• ベストアンサー

情緒という言葉は?

soul, feeling, emotion などの語では、日本語の情緒という言葉は、的確には表現されていない、と故 岡潔博士は語られていますが、では英語圏の人々にどんな英文を書いたらいいんでしょうか。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yow
  • ベストアンサー率23% (181/782)
回答No.1

日本語の単語と英語の単語は一対一で訳があるわけではありません。ですから『情緒』のみならず、的確な英語の単語を探すことがむずかしい言葉がたくさんあります。 まず、日本語で『情緒』という言葉をつかって、いったいどんなことをいおうとしているかによって、『情緒』にあたることばにどんな英単語をあてはめるかかわってきます。または、単語自体をあてはめずに、もっと噛み砕いて言い換えることもあります。 私がよくやる方法は、今いおうとしている内容を、小さな子供に説明するように噛み砕きます。すると、むずかしい日本語の単語でも、英語の文章におきかえることができます。

oikunsan
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • kai5963
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

その状況にもよるけど、オレなら、atmosphereかな。

oikunsan
質問者

お礼

kai5963様、ひとつ参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「情緒」と云う言葉に的確にマッチする外国語はないのか?

    「情緒」を英訳すると、EMOTION,SOUL,FEELING といった単語しかないそうですが、これらの単語は「情緒」の適訳ではないとのことでした。これは故岡潔博士の本で読んだことですが、他の外国語ではどうなんでしょうか。「情緒」と云う言葉が持つ精神性は日本人独自のものなのでしょうか。お考えをお聞かせください。

  • 『地位のあるものにはそれにふさわしい振る舞いが』って言葉を教えてください

    うろ覚えなので、もしかすると英語ではなくほかの言語だったかも知れないのですが、日本にはない西洋に特有の概念で、 『地位のあるものにはそれにふさわしい振る舞いが求められる』といった意味の言葉があったかと思います。 その英語表現と、より正しい日本語表現・日本語訳を教えてください。

  • 英語について

    英語は要件、意見を伝えるのに特化した言語だと聞いたことがあります。何故そのように特化していったのでしょうか?日本語が感情を表現するのに特化しているのは日本人が情緒的だったからだと言われていますが、それと同じように英語も英語圏の人々の国民性により要件・意見伝達に特化したのでしょうか?回答お願いします。

  • 英語の表現力

    表現力豊かな言語って日本語でしょうか? たとえば 「とても好き」を現代では「めっちゃ好き」などと言っていますね。 「~っていうか」「~ってな感じ」こういった流行語や若者言葉が使われていますね。 英語ではこういった微妙な表現の違いってあるのでしょうか? 英文にすると何処がどう違うのでしょうか?

  • Emotivism (情緒説)のの概要を教えて下さい

    アメリカの大学の哲学の授業にてEmotivism(日本語では情緒説で良いのでしょうか?)について学習していますが、いまいち意味が理解できません。インターネットで英語・日本語でリサーチもしてみましたが良くわかりませんでした。どなたかわかりやすく解説頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

  • アメリカの標準語ってどこで話されていることばですか

    アメリカの標準語ってどこで話されていることばですか。日本の標準語は、必ずしも東京の人々が話している言葉ではないですね。下町の江戸弁は標準語ではないですね。「ひ」と「し」の発音にしてもおかしいですし。NHKのアナウンサーがニュースを読むことばが日本の標準語と言っていいのかわかりませんが、アメリカでは、どこの誰が話していることばが標準語と言えるのでしょうか。英語を習うにしても出身地を確かめて講師を選ばないといけないと思うのですがいかがでしょうか?

  • 2つの言葉の違い

    初歩的な質問で申し訳ありません。 "Kindred spirits"と"Kindred soul"この2つの言葉は同じような意味として捉えてしまっても差し支えないのでしょうか? 英語を1つの意味のみで(日本語訳として)捉えてしまう事はあまり良くないことだと理解はしています。 日本人は、とかく言葉の意味を1つの限定されたものとして考えてしまう傾向にあるということも否定出来ないことだと思っています。 ネイティブの思考に近いご意見をいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オカマ言葉について

    英文の論文でオカマ言葉の日米比較をしたいと考えています。 日本語か英語で書かれたオカマ言葉についての論文や書籍を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください! 女言葉から切り口がないか探しているのですが、研究の前例がないと論文にならくて困ってます(>_<。)

  • ねぎらいの言葉

    「ねぎらいの言葉」というと words of appreciation と英語でいうようですがappreciation はむしろ「感謝」で、実際の日本語の「ねぎらい」という意味とのズレがあるように思います。 普段私たちが使う「風流」という言葉もelegant aestheticismとずれるように思います。 余情、趣なども訳しにくいですよね。 こういった日本語的な表現を、英語など他の言語との違いから詳細に説明している本やホームページをご存知でしたら教えていただけないでしょうか。(英語で書かれたものでもかまいません。) 宜しくお願いします。

  • 労いの言葉【英語・イタリア語にて】

    「行ってきます」「行ってらっしゃい」 「ただいま」「おかえりなさい」 「お疲れ様」「ご苦労様」 などの労いの言葉がありますが、 これって日本独特なんでしょうか…。 出来れば英語圏・イタリア語圏の友人にこういった言葉を 掛けてあげたりしたいのですが、 どういう表現の言葉が宜しいでしょうか? どうか英語・イタリア語に詳しい方のご回答を 宜しくお願いします。お手数お掛けします。