短い職歴がたくさんある職歴の書き方教えてください

このQ&Aのポイント
  • 就職活動を再開している方のために、短い職歴をどのように書くかについてアドバイスをお伝えします。
  • 短い職歴の場合、アルバイトや契約社員の経験も活かすことが重要です。
  • 履歴書にはアルバイトや契約社員の期間を正確に記載し、面接で説明する際に具体的な理由を伝えると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

短い職歴がたくさんある職歴の書き方教えて下さい

 30歳のときに会社を辞めて以来、5年間、現在まで正社員で就職はしたものの自己都合で3か月未満で辞めた会社が6社もあります。それに加え契約社員で採用となり1か月で辞めた会社が1社。アルバイトから正社員採用を検討することで入社した会社が2社ありそのうち一社は今年の2月から3月までで契約期間満了と言われました(本当は会社都合です。)それぞれがんばろうという気持ちはあったのですが、労働条件があまりにきつくもう限界という状態で苦しみながら辞めています。精神的に非常にまいっており、心療内科にかかり睡眠薬を飲むこともあります。  それでも仕事をしたいので就職活動を再開しております。現在まで10社応募し3社面接を受けましたが、履歴書には30歳まで正社員として働いていた会社以降は、契約やアルバイトをしながら就職活動と記載しております。職務経歴書には、3カ月しか働いていなくても、2社抜粋して記載し、現在はアルバイトをしていると記入しています。なぜ2社抜粋しているかというと、それを書かないとまったく何もしていないとしか思われないからです。ですが逆にその2社を記載すると「なぜ辞めたのか?」という厳しい質問を受け、余計な職歴が2つ増えることにもなりかねます。私の力だけでは考えられません。 ※現在の履歴書 -----------------------------------   ○年 ○月  ○○社退社 ----------------------------------- ○○年○○月 ○○○社退社 ----------------------------------- 契約社員及びアルバイト(←職務経歴書にはこの中の9社から2社抜粋して記載 -----------------------------------  正社員だったことは伏せ、契約満了ということに) 現在に至る ----------------------------------- ★★★現在悩んでいるのは下記A・Bのどちらの方法が良いかです。★★★ A、30歳まで勤めた会社以降はアルバイトをしていたと書き、在籍したことのある会社名や在籍期間は明記しない。   →メリット:職歴がシンプルになる。説明がしやすい。   デメリット:5年間もアルバイトをしているのが不自然。 B、在籍した全ての会社を明記し、辞めた理由をなんとか考える。   →メリット:採用になった会社があるということが分かる。働く意欲はあったことが伝わる。   デメリット:すぐに辞める人と思われる。 絶望的であることは承知しておりますが、上記の他にもよい方法があればお教えていただきたいのです。私の場合、面接で聞かれるのは退職理由と空白期間何をしていたかです。トエックの勉強など資格試験の勉強もしてはいるのですが、説得力がなく面接官は納得しません。私自身、それは当然と思います。でもなんとかしないといけません。 真剣に悩んでいます。何卒、ご指導のほど宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

no3で回答したものです 少し読んでみてください http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1351248772/ http://okwave.jp/qa/q6916550.html 問題は雇用保険に入っていた期間の最後に勤めた会社ですね。 それ以外は、大企業じゃなければ、問題はないみたいです。 あんまりおすすめしませんが…

sai9989
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

職歴を偽るメリット 就職に有利になる デメリット バレた場合解雇される 辻褄をあわせなくてはならない 上手くいかない可能性が高い そのままで勝負した方がいいとおもいます。

sai9989
質問者

補足

人事の方がおっしゃるには、履歴書の決まりとして、なかったことをあったと書くのは詐称、あったことを書かないのは本人の意思ということです。ですがおっしゃる通りそれでも辻褄を合わせなければいけないことには変わりません。ahahahahan 様のご意見は、全ての職歴を書くべきとのことでしょうか?短い職歴を記載する場合、退社理由として説得力ある回答はあるのでしょうか?ご参考にお教えいただきたいのです。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

履歴書の書き方よりも何か大事なことを忘れていませんか。 また、同じことを繰り返すのですか。 もう少し対策(準備)を立ててからでも、遅くないと思いますけど。

sai9989
質問者

お礼

そうですね。貴重なお言葉ありがとうございます。

回答No.1

  嘘を書くデメリット 経歴詐称になり不採用、或いは採用後の懲戒解雇  

関連するQ&A

  • 職歴詐称について

    職歴詐称について 私は、現在転職活動中です。転職歴が多いことから不利になるのではと思い職歴を詐称しています。実際は5社(正社員)なのですが、履歴書では4社(正社員)と記載しています。いずれの会社も厚生年金・雇用保険には加入しております。一番最初と最後の会社は事実どおりですが、詐称内容は、中間の会社の在籍を削除し空白の機関としています。履歴書にもこの期間は記載なしで面接の際に聞かれた場合のみ、知人のところでアルバイトをしていたと伝えています。入社後に提出する書類(年金手帳・雇用保険関係の書類など)で詐称が発覚することはあるのでしょうか。また発覚の際に採用取消などになるのでしょうか教えてください。

  • 職歴詐称について

    職歴詐称について 私は、現在転職活動中です。転職歴が多いことから不利になるのではと思い職歴を詐称しています。実際は5社(正社員)なのですが、履歴書では4社(正社員)と記載しています。いずれの会社も厚生年金・雇用保険には加入しております。一番最初と最後の会社は事実どおりですが、詐称内容は、中間の会社の在籍を削除し空白の機関としています。履歴書にもこの期間は記載なしで面接の際に聞かれた場合のみ、知人のところでアルバイトをしていたと伝えています。入社後に提出する書類(年金手帳・雇用保険関係の書類など)で詐称が発覚することはあるのでしょうか。また発覚の際に採用取消などになるのでしょうか教えてください。

  • 履歴書の職歴について

    就職活動中です。 ここ10年間で、正社員で勤めた会社が2社で、その他に、派遣社員・契約社員・アルバイトとして、社会保険に加入して勤めた会社が6社あります。 履歴書の書き方で質問です。 今までは雇用形態を問わず、勤めた会社をすべて履歴書に記入していましたが、なんせ8社ですので、ダラダラした感じがしてなりませんでした。 そこで、履歴書には正社員だけ記載し、派遣社員・契約社員・アルバイトは職務経歴書にまとめて書くというのはOKでしょうか?

  • 職歴詐称

    皆様、今回どうしても入社したい会社があり追い詰められたあげく職歴詐称してしまいました。 本来は A社:今年1月 B社:2月~9月 詐称後 A社:今年1月~9月 と、B社を記載しませんでした。 源泉徴収票の提出もまだですが、いずれ何か言われた時に、 『B社はアルバイトであったため職歴と認識していなかった。 A社は派遣社員であり、契約期間が9月までだった。契約期間内の退職で、契約期間終了まで在籍扱いされていると思い9月で記載した。 と言うしかないと思っていますが、皆様どう思われますか?

  • 既卒職歴なし

     私は28歳男です。大学卒業後も司法試験を受け続けましたが、諦めて就職活動中です(3ヶ月で5社面接落ち)。在学中から今年5月までアルバイトを数社経験し現在無職です。  ハローワークで見つけた求人のコンビニ弁当工場で、求人の説明と面接を先日受けてきました。それによると、(1)工場研修3ヶ月(パート待遇)その後(2)本社で勤務実績+筆記+面接試験を総合評価し、正社員か契約社員か不採用かを判断するとの事でした。  質問は、この場合正社員として採用されるには不確定要素が多いこと、不採用の場合また就職活動をしなければならなくなり3ヶ月以上時間が無駄になることから、この会社を辞退して他の即正社員で採用する会社を探すべきか。それとも、こんなチャンスはなくとりあえずこの会社でパートとして働いてみるべきか。  年齢的な事もあり焦って、追い詰められ、冷静な判断を失いつつあります。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • アルバイトの履歴書の書き方 職歴詐称になる??

    アルバイトの履歴書の書き方 職歴詐称になる?? 私は高校卒業後、3年ほど父の会社をアルバイトとして手伝ってから、 大学に進学し、現在就職活動を行っています。 アルバイトだからといって空白期間にしてしまうのは抵抗があるので、 履歴書にはアルバイトをしていた期間は職歴として記載して就職活動をしています。 雇用形態を面接で聞かれればアルバイトだったと正直に答えているのですが、 先日の採用試験で面接を受けた際にうっかりその事を伝え忘れてしまいました。 ですので、先方は正社員として働いていたという認識をされているかもしれません。 そこで質問なのですが、アルバイト経験を履歴書に「〇〇社入社」の様に記載し、 そのまま面接でもアルバイトの旨を説明しなかった場合は、 職歴詐称という事になってしまうのでしょうか? 入社後の保険などの手続きで正社員でなかった事がバレた場合、 「履歴書には職歴として記載しましたが、アルバイト社員だったので」という説明は、 非常識にあたりますか? 小さな会社でのアルバイトだったので厚生年金や雇用保険は未加入でした。 健康保険についても、十分に給料が出せなかったのもあり、 ほとんどフルタイムで働いていましたが親の扶養に入っておりました。 これらの事を調べられると無職であった様に思われてしまいそうなのですが、 素直に説明すればわかってもらえるものですか??

  • 海外現地採用だった頃の職歴

    日本で一定期間正社員として働いたあと退職し留学、そのまま現地企業で海外現地採用として働いていました。 1社目は正社員1年で退職、すぐに2社目に正社員として就職し現在2ヶ月ですが、先日一時帰国した際に日本で別の会社の面接を受けました。しかし事前に提出した履歴書には2社目はまだ試用期間中で正式な契約もしていないし勤務期間も短いので記載せず、1社目に在職中のまま修正せずに提出してしまいました。 ところが今日その日本の会社から内定の連絡があり困っています。 今の会社は試用期間中については1週間前に告げればお互いに解雇も退職も可能という契約なので問題ないのですが、もし日本で就職したら職歴詐称になるのではないかとビクビクしています。 私は日本のその会社に就職したいのですが、内定取消も覚悟で正直に話した方がいいのでしょうか?もし話さなかった場合、海外現地採用の職歴詐称もばれることはあるのでしょうか? 現地企業といっても1社目の会社は日本法人もありますので、1社目に問い合わせるなり離職票を求められれば退職日がばれてしまうのではないかと思っているのですが。。。

  • 職歴詐称は必ずバレますか?

    現在就職活動中です。今まで1社の期間が半年~1年8ヶ月程です。現在まで正社員、アルバイト、派遣を含め職歴数は8社あり、無職の期間が長いときや職業訓練校に通った時期もあります。職種も以前はバラバラで、職務期間の短さと職歴の多さを指摘され、書類選考や面接が厳しいです。 そこで直近の前職は会社に聞き合わせが入ったときの事を考え、正しい期間を履歴書に記載していますが、それ以前は自信のある職種の期間を長く書いて職歴を少なくしています。 職歴詐称にあたるし、年金や保険でばれると以前質問された方にも回答が出ていますが、やはり厚生年金に加入するにあたって年金手帳を人事に出したときにバレますか?特に小さな会社だと、もしかすると履歴書を見た人(面接をした人)が年金手続きをしたりするのではないかとも思います。実は前職の小さな会社の正社員のときに初めて職歴をごまかしましたが、バレませんでした。やってはいけないことだと分かっていますが、やはり後々ばれてしまうでしょうか?

  • 履歴書の職歴記載方法について

    正社員、契約社員は在職期間の長さに拘らず、すべて記載する必要がありますがアルバイトは特に必須ではないという話を聞きました。 以下の場合は職歴に書くべきでしょうか?もし書かなくて良いなら経歴に傷が付く事も無く再就職活動を出来るのですが。 ・募集時の採用条件は正社員 ・現在は採用後2ヵ月目の試用期間 ・給与明細は時給計算 ・社会保険等には加入していない

  • 職歴が増えてしまい困っています

     25歳女です。7月に前の会社を退職し現在アルバイトをしながら転職活動をしています。大学新卒で保険会社(正社員)1年、事務(契約社員)2ヶ月、健康食品の販売(アルバイト)2ヶ月、派遣コーディネーター(正社員)半年、現在、アパレル販売(アルバイト)3ヶ月目です。  質問は、面接で職歴が増えてしまい、「仕事が続かない人」という印象を受けると言われてしまい、それをカバーするように一貫性をもってどうやって説明したらいいかと言う事です。仕事をやめた事に一つ一つ理由はあってそれを説明しても落とされてしまいます。  保険会社を辞めたのは、正直、個人事業主の扱いでノルマが達成できないと給料が保証されず、交通費うあ物資も自腹で経済的にやっていけないことが理由です。おまけに業務停止命令があり、思い切って3月で辞めました。派遣コーディネーターは営業所が潰れ、一方的に解雇を言い渡され、やむを得ず退職しました。アルバイトでやっていたものはやはり仕事の幅も決まっていて責任もなく、アルバイトととしてブランクができてしまうよりかは早く就職したかったからです。正社員で働いてキャリアアップできるような環境にいたほうが仕事をするうえでやりがいにつながると思うからです。  7月に退職してからもう軽く20社はうけました。5分ほどで終わった面接もあり、途方にくれています。面接で何がいけないのでしょうか。

専門家に質問してみよう