• ベストアンサー

用に供する

例えば社用車についての説明に用いる際、 「○○会社の用に供するための車両」と、 「○○会社の業務の用に供するための車両」の どちらを使うべきでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

「○○会社の業務の用に供するための車両」が正しいです。 ○○会社の用に供するため、では言葉に具体性がありません。「の用に供する」という言葉の前には必ず 「緊急」「業務」「公共」「居住」など具体的な用途を記載する必要があります。 会社の用に供する車両、と言ってもその会社が運送会社なら「会社の業務である、運送の用に供する車両」になりますし、また販売をしている会社なら「会社の業務である、販売の用に供する車両」になるでしょう。 「○○会社の業務の用に供するための車両」であれば、たとえば事務用品を買いに行く時でも、お客様を案内する時でも、とにかく「業務」であればその車両を使うことができます。 会社の用でも、まったくダメということはありませんが、具体性に乏しい為、通常は使用しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 その車両は、緑のナンバーですか、それとも白(軽なら黄)ナンバーですか?  運送会社が運送に使っている場合緑のナンバーですが、記憶によりますと「業務用車両」と「警察なんたら」という警察がひき逃げ犯人などを捜したりする密着ドキュメント番組では言っていましたねぇ。  白・黄ナンバーなら、(トラックだと)ドアの所に「自家用車」とハッキリ書いてあります、四角で囲って。  バンや乗用車の場合は、つい見過ごしているだけかもしれませんが、書いてなかったと思います(今夜なので、見に行く気はありません)。  でも呼び名は同じ「自家用車」です。  所有者が会社であっても「自社用車」とは言いませんが、この場合の「自家用車」とはそういう(自社用車:○○社用車の)意味でしょう。  ゆえに、ご質問の車が (1)緑ナンバーなら、「○○会社の業務の用に供するための車両」 (2)白、黄色ナンバーなら、「○○会社の用に供するための車両」  というべきではなかろうかと思います。  国語の問題ではなく、法律カテゴリーのほうが適切な問題ですので、納得がいかなかったらそちらで質問しなおされることをお勧めします。  

graycat222
質問者

お礼

なるほど、そういう切り口もあるんですね、勉強になりました。 とても納得しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1452/3792)
回答No.1

「○○会社の用に供するための車両」 が正しいと思います。 「○○会社の業務の用に供するための車両」 と言った場合、業務 と 用 が重複して使われるためおかしな日本語になります。 用に供する は塊で使用しますので 「○○会社の業務に供するための車両」 もおかしいですね。 用に供する を使わない普通の文では ご存知だとは思いますが、 「○○会社の業務に使用するための車両」 が一般的ですね。

graycat222
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社用車での物損事故について

    休みの間に社用車で物損事故をおこしてしまいました。駐車場でバックででる際に相手もバックで入庫しようとして接触しました。 頭が真っ白になってしまったのですが、社用車は業務時間外で傷をつけてしまったため自腹で直すか考えてます。 一応相手も双方の不注意だから自分の車は車両保険を適用させるか考えるとのことですが、今後保険会社からどのようにいってくるかわかりません。 会社に出社した際に正直に休み中に起こした旨を報告したほうがいいのか、自腹で修理してしまったほうがいいのか悩んでます。会社に報告した際に修理費の請求と罰金、最悪は懲戒解雇もあり得るとなるとノイローゼになります。どなたか教えてください。

  • 用紙切れにすぐ気付きたい

    MFC-J825Nを使っています。FAXを受信した際、紙詰まり、用紙切れなどがあると、FAXの受信に気づかず、困ることがあります。警告音を出すなどの設定に変更することはできませんか。また、用紙切れになった際にすぐに気付く方法があれば教えてください。 ※OKWaveより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 『(用はないのですが・・)ちょっとついてきちゃいました』

    お世話になります。 ある事務所をAさんとBさんがたずねたとします。 用事があるのはAさんで、Bさんはただの付き添いです。 その際、事務所の人にBさんが 『こんにちは・・ ちょっとついてきちゃいました(これといって用はない)』 と挨拶程度の言葉を言う場合、どのような英語表現がありますか? よろしくお願いします。

  • 業務中の自家用自動車の事故について

     私の会社では、業務の都合で、自家用自動車を業務使用の登録をして使用することがあります。  会社は保険関連業務などをやっているため、業務使用の自家用車は会社の自動車保険に加入することが前提になっていて、事故が起きた際はその保険から弁済等をすることになります。  以前に、業務中で当て逃げ事故に遭いました(普通に走れないぐらいの追突事故)。警察が捜索した結果、幸いにも加害者(ヨボヨボの老人)が見つかり、当然のことながら相手に車の修理代を全額弁済してもらい、事なきを得ました。  今回、相手が見つかったからよかったものの、分からなければ泣き寝入りされ、こちらが修理代を支払わなければいけないところでした。  しかし、その時会社の対応は「自己負担になると思う」との回答でした。  私の車は「車対車」の車両保険しか入っていないため、当て逃げの補償は出ません。社用車もあるため、社用車が事故にあえば会社が修理してくれたとは思います。しかし、業務中の使用にもかかわらず、私に非のない事故で自分が修理代を負担するのは納得がいきません。  加害者が見つからなかった場合、会社へ修理代を請求することは可能なのでしょうか?

  • 車庫証明について

    会社の車両管理担当をしているものです。 当社の駐車場のスペースは4台です。 社用車が5台あり、お恥ずかしながら、どこのスペースにどの車両が登録しているのか分りません。(どの車が外部の車庫で証明を取っているのか) 今後、車両を買い換える際、車庫証明を取得するときに、どこで車庫証明をとれば良いのかがわからなくなってしまっています。 警察に、書類等が残っていてわかるようになっているのでしょうか。

  • トイレで用を足すときに

    女性の方に質問です。 トイレで小用の際に小便器ではなく、個室に入り女性のように便座に腰掛けて用を足す(事後はペーパーを使用)男性をどう思いますか?また、同じようにしている男性はいらっしゃいますか?

  • 業務中の社用車による事故について

    業務中の社用車による事故について質問させていただきます。 社用車の保険で対応するものだと思っていたら 業務中に社用車で事故を起こした同僚が20万円程度を 会社に対して迷惑料として支払ったという話聞いて 驚いたので質問させていただきます。 保険で対応できるなら 社員の負担金というものはないと思っていたのですが。。。 お金を支払う必要があるのでしょうか。 社内でも、各部署で業務中に車を使う頻度はばらばらです。 私はしょっちゅう遠出する必要があるので あまり乗らない人より、事故の確率は高くなるので なんだか、不公平だなと感じております。 どこの会社もそういうものなのでしょうか???

  • 社用車の規定について

    リフォーム業の営業を中心に取り扱っている会社ですが、新卒などの運転技術も伴わない社員が多く、先日も社用車での事故をしてしまっています。 具体的に社用車についての社内規定を作成しようという話しになっています。 弊社では一応持ち込み車両については、車両手当として2~3万円の支給と、社用車での事故発生時、車両修理代は事故回数によって負担比率を変えるという案が出ています。 参考になるURLや、実務上の参考になるお話を聞かせていただければと思っています。

  • 隣から用をたしてる音が

    住んでみてわかったことですがお隣にすんでる人の 用をたしてる(小のほう)音がします。 部屋を更新する際、家賃の値をさげてもらうことは可能でしょうか。 返答よろしくお願いします。

  • 湖沼で使う「鼻用クリップ」探してます。

    先日テレビで観たのですが、アメリカでは湖沼に入る際、頭は水に入れない、あるいは鼻用クリップをして潜ることが推奨されていると紹介されていました。これは鼻からアメーバが侵入し神経を通って脳に入るのを防ぐための措置です。日本の湖沼にもアメーバは存在するので注意が必要です。そこで、この「鼻用クリップ」なのですが、通販で購入可能なサイトを教えてください。日本のサイト限定で教えてください。お願いします。