• ベストアンサー

義母と義父が離婚している場合、子どもは…?

まだ妊娠もしていないのですが、気になったので質問します。 私の夫の両親は離婚しており、義母は一人(祖父母と同居)、義父は再婚していてわりと若い奥さんがいます。 義父、義母双方とも関わりがあり、今年のお正月も1日は義母の家、2日目は義父の家に行ってきました。 夫はどちらとも関係は至って普通ですが、当然義母と義父は完全に絶縁状態です。 今年の春に結婚式を行う予定ですが、夫が義父を呼びたいと言ったところ義母が泣いてしまったので、義母のみ呼ぶということになりました。 (そもそも義両親夫婦が離婚に至ったのは全面的に義父のせいで、夫が一人暮らしするまでは、義母と暮らしていましたので) 私は出来れば数年以内に子どもが欲しいと思っています。 当然、義母にはいろいろ世話になることも出てくるのかと思います。 しかし、義父に子どもを会わせていいのか、疑問なんです。 赤ちゃんの頃は別にいいと思うんですが、ある程度大きくなってから義父のところへ行ったりすると、もしかしたら子どもが義母に、義父に会ったことを言ったりしてしまうのではないかと… 義母は、夫が義父に会うことを止めはしません。 でも、かなり嫌がってはいます。(言葉にはしませんが…) 初めての孫ともなれば、義父に会わせるなんて許せないのでは??と、なんだか想像ばかりですが、心配しています。。 同じような境遇の方、どのようにしていますか? 参考までに教えて下さい。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の夫の両親も離婚しており、義母は1人暮らし。義父は新しい家族を持っています。 離婚原因は義父の浮気と暴力にあり、私達家族は義母との付き合いのみになりつつあります。 結婚式も『呼びたければ呼んでも私は構わない』と義母は言ってたのですが、義母の兄である伯父の反対で義父は出席していません。 私には2人の娘がいます。娘達が3歳と1歳の今現在、義父は娘達に会った事がありません。 義母は生まれた後やGW、お盆なんかには会いにきます。 ただ、義父も義母も飛行機で飛んで行かなきゃいけない距離に住んでいるので、もともと頻繁に会えないんです。 私自身も義父とは2回しか会った事がありません。 なので、参考にはならないかもしれません。娘が生まれてからは、こちらからは夫の故郷に行っていないので…。 義母には頻繁に電話をかけたり、手紙や贈り物、娘達の写真も送っていますが、義父にはあまりありません。 夫自身があまり義父と連絡を取っていない人だったので。私と結婚してから、たまに連絡するようになった感じです。 結婚した時も娘が生まれた時もお祝いの結構な額でいただいているので、 やはり孫の顔は見たいだろうと、写真を送る事を提案したのも私です。 娘達が大きくなってきたので、今年あたりはこちらから故郷に連れていこうと考えています。その際、義母のいる家で過ごし、 義母側の親戚に家にも行きますが、時間をもらって、義父&祖母の家にも行こうと決めています。 義母と伯父は気分が悪いかもしれませんが…やはり、孫は孫だと思うので。 いろいろあって離婚した本人達は面白くない事もあるでしょうが、子ども達からおじいちゃんを取り上げてしまう必要はないんじゃないかな? ご主人にとっても、お父様はやはり大事な父親。孫の顔を見せてあげたいんじゃないでしょうか? お母様へのフォローをしつつ、お父様に会わせてあげても良いんじゃないかと思います。 長々と書いたわりには、参考になる内容でなくて、すみません。

aoislave
質問者

お礼

ありがとうございます。 具体的なお話、とても参考になりました。 私達にとっても、ネックとなるのは義母自身よりかは、伯母の方です。 祖父母の介護のために結構な頻度で出入りがあり、義母以上に義父のことは良く思っていない(当たり前ですが)ようで… しかし、孫は孫ですもんね。夫にとっても、父が大事だというのは過去の過ちを考えても、やはり変えられない事実のようなので…

その他の回答 (1)

