ってくれました。 そこで母と一緒にカタログを見て注文したところ、「あちらのお義母さんは何も言っていないの?」と言われました。 要するに、あちらのお義母さんはお金出さないのかという意味みたいです。 主人の家では、お義父さんは亡くなっておりお義母さんしかいないのですが、主人のお兄さんの子供たちにはそれぞれ兜を(男の子なので)お義父さんが買ってあげたみたいです。 それを母も知っているので、「お義父さんが生きていたら買ってくれるだろうに…お義母さんは買う気ないのかしら?」と納得のいかない様子です。 お義母さんに主人から「そろそろ雛人形を買わなきゃ」ということをそれとなく伝えてもらいましたが、「ふ~ん」で終わりみたいでした。 私の母には雛人形は、自分達でやはり買うと伝えたところ、「じゃあお祝いとして半額分くらいのお金を準備する」ということで納得したようです。 色々調べると、母方の実家で準備することが多いようですが、今までも義母から孫にと何か贈ってもらったことはありません。 ベビーカーもチャイルドシートもすべて私の実家からです。 もう期待はしていないのですが、母が言うように義父が生きていたら…と思うことが多いです。 義父は、お兄さん夫婦の孫もとてもとても可愛いがっていましたし、女の子の孫が欲しくて欲しくてたまらなかったので、きっと色々買ってくれ、遊んでくれたはずです。 初節句は我が家でお祝いしますが、招待しなければいけないのでしょうか。 雛人形、初節句のお祝いについて義母はどう考えているのか、本人に聞いたほうがいいのでしょうか?

  • わがままな嫁

    同居していた嫁はほんの少しきつく当たったところ数年前に息子を連れて嫁の実家に出て行きました。当時嫁は一人目の孫を妊娠中でしたが、現在二人目の孫が生まれました。月に一度ほどしか会いに来ません。 私ももうすぐ65歳になりますが、このまま私が一人で暮らすのは納得がいかず、ご相談いたしました。 現在は一人で働いて細々と暮らしておりますが、母子家庭でやっと育て上げた息子を嫁が連れていってしまい、仕送りもありません。 子供にお金がかかるからもう少し待ってくれと出ていってすでに五年がたとうとしておりますが、仕送りはいっこうにする気配がありません。 そんな中、嫁実家が家を建て、そこに息子夫婦で一緒に暮らすと言うのです。 息子夫婦は後にそこに増築をして私を呼ぶつもりで貯蓄をしているので、またもう少しまってほしいと言っているのです。私は嫁のご両親がたてた家に居候するのは肩身が狭いので、お金が出せないぶん古くなった我が家をリフォームするよう息子に言いました。嫁のご両親がお金を出すのにリフォームなどとは言い出せないと言うのです。 私の気持ちはいっさい無視です。 嫁に来たはずが実家のご両親と暮らすこと自体おかしいのに、嫁はご両親がたてた家に暮らすなんて結婚してまで自立しようという気持ちのかけらもありません。 全て嫁の思い通りです。 そして息子に、嫁実家にリフォームが完了して私を家に呼ぶときには今私が所有している家を売りにだし、売れたお金は嫁実家に入れるようにと私の資産まであてにしているのです。勝手に私の資産の使い道を決められて不愉快です。 勝手に進められているこの話に私がお金を出す必要があるのでしょうか。 嫁実家がお金をだし、たてた家だとしても、建て増す費用は息子持ちなのですが私がお金を支払う必要があるのでしょうか。 普通なら60過ぎた私は息子夫婦が養っているのが世間一般的なはずなのにいまだに私は一人で働いて暮らしております。 すべて嫁の計画だと思います。息子には常日頃からも一人で暮らせないので嫁を連れ戻すよう説得しておりますが、嫁実家に住んでいてわがままな嫁に反論できないのだと思います。 なんとかこの家に呼び戻す説得をしたいのですが、嫁に直接話すと黙りこんでしまい話をいつの間にか流されてしまいます。 息子夫婦にとっても孫は保育園に入れずとも私が育てれば嫁は正社員で働けるので損ではないはずです。息子夫婦を説得する方法はないでしょうか。

  • 義母の態度が気に入らない、私達の方が世話してきたのに

    家は夫の親、弟夫婦が隣に二世帯で住んでいました、弟夫婦が離婚してからも、何食わぬ顔で嫁と子供が泊まりにに来ます。親と住んでいて家に入れるお金も、普通に賃貸だったら家賃だけにしかならないような額を入れて、それで何もしないのに夫も私も内心腹が立っていました。義母はよく夜遅くまで相談しにきていて、弟夫婦の事を良く思ってはいませんでした、なのに、家に泊めたり、嫁達が手土産を持ってきては家の子供に持ってこさせていつ来たか帰ったかも分からない、それに対して夫が普通なら自分で渡しに来るのが常識だろと言ったら、お前達が子供と遊んでやってるわけじゃないんだから関係ないといわれました。私達がしてきた事って一体?私達は義母の考えにも腹が立ち、嫁達には正直来てほしくないと思っています。別れて何で父親が居ない所に来るか分からない何か、魂胆が、と考えてしまう、遊びに来る事は普通なのでしょうか?義母の態度が自己中じゃないですか?

  • 義母と義父が離婚している場合、子どもは…?

