• 締切済み

自分磨きって?

inuusagi_8の回答

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (898/2165)
回答No.7

自分磨きというのは何か。 私は「汚れている部分を磨くこと」と捉えていますよ。 自分磨きと言うと、 やれお稽古だやれ美容だとお金と手間のかかることを勧めることがおおいですが、 そういうのを磨いて、本当にきれいになれるかは疑問です。 もちろん効果がないわけではないのですが、 もっと根本的な部分を見ないふりして、そんなに汚れていない部分を一生懸命磨いて、 綺麗になったと言えるのかなと思います。 そこそこ評価されるということは、 一見問題はないのですが、 「自信がない」というのが一番の問題だと私は感じます。 では、何に自信がないのか。 どうして自分を好きになってくれる人の好意が素直に受け入れられないのか。 それが「汚れ=傷」なのではないでしょうか。 どんなに素敵なことをやっても、結局は自分の心が晴れていないなら何をやっても同じです。 自慢できることがあれば、自信が付くというのは何だか違和感があります。 自分の中の弱い部分、 例えば誰かと付き合った時に、何が怖いのか、どうして不安になるのか、 そういう隠したい部分から逃げないようにしてみてはいかがでしょうか。 本当は依存したい、甘えたいけどこんな姿を見たら幻滅されるのでは、 実は自己中、部屋が汚い、家事が嫌い、浪費家。。。。 人それぞれですけど、色々恥ずかしいこととか苦手なことってあると思います。 掃除が苦手なら掃除を毎日ちょっとずつ始めてみるとか、 心が開けないなら、周りの人全てに対して、この人が大好きとイメージトレーニングしてから話すようにするとか、 自分の嫌いなところをひとつずつ、自分の力で、小さく少なくしていくことが自信に繋がるんだと思いますよ。 自分のことが大嫌いな人は、 自分のことを好きだと言ってくれる人を信じられません。 でも、自分が努力をして、勇気を出して人を信じることを積み重ねていくことで、 自分で自分のことが嫌いじゃなくなると思います。 一度に大きくは変われませんが、 毎日ちょっとずつ気にして行動を変えていくことで、 ある時大きく変わっていることに気付くでしょう。 私の自分磨きは、私の嫌いな私を変える努力でした。 自分の嫌いなところ、つまり欠点ですが、 それを自分で気付く作業はとても辛いです。 辛いことを乗り越えないで、 楽しいことや良いことばかりを求めようとするのは強欲。 そう言った友達がいます。 私もその通りだと思います。

tirim
質問者

お礼

自分の嫌いな部分は確かにいくつかあります。しかも、人にはそれを悟られないようにしています。 そういう、隠してる部分があるから自信が持てないのかもしれません。 自分のだめだと思うところ、治していかないとだめですね。。。 辛いことを乗り越えず、楽しいこと、良いことばかり求めるのは強欲。 確かにそうですね。それに、辛いことを乗り越えずに、いいことはそんなに訪れないものかもしれないですね。そんなに人生甘くないですもんね。 今回、たくさんの方にご回答いただけて自分のダメなところもはっきり見えてきたし、何より、色んな方のアドバイスで、元気がでました。 私も、自分の嫌いなところ減らしていって、自分のこと好きになれるようにがんばります! ご回答、ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 自分磨き

    こんにちは。 皆さんは自分磨き されてますか?? 私は大学生で 時間があれば 遠距離の彼氏のことを考えてしまいます.. そこで自分磨きを始めようと思いまして 質問させていただきました。 だらけるときには トコトンだらけてしまう私です.. 性格も変えたいです。 素敵で輝いているひとは 自分磨き(努力など)を怠らない方だと 思います。 皆さんはどうされてますか? 経験談,アドバイスなど 厳しくてもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 自分磨き?

    こんにちは。 35歳男性です。 最近、女子力上昇!自分磨き!などをよく見かけますが どうでも良いとは思いつつもイライラというか 腹が立ってしょうがないです。 ネイルが趣味というのは受け入れられるのですが ネイルで自分磨き! はぁ?アホか? 何が磨かれてるの? スキルアップのための自分磨きには抵抗がないのですが 趣味を自分磨きと言ってしまっている状況が腑に落ちません。 皆さんはどう思いますか?

