• ベストアンサー

以前楽しかったことが全く楽しくありません。

以前楽しかったことが全く楽しくありません。 ずっと仲の良かった友達と遊んで朝まで飲むことも、 好きなライブに行くことも、 Twitterなどで色んな人と絡むことも、 何か全てにおいて前ほどの興味がなくなってしまいました。 1年ほど前に彼氏が出来て、最初は「彼氏に夢中すぎだ!!」と周りにも言われていたし、確かにそういう節はありました。 でも、それだけが原因ではない気がするんです。 きっとそのうちまた楽しいことは見つかるんでしょうけど… 何だか不安になってしまいました。 このような経験をされた方はいますか…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

明らかにうつ病じゃなければこんなのはどうでしょう ■精神的バージョン履歴  あなたはどのバージョン?例:クリスマス 小学生:V1  クリスマスだーいすき☆ 中学生:V2  クリスマスなんか意味ない。  あんなの商業主義。大人は汚い 高校生:V3_R1  クリスマス並にみんながわくわくしたりすることって  なかなか作ることができない、本当にすごいな。  日本には四季があるけど外国にはないとこも多いんだって  すっげーあたしラッキーじゃね?  楽しまなきゃ。楽しくない人カワイソー 大学生:V3_R2  クリスマス楽しむの大好きだけど、  私には「みんなでわいわいを強制」は合わないな。  自分なりの方法の楽しみ方がいいな。 大人:V4  クリスマス並みに面白いことなんて作るの無理だって思ってたけど  やってやるぞー V2?→まだ精神が中学生だから大丈夫です。 V3_R2?→合わないやり方でも強制されても楽しめた時代が終わり  1周回ってまた楽しめる時代がやってきました。  せっかくのあなたの人生なので、「自分が好きなもの」「そうでないもの」  を自分で分けて自分らしい楽しみを見つけましょう。  「ひとつを見つめなおし、自分が楽しいと思えること」を見つける力、  「みんなが面白いといっても自分は面白くないもの」には時間をかけない力、  あなただけの人生の楽しさを見つける力です。

AM2500
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません…! 『「みんなが面白いといっても自分は面白くないもの」には時間をかけない力、』 とても腑に落ちた言葉でした。 そうなんですよね、周りがどんなに楽しいと言っても、自分が楽しくなければ無理に楽しもうとしなければいいんですよね。 どうしても、合わせようとする自分、楽しいと思わなきゃ!!と感じてしまう自分が居ました。 私だけの楽しみを見つけたいと思います! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

以前楽しめた事が、今は楽しめない、なんて事はだれにでもあると思います。 成長して大人になったせいなのか、単に飽きてしまったのか、精神的なものか、理由はそれぞれでしょう。 ただ、年齢に合った楽しみ方や趣味はあると思います。 また、飽きやすい趣味とそうでない物もあると思います。 例えば、野球やサッカーは観戦するのもいいですが、自分でプレイする方がもっと楽しいと思います。 同様に、ライブに行くのも楽しいですが、自分が楽器を弾いて、ライブをする方がもっと充実します。 自分でプレイすると上達していく楽しみも有りますしね。 また、囲碁や将棋、麻雀やビリヤードのように、人と対戦しながら上達していく趣味は、飽きが来にくい気がします。 過ぎてしまった人生は短いけれど、これからの人生は長いです。 何か、夢中で楽しめる物が見つかるといいですね。

AM2500
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません…!! 確かに、これからの人生はまだまだ長いんですもんね…今の自分に合った楽しみや趣味を見つけられたらいいと思います! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

何事も知ってしまうと、関心が薄れて行くものです。 未知のもの、未知の世界はあこがれに繋がります。 若かりし頃、何年もかけて鍋とケロシンストーブを背負って世界を旅したものです。 40年も前の話です。 じじいになった今でも、時々鍋とケロシンストーブを背負って旅に出たくなりますよ。 今の恵まれた生活に、あの頃の貧乏旅行が懐かしくなるのです。 あなたにもこれから、まだまだ楽しい事はありますよ。 見つけていくには、パワーが要りますけどね。

AM2500
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、すみません…!! 確かに、全てを知ってしまうと興味は薄れていきますね… どんなにパワーを使っても、楽しいことを見つけて行きたいです!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pannnnnnn
  • ベストアンサー率32% (25/76)
回答No.3

