苦手な上司とうまく付き合う方法

このQ&Aのポイント
  • 苦手な上司とうまく付き合う方法について考えます。部署が変わり、新しい上司は仕事熱心で完璧主義ですが、部下に仕事を任せずに抱え込んでしまったり、納期ぎりぎりに何度も修正を指示したりします。長時間労働や思いつきで仕事を増やそうとするなどの問題もあります。最初は業務改善提案で対応しましたが、最近は煩われていると感じます。部署内の人間関係も悪くなることを懸念しています。元上司に相談しても変わらないと言われ、少し憂鬱です。これからは上司の言うことに従順に仕事をするのではなく、自分のやり方を貫きながら上司との接し方を改善することが必要です。
  • 苦手な上司とうまく付き合う方法について考えます。異動した部署の上司は仕事熱心でこだわりが強く、完璧主義です。しかし、部下に仕事を任せずに抱え込んでしまったり、納期ぎりぎりに何度も修正を指示したりするため、部下の長時間労働が横行しています。最初は業務改善提案で対応しましたが、最近は煩われていると感じ、部署内の人間関係も悪化することを懸念しています。元上司に相談した結果、上司は変わらないと言われました。これからは上司の言うことに従順に仕事をするのではなく、自分のやり方を貫きながら上司との接し方を改善することが必要です。
  • 苦手な上司とうまく付き合う方法について考えます。異動してきた新しい部署の上司は仕事にこだわりを持ち、完璧を目指すために時間がかかります。部下に仕事を任せられず、抱え込んでしまう傾向があります。また、部下が作成したものを何度も修正を指示して納期ぎりぎりになってしまうため、長時間労働やサービス残業が横行しています。部署内の人間関係も悪化するリスクがあります。元上司に相談した結果、上司は変わらないと言われました。今後は上司の言うことに従順に仕事をするのではなく、自分のやり方を貫きながら上司との接し方を改善することが必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

苦手な上司とうまく付き合う方法

長く会社員をしている40代女性です。 春の人事異動で部署が変わりました。 異動前に、新しい部署の上司は、ものすごく仕事をする人だと聞いていました。 誰よりも遅く帰るし、その部署の人はみんな帰るのが遅いなど。 異動してから、だんだんその方の仕事の仕方がわかってきました。 仕事にこだわりを持って、とにかく完璧を目指すので、時間がかかる。 部下に仕事を任せられなくて、抱え込んでしまう。 部下が作成したものを提出しても、何度も修正を指示して、毎回納期ぎりぎり。 サービス残業が横行し、パート社員も私にこっそり困っていると打ち明けてきました。 部下たちの長時間労働の実態があるのに、思いつきで仕事を増やそうとしてくる。等々。 (ほかの部は基本的に定時で帰っています。一応ワークライフバランスを目指している会社なので・・) 私はこれはまずい!何とかしたいと思い、最初は業務の改善提案など積極的にしていました。 好意的だと思われたのも初めのうちだけで、だんだん煩がられていると感じるようになりました。 最近、仕事で付き合いのある隣の部署で歓送迎会があったのですが、上司は私にだけ声をかけず、部の他のメンバーは全員出かけていきました。明確に仲間はずれをされたのにはさすがにぴっくりしました。 その上司以外の人との人間関係は良好だと思います。ただ、部署内で人間関係が悪い部分があれば、ほかの人たちにも影響します。自分も言い過ぎたかなと思うところがあり、その上司との接し方を改めなくてはいけないと思っています。 元上司に相談したら、あの人は自分を変えようとしないし人の言うことは聞かない。何を言われても変わらないから言うだけ無駄だよ。と言われました。 今までずっと同じ会社で働いてきましたし、いろいろな上司がいましたが、今の上司は付き合いにくい上司だと思ってしまいます。 職場は仕事をするところなので割り切って仕事をすることもできますが、これから数年は異動はないだろうと思うので、少し憂鬱です。 今後は上司の言うことに従順に、仕事を改善しようとか思わず、坦々と仕事をすればいいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

思い込みの強い、完璧主義の上司だと思います。 こういう人は自分の落ち度というものが理解出来ずに常に正しいと思っていますから、改善して欲しいと意見を言っても素直に聞いてくれることはまずありません。 皆の集まりに質問者さまだけをはずすなどという意地悪をするのは能力が低く、幼稚な証拠です。別に上司を困らせようとして意見したのでもないのに自分を苛めたみたいに受け取っていると思います。 仕事に拘りを持つことがプロだという思い入れもあるのでしょう。やりすぎたらいつか孤立するし、病気になるかもしれません。その人が自分自身の駄目な面を受けいれられるようにならなければ変わることはないと思います。 ご自分で言われるように、そういう人だと割り切ってお仕事をこなして行かれますようにと思います。

