仕事と家庭の両立について

このQ&Aのポイント
  • 数年前に転職した会社での仕事にやりがいを感じていますが、人手不足が慢性化しており、忙しさは増しています。
  • 私は営業グループの中心核になり、案件や顧客の数も増えています。残業や土日に家での仕事もあり、周りも同様です。
  • 私は先月結婚しましたが、夫は私よりも給料が多く、家事も手伝ってくれます。しかし、コミュニケーション不足や看病の面で苦労しています。両立するための方法はあるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事と家庭の両立について

数年前に今の会社に転職して 忙しいですがやりがいを感じていました。 離職率はすごく高く、慢性的に人が足りていません。 この半年はさらに人手不足になり、やっと見つかった中途社員もすぐに できちゃった婚をして辞めました。 私はいつのまにか営業グループの中心核になり 案件、顧客数も多くなります。 残業や帰宅してから また土日に家で仕事をしたりします。 もちろん会社もそんな労働を望んでいるわけではないので 早く帰るように業務を調整するよう指示がありますが 私だけでなく、周りもそんな感じです。 この4月から6月までは本当に忙しく 精神的にも肉体的にも疲れました。 中途社員の方が育っていけばと思う矢先に できちゃった婚をして、6月以降は私の業務軽減策を考えると 行っていた上司も次が見つかるまでは軽減策は考えられないとのこと。 そんな中私は先月入籍しました。 だんなさんは私の2倍以上のお給料をもらっていますが 私よりもいつも早く帰宅して家事などは手伝ってくれます。 料理は私がしたいので、毎日のお弁当や夕食は作っておいてあります。 だんなさんと話す時間がほどんどなく、体調が悪い時も早く帰って看病が出来ず 悔しい思いをしました。 どうしたら両立できるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.4

♂40代 女性が 月月火水木金金 系は無理でしょう。! デキ婚で流産なんて、意味ないじゃん! になりますよ。 そうなると、どちらをとるか? 勤務先が困る VS 私たちの子 旦那にも相談してください。 健康で激務でなければ産休育休でいけますが 私は激務と思います。 以前は月月火水木金金&700~2200 これぐらいしか知りません。 私の母は小学校の教員で 流産、死産、兄貴、私です。 今度は私が育てるばんだと思っています。 二男、一女を。

その他の回答 (3)

  • kme57663
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.3

やっぱり 両立には旦那さんの助けが不可欠ですよね。 私も悩みました。大きい会社で責任のあるポジションで仕事をしていて、休みは不定休、主人より帰りが遅いのもしばしば、結婚してから5年間両立頑張りました。もちろん、主人にたくさん助けてもらってなんとかやっていましたが、ふとした時、なんかわからないですがこれじゃダメだと思ったんです。主人は嫌な顔せず、共働きなら当たり前と手伝ってくれていました。主人に助けてもらってばっかりの自分に気づいたんですよね。こんなんで奥さん顔できない!って。 頑張ってキャリアを積んできた仕事、給料もいい。もったいない。辞めたら、社会との繋がりがなくなるんじゃないか。でも私の場合は今まで助けてくれた主人のためにこれから頑張ろうと思いました。で晴れて専業主婦となりました。 気づいたことは、主人が嬉しそうにしてくれていること。家に帰れば、電気がついていてご飯ができてる、すぐお風呂に入れる、休みの日はふたりで出掛けられる。 顔には出ていなかったけど、家事を手伝うのも大変だったんだなって気づきました。そのおかげ?か出世しましたよ! あと言われて驚いたのが、私がイライラしなくなったとのこと。 自分では気づいてなかったですが、仕事のイライラ出ちゃってたみたいです。共働きの収入、やりがいのある仕事って魅力的です。でも私の場合は両立辞めて正解でした♪(´ε` ) 両立には旦那さんとのコミュニケーションが何より大事ですよね。頑張ってください!!

