• ベストアンサー

ハーケンクロイツ似を付けてスペインを訪問

支倉常長の子孫がスペインを探訪した時、ハーケンクロイツに似た家紋を付けていました。 ヨーロッパではタブーで似たような紋章を使っていた国も、紋章を変えるほどのタブーと聞きますが大丈夫なのでしょうか? 参考 http://4.bp.blogspot.com/-MLLBjK4uUzQ/UKDOCXnISFI/AAAAAAAAKg8/6hYxU7PWL3A/s1600/%E3%83%8F%E3%83%9D%E3%83%B3.jpg

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.4

支倉常長の子孫の方が今回行ったのはスペインでしたが、スペインでは問題なかったようですね。 これがドイツだったら問題だったかもしれません。 ドイツがハーケンクロイツ等の規制をEU全域に拡げようとしているようですが、今のところはこの動きは停滞しているようです。 > 色々な国へ旅行すると、日本では全く関係ないことがタブーとされていたりします。 そうですね。 土地によってマナーは大きく変わります。 例えば東南アジア辺りだと左手でものを受け取るだけで問題になることがありますしね(左手で子供の頭をなでて殺された人までいるらしい)。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 >今のところはこの動きは停滞しているようです。 これは初耳でした。私は全く逆の話で、ナチスの再興を願う勢力が力を付けてきており危機感がでてきているという話も聞きました。ただ、実際のコンセンサスは不明です。 EUをぐるっと旅行したことがあるのですが、ドーバー海峡以外にはパスポートを見せる必要のある場面が無く(イメージとしては日本の県境)実際の人々の感情を考えるとなかなか難しかったです。気にしない人は気にしないのでしょうが、一人旅だとタブーによるトラブルは避けたかったのでロンプラと歩き方はしっかり読んでいました。 私も、タイに行った時は気をつけました。また、日本では思いつかないような宗教によるタブーは結構ありますね。インドでは左手を不浄としてあり、衛生上少し安心できました。

その他の回答 (3)

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.3

何かその使節団の何人かはスペインに居ついて子孫繁栄して姓がスペインの呼称で日本と云う姓の村がスペインの何処だったかに有りますね、日本のテレビ局がリポートしてました、その元々何か族かの子孫達は皆仲良くて周辺からも尊敬されてる様でしたし、インタビューでは日本の血が流れてて誇りに思ってると言ってましたね。 そういう面からも何の問題が有るのって感じ何ですが。 この番組は検索すれば見れます。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 昨日の、NHKのニュースで見ました。 日本から見ると、ただの家紋ですよね。これは分かります。 しかし、色々な国へ旅行すると、日本では全く関係ないことがタブーとされていたりします。場所が場所なわけです。EU圏でみぎまんじの家紋のある番組が取材されることになれば問題になるのではないかと思うわけです。 例えば、入国の時(EU圏へ行く時には)にひだりまんじに似たアクセサリーを持っていたりスキンヘッドをしているだけでかなり面倒なことになると聞いたことがありますので・・・ 他にも阿波踊りのドイツの交流イベントで家紋(まんじ)をハーケンクロイツを連想させるという事で使わないように指導があったと聞きますし、どうなのかなと思うわけです。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.2

ハーケンクロイツというか、五つ割右万字(卍)ですね。 支倉家代々の家門です。 仏教では吉祥の紋であり、また達磨大師の印でもあり、本来恥ずべきものではありません。 さらに秀忠の代以降キリシタン禁制が強まってからは、十字架(クルス)紋の代わりに万字を携帯して密かに信仰を守るということがよく行われました。 隠れキリシタンの家に代々伝わる茶碗の糸切や長持、屋根瓦の側面に刻印された万字模様のほとんどは、幕府の追求をかわすために工夫された変型紋であって、本来の意匠は十字架です。 この万字紋は常長のカトリックに対する敬意の表れであり、現代のスペイン人に胸にもじんと響いたはず。 ハーケンクロイツだなど、とんでもない話です。

takumiio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 失礼ですがヨーロッパへ行ったことはおありでしょうか? 私が旅行する時には、主義主張があったとしも、スキンヘッドや左まんじなどもまずいと習いました。基本的にナチスを連想させる物はタブーとされる地域です。そのため、この質問をさせて頂いております。最近だと、旭日旗など分かり易い例かと思います。

noname#187562
noname#187562
回答No.1

一見に似ている様で、良く見るとデザインが全く違うので、そういうところに話題性が有るかもしれませんのでいいとおもいます。

takumiio
質問者

お礼

そんな屁理屈は通じないかもしれません。スペインは分かりませんが、ドイツなどは左まんじもタブーらしいです。

関連するQ&A

  • あなたが勝手に思っているだけかも知れない他人の空似

    授業中に教科書の挿絵を見ながら「こいつ〇〇に似てるな」と思っていたら 急に先生にあてられて困ったこと、一度は経験ありますよね。 あなただけの思い過ごしかもしれない有名人の他人の空似教えて下さい。 http://3.bp.blogspot.com/-B_bTvBdie40/T0HMRh2PHJI/AAAAAAAAXJg/qSvIAL4n3lc/s1600/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8901hossta.jpg 星田英利 http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/3/9/39612aba.jpg 孔子 宮沢賢治とたこ八郎 http://nagomi-web.com/fuhou/fuhou_select/image_fuhou/83tako_1.bmpまで浮かんで、人様の容姿をネタに笑いをとるのは失礼かなと考えていったん下げた質問でしたが早速考えてくださった方がいたようなので復活しました。

  • 【画像あり】世界が韓国を大嫌いな理由

    世界も、 画像のように、 韓国のことが大嫌いですか? アジア http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/3/8/38b70309.jpg アメリカ http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/5/95405f16.jpg ヨーロッパ http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/e/c/eccc5d7c.jpg

  • Qオススメの写真家を教えて下さい

    Man Ray (http://3.bp.blogspot.com/-svJglZaHF4E/Twxq14W8G_I/AAAAAAAAeAs/4PNngpjhT8Q/s1600/Man+Ray+9.jpg) や、 Chris Killip (http://we-english.co.uk/blog/wp-content/uploads/2009/03/artwork_images_911_363281_chris-killip.jpg) といった人の写真を見るのが好きです。 もっといろんな写真家を知りたいので皆さんのイチオシの写真家を教えていただけないでしょうか! 上記のような芸術寄りでもいいですし、David Hamiltonのようにモデルさんの写真を撮る人でも大歓迎です。蜷川実花さんや森山大道さんくらい有名な方でもいいですし、かなりコアな写真家でも構いません。 よろしくお願いします!

  • 「日本の小学生女児大人っぽすぎ!男が萌え?」

    【ネット】 「日本の小学生女児、服装が大人っぽすぎ!日本の男が萌え好きだからか?」…中国で話題に ・中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本の子どもたちは何でこんなにおませなの?」という  写真つきのスレットが立てられ、おしゃれな小学生の写真がたくさん紹介されている。 ●Misa_Amaned  不自然だ。子どもっぽい可愛さがないわね…。老けて見えちゃうわよ。 ●瀛粛  私としては、子どもは自然のままのほうがかわいくていいと思う。 ●_大叔_  アイヤー、国民の経済が違うと国の様子も違うんだね。 ●黒化の佳奈  小学生ねえ…今どきの小学生はリアルでも2次元でも、中高生よりすごいみたいね。  この子たちはどう見ても小学生には見えないわ。 ●愛我歩防衛隊~  彼女らの親は俺たちくらいの歳だろう。子どもが何を着るかについてのジェネレーション  ギャップがないんじゃないかな。それにしてもこういう服は彼女たちには良くないと思う。  大人っぽすぎるよ。もしかして日本人の男たちが萌え好きだから小学生がこんなに  おしゃれするようになったのか? ●【魚擺擺】  どうしてこんなに大人っぽい服を好んで着るのかな。若いときには大人っぽく、歳を取ったら  若作り…意味が分からない。(抜粋)  http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0711&f=national_0711_005.shtml ※画像:百度の掲示板より  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714092114e154d9193421.jpg  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714094314e154da7d3852.jpg  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714095614e154db497d0e.jpg  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714092814e154d9809dd2.jpg  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714094914e154dadde904.jpg  http://x.limgs.cn/f1/g/110707/e201118714095114e154daf7ae9a.jpg 最近は子供も発育がいいせいか俺も小学生でも全然オッケーだと思うな そして大人びたセクシーでえっちな服装までするから性的事件の原因を自ら作ってると思わない?

  • 創価学会が公式にカルト認定された国について

    創価学会が公式にカルト認定されたとフランス国営放送が特集している動画を見たのですが、 ネットサーフィンしているとヨーロッパの他の国でも同様に、 カルトとして認定していると書かれていました。 1)実際にはどのくらいの国がカルト認定をしているのでしょうか? 2)カルト認定が解除された国はどのくらいあるのですか? 3)なぜ、Wikipediaには、それらのことが一切書かれていないのでしょうか? なお、見た動画というのはこれです。 http://www.youtube.com/view_play_list?p=1F8FBD248FB32AB2&search_query=%E5%89%B5%E4%BE%A1%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88

  • ハーケンクロイツ

    ハーケンクロイツやナチスの軍服って、デザイン的には優れていると思いませんか?

  • ハーケンクロイツはなぜ許されないの?

    ホロコーストは知ってます。しかし、たとえどんなにハーケンクロイツの使用を彼らが感情的に非難しようとも、その表現の自由は認められるべきではないのでしょうか? 本当に恐ろしいのハーケンクロイツという記号ではなく表現の自由が奪われることですよね? 原爆についてイラストとかで茶化されれば日本人としては感情として頭に来ますが、それでもその表現の自由についてはヴォルテールの有名なセリフの如く日本人も共に守る側に立つべきではないのでしょうか? 侮辱だ、不敬だと言って、表現の自由を殺す事の方が、恐ろしい事なのではないですか? たとえどんなに酷い事でも、表現することは認めるべきでは?

  • 交差記入枠内の丸に囲まれたS

    交差記入枠に付加記号の丸に囲まれたSがあります。 最大実体交差方式などと同じ様に使われています。 まるSはどのような意味を持つのでしょうか? 解説のあるリンクとかはありませんか? Auto CADでも幾何公差を選択すればこの記号が出てきます。 交差値の後やデータムにも付けられてます。 記号の名称は”Regardless of Feature Size”まで分りました。 検索したら 「形体がその最大許容限界寸法およびその最小許容限界寸法または、 それらの中間のいずれにおいて仕上がったかには関係なく、最大 有効公差量を示すRFSを適用するために規定された公差値」と出てきました。 私の理解だとこの記号がなくても同じ意味だと思うのですが、 データムにも付けられているのでやはり気になります。 シンボルマークのリンクです。 http://3.bp.blogspot.com/_5p7M7rc6Dy4/Skpbr7ZzluI/AAAAAAAAB5o/y0RLW_Gv04U/s1600-h/ANSI%E5%BD%A2%E7%8A%B6%E5%85%AC%E5%B7%AE.JPG

  • 《ゆづりあひ》の勢いは 《力への意志》を凌ぐか?

     (α) 《ゆづる》は 《受け身のチカラ》である。  (α‐1)  ユヅリアヒは 人間力である。  これを検証したい。というのが この問いです。  神崎繁によると ヨーロッパでは――ヨーロッパでも―― チカラを能動・受動のふたつの側面に分けて捉えたと言います。  ○ 神崎繁:アリストテレスの子供たち――ヘーゲル・マルクス・ハイデガー―― in 神崎繁・熊野純彦・鈴木泉編著:『西洋哲学史 III 《ポスト・モダン》のまえに』 2012    これによりますと 次のように 《ちから》の内容・分析が捉えられています。かんたんに引いておきます。  (β) プラトン『ソフィスト』:   《働きかける力( dynamis tou poiein ; dynamis energetike, potentia activa )》  と  《働きかけられる力( dynamis tou paschein ; dynamis pathetike, potentia passiva )》    このうち後者を承けての系譜として:    (γ) アリストテレス『形而上学』第九巻:    《働きを受ける力( dynamis tou pathein )》      ( pathein = paschein )  ただちに時間を飛びますが:    (δ) コナトゥス という概念をめぐる主題の取り方もあるようです。  (ε) ハイデガー:《矯(た)めを持つさま( Ertragsamkeit )》         =邦訳:《担いの実り豊かさ》  ちなみにこのとき 神につなげる見方も出されているとか。  (ζ) レヰナス:《絶対的な受動性》をさらに想定しつつ:      《受容性( réceptivité )ならざる純粋な受動性( passivité )》      《いかなる受動性よりも受動的な受動性》    このとき:  (α‐2) ユヅルは どういう人間の持つチカラでありその発揮であるか?  を解明したい。  そのための事例をひとつ提出します。  (α‐3) ▲(ヰキぺ:葦原中国平定(あしはらのなかつくにへいてい)) ~~~~ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E5%8E%9F%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%B9%B3%E5%AE%9A  § 1  あらすじ  § 1.1 古事記  天照大御神(アマテラスオホミカミ)ら高天原(タカマノハラ)にいた神々(天津神:アマツカミ)は 「葦原中国を統治するべきなのは、天津神、とりわけ天照大御神の子孫だ」とした。  そのため、何人かの神を出雲に使わした。  大國主神(オホクニヌシノカミ)の子である事代主神(ことしろぬし)・建御名方神(たけみなかた)のもとに天津神である建御雷神(タケミカヅチノカミ)が降る(*)と、大国主神も自身の宮殿建設と引き換えに国を譲る。  (* いくらか編集しました)。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ オホクニヌシは スサノヲの子孫です。そのイヅモの国を アマテラスの国にゆづりました。このユヅルちからは:  (δ) ハイデガー:《矯(た)めを持つさま( Ertragsamkeit )》        =邦訳:《担いの実り豊かさ》  というチカラではないのか?

  • 中国の地下鉄車内の大便小僧!日本の地下鉄でしたら?

    中国の広州市の地下鉄の車内で大便をしたガキがいて、横に父親がいて、周りに当然ながら乗客もいて、誰も騒がず、然も当然のような雰囲気?! http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/0834c32016d5fc1e21f79d009e87dadc.jpg この国、中華人民共和国では、地下鉄の車内でウンコしても罪にならない、とのことらしいですが…。 これと全く同様のことが、日本の例えば地下鉄で起こった場合、大便したガキとその横で見ていた父親…、何の罪にもならないのでしょうか。 一体どうなるのですか、それとも、何もならないのですか。 教えてください。