回答No.2

うちも、夫の両親は離婚しています。aoislave さんとは逆に、夫と義母は絶縁状態、義母と義父はたまに連絡を取り合っているような状態です。子供はいま2歳ですが、夫が嫌がるので義母には生まれてから一度も会わせていません。私の両親は離れたところに住んでいるし、義父は足が悪いので、子育ては自分たちだけで協力してなんとかやっています。(義母には、たまに夫に内緒で子供の写真を送ったりしてますが) 私個人の心情としては義母と孫を会わせてあげたいのですが、基本的に夫の両親のことなので、方針は夫に決めてもらっています。夫には夫の家族の事情があるし、そこに踏み込むのは得策ではない気がするので。もちろん子供が十分に大きくなって、自分から義母に会いたいと言ったら自由にさせますが。

aoislave
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、私が横でごちゃごちゃ気を揉んでいてもどうしようもないですね。 結婚式についても、結局夫に任せたので、子どもが生まれてからも夫の方針に従うのが一番いいのかも知れないですね。

関連するQ&A

  • 夫の義父の呼び方を教えてください

    結婚して2ヶ月のものです。義父の呼び方が分からなくて困っています。 夫の両親は夫が子供の頃に離婚していて、親権は母親だそうです。姓は父方のを名乗っています。 夫の母親の再婚相手は、夫にとっては義父ですよね。嫁の私は何て呼べば良いのでしょうか? 年賀状を書いていて、「おとうさん」と書いて良いのかな?と思ってしまいました。義母のことはおかあさんと呼べるのですが。ちなみに夫は「おっちゃん」と呼んでいます。

  • 義父義母が別居状態の場合

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 義父義母が別居状態の場合・・・

    義父義母が別居状態(義母が出て行き、義妹と同居している)の場合、御歳暮、お中元はそれぞれに贈ったほうがいいのでしょうか。 また、お盆、お正月などは両方の住んでいる家へ挨拶に行くべきなのでしょうか。(義父義母は私達の結婚後に別居状態になりました) 昨年九月に結婚したのですが、それまで結婚式場の事などで義母と私の父の意見が合わなかったり色々な事があり、父は義父の家だけで良いといいます。 私も、夫の実家はもともと義父の住んでいる所なのだからそれでいいと思っていたのですが、夫は結婚前からどちらかというと義母の味方で、義母義妹のほうだけでよいと思ってるようです。 結局、今年は両方の家へ挨拶に行ったのですが、私の見る限り義父はそれ程悪い人ではなく、真面目に働いていて(趣味は家庭菜園で時々野菜もくれたりして)浮気などもしている様子は全く無く、家はとても立派です。 義母は自分の子供は全て(夫は四人兄弟の長男です)自分の味方にしたいらしく、夫が私の意見に傾くと余り気に入らないようで、当然私の事も気に入らないらしく嫌味っぽいことを言われたりしました。夫にも文句を言っています。(お年賀に包装紙が付いていない、義妹の成人祝いの額が少ないなどなど。) 今後どう付き合った行ったら良いものかと・・・、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

  • 義両親の離婚

    現在、夫の両親が離婚問題でもめています。 義両親はお互いに子供を連れて10年程前に再婚しました。 再婚してからすぐ義父名義で一軒家を購入しました。 はじめのうちは何の問題もなく暮らしていたようです。 しかし義父はパチンコの好きな人で、生活費を入れなくなってしまったそうなんです。(月々のローンは入れていた。)もちろんそれだけでは生活できないので 義母は再婚前から貯めていた貯金を切り崩して生活していたそうです。何回か自宅が競売に出されそうになった時も義母は貯金を使い、競売されないようにしていたそうです。 義母はそれでもガマンしていたようなのですが、義父は麻雀にもハマり、帰宅が遅くなる日も頻繁になり、ガマンできなくなった義母は家を出て行ってしまったんです。 義父は義母に好きな人ができたのではないかと思っているようですが、そのような事はないようです。義父に愛想をつかしたので離婚したいとの事です。 義父は離婚するつもりは全くないようで、義母の知り合いに居場所を聞いたりしているようです。 義母は自宅を売却して今まで使ってきた義母自身のお金を返してほしいそうです。 義父はもし離婚したとしても自宅を売却するつもりは全くなく、勝手に出て行った義母が悪いから慰謝料を請求すると言っています。 何回か離婚調停をしていますが、なかなか話が前進しません。もし、裁判になった場合母の言い分と父の言い分とどちらが通るのでしょう? 私としては、義父は義母にかなり負担をかけてきたので家を売却して義母に還元してほしいと思っているのですが…。

