• 締切済み

人と比べてしまう

悩んでます…回答お願いします! 社会人4年目です。 仕事でもプライベートにおいても自分と他人を比べてしまいます。 私よりも仕事ができる、私よりも周りに好かれている、私よりもルックスがよい…等 くだらないと分かっていますが、人と比較してしまう。そして自分の能力のなさに落ち込みます。 最近、このことで思い悩むことが多いです。 もともと自分に自信のないタイプですが、仕事で疲れているせいか気分が晴れません。 休日、友人と会うのも億劫です。 かといって一人でいると余計な事を考えてしまい辛いです。 どうしたら人と比較せず生きられるでしょうか?

みんなの回答

  • negihamu
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.5

疲れと思うのであればまずは休息を。 寝る時間が取れないなら寝る時間の質をあげても効果はあります。 精神的に疲れているのであれば森林浴にでもいってみてください。 それでも無理なら原因は一つ あなたご自身の判断基準、価値観はお持ちですか? 普段、何気ないことを自分の頭で考えていますか? ニュースでとか、親がとか、他人がとか、社会がとか、普通は~~とか、 あなたの価値観がこういったものが大半なのではないでしょうか。 そうであれば暇なときにでも考えてみましょう。 私より仕事ができる『のは何故なのか』 私より仕事ができる『というのは具体的にどうできているのか』 自分より仕事ができるというのであれば、観察して真似しなさいな 私より周りに好かれている『のは何故なのか?』 私より周りに好かれている『と思うのは何故なのか?』 私よりルックスがいい『からどうなのか?』 私よりルックスがいい『のは何故なのか?おしゃれ?痩せてる?』 普通は○○だろとか、××なら△△が常識じゃん?みたいな思考はやめて考えてみましょう。 一つの視点からしか物事をみていないからそのようになるのですから。 「2+2が4にしかならないようなら、その頭のほうが心配だ」 日露戦争で活躍した大日本帝国提督東郷平八郎の名言です。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.4

人と比べて何が残る? つまらない感情だけじゃない? 比べるのは昨日までの自分にして毎日成長する自分を楽しみにしましょうよ。

noname#183245
noname#183245
回答No.3

ひとりで、本読んで、自分を磨いたら、いかがですか。 比較するのは、仕方ありません。 上に、行けば、いいのです。 優れた人から、学ぶようになると、競争も、楽しくなります。 悶々と悩むヒマがないぐらい、仕事に集中することです。 休みの日も、仕事のために、使うことです。

noname#187573
noname#187573
回答No.2

人と比べても、さほどの大差はないと考えましょう。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

趣味を持つことです。 読書でも映画でもレンタルDVDを見るのでも・・・。 あなたの好きなことはなんですか? 好きなことをやればいいのですが・・・。

関連するQ&A

  • 人と会話が億劫・仕事がつまらない

    前から少し波があったのですが、最近とても、人と会話がするのが億劫になっています。プライベートだけなら良いのですが、仕事場でも会話をするのが億劫になっている状態です。 その状態があるせいか、仕事に対する自信・やる気が出ない分、ミスをしては落ち込む状態です。 その状態なので仕事に対する向上力・楽しさが薄れ、仕事がつまらない状態です。 いつも仕事から帰るととても疲れて何もしたくない状態です。 時々、自分にはこの仕事は私には合っていないんじゃないかと考え、辞めてしまおうか思っているのですが、辞められないないのも現実状態です。

