• ベストアンサー

人が怖いをなくすには

人の目を恐れないようになるには 自分は、精神的に病んでる所があり、早く直したい。 自分にかなり自信がない(幼稚園から母に依存、放置でどうすれば分からず過ごした) 何か昔の自己嫌悪などで、中々自分を許せない、 親からのトラウマ、人の目を恐れるのが当てはまります。 どうすれば、直ると思いますか? 宜しくお願い致します。

  • 8pl
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.1

 誰でも怖い物ですよ。あなただけではありません。  怖いことを無くすというのは無理です。  では、どうすれば良いのかというと、経験とかで、怖いけど、大丈夫という事を学びます。質問者さんは幼児期の頃にその経験が出来ていないので、たぶん専門のカウンセリングとかで対処する方法とか学ぶ事になるかな。    どれだけ受け入れて行くかですね。恐怖って簡単には直せないから、ゆっくりとね。それと、有る程度慣れると言う事も大切です。直ぐにその場を離れる、逃げるじゃなくて、身体的に問題が無いのなら、その場で留まります。危険が無ければ去っていくだけですし。その積み重ねで、あのひとは大丈夫、この距離なら大丈夫って見えて来ることで、対処出来るかな。高所恐怖症の克服でもそんな方法が有るようです。それと、ずっと恐怖ってこともなかったかな。有る程度緊張はするけど、とけることもある。  大丈夫を沢山見つけて行けば、なんとかなるかな。  本当に怖いという感覚を消すのなら、薬物とかにななるからね。でも、禁止薬物とか使用しないでね。

8pl
質問者

お礼

有難うございました! 幼少期から漠然としか過ごしてないので、やはりそういうの受けた方がいいみたいですね…。 カウンセリング、認知行動とかでトレーニングになるんですかね… 早く治して周りを不快にしないようにしたいです。 また精神科通院します。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 依存心が消えない人はどうすればいいのですか?

    よろしくお願いします。 私は今まで何かに依存してきました。 親には依存できなかったので(家庭内暴力がすごかった) 勉強したり 学歴だったり ~~のために生きる 見たいな感じでした。 いつも、自分のため、ではなく~~のため、 という感じですがりつきます。 恋人にすがりついたり、会社にしがみついたり 何かにしがみつかないと不安で仕方がありません。 前は大きい会社にいたので、少なくともしがみつく価値はありました。 しかし、いまは小さい価値でしがみつくこともできず 不安です。 自分の能力もないのでしがみつけません。 会社にも 親にも 恋人はいない 趣味はあるけど趣味 一番簡単なお酒にしがみつく習慣ができてきました。 最近は不安でしょうがないです。 どうやって皆さんは自分を大丈夫だ、と思えるのでしょうか? 依存の精神は、加藤諦三氏の本によると、昔依存症の親に育てられた人がなると聞きました。うちの親も、何でも、私のため、という理由でなぐる、けるをしてきました。 依存心が満たされなかった人間はどうやって依存心を解消していけばいいのですか? 自分に自信をもつこつを教えてください

  • 新しい人間関係が欲しいです。人との信頼関係の結び方

    新しい人間関係が欲しいです。人との信頼関係の結び方がわからなくなりました。 私には18の時に付き合い始めた長年連れ添った恋人がいました。 しかし、私が成長して人を見る目が養われ始めてから彼女が自己愛性人格障害だと分かりました。 具体的な例をあげると、 100パーセント自分の思い通りにならないと悪魔のようにヒステリーになる。 悪い部分を指摘しても『あんたに言われる筋合いはない』『気にしすぎ』などこちらの話を全く聞かない。そして怒鳴り散らす。 レストランで他にも待ってる人がいるのに空いた瞬間に強引に席を取る。 ある1人の人を見つけて暇な時は1人の人に依存する。(私の精神を病んでる旧友に依存) 何かしてあげても、自分が満足行かなければ暴言の嵐。 当時の精神的に弱かった私はそれでも一緒にいました。 そして、今度は自分の幼馴染の親友も同じように精神障害である事が分かりました。 そしてフリーター自己愛の彼女と毎日暇な精神障害の旧友は依存関係になってしてしまい、私は蚊帳の外になってしまいました。 2人とも昔からの仲だったので自分にとっては貴重な人達でしたが、こうなってしまった以上自分の居場所はなく『なんでこんなに残酷な運命なんだ』と思いましたが、新しい人間関係を構築しようと学校の友達をご飯や飲みに誘ったりしたのですが、いまいち自分自信まだ人のことを信頼できずほんとの意味で仲良くなれないです。どうすればいいでしょうか?ご意見お待ちしてます。

