• 締切済み

英検2級

rainbow21の回答

  • rainbow21
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

2級になると、結構難しい単語が出てくるので、単語や、イディオムを暗記してはいかがでしょうか? あと問題集を解いて、問題慣れをすること。 それから自分なりの時間配分を決めます。 進学なさるのかはわかりませんが、受験勉強にもなるので、間違えたところは何度も見直すことが大切です。 長文も速読できるように、普段から読みなれておくことです。 学校の先生に聞くのも一つの手だと思います。 2次試験も、私は学校でALTの先生に特訓してもらってました。 少しでも参考になればうれしいです。 頑張ってくださいね☆

関連するQ&A

  • 英検準2級!(大至急お願いします)

    私は高校1年です。 6月15日に英検準2級を受けるんですけど 実は…何も勉強してないんです…。(テキストもピッカピカ) しかし!!後残りの数日一生懸命がんばってみたいと おもっています。 今から始めるのに効率の良い勉強法など ありませんか?? 何かいいアドバイスをしていただけたら うれしく思います。 アドバイスお願いします。

  • 英検準1

    高校二年生です。 10月の英検で準1級を受けようと思うのですが、 何か良い参考書と勉強法はありますか!? あと2級とどう違いますか!? お願いします!!

  • 英検2級

    私は今高校2年生で10月に英検2級を受けようと思っています。 6月にも受けていて一度落ちています。 私は元々英語が苦手でどう勉強したらいいかわかりません。 準2級まではテキストを使って付け焼刃で合格点ギリギリをキープして受かってきましたが2級はそうもいきませんでした。 あと約3ヶ月間あるのでしっかり勉強計画を立てて確実に受かりたいです。 みなさんは英語をどのように勉強しているのですか? 教えてください。

  • 英検準2級について

    私は中学2年生です☆今度1月か6月に英検の準2級を受けたいと思っています★そこでぃぃ勉強法はなぃでしょぅか?一応、教本は買いました★準2級を受けた感想など体験談も聞かせていただけると幸いです★

  • 英検準2級と漢検3級

    こんばんは。勉強法について教えてください。 僕は中学2年生です。 来年の1月下旬に漢検3級と英検準2級を受ける予定です。 英検は4級、3級を持っています。3級は秋に受け、ギリギリ合格しました。そして、準2級も受けることに決めたのですが、準2級は高校の英語の中級ぐらいと言われてますが、僕はまだ中2なので、どういう風に勉強したらいいのか分かりません。4級、3級の場合は中学生の英語の内容なので、軽く勉強してたのですが、準2となるといきなりレベルが高くなるので、一生懸命勉強することとなると思うんですが、どういう感じの勉強方法が一番ベストでしょうか。単語を覚えるなど・・・・・・。 また、漢検も初めて受けるのでどんな感じに勉強したら良いでしょうか?お願いします。 「僕(私)は、こうやって合格したよ~!」という体験談や、 「受けたことはないけど、こういう勉強法はどう?」みたいな投稿でも、色々参考にさせていただきたいので、アドバイスお願いします。

  • 英検準2級について・・・

    自分は中学3年で、今年の第二回(10月18日)に英検準2級を受けたいと思っています(今3級持っています)。 今から勉強を始めようと思っているのですが、ちょっと困っているので、次のことを教えて下さい。 1、準2級の難易度 2、おすすめの教材(なるべくわかりやすいものでお願いします) 3、準2級のおすすめの勉強法 お願いします。

  • 英検についておしえて下さい

    現在高校2年生で、来年から高校3年になるのですが、英検を受けるために勉強したいと思っています。 高校3年なら何級くらいを受けたら良いのでしょうか?準二級くらいでしょうか? また、本屋さんに置いてある英検○級の対策テキストだけでなく、高校英語の文法を1から一通り見直してから取り掛かった方が良いでしょうか? ちなみに、わたしは英会話の塾などには通っていません。 また、おすすめの教材などありましたら教えてください!

  • 英検2級について

    今度の英検で2級を受けようと思っているのですが、どんな勉強法が最適なんでしょうか???

  • 英検について

    4月から高校3年生になりました。いよいよ受験です。推薦入試も視野にいれているので、英検をとろうと思っています。今までに漢検を受験し、合格したのですが、英検は受けたことがありません。 センター試験は英検二級レベルらしいので、塾の先生からも二級を受験するのをすすめられています。しかし、今まで受けたことがないので準2級から…と思っていたのですが、内申書には三年の1学期までの記録がのるので、あと1回しか受けられないみたいです…。 英検は今度の6月にあります。 塾の先生は今から勉強すれば十分間に合うと言ってくれました。 もし、自信がないなら二級の勉強をして、保険をかけるつもりで二級と準2級の同時受験はどうかと提案されました。 センター試験の勉強も含めて、二級を受験するべきでしょうか? また、同時受験したことのある方いますか?

  • 英検2級について。。。

    今年高校3年です。 英検2級を受けてみようと思っているのですが、いまいち勉強方法が分かりません。一応5、4、3、準2級全て受かっているのですが、級が上がるにつれて合格がぎりぎりになっています。このままでは受かる気がしないので効率のいい勉強方法やおすすめの参考書など教えてください。 6月の試験に挑戦してみようと思っています。間に合いますか??