    まだ妊娠もしていないのですが、気になったので質問します。 私の夫の両親は離婚しており、義母は一人(祖父母と同居)、義父は再婚していてわりと若い奥さんがいます。 義父、義母双方とも関わりがあり、今年のお正月も1日は義母の家、2日目は義父の家に行ってきました。 夫はどちらとも関係は至って普通ですが、当然義母と義父は完全に絶縁状態です。 今年の春に結婚式を行う予定ですが、夫が義父を呼びたいと言ったところ義母が泣いてしまったので、義母のみ呼ぶということになりました。 (そもそも義両親夫婦が離婚に至ったのは全面的に義父のせいで、夫が一人暮らしするまでは、義母と暮らしていましたので) 私は出来れば数年以内に子どもが欲しいと思っています。 当然、義母にはいろいろ世話になることも出てくるのかと思います。 しかし、義父に子どもを会わせていいのか、疑問なんです。 赤ちゃんの頃は別にいいと思うんですが、ある程度大きくなってから義父のところへ行ったりすると、もしかしたら子どもが義母に、義父に会ったことを言ったりしてしまうのではないかと… 義母は、夫が義父に会うことを止めはしません。 でも、かなり嫌がってはいます。(言葉にはしませんが…) 初めての孫ともなれば、義父に会わせるなんて許せないのでは??と、なんだか想像ばかりですが、心配しています。。 同じような境遇の方、どのようにしていますか? 参考までに教えて下さい。

  • 一人っ子の嫁なのに、法事に呼ばれません。

    結婚1年目の30代夫婦です(子どもなし)。 夫実家では義父一人暮らし。夫婦は同県内に住んでいます。夫は一人っ子です。 結婚前に義母が亡くなりました、面識なし。 結婚を考えて、挨拶を・・と考えていた矢先、急な事でした。 お葬式・49日法要などには出席していません。(義父の意向) 義母のご姉妹は、喪中など気にせず籍を入れてもいいんじゃない、というくらいこだわりの無い方々ばかりです。 (手紙でやり取りしていますが、それぞれ多くのお孫さんに囲まれ、仕事していたり趣味などに充実している方々です。) 義父のご姉妹は、血縁の身内意識が強く、義父の元にはよく集うのですが、それぞれの配偶者の親族とは上手くいってないようです。30~50代の夫の従兄弟達は未婚者も多く、血縁者ばかりで集まっています。 (義父自身も亡義母の実家には全く行った事もなく、夫は母親すじの従兄弟とは会ったことすらありません) 今年は三回忌にあたるので、前々から私ができること・出席はした方がいいと夫には伝えていました。 が、義父が三回忌はしない。と決めていたようでそのように予定していました。 夫婦だけでも近い日曜日に掃除やお参りに行くつもりでした。(命日は平日で仕事があります) が、その日まで1週間きった今、夫から信じられないひと言が。 「三回忌しない事を親戚に言ったら義父がボロカスに言われて、親しい身内だけ呼んでする」と。 本当に信じられません・・・。 身内に私は含まれないんです。 元々、義父も夫も如才なく物事が進められるタイプでも無く、気も利かない性格の人達です。 善人ではあるのですが、交友範囲もせまく物事を知らなさすぎる事も多いです。 (悪意はない、でも分かってない・・そんな感じです) やるべき事も多いだろうし、義父は物事を深く考えてないので 私を頭数に入れてない事を安易に決めているようです(今まで出席してないから・面識がないから)。 夫も義父に丸投げしている上に、常識がない所があるので、私に伝えたのが今に至ると。 何度も何度も確認して・・じゃせめて夫婦だけでも、という会話の中で知りました。 仕出し料理などの数の問題があって、今からは・・と義父はやはり私の出席は無いように考えているようです。 でも、それは義父の考えであって、普通は・・・。 夫も私から言われて「ああ」と言うだけ。義父に何か言える性格ではありません。 義父も夫も義実家の事は自分達でする意識は強いです。 私に強要する事はありません。でも、配偶者の実家の事は全く考えません。 義父は前述通りですし、夫も私の地元には1回しか来た事ありません。 結婚式も披露宴もしていないのですが、1年経っても何度言っても義父のご姉妹には会っていません。 三回忌法要で会えるかな・・と思っていました。 私からは夫に何度も伝えているのですが、いつかいつかと言うばかりでした。 義父もいつでもいいと言うばかり。 そういう人づきあいの面が本当に苦手としている人達です。 夫は私の実弟達(物理的に距離があるので、旅行ついでに会う形になるかと)とも 「何を話していいかわからない」と言い会おうとしません。 義父や夫の性格を加味して、私が動くべきだったのだと思います。 ただ、義母の三回忌に関してはあれほど確認していたのにという思いと そこまで嫁が言うべき事なのか、と考えると疲れてしまいます。 他の親戚の方々には本当に至らない嫁と思われているんだろうな、と思うと悲しいです。 どれだけ義父と夫に振り回されているか。 マナー知らずで恥ずかしい思いをしているのか。 立場を考えて、のんでいる言葉も多いのに。 それをフォローするような義父や夫ではありません。 会ったこと無い人達に何を思われても気にしたらいけないのかもしれませんが キチンと育ててくれた実両親の事を思うと辛いです。 義父とは料理を作ったり、プレゼントをしたり、掃除をしたりで没交渉ではありません。 何か問題があったとも思えません。 私はどうするべきなのでしょうか。