  • 人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を

    人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を好きになれなくなるものですか? もうかれこれ何年も人を好きになれないまま、彼氏ができないままかなりの年数が経ちます。 昔は惚れっぽく、少し相手の惹かれる部分があるだけですぐ好きになっていました。 それから色々あり、発達障害が発覚。それが理由で自己嫌悪も強くなり、毎日自己嫌悪で苦しめられる日々。その反動で誰かに愛されたいという欲が強くなって、誰かに愛されてる時だけが自分は存在価値があると思い込んでしまい、自分自信のために生きているのではなく、誰かに愛される為に生きている、そんな概念の人生を送ってます。 だから誰かに愛されていない時は自分は存在価値なんてないと思い自傷ばっかりしてしまいます。 そんな考えが原因なのかもしれませんが、丁度発達障害が発覚してから自律神経失調症という病気にもかかりました。 毎日体が重だるく、目眩や倦怠感、頭痛など体の不調が酷くて生きてるだけでしんどいです。 薬を飲んでも緩和されるだけで症状がなくなるわけではありません。でもまだ動けるし、意識がフラフラしかけたり倦怠感や目眩は消えませんがそれでも仕事はいってます。本当に体がしんどいからか、毎日憂鬱感が消えず、本当に人の事も好きになれなくなりました。 色々自己嫌悪やら自律神経失調症やら時期的に色々なものが合併してどれが原因かとかは分かりませんが、とにかく毎日憂鬱感が酷いです。 精神が病むと人を好きになれ無くなったりするのでしょうか?誰と出会っても好きになれません

  • 雰囲気のある人になりたい

    私は、外見もよくありませんし 内面も内気で人見知りで友達もいません。 自信をつけたいと思っていてもうまくいかず 自己嫌悪になってしまいます。 メイクもおしゃれも自分なりんじ研究しましたが 空回りです。また人の目が気になってしまって すぐにあきらめてしまいます 自分に合わないので、やっぱりだめだと思ってしまいます。 周りの人は、ファッションがおしゃれだし、 自分にあっているし、性格も明るくて大人だし 自分は、20代も後半なのに、何をやっても だめで自己嫌悪になってしまいます。 外見的にもそうですが、中身や雰囲気が おしゃれになりたいです。 どのようにすれば雰囲気のある人に なれるのでしょうか?

  • 自信がある男性とない女性とのコンビはありですか?

    会社員です。仕事をして10年ほどが経ち、自分の実力にそれなりに自信をつけることができました。 最近付き合い始めた彼女はあまり自分に自信がありません。従い、僕の顔色をいつも伺って、評価されることを望んでいます。いわゆる共依存の性格です。僕も昔は自信がなかったので、その気持ちはわかるのですが、できれば彼女には自信をつけてもらいたいと思っています。 彼女は、幼少期に両親が離婚し、引き取った母親が半ば育児放棄をしていたらしく、その時のトラウマが自信喪失につながっているようです。本人の能力や健康状態を見て、それほど問題はないと感じますが、やはり心の傷は非常に深いと感じます。 現在のままでは、あまり精神衛生上よくないので、彼女に自信をつけてもらうか、別れるか、どちらかだと思っています。ただ褒めるだけでは、私の評価でしかないので、結局私の発言に左右されてしまうので、うまく自信をつけてもらいながら依存度を下げる方法はないものかと思っています。 人は、自分が好きなことや自己実現ができれば、自然と自信がついていくもののように思いますが、うまく異性に自信を持ってもらうことに成功された方はいらっしゃるでしょうか? あるいは、やはりこういった関係は長期的に成立させるのは難しいでしょうか?

  • 好き、愛しいってどんな感じですか?