  • 自分磨きとは?

    自分磨きとは? これまで何度か質問させていただきましたが、今の私は、目の前の(気になる)人に振り向いてもらおうと思うばかりガツガツしているような気がします(年齢的なものもありますが) そんな訳で、一度距離をおいて自分磨きをして再度チャレンジしょうて思っていますが、恥ずかしながら何からしたら良いのかわかりません… みなさまにとって自分磨きとはどういった事からはじめますか!?

  • ★自分磨き★

    こんにちは、高一の女子です(*^-^*) 中学のときから綺麗になりたいなぁって思って 自分磨きをしていたんですけど三日坊主で‥ だから今度こそはがんばるぞ!と思い 高校に入って自分磨きをがんばっているところです。 でもなかなか綺麗にならないというか,自分が思うような成果が でません。 今までやってきたことを書きます。 ●洗顔をしっかりして肌を綺麗をする ●スポーツクラブに週4通い(水泳・ジム・ヨガなどしてます) ●髪を染めて眉毛を整える ●雑誌でお化粧の勉強(ナチュラルメイクです。) ●ネイルの練習 ●OKWで「内面も大事」と回答されてる方が多かったので  本をたくさん読むようにしています。 他に何かないでしょうか? みなさんが高校生のときにどんな自分磨きを していたか、是非知りたいので教えて欲しいです(^_^)♪ よろしくお願いします。

  • 自分磨き(内面)の方法を教えてください。

    24歳男です。彼女がいるのですが、結構ケンカとかしてしまうので、もっと内面で大人になりたいと思います。 外面的なことでは筋トレとウォーキングをしています。 オシャレにも気をつけています。 英会話や習い事なんかは使う機会が無いし趣味があるのでやるつもりはありません。 心が広くなるようにするとか面白い人間になるとか、大きな人間になるとか、どうすればいいでしょうか? 性格は簡単には変えられないですが、自分磨きとは具体的にどういうことですか? みなさんはどんなことをしていますか?

  • 自分磨き?

    こんにちは。 失恋した後など、「自分磨きをする」ってよく言いますが、 皆様が実行された自分磨きってどんなことがありますか? 自分のコンプレックスにもよりますが 私が思いつくのはダイエットとかしぐさを女らしくするとか・・。 外見・性格など何でもいいので教えて下さい☆ その結果など教えてもらえたら嬉しいです! 興味本位の質問ですみません。

  • 自分磨きについて

    女性の皆様に質問があります。 自分磨きにされていることはなんですか? 内面的なことから外見まで何でも構いません。 どんなことをされていますか? 私はこれまで向上心を高めるような本は読んだりしてきましたが・・・ いまいち具体的な自分磨きの仕方が思い浮かびません。 目指してる誰かも見つけられてません。 このまま劣化していくのが正直怖いです。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 自分磨きをしている方に質問です。

    数日後に高校の卒業式があり、春からは会社の事務員として働く女です。 今は少し時間に余裕がある事と、 自分にあまり自信が無いので、春から社会人として自信を持って頑張れるように、自分磨きをしてみたいと思っています。 ですが、自分磨きや女子力をあげる、という事は言葉しか聞いた事がなく、どのような事をしたらいいのか具体的に知りたいので、 自分磨きや女子力をあげるために皆様がしていることがあれば教えていただきたいです(*^^*) 外見的な部分でも内面的な事でも、これは常識的に言わなくてもやっていて当然だと思うことでも書いていただけると助かります。

  • 自分磨きの意味

    もてたいわけではないのに自分磨きをする理由は何だと思いますか? 例えば 一人で生きていきたい または結婚願望がないなど 綺麗でも女女してなくて 無理に彼氏をつくろうとしていなくて 堂々としている なんて人です。

  • 好きな有名人のことを考え自分磨きしますか?

    好きな有名人のことを考え自分磨きしますか? わたしは、キスマイの玉森裕太さんが好きでその人と付き合えるわけじゃありませんが、ダイエット、メイクの研究、髪きれいにする、オシャレする、人にやさしくする、家事丁寧になど、自分を高めていく努力をしています。皆様は、どうですか?