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 そういう状況をわかっていて結婚したのであれば何も悩むことはないでしょう。  今が忙しい時期であって、そのうちまた人が増え楽になることもあるかもしれないし、  思い切って家に仕事を持ち込まないとか、定時に仕事を終わらせる努力をするとか。  これは相手都合だと難しいですが、公私の区別は自分でつけなくてはいけないのですよ。  よって仕事を頑張るだけ頑張ったら、家庭に戻る。  お弁当にメッセージを入れるとか。  コミュニケーションの取り方はいろいろ。  一週間顔を合わせていなくても、なぜか子供出来たしなあ・・・・。    体調が悪い時は一人の方が本当は楽だと思いますよ。  「大丈夫?」って言われても「大丈夫じゃないし~」うざい。  何かの時に動けるってだけで、そばにずっとついているのも変です。  上司や会社の方針が書かれているような内容であれば、何時で上がる!と自分でしっかりスケジュールを組まないと。  周りがそうであってもです。  家にまで仕事を持ち込むのはやめましょう。  そこからかな・・・・・。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10796)
回答No.1

いくらがんばっても、会社は貴方をそんなにも評価してくれません。 従業員は、今や使い捨ての時代です。 離職率が高いのは、その現れだと思います。 貴方が大事なのは、仕事よりも家庭だと思います。 難しいと思いますが、仕事で手抜きをするしかありません。 子供ができれば、自然と手抜きをしなければならなくなります。 それを前倒しで行なうことを考えてください。 理由は、旦那さんが次第に機嫌が悪くなっていくから、早く帰って家のことをしなければならないと、上司に訴えておけばよいです。 新婚ですから、仕方がないと諦めてくれると思います。

関連するQ&A

  • 仕事でいっぱいいっぱいです。

    わたしは広告業界に転職し二年目に成りました。 仕事を覚えて来たころ、立て続けに社員が辞め、ひとが足りなくなり、ほとんどの企業を引き継ぐことになりました。 中途入社の社員が入りましたが、入社後すぐできちゃった婚をして退社し、業務が増える一方です。 会社もここまで多くの企業を担当した人は過去にいなく、軽減策を考えていくといってますが、不安です。 業務が追いつかず、残業や土日も家で仕事をしています。 どうしたらうまく効率よくできるでしょうか。

  • 仕事に向かない?家庭と両立できない?

    今の会社に勤めて5年以上経ちました。取引先でもバリバリ仕事をこなす女性を見てきて、「キャリアウーマンというのは私には向かない」と思ってきました。 仕事の質と量がきちんと社員に配分されていない事が原因でもありますが、自分の負う仕事量が多く、社内の書類をこなすことで精一杯、毎日残業、最後に退社というのが殆どです。同期には毎日仕事の合間にネットや雑誌を読んで、定時に帰る子もいます。仕事配分には上司に相談しましたが、取り合ってもらえませんでした。 今の仕事を続けたくない自分を、「仕事に向かない」にすりかえて逃げているような気もします。お見合いをした男性と結婚前提で付き合っていて、結婚後仕事を続けるかどうかの話はしていませんが、「家庭に入って欲しい」と言われたら、喜んで辞めます。でも「どうしたい?」と聞かれれば、何とも答えられないと思います。希望を言えば叶えてくれるでしょうが、私のどこかで「養ってもらう」という負い目が生じると思います。(それは構いませんが) 結婚を仕事の逃げ道にしてはいけないと言いますが、もっともだと思います。「仕事を辞めたいから結婚相手を見つけた」と「相手が見つかった。今の仕事では続けられないから辞める」というのは結局同じなのでしょうか? 子供がいらないなら、仕事を続けるのも大アリでしょうが、子供も欲しいし、激務をこなす彼の支えになりたい、彼が帰宅したらいつも美味しい食事で迎えてあげたいと思う気持ちも本当です。そうするためにも仕事を辞めないと実現は難しく、両立は私には無理なので、「家庭と仕事を両立できない」という大義名分?で辞めることに疑問も抱いています。本当は「続けたいと思うほど仕事が好きじゃない」からなのですが。 「結婚後の愚痴なしで」、また「彼の収入だけで生活していける」前提でご回答お待ちしております。私は間違っているのでしょうか?

  • 結婚してエステの仕事は両立出来る?

    12月に結婚予定でこの度会社を退職しました。 現在勤めていた会社がとても家庭と両立できない会社の為です。 これから自分の手に技術をつけたいとエステの学校に通おうと思っていますがエステの仕事って家庭と両立出来るものでしょうか? 仕事量とか、帰宅時間とか、、、わかる方がみえたら宜しくお願い致します。

  • 家事と育児と、仕事を両立しているママさんに聞きたいです。(旦那さん側も可)

    私と旦那は25歳です。 うちの旦那は、残業ありで月20万です。残業なしだと18万です。 5歳と4歳の子ども抱えて、その金額では厳しいので、 私は2年前からパートに出ています。 私は旦那の給料について、少ないなんて言った事はありません。 なのに、旦那は私のパート代が「たったの6万」と 言ってきます。 「朝の9時から、夕方4時まで働いて、6万?」 という感じです。 自分は、8時から5時で18万だから、自分は偉いという感じです。 家事は一切やりません。 パートは、楽だから、家事は当たり前な考えです。 私は1日働くと、すごく疲れて、今日は家事手抜き・・・で 部屋が散らかってること多いんです。 おもちゃとか、チラシ、ほとんど子どもが散らかします。 旦那は、家事の手抜きに文句付けます。 私はパートを辞めたら、家事を完璧にやれるよ、と言いましたが 辞めて家でゴロゴロしてるのは、許されないそうです。 「俺の会社の人(主婦で正社員)は、朝3回洗濯機まわすんやと」と 上には上がいる、だから、やれるんだと言います。 先日、旦那の実家に行ったときに、旦那が姑に 家が散らかってるとか、平気で言うんです。 姑も働いた事がない人なので、私の言い分は通りませんでした。 今日、パートと家事の両立の大変さ、子どもが熱出した時に 会社休んで看病するのは私じゃないか。など言いたいことを 旦那にぶつけてやりました。 旦那は聞かずにさっさと寝に行ってしまいました。 皆さんは家事をどうやって、こなしていますか? 私が、要領悪いのかもしれません・・・ 旦那さんの理解は、どうやったら得られるんでしょうか?

  • 家事と仕事の両立について悩んでいます。

    家事と仕事の両立について悩んでいます。 一年程前に結婚し、他県へ引っ越してきました。 その際に、勤めていた会社は退職しました。 その後 主人と2人でこれからの生活について話し合い、私は全ての家事をしたいので、パート(扶養範囲内)で勤めることになりました。 新しい仕事先も、無事に見つかり家事と両立しながら生活をしていました。 時々、残業もあり19時頃に帰宅する事もありましたが、主人よりも早く帰れたので特に不満もなく勤める事が出来ました。 しかし、勤めてから半年後に家を買うことが決まり会社を辞めることになりました。 2人とも、いつかは子供が欲しいと思っていまして、家があったほうが、主人のお義母さんにも来てもらえると考えたのがキッカケです。(私には実家が無く、初めての出産は1人だと心配で家があれば、お義母さんにも協力してもらえるとも言っていました) 勤めていた会社を辞めるのに、最初は悩み、半年という短い期間で辞めることも申し訳なく悩むこともありました。でも、色々と考えてくれる主人の気持ちも嬉しく、考え方を替えて新しい生活を頑張ろうと決意しました。 そして、引っ越しも無事に終わり、また新たに仕事探しを始めました。 新しい仕事先は8月頃に決りました。 病院の医療事務の仕事で、以前と同じように扶養範囲内のパートの仕事です。 病院に勤めるのは初めてでしたが、看護師さんや先生も優しく仕事内容も楽しかったです。 しかし、人手不足なのかなかなか初めに聞いていた就業時間内での勤務が難しく、少しずつストレスを感じるようになりました。 週毎にシフトが決まるのですが、それもコロコロ変わり、毎回 休み前に上司に確認する形になりました。 また、研修や講座などもあら教材費としての支払いもありました。 医療現場なので、仕方がないと感じることもありましたが、だんだんストレスは大きくなってきました。 雇用の面で不満はありましたが、仕事内容は楽しかったので、主人に愚痴を聞いてもらいながら、仕事をすることが出来ました。 しかし、また一緒に勤めていた人が辞め、新しい人が入るとの話がありました。(実は一ヵ月の間で五人目の新しい人です) 私はその都度、シフトを変更され、新しい人にも業務内容を伝えていました。 この頃には、正直 仕事の楽しさよりも会社への不満のほうが大きくなってきました。 その話が合った日に、主人にまた来週からシフトが変わることを伝えました。 すると、主人からそんな会社辞めてと言われました。 私が振り回されながら働いてる事に我慢できなかったようです。 私もそんな主人の様子を見て、家族の協力を得られないまま働くことは出来ないと思い、辞めることに決めました。 そしてまた新たに仕事を探しています。 ただ、結婚してから仕事を二つも辞めなんだか、こんな事で良いのかなと感じています。 結婚したので、自分1人で決められない事もあると思っていますが、今後、子供を産むことを考えると、一年位働きたいと思っています。 しかし、こんな考えじゃ雇ってもらう会社に失礼なのかと思ったりします。 なんだか、先のことを考えるとどう動けば良いか分からなくなります。 このようは状況の場合、どう働くのが良いでしょうか? 長くなりましたが、ご回答宜しくお願いします。

  • 仕事に家庭にどうしたらいいのかわからなくなりました・・。

    はじめまして、昨日の夜家をでました・・。 私は建設会社に勤めてる30代の男です。ある部門の中で最年少ながら部長と言う肩書きを持っています・・ただ名刺上の肩書きだけなのですが、勿論給料も他の社員といっしょです。 ただ業務の中では、上の人間からはお前は○○部長なんだから責任もってやれと言われ、なんだかんだ難しい案件になると必ずといっていいくらい私に振ります・・。 下の人間(歳はかなり上)からは「○○さん(私の名前)見積お願いしたいんですけど」とか、先方さんがクレームを言ってきてるので一緒にお詫びに行ってください」といった調子です。 勿論、私自身の現場ももって管理職の業務も持たされてしまいます。 そうこう仕事で悩んでいるのですが。 家に帰ったら妻は「仕事がきつかった~とか疲れた~とか眠いとか」言って自分の事ばかりです・・。 私が仕事から帰ってきたら「私は今日疲れたからはやく子供と風呂に入って」・・そんな調子です・・。 一緒に寝ようかとか言っても「疲れた、眠い、きつい」ばかりで・・。 はっきり言って仕事も辞めたいのは本性です。 それと家庭(妻)にかえって疲れました。 ・・だから今日家を出ました。 すいません勝手な独り言で・・。

  • これでも仕事と育児の両立は可能ですか?

    現在、エレベーターなし市営住宅4階に住んでます。 だんなの帰宅はほとんど深夜。休日出勤多い。 一緒に夕飯を食べれる日(22時までに帰宅&休日)は週2くらい。 21時以降はバスが走ってないので最寄り駅(車5分)まで迎え。(ほぼ毎日) 24時過ぎたら乗り換駅(車15分)まで迎え。(週2~3) 1時過ぎたら会社(車で60分)迎え。(月1~2) 朝は6時以降はバス利用。それ以前は駅まで送り。(週1) 駅前に引越しは車2台あり金銭的に難しい。 私は9時~17時まで働いており、平日は一人暮らし状態。 休日は実家で暮らしており、だんながいる時は家に帰ってきてる。 現在、親に「実家の近くに住まないか?」と言われており、 だんなは「通勤30分長くなる」と大反対。 親は「どうやって一人で子育てするの? 半母子家庭で離婚して行った人いっぱい居るんだよ」と言う。 私とだんなの実家はどちらも車で50分。 だんなの親は一切サポートなし。 私の親は「近くに住めば協力する」と言ってます。 そろそろ子供欲しいんだけど、親の協力なしで、 子育て・仕事・だんなの迎えが出来るか非常に不安です。 だんなは「24時過ぎたら会社に泊まる」と言ってます。 実家の近くに住めば、親も迎えに協力してくれます。 二人にとって一番いい方法とは?

  • 家事と仕事の両立が出来ません

    昨年10月に結婚した20代前半の女です。 高校卒業と同時に会社員になり、今も同じ会社で働いています。 家事と仕事の両立が出来なくて、自己嫌悪の毎日です。新婚生活が全然楽しくありません。 私の通勤が、徒歩から電車の往復約2時間半に変わり、今の時期は日曜日しか休みがありません。 夫は毎日終電かタクシーで帰宅しますが、土日は休めます。 私も土日が休みになる3月までは、トイレ掃除とリビングの掃除機がけを担当してほしいと夫に頼みました。 なのに、日曜日があっという間に過ぎてしまい、のんびり出来ず、ゆっくり料理も作れずストレスは溜まるばかりです。 こんな私は、夫に愛想をつかされていないだろうかと不安になります。 共働きの方、夫婦仲を良く保っているアドバイスや、時間の上手な使い方などを教えて下さい。

  • 働き盛りの30代。仕事と家庭の両立は難しい?

    結婚10年34歳の主婦です。 小学生と保育園児がいる母ですが、主人(38歳)との関係に悩んでいます。 去年の夏以降、猛烈に仕事が忙しくなり、朝は8時前に出勤し帰宅は毎日12時前後。弁当は持参しますが、朝食も食べず(以前は食べていました)晩も気分しだいで食べたり食べなかったり・・・。去年は食事を用意していても、インスタントラーメンばかり食べていました。 飲みに行く回数も増え(時間が遅すぎて、仕事か飲みに行っているのか不明なことも多い)家庭や家族のことをどのように考えているのか全く理解できなくなっています。休みも日曜の数だけです。 当然SEXも4年ほどありません。 自宅には、帰ってきても寝るかパソコンをしているだけのような感じなんです。布団にも入らず、パソコンの前の床で寝ていることも多々・・・。 会話はほとんどありません。 以前は、マイホームパパといった感じで土曜日・祝日の出勤は早く帰り子ども達と遊ぶことも多かったのですが、今は、平日と同じ時間帯です。今日の出勤後も飲みに行き1時帰宅でした。(何も連絡なし) 去年12月に離婚を切り出されたこともあります。 私は、こっちが我慢しているのにどうして?寝耳に水といった感じでした。 私も、態度がきつく「休めないの?また仕事?いつ帰ってくるの?」と言いすぎていたと思い、主人の大切さを改めて感じて態度を直してきたつもりですが、アレから半年以上経っても主人が仕事オンリーで家庭に目を向けてくれる様子もありません。 仕事も責任のある年代になってきているのも分かりますが、家庭や家族のことをもっと考えて欲しいと思うのは甘いのでしょうか? 仕事優先で家庭が犠牲になると言うのは、当たり前なのでしょうか? 割り切って、「亭主元気で留守が良い」なんて思えばいいのかも知れませんが、私には出来ません。 かといって、離婚なんて考えたこともありません。(旦那は離婚や別居をちらつかせることはありますが。) 「もう、会社辞めてくれない・・・?」 酔っ払って帰ってきた主人と話をしましたが、 「辞めれるものなら辞めたいわ。責任があるし、残された後の社員はどうなるんや!」「わかった!辞めたるわ!!」と扇風機を蹴飛ばし布団に行きました。 妻の私がもう少し理解を示さないといけないのでしょうか? 実家も遠く、平日も土曜なども子どもと3人の生活です。 女性の方にも男性の方にもお答えをいただきたいです。

  • 家庭と仕事(パート)。大事なのは・・・?

    少しでも家計の助けになればと、現在扶養の範囲内でパート勤務をしています。 最初は正社員でしっかり稼ぐ事を考えていたのですが、子供が小さい(1歳と3歳)ため、病気の時など、休みがちになってしまう事・保育園の行事など、家庭でのイベントも大事にしたいと考えて時間に融通のきくパートで働き始めました。 (ちなみに私も夫も実家は他県で、保育園以外に預けられる場所がありません。) 病気の時は正社員の旦那に迷惑をかけたくないので、なるべく私が休みをとっています。(どうしてもシフトの都合上休めない時は旦那に休んでもらっていますが) しかし、先日あるスタッフの方から「子供の病気くらいで休まれたらこっちに負担がきて困る。私は自分の子供が3歳の時、熱出しても1人で留守番させてちゃんと出勤してたんだから。保育園のイベントだってほとんど出たことない」と言われました。 3歳の子を一人で!!??とかなり驚きがあったのですが、その方はシングルマザーで家計の全てを担っているので、仕事に対する気持ちが私とは全然違うんだと思います。 私は「お金も必要だけど、家庭の方が大事。正社員の主人に負担をかけない」というスタンスでパートをしているので、失礼な話しですが仕事に対する熱意がその方ほどありません。 お金を頂いているので、仕事はきちんとしますが、仕事のために子供を犠牲にしたり、行事も欠席して子供に寂しい思いをさせるのは意に反するのです。 家庭に負担をかけるくらいなら専業主婦でいた方が良い。そう思い、退職したい旨を伝えましたが、今度は「人手が少ないから辞められた方が困る」というような事を言われ、退職もできず、中途半端な気持ちのまま仕事をしています。 「パートだし自分の都合に合わせた働き方をしたい」という私の考え方はユルくてダメなのでしょうか?仕事は仕事として子供の事よりも優先させるべきなのでしょうか? 類似質問を読ませてもらっていますが、未だモンモンと悩み続けているので改めて皆様の考えをお聞きしたく、投稿させていただきました。 長文・乱文失礼しました。