  • 義父、義母の詮索。

    2人の子供が義父母の家に泊まりたいと言うので仕方なく行かせています。その時に最近買ったものを聞き出しています。例えば電化製品など。 私の親の離婚の事、その後どこに住んでいるか、会社名、生活ぶり。 私の姉は不妊症なんですが「子供ができたのか?」「流産したの?」とか 転職した弟については「何で転職したのか?いじめられて?」など。 私がいない間に夫や子供に聞き出しています。 田舎だし噂好きな義母や義父には知られたくないと思ってしまいます。 普段から過干渉だし疲れてしまいます。 夫には言わないように言っていますが口が軽くて困っています。 みなさんの家庭では、どうですか?

  • 祖母面する義父の妻が嫌です。

    夫の両親は夫が7歳のときに離婚し、義母は現在一人、義父は再婚しています。夫は両親の離婚後母親の元で育ったのと、義父が再婚したときには夫はもう16歳だったので、義父の妻とは継母といったような関係ではありません。私達に子供ができるまでは、実の義母よりは少し距離のある、私にとっては心地良い関係でした。ところが私達に子供が生まれた途端、急に私達に近づいてくるようになりました。実は私達の結婚式のときに、気持ちよく酔った義父の妻は私に、「あなた達が結婚して嬉しいわぁ。私はおばあちゃんになりたいの。言っている事分かるでしょう♪?」と言われました。その時はその言葉の本当の意味を知る由もありませんでした。 最初は義父の妻も少し遠慮気味でしたが、私の出産の約1年後、今度は実の孫が誕生すると、孫が二人になったと逆に更に私達を巻き込むようになりました。夏にもう一人実の孫が生まれる予定なので、今後もエスカレートしそうです。義父夫妻は車で2時間半のところに住んでおり、以前は年に2回程度私達が遊びに行くだけで、向こうから来ることはありませんでした。私達も出産後は以前よりも頻繁に行くようになりました。義父にしてみれば実の孫だし、初孫ですから。この距離だと2~3ヵ月に一度、年に5回が妥当だと私は思っています。夫も最初はそう言っていました。ところが義父の妻はそれでは満足できず、何かと理由をつけて呼んだり、私達のところへ来るようにもなりました。義父は何も言わずに受動的に行動するだけなので、義父の妻の言うがままです。日帰りはきついので、来ると必ず泊まりになります。それでも最初の数ヶ月は、出産前に私達が引越したばかりで家の中が整っていなかったこともあり、ホテルに滞在していました。ところが出産後1年も経たない内に私達の家に泊まりたいと言ってきました。 私の実家はとても遠方のため、里帰り出産はできず、引越先の不慣れな土地で助力のないまま子育てしています。私は高齢初産で引越も重なり、産後は子供の夜泣きもひどく、産後1年半くらいは本当に体が辛かったのですが、夫は子育ては大変ではない、私の体力が無いのが悪いと言い、私はとても傷つき失望しました。夫はたった半日、家事をすることなく子供の面倒を見たくらいでそんなことを言っているのです。子育ての大変さは、それが毎日毎日、休むことなく息つく間もなく続くことにあるというのに。 最初はホテルに泊まってくれることを心地良く思っていた夫も、義父の妻のこの要望を聞いた途端、じゃあ今度家に泊まってもらおうと言い出しました。私は体がまだ辛いこと、子供が幼稚園に行くまでは家の中を隅々まで掃除したりゲストをもてなせる時間も気力も無いことを夫に訴えましたが、あっさり却下されました。つまり、夫は私よりも義父の妻の見方なのです。 義父の妻が私達の子供を「孫のように」可愛がってくれること自体は有難いと思いますが、実の祖父母がいるのですから、それを跳ね除けて「私はあなたのおばあちゃんよ。」と子供に言い聞かせて欲しくないのです。私はなかなか子宝に恵まれず、私の両親にしても70歳を過ぎてやっとできた初孫で、そして唯一の孫なのです。とても遠方に住んでいるため、実際に会って、だっこしたり手をつないで散歩にいったり、したくても出来ないのです。それでも私の両親は私のペースを尊重してくれて、いつ帰って来いとか、もっと頻繁に孫に会わせろとか文句は一言も言わないのに、年に何度も会える、他人である義父の妻に、もっと孫に会いたいと言われると、本能的に遠ざかってしまいます。私の子供が義父の妻に対して「バァバ」と呼ぶ度に、私の両親の気持ちを考えると心がとても痛むのです。義母とは私もうまく行かず、夫も義母と不仲なので私も疎遠になっていますが、義母にとっても70歳過ぎての初孫で、唯一の孫なので、他人が祖母面していることは嬉しいはずもなく、客観的に考えるとかわいそうに思います。 私は、私の両親とは毎週スカイプで孫の顔を見せています。そのくらいしかやってあげられないからです。それなのに、義父の妻もスカイプをやりたそうな雰囲気で、先日私のスカイプ名が見つからなかったと言われ、私は話を濁して逃げましたが、子供が自分でスカイプができるようになったら、「じゃあ今度からおばあちゃんとスカイプしようか♪?」と子供を誘うのは目に見えています。スカイプは私にとっては、会いたくても会えない私の両親の特権なのに、年に何度も会っている義父の妻に横取りされたくありません。 義父の妻は孫が二人という態度ですが、それでも携帯の待ち受けは実の孫との写真だし、家の中も実の孫の写真はたくさん飾ってあるのに私達の子供の写真は家族3人で写っている1枚のみです。やはり実の孫の方が可愛いのだと思いますが、それならなぜそんなにも私達の子供を孫扱いするのでしょうか?「おばあちゃんになりたい」という自分の夢実現のために、私達の子供を利用しているとしか私には思えません。義父の妻が優しく接してくれる結果、子供が自発的に「おばあちゃんみたいな存在だ」と思うのであれば、それはそれでいいと思うのですが、子供に祖母であることを押し付けるのはどうなのでしょうか?義父の妻はまだ若く、私と15歳しか離れていません。子供の実の祖父母は皆高齢なので、実の祖父母亡き後も、祖母として君臨していくのだと思います。 皆様はどう思われますか?私は今後どのように接していくべきでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