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございました。 割り切って仕事をしようと思います。もう、提案などをするのはやめにします。何にもならないので。 明日は仕事ですが、少し憂鬱です・・・自分の仕事は頑張ります。

その他の回答 (3)

回答No.4

すでにいくつか回答があるようなので、皆さんとは違った答え方をしてみますね 私は以前に介護の勉強をしていた時に ひとの心に寄り添いやすいコミュニケーション術を学びました。 ポイントは 受容 と 同調です 相手が何かいってきたらまずは『はい』とか『あ~なるほど』などと受け入れる、これが受容です また更に『わかるわかる』とか 相手がした事を受け入れる、例えばこの上司になら『いつも~さんが頑張って下さるから助かります』などと、相手が行うことを否定や非難をせずによいしょしたりする、 同調はこんな感じです。 私も、今の職場に かなり偏屈なおば様がいます 初めは、失敗ばかりで、がさつでトロい私が気に食わなかったようで3ヶ月一言も口を聞いてもらえませんでしたが、私は上記のような態度を貫きつつ 自分にできる精一杯の仕事をしました。 今では、おば様は私が怒られたりしたら真っ先に庇ってくれます どんなに理解不能な出来れば一言も喋りたくないような人でも 感情はあります。誰しも自分を認められたり、頼られたり、自分の言動に寄り添ってくれたら嬉しいものです。その上司だって然りだと思います。 私なら、その上司に従いすぎず、かといって流され過ぎず、避けたりとか離れすぎもせず、上手な距離感をとる事をおすすめします その上司は 周りから扱いにくいレッテルを貼られ、少し意固地になっているのかもしれないなと、そんな印象を受けました。 皆さまに丁寧にお礼をされ、それぞれの意見を謙虚に受け止めておられる質問者様なら、きっと流れを変えられるとわたしは思いますよ がんばって下さいね

cocoro6_6v
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 未熟者の私ですが、コミュニケーション術についても学んでみようと思います。 今から間に合うかわからないのですが・・・できれば関係修復したいなと思っています。一緒に仕事をする期間は、お互いに気持ちよく働きたいですからね。

回答No.2

その上司は、もしかしたら 強迫性人格障害なのかもしれませんね。 とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで 検索して、該当する記述がないか、 対応方法も含めて、読み込んでみませんか。 複合的な人格障害であるケースが 少なくありませんので、丁寧に、読みを 進めてみてください。 Good Luck!

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 人格障害ですね。それは思いつきませんでした・・・ でも、何かしらその特徴はあるかもしれません。私自身も。 研究したいと思います。

回答No.1

難しいかもしれませんが、サービス残業を告発するという手もあると思います

cocoro6_6v
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身は、サービス残業をしないと心に決めているので、ほぼ大丈夫です。 上司の指示ではなくて自主的にサービス残業している人もいますので、そのあたりは難しさもあります・・・。

関連するQ&A

  • 前上司

     上司が、いつも仕事が手一杯になって、イライラしてくると、私に当たってくるんです。  とばっちりです。  上司自身、更に上の人間にぶつかられているので、イライラするのは、わかるのですが。  人事異動で、私の方が別の部署へ異動しました。 ホッとしたのも、束の間、先月辺りから、私の部署にまで来て、いきなり怒鳴りちらすんです。  彼の下にいた頃から、私一人に当たってきてました。 でも、部下だから仕方がない。って、私自身に言い聞かせて、相当、我慢しました。 同じ部署の他の人間には、とばっちりもせず、いつも通りに接してました。    それなのに、異動してからもなぜか、私にとばっちってきます。 仕事の失敗も、異動前の私のセイにして、臭いものにフタ。ことなきを得た様です。  同じ部署の人間に、とばっちるなら判るのですが。 いい加減にして欲しい、気が滅入ってます。  最近、社内でも皆、私のされている事が判っているようですが、見てみぬフリです。    前上司は、私にとばっちればいいのでしょうが、じゃあ、私は? どこにもぶつけるところはない。   気晴らししようと何かしても、どこかイライラしてて。そんな私自身イヤになるし。  体調も悪いし、吹き出物もすごく出来てしまい、肌あれてるし。   どうすれば、よいのでしょうか?    