    異性を好き、愛しいというのはどういう感じですか?その人のためなら自分を犠牲にしてもなんでもできる、我慢できる、我慢とも思わないのがそうですか? いなくなると辛い人ですか?依存と何がちがいますか?鬱や精神的に病んでいると自己嫌悪が強いのでそのような感覚はよくわからなくなりますか?

  • 忘れっぽい人は嫌われますか?

    大事なことから些細なことまで忘れてしまうことが人より多いです。 よく自分の不甲斐なさに自己嫌悪します。 忘れた=軽く見られてる、と思われることもあって、困ってます。 謝って、こんな理由で忘れてしまった、と説明しても言い訳にとられてしまいます。 『どうしたらいいの?』と聞くと『悪いと思ってるなら黙って、もう話すことない、イライラして仕方ないから』と言われました。。 私は自分の記憶力に自信がありません。 今後、このように言われた方に対して同じようなことをしてしまった場合、どうすればいいのでしょう?

  • 人を嫌う気持ちが嫌になり、考え方を変えました

    私は嫌いな人がたくさんいました。 最近そんな気持ちに自己嫌悪するようになり、考え方を変えようと努力をしました。 周囲の人は悪くない。周囲の人がそういう人なのは、その人のせいではなくて、その人の親、先祖、その人の周囲が悪いという風に考えようとしました。 すこしずつそう思えるようになりました。その先祖や周囲というのがそうである原因も、そのまた先祖のせいだと思えるようになりました。 すると、人に対する嫌悪は小さくなっても、この世界や運命に対する嫌悪が大きくなり、以前よりも鬱々しくなりました。人じゃなくこの自分の生きている世界が原因なので、なんかもうどうしようもないというか。 なぜか自分の不甲斐無さや不器用さ傲慢さにも嫌悪感を抱き始めました。 最初に述べた自己嫌悪の原因は小さくなったはずなのに、その自己嫌悪の気持ちは大きくなったように思えます。 助けてください。息がつまるというか頭に血が上らないというか、とてもつらいです。どう考えればこの気持ちをなくせますか。

  • 人が怖い・信じられなくなっています

    私は昔から人付き合いが苦手です。また話すことも苦手で 説明が上手くできなかったりするので人から何を言っているんだと 言われるような顔もされてきました。 なので余計な事をすると後々面倒なことになるので 何も言えなくなり、できなくなってしまいました。 人の言葉を気にしないようにはしていていも どうしても気になってしまいます。 職場でもたまに、人がいないときに噂をしている人もいます。 私がいないときに悪口を言われているんじゃないかとか 敏感になってしまいます。 一人でそんな事を悩んでいてもどうしようもないと 思っていますが、辛くなります。 自分のそばで不機嫌な顔をされたり、物をたたく音や置くときの 音が大きかったりすると 自分に対しての当て付けなんじゃないかって思います。 そして冷たい態度を取られると苦しくなり 自己嫌悪になります。 もっと開き直って割り切ってしないと身が持たないと思うのですが 人の顔を伺いたくないけれど、どうしても感じてしまうのです。 やっぱり何に対しても自信のない自分がいけないのですが 自分で思わないようにしても思ってしまいます。 変えられないものなのでしょうか?

  • ウザがられずに親しくなるには?

    自分は仲良くしたい人ともっと接したい、喋りたいと思ってますが、相手からしてみるとそれはウザイのではないかと不安になります。 それに仲良くしたい人と他の人が楽しそうにしていると、その人にとって自分はどうでもいい存在なのではないか?と思ってしまいます。 まず自分が思う自分の理想像はこんな女々しいことで悩んだり誰かに依存したり、他人にあからさまに弱みを見せる自分ではないのです。 頼るより頼られて、弱みをはかないで、しっかりしてて自分から言い寄らない…それが自分が思う自分の理想像なので結局の所仲良くなりたくても何もアクションを起こさずに毎回理想の自分とのギャップに自己嫌悪して終わります。 前に一度、悩みやらなにやらしつこく言ってウザがられたのがトラウマになったのかもしれません。今思うと確かにウザかったと思います… しつこいと思われたくはないのですが、どのあたりがしつこい、ウザイと思われるのでしょうか?境界がわかればやりやすいと思うのです…例えばメール、電話の頻度、その内容など…