  • 熟年離婚の両親の位牌について

    夫の両親が熟年離婚しました。義父は再婚しています。両親とも今は生きておりますが、もしも亡くなった場合には長男である夫が位牌などは引き取ることになり、お墓も守っていくことになるはずです。その場合には家に仏壇を置いて供養することになると思われますが、離婚した両親を一緒の仏壇にお位牌としておくのは変だと思うものの、どうしたらよいかわかりません。また、義夫の再婚相手とは1度親戚のお葬式の際に会っただけの関係です。(夫はその方の雰囲気を好きになれなくできれば関わりたくないようです)義父のお墓をもしも守っていくとしたら、その再婚相手の方の供養もすることとなるのでしょうか?位牌などどうしたらよいものなのかさっぱりわかりません。もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 (1)義父、義母、義父の再婚相手の位牌の保管場所について (2)義父の再婚相手の供養まで夫がするべきことなのか?

  • 義父が義母を押し付けてきます。。

    義母は愚痴魔なのですが、義父がそれを嫌がっていて、私に押し付けてきます。 義父はシルバー人材で働いているのですが、 自分が体調悪かったり、あと休みが続いたりした時に、 電話をかけてきて、「○○(義母)と変わるね」と言って、義母に長電話をさせるんです。 その後、義母はずっと何かの愚痴を言っています。聞きたくないので、来客が来たせいにしてすぐ切るのですが、するとまた30分後くらいにかかってくるんです。。 電話に出ないと、家まで来てしまうので、聞いているふりをして受話器を耳から離して、相槌だけしているのですが、正直ノイローゼになりそうです。 夫の職場にも同じことをしているそうです。 夫も疲れ切っています。 義母の愚痴、どうしたら止まるんでしょうか。。 精神科とかで治るものですか?