私は、本を読んだり カラオケに友達と行くのが好きでした。 でも今は好きではありません。 だからカラオケじゃなくてボーリングとか、ほかのことをしてます。 友達と会話したくないときは、あそぶ約束もしないしメールも無視してます。 本も無理して読まないことにしました。 ツイッターなどSNSは見ないときはずっと見なければいいのではないですか。 やめちゃってもいいでしょう。 彼氏には興味あるのですか?まだ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

気持ちというのは、他人にどうこう言われて理解できたり 感じる事はできません。 原因は必ずあると思います。 そうなってしまったきっかけが。 そのきっかけを考えてみると答えはでるような気がしますよ。 年齢とともに、趣味が変ったり 経験から学んで好きだったものが嫌いになったりする事もあります 自然な事です。 今、貴女がこうして生きている事が真実。 あの時はこうだったと振り返るのは、今は必要ないと思います。 今を一生懸命生きてみてください。 思ったことはすぐ行動してみる、何も思わないならそれでもいいんです。 今の自分を責める事はしないで、毎日を大切に生きてください。 そうしながら、また色々な出来事や出会いに感じられていくと思いますよ。

AM2500
質問者

お礼

お返事がかなり遅くなってしまいすみません…! 『何も思わないならそれでもいいんです。 今の自分を責める事はしないで、毎日を大切に生きてください』 この言葉でとても楽になりました。 何も思わないならそれでいい、 そうですね。自分の気持ちを大事にしてみたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

単なる飽きっぽさだけなら良いのですが そうでもなさそうなので 軽い鬱にでも足を突っ込んだのかも 一度 心療内科で診てもらいましょう

AM2500
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまいすみません。 確かに、最近気分が落ちていたのは事実です…そういう可能性もあるんですね、気をつけます! ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達と以前のように話さなくなるのは、どんなとき?

    一般的に、友達(女同士)って、学校卒業したり引っ越したりで距離ができると、悲しいこととか話さなくなりますか?それとも私の周りだけですか? 6月に結婚した友人がいます。彼女とは5,6年の付き合いがあります。周りの人から密かに、いずれ離婚するだろうと思われています。彼女の過去の男性との付き合い方を見ると分からなくないのですが、私としては応援してますし、何かできることがあれば協力したいと思っています。ですが、結婚してから、楽しいこと嬉しいことは聞くのに、不安なこと大変なことつらいことは何も話してくれません。私が信用されていないのか、距離ができて自然とそうなったのか分かりません。旦那さんはお医者さんで、かなり裕福な生活をしているようですが、話に出る楽しいことうれしいことが、たいていあれ買った、これ買った、とか言う物欲的なことで、それも「本当に幸せなのかな」と心配になる原因でもあります。幸せになるために、彼氏の成長を待つ、彼氏と一緒に成長する、というタイプではないので、すでに医者である人を見つけて結婚したのだから、彼女にとっては良かったと思いましたが、回りがどうせ離婚するんじゃないの、と言うことを言うので不安です。大切な友達なので幸せになって欲しいんです。彼女が今、本当に幸せなのか分かりません。回りがどうしてそこまで離婚するだろうと思うのか、いまいち理解できません。 彼女がもっと以前のように話してくれるように、自分が何をしたらいいのかも分かりません。 取り越し苦労ならいいんですけれど、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 付き合っている事を彼氏の友達に言ってしまいました。

    付き合っている事を彼氏の友達に言ってしまいました。 こんにちは。 私には半年付き合っている彼氏がいます。 友達曰くその彼氏は恋愛経験が浅いらしく、女の子と付き合った事はないそうです。 それが原因なのか彼氏に「付き合ってる事はあまり広めないでね」と言われました。 私は彼氏が好きなので、今まで限られた友達にしか言ってこなかったのですが、この前彼氏の男友達と絡んだ時に「○○とは結構仲良い友達だよ」と言われたので、自分はそんなに親しくないくせについ打ち明けてしまいました。 そしたら「周りには言わないけど彼氏には言っていい?」と聞かれたので、「自分はいいけど彼氏がどう思うかわからない」と言いました。 それからその男友達から返事が来ません。(だから本当に彼氏に言ったのかもわかりません。) 言わなければよかったとすごく後悔したし、彼に悪いことしたなと思ったのですが、彼氏にはちゃんと謝るべきなのでしょうか? また、何故返事が来なくなったんだと思いますか? 宜しくお願いします。

  • ツイッターなどでオタク友達が欲しい

    20代前半のオタク(♀)です。周りにあまりオタクがいないので、ツイッターなどのSNSで趣味の合う人を探してますがなかなか見つかりません・・・ ツイッターは特に、どのように絡んだらいいか分かりません。 私の特徴(オタク内容)は(1)浅く広く(2)BLは興味ない(3)同人誌も興味ない(ピクシブは見ますが)(4)オンラインゲームも興味ない です。ツイッターを見ると皆さん、オンラインゲームか同人活動で仲良くなっているように感じますが、2つとも興味ない自分は、ツイッターでオタク友達が作れるでしょうか?? 作ったことがあるかたは、よかったら経験談も書き込んで欲しいです。

  • 彼氏がいるけど・・・・

    今年から高校生になる♀です。 つい1週間ほど前に彼氏が出来て、もうデートの約束も済ませました。 けれど、彼氏が出来る2、3日前に以前同級生だった男子に突然遊びに誘われ、その男子とはそんなに仲が良い訳ではなくたまにメールする程度でしたが「話をしたいだけ」、というので軽い気持ちでOKしてしまいました。 1対1で会うので周りにも本人にも勘違いされたらイヤだなというのもあり、最初は断ろうかなと思ったのですが、結構前からの約束だしどうしようか迷っています。 彼氏が、出来たのに他の人と会うのってどう思いますか? 今まで彼氏が出来たり、男友達と遊んだりという経験がなかったので、教えて下さい。

  • ツイッターが原因で彼氏を信じられない…

    ツイッターが原因で彼氏を信じられない…泣 付き合って半年。 愛されてる実感はかなりあります。 友達に紹介される、携帯にプリクラをいっぱい貼ってくれる、待ち受けも私との画像、週に1、2回は合う、全て私の都合に合わせてくれる、最後の恋にする、結婚を前提にと言ってくれる。 その他多々あります。 しかしツイッターをしていて女の子と絡むこともしばしば… 彼氏は私が勝手にツイッターを見てることは知りません。 たまに友達の携帯で見せてもらったなど嘘をついて彼氏を問い詰めたことも何回かあります。 内容はたわいもない女の子との絡みでしたが… その度に絡むのを止めるなり何なり言ってくれますがその後も絡んでます。 前より減りましたが… そして最近は絡んだツイートを消しています。 昨日デートから帰ってツイッターをこっそり見てると他県の女の子と絡んでました。モヤモヤして何分後かに見てみると消えてました。 消すってどうなんですかね…腹がたって仕方ないです。彼氏が私が見てること知らないから消したでしょと言えないし苦しいです。 でも消したっていうのがなんか嫌で全てが信じられなくて…辛いです。 消していたのはたわいもない会話とDMを送るという文章でした。 愛してるという言葉をもらってもどれだけ好きと言われてもツイッターのことがあるから素直に喜べないし笑えません。 私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 彼氏についてわからない。

    私は、今1カ月になる彼氏がいます。 彼氏とは、高校が違うくて同級生で部活が陸上部とか趣味が多いのもあって毎日忙しいです。 私は、不安になっていることが2つあります。 1つ目は、本気なのか不安です。 私が通っている学校は商業科で男の子とのかかわりがあまりありません。 でも彼氏は普通科で、しかも女の子とも仲がいいです。 彼氏は毎日のLINEしてくれます。ほんとに嬉しいです。 でもいろいろ不安になります。 女の子と絡んでいるのを見ると(誰なんやろう。)とか(もしかして)とか友達に相談したら考えすぎといわれました。考えたくなくても頭から離れなくて。 でも妬いてることを伝えると考えると、重いと思われたり部活などで忙しいのに重荷になりそうで不安です。 付き合いたては、毎日電話をしていました、けど部活とかで忙しくなるので電話はしなくなりました。 あまり会えないんで電話したくてもわがままなんで言えなくて、彼氏は声聞きたいとか思わないんかな。と思ったりします。 彼氏とデートしているときは、ほっぺとか二の腕を触ってきて(柔らかい)っとずっといったり抱き付いてきます。 でも私は、元カレとの別れ方もあって男の子を信じられなくなりました。 なので信じたいけど信じていいのかわからくなったり他のカップルと比べたりしてしまいます。 2つ目は、彼女なのか不安です。 付き合いたてのころは、Twitterなどでのろけていました。 でも今は、急にのろけなくりしかも、(試合がんばれ)や(おつかれさま!)ってつぶやいてて 男友達か女友達かに対してかは、わかりませんが不安で。 Twitterで彼氏と彼氏の友達が絡んでいるのをみました。 その時の話がコンドームについてでした。 彼氏が(はよつかいやーww)って言っててその友達さんが(相手おらんーw)といい その時、彼氏が(え?俺は、おらんけど、○○おるやろ?w)と言ってて。 それ見た瞬間、別れを切り出されたみたいで。 でもそのTwitterみたあと、普通に彼氏からLINEがきてて分からなくなりました。 このまま自然消滅するのかな?と思うと怖いです。 彼氏の仲のいい友達からきくと(そんなことをするやつやない)と言われ。 彼氏は、料理ができ子どもがほんとに好きで優しいです。 自分が彼氏のことが好きすぎて。考えすぎてしまいます。 誰か教えてください。 お願いします。

  • 質問させてください

    何か月か前に彼氏のツイッターを見つけてしまいた。 そこには女の子の友達(高校からの友人)と男友達と飲みに 言っていることや、私とのことでの相談をその女の子の友達にしているような 内容がありました。 私は彼氏が地元の女の子の友達と飲みに行くことまで反対はしません。 (二人きりだといやですが・・・) 昨日彼氏に、同じクラスの男子と話したと怒られました。 自分がみていないとこで話したりされたほうがましだといわれました。私はそのとき ツイッターのことを思い出してしまい、自分が私の知らないところで仲のいい女の子の友達と 会ったりするからそんなふうに、見てないとこでならいいとかいうのかと 聞きました。そしたら彼氏は自分は女の子の友達と遊んだりしないと怒られました。 何を根拠にそんなことを聞くんだと問われ、私はツイッターを見たから疑っているとはいえずに 自分が見てないところならいいみたいな言い方をするから、 彼氏も私が見てないところでなら女の子と会っているのかと思ったと 伝えました。そしたら彼氏がすごく腹を立ててしまいました。 今日は気分が悪いからメールしたくないと言う彼氏に、ツイッターのことを正直に話そうと思いちゃんと明日話がしたいとお願いしてみたものの、今になってツイッターのことを言うべきか言わないべきか悩んでいます。皆さんだったら彼氏に正直に見たことを伝え、本当のことをききだしますか?

  • 以前好きだった人に好きだったことを伝えても良いかどうかで悩んでいます。

    以前好きだった人に好きだったことを伝えても良いかどうかで悩んでいます。 今、私には彼氏がいます。以前好きだった男性は彼氏の友人ですが、私と彼氏が付き合っていることは知りません。 ・そのことを今更伝えるべきかどうか。 ・伝える場合は、どのような点に注意したらよいか。 ・誰までなら伝えても良いか。(その男性だけ・自分のことを理解して欲しい友人までなど) などアドバイスをいただきたいです。考え方についてのバッシングなどでもかまいません。 理由を添えていただけると大変助かります。 状況について下に書いておきますね。 ●その男性について● 以前は、向こうもこちらに気があると耳にしていました。(噂ですが) ですが、誰も知らなくてもいいから穏やかに恋愛をしたい。というのが私の考えなので、 周りからはやされていた当時は、その男性への好意を否定してしまっていました。 人前やメールではそのことを意識しすぎて、冷たくしてしまうことも結構あったように思います。 2人になったときにアピールをするようにしていた感じでした。 周りに言われるのもなかなか収まらず、なかなか進展もしなくて、 一昨年の夏ぐらいから去年の春が終わるぐらいまではずっとモヤモヤしていた相手です。 相手にとっては時間がかかりすぎたんだと思います。 もともと話さなかった人だったので、話す回数も徐々に減っていきました。 その男性に中途半端な態度で接したり、 他の人にも愛想を振りまいてしまっていた私が悪いのですが、 知り合ってあまり時間の経たない人からのアプローチも重なってしまい、 「気がないのにいろんな人に気のあるように振舞う人」とか「いろんな人に手を出す人」 として私は本人からも周りからも言われるようになってしまいました。 ●彼氏について● その男性にまだ好意がある頃に彼の気持ちを知りました。去年の初春あたりだと思います。 もともと気が合い仲が良かったのですが、 「その男性のことが好きなので」と最初は何度も断っていました。 振ってしまったことだけは周囲も知っています。 そのまま仲良くしていたことで、周囲にまた色々と言われてしまいました。 そんな時でも支えてくれる人だったので、とても頼りにしている存在です。 気持ちの整理がつき、ちゃんと向き合えるようになってからお付き合いさせてもらっています。 ●現状● 彼氏と付き合い始めた事は言わないでいます。 今の私の印象で彼の印象までを下げたくないですし。 一時期、精神的に自分が支えらず、発言への責任まで気が回らず、 語弊のある言葉を何度か使ってしまったことで、悪い印象がぬぐえないでいます。 私のことをあまりよく思ってない女性に、ネタとしていいように利用れています。 噂はあえて聞きだしたりせず、言いたいように言わせているのですが、 身に覚えがない。一部だけを抜き出している。など、悪く聞こえるようにしている節があります。 私の友人や後輩に吹込んだりするので居心地も悪いです。 よく罵られますが、他の女性がいると心配する素振を見せるのでとても腹立たしいです。 もし、その告白をしたからといって、彼氏への想いは絶対揺らがないのですが・・・。 でも、仮に伝えたとして、そのことを彼氏が知ったら、 理解してくれたとしても、不安に思ったり傷ついたりするかもしれません。 彼のことを大事に思うんだったら、男性に伝えない方がいいという考えもわかります。 要は自分を擁護したいだけ、自分本位で甘ったれた考えだと言われるかもしれません。 でも、現状が苦しく、今の状態から早く抜け出したいという気持ちがあります。 どうするべきだと思いますか? 厳しいご意見でかまいません。ご回答よろしくお願いします。 長い文章ですみません。

  • 以前仲の良かった奴と仲直りしたい・・・

    今からちょうど一年前くらいにとっても仲のよかった男友達のYがいました。でも、その時嫌われていた奴(いじめられてもいた)が原因でそのYとものすごく仲が悪くなってしまいました・・・。だから一年たった今でも一言も喋らずお互い避けあっています・・・。でも何度か謝ろう(うちが最初に避けたから)と思ったのですが結局謝れず、もっと仲が悪くなったこともあります。で、その嫌われてた奴とは先生が「仲良くしたってね」と言ったのでなんとなく仲良くしてますが、うちはそいつの事があまり好きではありません・・てか嫌いです。・・・・・・そして月日を重ねるうちにうちはあろうことかそのYのことが喋ってもいないのに好きになってしまいました・・・。だからもしいい仲直り方法を知っている方はどうか答えてください・・・。でも、無理を言って申し訳ありませんが気が強い人向け?の謝り方を・・・。ですが「これいいんじゃない?」と思ったのは内容関係なく書き込みおねがいします。

  • Twitterがリア友にバレることについて

    1ヶ月程前にTwitterを退会しました。 そして、本日もう一度Twitterのアカウントを作り直して1から始めるつもりでした。 Twitterのアプリをダウンロードして、アカウント登録を済ませると「最初に友達をフォローしましょう。」みたいなページが出て、リア友のアカウントがズラ~と出てきました。 その後自分のアカウントページのおすすめユーザーはリア友で埋めつくされていました。 最初の段階でこんなにもリア友が出てくる原因は何でしょうか?周りの友人には一切、私がTwitterを復活したことはバレたくありません。 どうしたら全くバレずにTwitterをやり直せますか? また私が一度復活させたことは、そのリア友にバレたのでしょうか?

A6サイズのラベル印刷について
このQ&Aのポイント
  • A6サイズのラベル印刷についての質問内容と、Canonプリントアプリでの設定方法に関して説明してください。
  • A6サイズのラベル印刷を行うためには、Canonプリントアプリの用紙設定でユーザー定義サイズを指定する必要があります。
  • 現在の設定では、印刷されるラベルは用紙の4分の1サイズになってしまいます。A4サイズの内容を等倍でA6ラベルに印刷する方法について教えてください。
回答を見る