  • 生き辛さ、苦しい、どうしたらいいのか

    よろしくお願いします。30代前半男性です。 日々の生活の中で常に生き辛さを感じます。何をしてもうまくいかない。仕事もプライベートも。頭の中を整理できないので人に言われたことを忘れてしまう。 日々のタスクを情熱を持ってこなすことができない。何かをするとき、うまくいくだろうか、間違えないだろうかという不安が大きく、作業も遅くなり、ミスも多くなります。 会社では周りの信用を失い、さらに自信をなくしています。もはやなにもかもがどうでもいい、そんな思いにとらわれます。 自分で自信を持って事にあたらないといけないのに、いわれたことすら満足にできず。一緒に仕事をする人のことを考えてないとも言われます。自分なりには気を遣っているつもりなのにコミュニケーション能力が私にはないから意図したことをきちんと伝えられません。 今年一年もまた、悲しいくらい自信がなく失敗ばかり、周りから冷たい目で見られるのかと思うと、耐えられません。 なんとか日々の業務に自信を持って、情熱を持って当たりたいと思っているのですが。 心が常にふさぎこんでいて、苦しいです。生き辛い、だったら全部放棄をすればいいや、と思ってしまいますが、現実に放棄することなどできず、苦しい思いばかりがつのります。 抽象的な質問ですいません。 自信をもてないこと、それが他人から見下されたり、年下にも軽んじられることにつながり、さらにコミュニケーションを悪くさせていること、これがいつまで続くのか、どうやって乗り越えればいいのかわかりません。 自信がなくても自信がある振りをするのは、社会人生活の知恵でしょうか。自信がない人には誰も仕事を任そうとは思いませんよね。それはわかっていても、何かを人より上手に行うという自信がないのです。 アドバイスをいただければと思います。

  • 会社の雇用について

    会社で求められるのは当然能力のある人間だと思います。 そう思うと社会に必要なのは優秀な能力をもつ人のみだと思ってしまいます。 でも、生きるために誰もが働かなければいけないです。 生きるために必死に働かないといけないと思いますが、私はまるで仕事が出来るようになる 自信がありません(体力、知恵、コニュニケーション能力など)。 勉強しても勉強しても分らないことは出てくると思いますし、能力には差があるので 出来ないことは仕方がないと思います。 自信がないけれど生きるためには頑張らないといけない。 でも、どれだけ頑張っても仕事が出来なければ辞めさせられ、能力のない人間は疎まれる ・・・これが社会ですか? 生きるために仕事があるので、他人の生活にまで構ってられない、そういうものでしょうか?

  • 自信を持てる人は、なぜ自信を持てるのですか?

    私は自信を持ちたいのですが、なかなか持てません。 完璧主義かと言われればそうでもないと思うのですが・・。 自信を持てない理由はいろいろあるのですが大きな理由としては、いくら頑張っていても自分より優れている人は世間にはいくらでもいるわけです。いくら自分が、自分の頑張りはひょっとしたら人の役に立っているのかもしれないと思っても自分より人の役に立っている人はいくらでもいるわけで、その人にやってもらったほうが自分より満足するだろうと思います。 なので、自分よりも高い能力を持った人のほうがより少ない労力より少ない金で客をより満足させより大きな利益を与えることができるわけです。 人と自分を比較してもしょうがないという意見があると思いますが、人より劣っていればその努力は無駄なわけですし、他人のことを悪く言うつもりはありませんがあなたより優れている人はいくらでもいるのに何自信持っちゃってんの と思うことがよくあります。(不愉快に思われた方申し訳ないです。私の物差しで言っているだけなので気にしないでください) この店よりうまいラーメンを作る店はいっぱいあるのに自分でうまいって言うなよ この店より品揃えのいいホームセンターはいっぱいあるのに自分で品揃えがいいって言うなよと思います。 いつもこんなことを思いながらも、自分は自信がない。能力も低い。とりえもないし、特に楽しい人間でもない。親孝行もしてないし、親が喜ぶことができない無能 自分以外の人が生まれたほうが良かっただろうと思っています。 しかし自信は持てないけど、何もせずどんどん下に落ちていっては良いことはないなと思うので自分ができる範囲でとか、無能な自分だけど少しでも喜ぶ人がいるなら・・・という気持ちでやってみるようにしています。一方で、その試みもへし折られてしまうため、いつも自信喪失の繰り返しで辛いです。 仕事の他にも多趣味というか、いろいろなことに手を出してみて楽しんでみようと思うのですが自分より優れている人を見たり聞いたりするとすぐに自信を失ってしまいやっぱり自分はダメだぁとなってしまって、長続きしないことが多いです。 肩の力を抜けという意見があると思いますが、ただでさえ能力が低いのに 気楽に、マイペースでいいなんて甘い考え方をしていても落ちぶれていくだけではないでしょうか。 人生は考え方ひとつですか? それなら他人より劣っていても自分を持っていられるほどの自信をもって生活・仕事をしたいものです。 あなたはなぜ自信を持てるのですか。

  • 人に嫌われることが辛いです

    私は20代の女です。 過去、卑怯なことを行ったり、身内には偉そうにしたりしてきました。 人が辛い思いをしている肝心なところで逃げ、他人の目を気にする人間です。 私は一時期、本当に勝手な言動をし、それからは特に自分で判るくらい 悪いこと(感情的になる)を表立ってしてないはずです。 外ではいい人のふりをしていました。 (今でも兄弟とは心の距離が遠いです。) でも、人にキモイと言われたりし友達も居ません。 私が近くに居ると、無意識にでもため息をついたりいらいらしたり、影で悪口を言われます。 なんで嫌われる?と情けなく辛くなり、腹が立ちます。 結局、私が他人が嫌になる部分を備えているからだと思いますし、友達は選ぶもので、反省すべきは私だと思います。 でも人に認められないとすごく自信をなくすんです。 私が自分を認めればすむのかといっても、不快を与えられてると思う人は他人のせいにしています。 嫌う人・嫌われる人も嫌な思いをしているのに、なぜ嫌う人は、他人を認めないんだろうと、辛くて情けなくて腹が立ちます。 そういう私も完璧じゃないくせに親や人も馬鹿にしたり嫌ってしまいます・・・・・・。でも悪口は言いません。 (母親は私と居ると疲れるみたいです。) 人によって正しいと思うことは違うと思いますが、私も人にいらいらすることが多いです。 自分を認めたいです。(きっと認めてもきもいとか言われます。)。 罪人であることは間違いないですから、生きて罪を償わないといけない。でもその勇気というのか、それができない。やりたくない。本当は過去を忘れ楽しく生きたいです。 また、今、会社でも何をするか分らないような変な人に思われてます。 でも、社会人としてのマナーなんて心無いものは表面上だけで、真の思い遣りを感じないです。 真面目な人のふりをしていても評価点をつけてくれる人(教師)がいない社会では、何の仕事能力も無い自分の価値はないようなものです。 自分を好きになれば解決することかと思いますが、なかなかできません。 頭で考えたことと感情は異なり、変わろうとしてもすぐに、できないことにいらいらし怠けてしまいます。 完璧主義者かもしれません。 人を不快にさせる私が悪いですか?悪いことをしたから当然の報いでしょうか?こんな自分を許して、本当に優しい人になれるでしょうか?

  • こんな男のひとをどう思われますか?

    みなさんはこんな男のひとをどう思われますか? ・まめでかなり優しい ・ルックスがいい ・経済的に恵まれた環境にあって気前がいい ・機嫌がいい時は明るく話題が豊富なので、人気者 ・束縛がひどい ・いいわけが多い ・ネガティブ ・気分の浮き沈みが激しくすぐ不機嫌になる ・浮気性(女友達が多く距離が近すぎる) ・小心 ・言うことが変わりやすい ・他人を見下したような態度や言動をする ・被害者意識が強くなんでも他人や環境のせいにする 約三ヵ月半前に別れた元カレです。束縛がひどくすぐ不機嫌になるのに耐えられず、私から別れ話をしました。彼は私と別れてすぐ私の親友とつきあいだしました。 ふたりに裏切られたような気持ちと、彼は周りのひとには本当の姿を見せず、いい人で通っているため、周りから私が一方的に別れを切り出したわがままな人間のように言われ、ずっと落ち込みがちでしたが、最近やっと元気になってきました。 でも、ここにきて彼が当たり障りのないメールを送ってくるようになって、彼の真意を図りかねています。 もう、未練も何もないのに、動揺してしまう自分にも腹がたちますし、もう関係のないひととして、いっさい連絡を絶ちたいです。 彼はいったい何を考えているんでしょう? そして、私はどうしたらこのモヤモヤした気持ちから解放されて晴れ晴れした気分に戻れるのでしょう。 彼と親友、私は同じサークルなので、ちょくちょく顔を合わせます。

