• ベストアンサー

「ばか」ってどこの地方・都道府県の方言ですか?

罵倒する意味ではない、「ばか」ってありますよね。 意味は、「すごい」という意味だそうですね。 使い方は、「ばかうまい!(=すごくおいしい!)」という具合ですよね。 「ばか」にもしも漢字があるようでしたら、併せて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

馬鹿/莫迦 梵語 慕何すなわち無知の意からか。古くは僧侶の隠語馬鹿は当て字 ご質問の馬鹿は、接頭語的用法で、度がはずれて、の意味 馬鹿丁寧、馬鹿騒ぎ、馬鹿陽気 ばかは馬鹿の漢字が使われています。 日本全体に普及しているので方言とは言えません。 広辞苑参照

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、罵倒する意味での馬鹿の方が当て字なのですね。 本来は、度がはずれての意味が正確なのですね。

その他の回答 (7)

  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.8

お尋ねの主旨から少し外れるかもしれませんが「あほ、ばか」に関しては名著、松本修氏の「全国アホ・バカ分布考」を御読み下さい。(新潮文庫にあります) 過日、TV番組ナイトスクープで取り上げられた後、アホ・バカと云う言葉について全国を取材されまとめられた本です。 アホ・バカは方言ではありません。全国で使われていますが使用される時のニュアンスが異なる事にお気づきになるかと思います。 ちなみにアホよりもバカの方が古い言葉です。 おおまかに分けてフォッサマグナより西は「あほ」東は「ばか」の文化圏と昔から言われていますが例外もありますね。 この辺りの謎も綺麗に解き明かされている本だと思います。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答頂きました皆様どうもありがとうございました。 やはり、言い方というものがあると思いますので、実際に聴いてみないとはっきりとわかりませんね。 また、もともと方言ではないとの解釈で納得しましたが、「なまら」については、こちらは今のところ 北海道の方言と認識しております。アイヌ語などの関わり等わかりませんが。 とにもかくにも、度が外れた、いわゆる常識的ではない部類のものということですね。 ただ時代と共に非常識が常識になったりと最大公約数=民主主義が常識とするならば、 移り変わるのでしょうね。 馬鹿はマイノリティである可能性もありますよね。 たとえば、悪魔は悪魔というだけで悪い者と判断できず、悪魔の族を統治し、 悪魔は悪魔の都合があるわけですよね。神や人間にとって悪い存在だとしてもそれはやはり、 一方から見た偏った判断となるわけですね。

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.7

これは「アホ・バカ・タワケ」という意味そのままではありません。 この場合の「ばっか/ばか」という形容は「なまら」などと通じるような、「ばっかり/ばかり」の指す「ばかり:極限の程度を表す」(「古語例解辞典」小学館)用法で、「計り無し:限りがない。計り知れないほど大きい」(「同上」)意味を持っています。 新潟弁を例にとると、 「ばっか 愛(いと)しげな娘(こ)ら ねっかねぇ。」 「ばっか びっくらこいたばねぇ」 「なじらね?! ばっか でっこい大根(でえこ) 買うて行かんかね。」 「ば(っ)か ばか ばっか。」 ・「5.とてものことを「ばか」と言う。」(「新潟の言葉/単語編」) http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89/%E5%8D%98%E8%AA%9E%E7%B7%A8 ・「新潟弁で「ばか」には「すごく、とても」って意味なんです! 「ばっか」はばっかりの略です!」(「東京奮闘記とゆずぽん新潟弁」) http://ameblo.jp/yuzuponpon15/entry-11462261748.html 各地で通用している、物事を限定する用法の副助詞「ばかり」の変化形「ばかし/ばっかし/ばっか」が、「計り無し」の意味と重なる「極限の程度」を表す副詞用法へと変化ないし拡散していったと思われます。 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%B0%E3%81%A3%E3%81%8B ただし「馬鹿」をマイナスの意味での極限である「酷い」という用い方もたくさんあります。これは「ばっか」という方言としての用法とは別に、あえて負の「馬鹿」を正の意味合いに逆転させた荒っぽい口語表現として次のような用例は、いわば俗語に類します。 ・負…「馬鹿雨」「馬鹿騒ぎ」「馬鹿力」「馬鹿損」「馬鹿安」 ・正負…「馬鹿値(高値と安値)」「馬鹿でかい(嬉しい場合と困る場合)」「馬鹿正直(毀誉相半ば)」 ・正…落語家言葉上がりの「馬鹿旨(うま)」「馬鹿受け」「馬鹿丁寧」「馬鹿売れ」「馬鹿当り」

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.6

    「ばか」には大きく分けて三種類あるように思います。 1。ー(マイナスの意味)物凄く知識が劣り愚かなこと。     これはサンスクリットの原意に一番近く、僧侶の隠語から出たそうです。 2。0(ゼロの意味)別によくも悪くもなく、ただ物凄く、程度の甚だしいこと。     馬鹿騒ぎ、馬鹿力、馬鹿褒め、ばかでかい、バカに暑いなど。 3。+(プラスの意味)物凄くいい。     バカうまい、     1から2に移る過渡期には「ばかを言う」などがあり、「愚かなことを言う」と言う意味では1、「冗談を言う」と言う意味では2に向かって動き出した例のような気がします。     で時間的に言うと1が古く、2は明治あたりから、3は最近(したがって例も少ない)と思います。地域的な方言と言うよりは、改まった言い方に対する俗語、のような位相の違いではないかと思います。     漢字では「馬鹿」「莫迦」「破家」の三つが『日本語大辞典』にはあがっていますが、「馬鹿」はあて字だそうです。

回答No.5

新潟の方と近いニュアンスでしょうが、長野県では、軽やかな否定、NOの意味で、相槌の一種として「馬鹿」を連発して使います。 言う方に、全く悪気はありませんし、言われた方も、そこに育って者ならば、全く気にしません。違和感無く、ちょっと違ったこと、言っちゃったのかなという反応になります。ただし、大阪流に「アホ」と言われたら殴り合いになります。 また、「オメ」と言うのが、長野では通常の二人称ですが、年下の者から都会風に「オマエ」と言われたら、必ず、殴ることにしていました。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 こんばんは夜分に失礼します。 ♯2の方がご指摘のように、「莫迦」は元々サンスクリット語です。そしてもう一方の「馬鹿」は中国の故事に見られる言葉(漢語)です。  秦の権力者である趙高なる人物が皇帝に鹿を馬と偽って献上したところ、そこに居た重臣達は彼の権力を恐れ、鹿を馬であると異口同音に答えたとのエピソードによるものとされていますが、その事象が定かであるか否かは明らかではありません(『史記』-「秦始皇本紀」の記述にも様々な異論があります)

noname#189742
noname#189742
回答No.3

私は新潟県人です。 「ばか」という他人を罵倒しない言葉は、しょっちゅう使います。 やはり他県の方が聞くとムッとするようです。 例えば、こんな感じで使います。 Aさん「○○のラーメン屋混んでた?」 Bさん「ば~か、大行列だったよ」 Aさん「お前、給料を百万ももらっているんだってな」 Bさん「ばか、そんなにもらうわけがないだろ」 驚きが強かったような場合は「ば~か」と伸ばして発音しまし。 驚かされた時によく使う言葉です。 相手を罵倒する意味がないので、理解に苦しみますね。 漢字は馬鹿を充てています。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 > Aさん「お前、給料を百万ももらっているんだってな」 Bさん「ばか、そんなにもらうわけがないだろ」 これは、罵倒の意味でのばかだと確信してしまいますが、違うようですか? どうもこれは、発音というか言い方というかニュアンスというか、 実際に聴いてみないと、話してみないとわからないですね。 きっと、聞こえ方が違うんでしょうね。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

新潟や静岡の方言と聞いたことがありますね。しかし、「ばかにうまい」などは江戸でも使われていたはずです。 近畿ではバカではなくアホですから、おそらく関が原より東に発祥がある可能性は高いでしょう。 一節には摩訶不思議などの「摩訶(仏教用語で下にくる語を賛美・強調するための言葉)」が、庶民の間でバカに転じたとも言われますけど、そんなものタイムマシンでも使わなきゃ証明のしようがないです。

tax_sos
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そういえば、浅草出身の某二世芸人が言ってるのを聴いたことがありますね。 新潟・・・それっぽいですよね。 > 一節には摩訶不思議などの「摩訶(仏教用語で下にくる語を賛美・強調するための言葉)」が、庶民の間でバカに転じたとも言われますけど、そんなものタイムマシンでも使わなきゃ証明のしようがないです。 その可能性はあるような感じしますよね。 ちなみに、アホの語源は中国の人の名前からです。

関連するQ&A

  • バカに「バカ」と言って何が悪い

    バカに「バカ」と言って何がいけない? 「バカ」と言われたバカが傷つくからだと人は言う。 しかし、これは事実の表明に過ぎないだろう。 なぜ、バカに「バカ」と言っていけない? では、 にこやかな表情で「馬鹿(うまか)」と言ったら、どうだろう。 バカでも漢字が読めるかもしれない。 傷つくかもしれない。 では、 さらににこやかな表情をし、やさしい声で「も~は♪(moha:サンスクリット語・バカ)」と言ったらどうだろう。 これならば、バカが傷つくことはあるまい。 これならば許されるにちがいない。 質問します。  1 「も~は」ならば許されるのか?  2 YES、NOと答えた理由は?  3 「めくら」と「目が不自由」、どちらが差別の度合いが大きいの?

  • ばか、の漢字表記について

    ばか、と漢字で書くときに、「漠迦」と「馬鹿」が有りますが、 意味的な違いは有るのでしょうか?

  • 「ばかたれ」→「ばかたり」どこ方言なのか!?

    とあるDQ6漫画を読んだのですが、セリフの中に語尾がイ段音で終わる訛りが多々見られ、 関東のどこかの方言ではないかと思い、みなさんにお尋ねいたすものであります。 「ばかたれ」→「ばかたり」 「ぼく」→「ぼき」 「おれ」→「おり」 「あれ?」→「あり?」 これらの言い方をしますか? 聴いたことがありますか? するとすれば、どこの地域ですか?

  • こんなところにも「バカ」が・・・

    「ウスバカゲロウ」・・・、こんなところにも「バカ」の文字がありました。 姿は瀟洒な感じもするし、「薄翅蜻蛉」という漢字名も素敵なんですけどね~ 他にも、「バカ」が含まれているという、ちょっと意外性のある名前や言葉があれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 漢字についてバカにされたのですが…

    自己紹介文で趣味は料理と書いた後に、得手なのはきゅうりの漬け物やお酒のつまみです。 と書いたら、得意だよ。漢字わからないの?バカなんじゃ無いと言われました… とくい、という意味で書いたわけでは無かったのですが。 30代の男性や若い女の子たちにバカにされました。 みなさん得手知らないのかと驚きと、得手という言葉が無いのかと少しでも自分を疑ったため漢字を間違ったフリをしました…。 後で辞書を見たらしっかり載っていました。 他の方は得手という漢字使いますか? 私の使い方は間違っていたのでしょうか? 説明文の正しい書き方教えて下さい… やはり、得意と書き直した方がいいですか? さっきからモヤモヤした気持ちで心が晴れません、自分自身に自信がなくなりました(;_;)

  • 「コペルニクス的ばか者」とは?

    「ヒューザーが18自治体を相手に約139億円の損害賠償を求め提訴した」ことについて、横浜市長が『コペルニクス的ばか者』と言ったそうです。 「言ってることは正しいが今この時点では世間がそれを常識とは認めないんだよ。空気を読めよこの大ばか者がっ。」と、いうことではなさそうだし。 「コペルニクス的ばか者」とはどういう意味なのでしょうか。上記のできごととは関係なく純粋に「コペルニクス的ばか者」の意味を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「ばからしい」と「ばかくさい」の違い

    「ばからしい」と「ばかくさい」に意味の違いはありますか? 辞書で調べてみると、「ばかくさい」は「ばからしいこと」とあります。この2つの語彙の使い分けはあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 笑えるような、方言の「蔑称」。

    『たくらんけ』 ↑ 普通、「バカ」、「アホ」、「マヌケ」に相当する、北海道地方の方言です。 しかし、北海道なら何処でも使われてる訳では有りません。 ★そこで、少し「地方の蔑称」を知りたくなりましたので、教えて下さいませ。 別に人を罵倒したいとか、ケンカするつもりなどは、毛頭御座いません。 ユニークな回答、期待しております。

  • 「バカ」と「アホ」

    バカは「馬鹿」、アホは「阿呆」という漢字をあてますがこの語源をご存知の方教えてください。 なんで「馬」と「鹿」なんでしょうか?

  • 「バカ」・・・この言葉、どんな使い方をしていますか?

    本来は侮蔑の言葉なのに、「バカ」って、色々な使い方をしますよね。 だから、私なんか、色々な意味で、1日何回言っているか分らないくらい、よく使っています。 で、皆さんがどんな時にどんな意味で「バカ」という言葉を使うか、教えて下さい。 無意識に使っていることも多いと思いますので、思い出してみて下さい。 「バカみたい」とか、「バカ」が入っている言い方なら、何でも結構です。 宜しくお願いします。