  • 義母、義父ともめました。

    聞いてください。 私は長男の嫁です。現在夫の両親とは別居しています。 先月私は女の赤ちゃんを出産しました。 来月娘のお宮参りがあるのですがそのことで義母、義父ともめてしまいました。 まず、義母が相談もなしに場所や時間、料理の金額をすべて決めてしまいました。それを夫が問いただすと「お宮参りは夫側でもつものだから」と言いました。すべて義母と義父でお金を持つから、という意味で私と夫は解釈し、それなら料理の金額まで決めてしまったことも納得がいくと思っていました。 しかし数日後に親戚や友人からもらった出産祝い金で支払いをするから30万用意しろと言われました。 義母の話によると当日渡す引き出物代は私たちでもつから、料理と場所代はお祝い金から払え…ということでした。 一人あたり7000円もする料理を勝手に頼み、義母の友人を何十人も呼んでいてそれはないだろと思ってしまいます。 おまけに引き出物代は出してあげると言っておきながらお祝い金がまだ余ってるなら引き出物と一緒にミカンやジュースを配りたいからお祝い金から3万円出してと言われました。 私としたら出産祝い金も娘の将来のための貯えとして少しでも貯金しておきたいのでミカンやジュースなど配る必要性が分かりません。義母と義父からしたら「お祝い金なんか最初からあてにするな」「お祝い金はお祝いをくれた人をもてなすためのお金なのに貯金しようなんて非常識だ」と言われました。 そういうものなのでしょうか?私の考えは非常識でしょうか? すべて夫が義両親と話をしてくれたのですが、私が夫に言わせているという話になったようで「尻にしかれるような男に育てた覚えはない」と言われたそうです。私は決して尻にしいてなどいません。 もう義父と義母とうまくやっていける自信がありません…

  • 飼い猫のことで、義父から離婚しろと言われました。

    長文になりますが、よろしくお願いします。 先日、ひどい夫婦喧嘩して夫から離婚を切り出されました。 結婚して一年目ですが、3度目の大きな喧嘩です。 喧嘩の原因は、一度目は夫が机に乗った猫をリモコンで殴りつけたこと。毛玉を吐いた猫に物を投げつけて悪態をついたこと。 二度目は二人の将来をきちんと話し合いたいと言う私と、二人の将来像は自分の中にだけあればいいという夫の意見の相違からです。 今回は、義母と三人で出かける約束をしていたのに、「義母から行かなくていいといわれたから行かない」と言われたことです。私との約束を義母と相談してキャンセルされたことに納得いかず口論になりました。 しかし、そのことで離婚をするつもりは私にはありませんでした。 別れたくない私と別れたい夫の二人では収集がつかなくて 第三者を入れたいという夫の意見で、夫の両親に話を聞いてもらうことに。 (私は義両親を信頼していたのですが、今思えば、義両親は第三者ではないですよね) それでも、収拾のつかない話が続き、最初は止めに入ってくれた夫の両親でしたが、 夫が、私が結婚前から飼っている猫について愚痴を言い始めたところから、 義父が急に「離婚しなさい!」と怒鳴り始めました。 義父の怒りの理由は、猫が食卓に乗ることが許せないとのことでした。 義父の実家では食卓に猫が乗ったら殺しても構わない。 人間の意に沿わないことをする家畜は殺す。 義父は私に「猫を手放せないなら離婚しかない。」と言われました。 夫には結婚前から猫を飼うことを了解してもらっていたのですが、 夫が、リビングにキャットタワーを置くこと。寝室や、和室、お風呂場に猫を入れるのが許せない。 テーブルの上や、床以外へ乗るのも許せない人だと結婚後わかりました。 私はできるだけ、話し合って、夫に譲歩してもらって、私も、できるだけ夫の望むようにする努力をしてきました。 食卓の上にも載せないようにしつけています。(たまに乗ってしまうこともあります) 今では夫も猫を抱っこしたり、毎日お水を替えてくれたり、餌をあげてくれたりしていました。 夫とはその後なんとか仲直りしましたが、私への義父の怒りが収まりません。 夫は、時間が経てばこのことはなかったようになるから。といいますが、 私は動物に対する義父の態度も、その義父に育てられた夫も、どうやっても理解ができないのです。 義父の考え方が、一般的なのか、 今後、義父とどうやって付き合ってゆけばいいのか。 まとまっていませんが、今回は 皆様のご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう