• 締切済み

なぜストップ高となるのか?

毎日急にストップ高が、でますね。 あれはなぜ出るのでしょう? よいニュースが流れたらその株はたいてい急上昇し、ストップ高となります。 タイミングがよすぎやしないでしょうか? 有料情報をとっている個人や証券が、先に知り、一気に買うからでしょうか? 決算発表、株主総会、株式分割などとストップ高になる要因は、多岐にわたります。 有料情報が、いち早く察知して反応させるのでしょうか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

(1) タイミングの問題ではないと思いますが・・・ ストップ高ってなにかはご存じなのでしょうか?  株の場合、あまりに急激に上がったり下がったりするのを「混乱」と見て、「好ましくないこと」とする考え方があります。それが一般的な見方です。  で、株価には1日の値幅(上下できる値段の範囲)が決めてあって、その値幅を超えると(値上がり時でも値下がり時でも)「頭を冷やせ」という意味合いで、自動的に取引を停止することになっています。  そのような停止が行われた時の値段を「ストップ値段」といい、値上がりによってストップ値段に達してしまった場合を「ストップ高」、値下がりによってストップ値段に達してしまった場合を「ストップ安」と言います。  つまり、良いニュースが流れたせいで、「値段はいくらでもいいからほしい」という注文がたくさん出ると、株価はドンドン上がりますので、すぐ制限された値幅の範囲を超えて、自動的に「ストップ高」となります。  例えば質問者さんが(午前中に出た)すごいニュースをお昼に知って、昼一番で注文出しても午前中に「ストップ高」になっててたぶん買えませんので、「今注文を出したのに、さっきストップ高!タイミングが悪いなぁ」と嘆きたくなるでしょうが、タイミングがいい、悪い、という話ではないのです。  買い注文が多すぎて値段が上がりすぎた、というだけの話ですね。  ちなみに1日に動ける「値幅」は、前日の終値を基準にして、決まっています。  資料がないので数字はでたらめですが、例えば、前日の終値が500円の株だと500円を基準にプラスマイナス100円(つまり400円から600円の範囲)。前日の終値が5000円の株はプラスマイナス1500円(つまり3500円から6500円の範囲)、という具合にあらかじめ決められています。  高くてもいいからという買い注文が多くて、その値幅より高くなると「ストップ高で取引停止」となります。 (2) ではなんで買い注文が異常に増えたのか、と言えば、良いニュースがテレビなどで流れたからでしょう。  「有料情報はストップ高と無関係だ」と断言はできませんが、今回の日本株の乱高下に関するNHKの「クローズアップ現代」を見ていたかぎりでは、有料情報なんて関係ないと「思います」ね。  乱高下させた張本人たち(外人投資家、投資機関)は、独自の分析ツールをもっていて、株価が下がる兆候を自力で知って、売って、大もうけしていました。  有料情報などに頼っている人間は、ごく細かい、ささやかな投資をしている人たちで、それゆえにストップ高にするほどの影響力はないものと思います。  (もしかして、有料情報=インサイダー情報のことであれば、それは重大な影響力を持つでしょうが、そういう情報を得るのは違法で犯罪ですので、あとで問題になります)  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ストップ高なった理由を教えて!

    昨日15日に決算発表したとたんにストップ高なりましたが・・・前期業績も、今期予想も、下記とおり悪いのに、なぜ上昇したのか?            記 現在の株価=1,005円 5802 住友電工の決算 営業利益を記載してます   前前期・・・148,996   前期・・・・・023,527・・・昨日に発表あり   今期予想・015,000(1株益=12.6)・・・昨日に発表あり   

  • 株主総会って決算の発表はするんですか?

    決算のことがわからないので一般的なことを教えてください。 (1) 株主総会で決算の発表をするんですか? (2) 決算内容がよさそうな会社が 総会の時に 決算を発表したら   結構いい確率で 後日 株価が上がるんじゃないでしょうか? (3) 一年の決算が悪そうな会社で 株主総会がある前って 結構な確立で 決算前は 株価が下がるんじゃないでしょうか?

  • 決算報告をいち早く入手する方法は

    株をやる上で決算情報は非常に重要かと思いますが、できるだけ早くその情報を入手するにはどうすればよいのでしょうか? 証券会社のニュース速報を見て、すぐに株価ちぇっくしても既に株価は大きく変動しており、みなさんどうやって情報を入手しているのか不思議です。 そもそも決算でどのような形で企業から公開されるのでしょうか?HP?株主総会みたいなところ?よろしくお願いいたします。

  • 株主総会につきまして

    宜しくお願い致します。 株主総会というものは、どんなに規模の小さい株式会社であっても 決算発表の時期には必ず開かれるものなのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 今週、決算発表が集中する理由は?

    今週の金曜日に、各企業の決算発表がピークを迎えるようですが、 わざわざ同じ日に集中させる理由は何かあるのでしょうか? 株主総会が集中するように、決算発表も同時にたくさんやれば、 成績が悪くてもバレにくいから…とかって理由なのでしょうか? ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)のお知らせ

    証券会社から下記のメールが届きましたが、これはどういう意味ですか? 株価に影響がありますか?↓ 保有銘柄・お気に入り銘柄の四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)が発表されました。 四半期決算・臨時基準日(臨時株主総会等)に伴うお客様の手続きは必要ありません。 ────────────────────────── 銘柄名   :ーーーーーー コード   :#### 権利付最終日:2021/06/28 権利落日  :2021/06/29 備考    :四半期会計期日の到来等 ──────────────────────────

  • 法人税の申告書と決算公告について

    お世話になります。 <前提> 3月決算の株式会社で、中会社に分類されております。 決算公告は官報に掲載しております。 今年の6月の株主総会で代表者が交代する予定です。 <質問1> 決算公告に記載する、代表者名は現行の代表者でしょ うか、株主総会以後の代表者でしょうか。 ※株主総会後に発表するので、新代表者のような気も  しますし、該当期は旧代表者ですので質問です。 <質問2> 法人税の申告書ですが、申告書に記載する代表者は 旧(今年の株主総会までの)代表者でしょうか。 代表者が交代する事が初めてなもので、よろしくお願 いいたします。

  • 配当受け取りまでの日程

    あまりに一般的な事だとは思うのですが、配当の受け取りまでの日程を教えてください。 決算日,決算発表,株主総会,権利確定日の大まかな時系列が分かればいいです。他に知っておかなければならない物があれば、それも含めて教えてほしいです。

  • 決算発表で急上昇する株について

     決算発表で急上昇する株について教えてください 純利益も市場予測 40%で、発表と同時に急上昇しています。  なぜこのような現象が起こるのか? 説明できる方おられますでしょうか?

  • 決算日程と決算取締役会

    会社法上の監査報告後に開催される決算取締役会(株主総会招集決定)より前の日に決算発表・決算短信開示する会社においては、短信の最後の役員の異動については、後日開示と記載しておいて、決算取締役会で株主総会の議題として役員選任を決議したのに合わせてこの決算取締役会開催日の日付で決算短信の一部追加(役員異動)のお知らせで役員異動を開示しています。つまり、監査報告後の決算確定定関係が終わった後の決算取締役会で総会の議題を決定するのであるから、この時点で役員異動について開示しているのだと思います。そこで疑問なのですが、この決算取締役会で総会の議題としての剰余金の配当も決議しますから、配当についても同様に決算取締役会開催日の日付で開示をしないのはなぜなのでしょう(配当は、決算発表の短信に記載していますね。決算発表だから、そのときに配当を開示しないのは決算発表の趣旨に反するのでしょうか。ただ、それなら、先ほどの役員異動も決算発表のときに開示したらいいのにとも思えますよね。決算発表のときに配当を発表して倍でも、決算取締役会においては剰余金の配当の議題についても決議しているわけですよね。配当と役員の異動の取り扱いが同一でないですよね。どう考えたらいいのか教えてください。)