  • 人を好きになる、仲良くなる方法が分からない。

    人を好きになる、仲良くなる方法が分からない。 29才の男で会社員をしています。 両親との確執があった幼少期より人との関わりを最小限に避けてきましたが、 学生から社会人にかけて取り繕う能力を磨いたことで社会生活に支障はありません。 「この場面ではこう言ったり、こうリアクションすれば差し支えない」と 周りに合わせて生きて来ました。本心はつまらない男です。 しかし、このような生き方にはいつか終わりが来ることも知っています。 誰にも認められたことがない自分でも誰かに必要とされたい気持ちがあります。 仕事においては「~すればよい、すべき」というルールを自分に敷いて、 その代償として給料を頂く、仕事という目的意識下において人付合いが出来ます。 しかし、プライベートではそれが出来ない。 自分を割り切らせるだけの裏付けのある明確な理由づけがいつも出来ません。 普通の人は他人に対して「?してあげたい、?してあげるのが嬉しい」と思うのだと思います。 どうしてもその気持ちが分かりません。自分の中から自然に湧き出て来ないのです。 対人関係の書籍やネット情報を見ると「他人の反応はどうにも出来ないから気にするな」と 書かれています。自分が何を発しようが他人がどう取るかは相手次第だから好きにやった方が 良いことは分かるのですが、今ま上っ面で生きてきた分、素の自分の価値は皆無に思えます。 取り繕っている自分では大胆になれても、素の自分ではそれが出来ない。 サークルに参加してみても、内輪のノリには相手からの強い「拒絶」を感じました。 ワーワーキャーキャー同じような話を繰り返して盛り上がっていても自分は盛り下がるばかり。 かといって、友人と楽しい旅行をしたような経験や、特出した特技もない自分には 「人を楽しませる能力」がなく、かつ「人を楽しませること」を自分に強いると何故か 胸の奥で息がつまりそうな感覚に襲われます。それを出したら消耗してしまうのを知っているのです。 普通の人は人を楽しませるために無尽蔵に「相手を楽しませる」力を放出出来るのに、 自分はそれを出すと自分が苦しくなってしまいます。出せないから、必要とはされない。 自分を楽しくさせてくれない相手を必要とするか?絶対にしない。きっと自分もそう思うはずです。 好き、嫌い(嫌だ)という感覚にもっと正直になり、他人からの受容を期待するのではなく 自分を変えてゆくしかないことは分かるのですが、相手を楽しませなければならないという そのプレッシャーを感じると難しくなります。普通の人はこんなことで悩んだりしないにでしょうが、 どうやって相手を楽しませようとしていらっしゃるのでしょうか? まずは自分が楽しくならなければいけないことを痛感しています、サボったツケが回っています。

  • 自信喪失した時、皆さんはどう立ち上がりますか?

    仕事やプライベートで自分の持っている技術や能力・センス、また自分自身など場面により色々あると思いますが、打ちのめされて自信喪失した時、皆さんはどうやって立ち上がってきましたか? 気持ち的なことでも良いですし、そういう気分の時にする気分転換の方法や実際に行動にするようなことでも良いです。(お酒を飲む、友人と話す等) 色んな人の方法を聞いてみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • 自分が嫌いという人

    見た目も中身も悪くなく、能力だって別に劣ってるわけでもないのに自分を嫌いという人がいます。なぜでしょうか? 傍から見れば、別にどこも普通で劣っていないのに、自分が嫌いだって言います。 他人と比較するからと言います。でも、他人と比較したら、なおさら自分が特に劣ってないことがわかると思います。 それでも自分が嫌いってなぜでしょうか?

  • 周りを気にしない・比較しないで平気な人は自信があるから?

    国民総中流意識や、管理教育に代表されるように、比較してしまう意識や、周りを気にするのは、その人の性格ではなく、国民性や管理教育の弊害といわれてます。 そんな中でも、ごくたまに、周りを意識せず、他人と比較せず、自分の価値観や信念を貫き通せる人がいます。 こういう人って、生まれつきの性格から来てるのでしょうか? 結果に裏づけされた努力と自信から来てるのでしょうか? 鈍感なだけとか? あと、結果を残せず、失敗してばかりなのに、それでも周りが気にならない、他人と比較しない、という人いますか?コンプレックスにならない人とか。