  • 頑張って結果を出しても、何しても、人をほめない上司

    私の会社にはどんなに仕事をがんばっていい結果を出しても、 絶対部下を褒めない上司がいます。正確も最悪な上司です。 でも上司よりも上の人は上げてばかりです。 みんな裏で「なんだよアイツ」と揃っていいます。 わたしもその一人です。でも人事異動で私はその上司の人の すぐ下で4月から働くことになってしまいした。 基本イレギュラーが無い限り、人事から3年は同じ部署ではたらくのが 私の会社の異動のながれです。いやでいやで堪りません。 異動が決まったので挨拶に言って精一杯の明るい声で 「わたしがんばります」と言ったら「あっそう」って言われました。 ああ、この億劫な気持ち、どうやって対処したらいいでしょう……??

  • 困った上司への接し方

    20代後半の女性です。 この頃、会社での振舞い方が分からなくなってきました。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 つい最近部署異動があり、新しい部署で仕事をするようになりました。 困った上司というのはその新しい部署のリーダーなのです。 上司といっても年齢は私とそう変わらず少し年上なくらいで、入社時期もほぼ同時です。 従業員の入れ替わりが激しい小さな会社なので、 その人の人間性をみてというよりは、他に人がいなかったからリーダーになったような感じです。 (この辺りからすでにおかしいのですが・・・) その上司、とにかくマイペースで周りが見えていないです。 生産計画等も上司の指示で行うのですが、周りがみえていないので 目先のことしか考えられず、最終的にはいつも後手になってしまい大慌てで製造しているような状況です。 業務連絡もうまくいっておらず、部下の私達は振り回されっぱなしで 当然チームのみんなからは大ブーイング。 でも本人はそ知らぬ顔です。 なぜ会社としての問題にならないかというと、 ・他にリーダーに代われる人材がいない(パートさんや派遣さんの多い部署です。) ・結果的には納期遅れや品質トラブル等がでていない ・彼がイエスマンで上司に気に入られている             からです。 私は割とそういった状況判断ができるタイプで、 このままの流れだとヤバイな・・・と思ったら上司に念押しするのですが、スルーされます。 疎ましがられているのがよくわかります。 でもやっぱり私の考えどおり後で大変になるんです。 年下の部下、しかも女からつべこべ言われるのは面白くないんでしょうね。 そんな感じがします。 言わなければ表面的には丸く収まる話なのはわかっています。 でも最終的に尻拭いをするのは指示をするだけのリーダーではなく、作業者である私達です。 それがどうにも腑に落ちなくて悩んでいます。 私達の仕事を軽視するような発言等もあり、かなり不信感を抱いているのも事実です。 皆様ならどうしますか? 男性、女性でも立場や状況がかわってくると思いますが。 今の私はイライラしてぶちまけたいのをどうにか我慢して無心で仕事をしています。 いちいち口出しするようなこともやめました。 でもいくら頑張ってやっても能率が上がらないことにストレスを感じずにはいられません。 完璧な人間がいないのは頭ではわかっています。 複数人で仕事をこなすって難しいですよね。 なので、こんなふうに思ってしまうのは私がまだ未熟で、器が小さいだけなのかもしれません。 退職は今のところ考えていないのですが、 直属の上司からの評価が悪いのでかなり居心地は悪いです。 ちなみに、異動前の上司は私の仕事ぶりをすごく認めて下さり、私も上司を信頼していました。 直属の上司の上司は彼をすごく評価しているので職場に相談できる人もいません。 せめて心を穏やかに仕事をしたいです。 協調性の養い方でも、女性としての心構えでも、イライラしないメンタルトレーニングでも、 何かアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 上司の権限

    ある部署において、上司(部長)が部下を叱るときに「会社をやめろ」とか「やめるか?」など口にしてもいいのでしょうか。又、やめさせる権限はあるのでしょうか。叱られた人は、上司の考えたように仕事をこなせなかったからのようですが。

  • お世話になった上司

    もうすぐ会社内で異動になる社会人の男です。 今の部署の上司が入社して初めての上司だったのですが、 仕事だけでなく人間的にも信頼できる人で、 男同士でたまに食事に連れて行ったりもしていたのですが、 自分が異動になることで接点が全くなくなり会うこともなくなります。 自分としてはせっかく出会えた目標にしている上司なので、 今後接する機会が全くなくなるのはとても残念で仕方ないです。 上司にメールアドレスを教えてもらってたまに近況報告でもさせてもらいたいと思うのですが、 このようなことはよくないのでしょうか?

  • 会社の上司の事で相談です。入社4年目になります。

    会社の上司の事で相談です。入社4年目になります。 その上司は入社した時の上司で、僕は2年目に異動になりました。入社当時から、仕事をせず、威圧感が凄く社内営業はとてもうまいので上層部からは好かれています。しかし、部下への態度は気分屋なのか冷たかったり怒鳴ったりと凄く苦手な上司でした。2年目に異動になり、やっとその上司とはおさらばになりましたが、会社の組織変更がありまたその上司の部下になりました。その上司は、仕事を全くしないため、その部署を追い出され、うちの部署に来たそうです。案の定、今現在も仕事は全部僕に振ってきます。直行直帰が多く機嫌が悪いと相談等した時には僕だけに怒鳴ります。最初は、また宜しくと言って来て優しかったのですが、ここ2週間位かなりあたりがきつく、話もしない状態です。こういう上司が一番嫌いなのですが、上司なので仕方ないと思っていましたが眠れない日々と鬱気味なので部長に相談をし異動願いを出しました。今僕は営業です。ずっと営業畑なので技術職には異動したくありません。再度、部長に営業で頑張りますと言おうか迷っています。長文ですみません。せっかくの休日も何もする気になれず家でぼーっとしています。

  • 上司が苦手になりました。

    家族経営の小さな会社に約3年勤めています。 家族以外は私を含め数名です。 勤務しはじめた頃は仕事のできる上司を尊敬していました。 しかし徐々に悪いところが見え始め、 仕事はできても、平気で部下の悪口を家族で言っていたり、 自分の機嫌によって物凄くひとに八つ当たりしたり、 身内にだけ甘く、他人に厳しい態度や 社内での常識の無さに嫌気が差し、 人として尊敬も信頼もできなくなってしまいました。 上っ面で仕事の話だけして他の話をしないようにすれば いいとは分かっているのですが、 上司がこちらの機嫌を伺うように話し掛けてくれても それに笑って返すこともできません。 その態度に余計上司もイライラするようで、 機嫌が悪くなり、他の人にとばっちりがいってしまったりします。 私は事務職なので、やめようかと考えているのですが、 少人数なのですぐに辞めることができません。 どうしたら上っ面で対応ができるようになるのでしょうか? 他に改善策等ありましたら教えてください。

  • 病気の部下に対する上司の義務

    よろしくお願いします。 仕事上の理由で精神疾患(うつや適応障害など)を抱えた部下からなんらかの申し出があった場合、上司はどこまで配慮してあげる必要があるでしょうか? 例えば、異動をしたい、誰々と仕事をいっしょにしたくない、席を移してほしい、などです。 上司としては、仕事上の理由で部下が病気を患ったとわかっている以上、どうにかしてあげたいと思うでしょうが、会社の都合で必ずしも要望を受け入れることはできないと思います。部署の異動などは受け入れてくれるところがないと難しいですしね。 では、席を移してあげる程度のことであれば、かなえてあげることが労務管理上の上司の義務となるのでしょうか?

  • 上司に依存

    上司に依存してしまいました。 先日、異動して上司に依存してるんじゃないかと思いました。 前の部署で一時期、上司と自分と新人しかおらず頼れる人が上司だけになっていました。 上司にも、一つ下の部下は特にかわいいと言われたりして必要とされる幸せを感じていました。 言い争いも多々ありましたが、顔を合わせて話したらいつの間にか元通り、みたいなことも多く、周りから も仲が良いと言われてました。 下が育ってきたところで私が異動になりました。 離れてみて、上司さんを支えられないならこの会社にいたくない、とばかり考えてます。 かと言って、退職して、完全に離れるのも怖いです。 異動前に、私が行ってくれると、助かるところもある、みたいなふうに言われたからです。 どうしたらいいのか分からず辛いです。

  • 上司に対して素直になるには

    今は私が異動となり別部署です。 直属の頃からキツい物言いに傷つき、よく反発していました。ですが仕事のできる方なので本音では尊敬しており、追いかけたい上司でした。 異動してしばらく経って元上司に相談事があった際に、性格のことで責め立てられました。部署変わってもこんなに言われなきゃいけないなんてと悲しくなり「もう上司と部下の関係は解消したのになぜそこまで言われなきゃいけないんですか」「まるで虐められてるようです」と反論してしまいました。 すると元上司に「私のことを思って成長するためにキツく言っていた。そう捉えていたとしたらごめん。もう言わない。」と謝られました。 後からよく考て凄く後悔しています。。 降格にならないために鍛えてくれてたのに、私は上司に嫌われていると思い込みキツいことを言ってしまったのです。 自信のない私は常に上司から虐げられてると思うようになり頑なに反発してたんです。 本当はもっと成長しなきゃいけないと分かってること、部署が変わってもついていきたいこと、これを素直に彼に伝えられたらいいのに。勇気が持てません。 どう伝えるのがいいかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう