高2理系生物選択。将来の夢に悩んでいる私の立場とは

このQ&Aのポイント
  • 高2の理系生物選択で将来の夢に悩んでいる私の立場について詳しくご紹介します。
  • 私は以前の夢であった『獣医師』をあきらめ、動物好きを趣味としようと考えています。
  • 将来の進路や大学選びで迷っている私に対して、アドバイスや意見をいただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

高2理系生物選択。将来、大学悩んでます。

私の前までの夢は『獣医師』でした。 しかし、高一に現実をみせられ、獣医師はめっきりあきらめました。 しかし、動物が好きってことだけはかわりません。 動物好きは趣味だけににしようとおもってます。 将来の夢にまで、自分の趣味を仕事にすることないんじゃない?って塾の先生にいわれて・・・確かに思ったからです。 ・・・そして将来どうしようとおもいながら文理選択。 私は生物を選びました。 なんでだろうー。夢もさだかでないのに。 そう思いましたが、専門物理が出来ないと思ったので、生物にしました。あと、 生物に行くと行ける大学が狭まると聞きましたが、私には丁度いいとおもいました。 広すぎると、自分にとって大変だとおもったからです。 今思うと生物選んで後悔なかったし、よかったと思ってます。 夏休みに色々な東京方面のオープンキャンパスに行くことになってます。 親に負担かけたくないし、国公立(53~60)狙いです。 しかし私立も頭の中にあります。(センター試験が・・・) 夢が無いので、どの大学、学部に進もうか迷ってます。 そして、将来も考えちゃんと生活出来る仕事に就職できたらと思ってます。 あくまで私の頭の中の想像、妄想です。就職氷河期ですし、大変なのは承知ですが。 周りのみんなはぞくぞく進路をきめてるし・・・ 自分はどうしたらいいのか・・・ 夢が無い自分がなんとなーく生物行ってなんとなーく国公立狙いだなんて、自分でも何考えてんのか・・・ ナイーブになる自分が情けないです。 是非同じ立場の人や先輩たちから意見、アドバイスを貰いたいです。 文章力なくてごめんなさい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.2

質問者様は、非現実的な夢に振り回されず、実現可能なところを検討する能力をお持ちのようですね。 よく、「××大学に行ければ学部はどこでもいい」とか、「声優になりたい」と言う若い子がいますが、 質問者様は偏差値で測れない知性をきちんとお持ちのことと思います。 >私の前までの夢は『獣医師』でした。 >しかし、高一に現実をみせられ、獣医師はめっきりあきらめました。 >しかし、動物が好きってことだけはかわりません。 んー、獣医は解剖や屠殺も行う、という部分が現実でしょうか。よく理由が分かりません。 もし、上記の理由で獣医師を諦めたのならば、少し考え直して欲しいとも思います。 何故ならば、「好き」というのはあなたから動物に向けられた一方的な気持ちであって、 恋愛のように相互的ではありませんし、結婚のように責任を伴うわけではありません。 人間と他の動物との共生を実現していく上で、責任を持つ立場の人間が必要となります。 動物を好き、という気持ちを、動物たちに対して(私が苦労するけれども)責任を持つ、という姿勢に昇華していくのも良いことだと思います。 >夢が無いので、どの大学、学部に進もうか迷ってます。 >そして、将来も考えちゃんと生活出来る仕事に就職できたらと思ってます。 生物をベースにした学問分野ですと、たとえば以下のような事が考えられますね。 ・医歯薬系・・・ 理学療法や看護、放射線技師など、医師の指示のもとに病院で治療を担う人たちです。 東京医科歯科大学、千葉大学、埼玉県立大学などに関連の学部があります。 これらの職業の特徴は、医療系ということで就職について安定していることと、 患者を相手にするのでサービス業的性質を持つことでしょう。 ・バイオ系・・・ こちらは、分子生物学、細胞などの科学的な研究を行う分野です。 企業の研究職などにつく場合がありますが、研究を行う際は、英語論文を読む力なども重要になってくるでしょう。 法政大学のように、植物医師の養成を行っているところなどもあります。 個人的にお勧めしたいのは、東京海洋大学です。 水産系は学べる学部が少ないため、独自の就職領域を持っています。また、海の動物を専門に学ぶことができます。

sssyumi
質問者

お礼

>獣医は解剖や屠殺も行う、という部分が現実でしょうか。よく理由が分かりません ごめんなさい説明不足でした。 獣医師についてよく調べて、自分には合わないと思ったからです。 獣医師になるにもとてつもない努力や、親からの援助も多くなければいけないなど・・・ meteo226様が言うように『解剖や屠殺』なども一理ありました。 詳しく「-系」まで色々と教えていただき有難うございます。 自分はあまり調べていなく、さまざまな学部を知れて、それにその学部のある大学まで調べていただき、本当に嬉しいです。 教えていただいたことを参考に夏のオープンキャンパスなど考えたいと思います!! 有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

高校時代、将来何をしたいのかが全く見えませんでした。 とりあえず英語と数学が良かったので、理系、文系どちらでも 進学できるように模試の偏差値だけはある程度のところをキープしていました。 私も、物理は点数がとりやすい反面、物理を学ぶことに抵抗があったので、 (物理に興味がなかった)生物と化学を選択しました。 私が受験するときには、難関の医学部か工学部を受験する以外は、物理は受験 科目にありませんでしたので、特に困ることはありませんでした。 現役の時は、センター試験大失敗してさんざんたる結果でしたが、浪人して予備校 に通いました。 その予備校のチューターは、国立大学の医学部卒でしたが、自分は医者に向いていない とのことで、医師になるのはあきらめられたそうです。 (それ以外にも、私が予備校に通っていた当時の予備校講師の年収、片手くらいはあった みたいですのでそのこともあったかも知れません) その予備校で、私もチューターに医学部時代のことを聞かされて、自分の進む道は医者しか ないと思い、(現実的には浪人して国立の医学部を目指すなど無謀ですが)現役時より相当 偏差値は上がりましたが、試験はみずもので、医学部に合格 することはできませんでした。 質問者さまも今高校2年ということですので、今から、医者や法律家になりたいと思われる かもしれません。 とにかく、今は、数学、英語を中心に頑張られて、偏差値を今の50台からコンスタントに 60を超える(どの模試を受けるかにもよりますが)ように、センター試験は8割5分以上を目指され れば、受験するときに進路を決定されても全然遅くありません。 私の友人も、俗に言うところの一番難関大学の、難関学部に合格して、○○病院で医師をして いますが、彼曰く、一つの科目の偏差値が伸びると他の科目も必然的に伸びるとのことです。 がんばって下さい。

sssyumi
質問者

お礼

体験談をもとに長々と有難うございます。 言った通り夢がなく、進路に迷っていましたが、 今は偏差値を伸ばすべく、数学が得意なので、数学中心に頑張りたいと思います。 1995migita様が言ってくれた用に、確かに数学がのびたらわずかではありますが英語が少し伸びはじめました。 今後将来の目標が定まることを信じて頑張ります! 有難うございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.1

大丈夫ですよ、それで。 なんとなーくで、いいです。 そりゃ、「将来は絶対●●になる!そのためには絶対に■■大学のこの学部に入るんだ!」って言ってる高校生はカッコよく見えるだろうし否定もしません。むしろ偉いとは思いますが そんなにガチガチに考えてしまうとかえって、夢破れた時のことが心配です。 というか、そもそも大学なんてある程度のレベルのところに行けばどこに行こうが大して変わりません。 というのも、よく勘違いしている人がいるのですが、理系の大学に行ったからって理系の職につけるわけでもなし、音大に行ったからって音楽に関わる仕事に就ける人なんてほんのわずかです。 もっと言えば、獣医の大学に行ったって、獣医になる人ばかりではないですし。 さきほど挙げたような「この職業に就きたいからこの大学を志望する!」というのは、間違ってはいませんが、正しくもないんですよね。 どんな職業に就きたいかなんて、大学在学中に決めればいいことです。 ただし、途中で辞めるっていう選択肢は極力なくして下さい。 先述のように、大学はどこに行ったって大体何にでもなれます。 芸能人だろうが漫画家だろうが、なれます。 音楽家にでもなれますし、冒険家にだってなれます。 なので、とにかく「4年間挫折しない」と思う所に行って下さい。 カリキュラムとか雰囲気とか…「4年間通うならどこか」ということを考えると、良いと思いますよ。 ちなみに生物系の学部卒業生は、研究職の他、食品会社や製薬会社、肥料とか苗を扱う会社などに就職する人が多かった気がします。 でも別に、本屋に就職したってクリーニング屋に就職したって、自由ですからね。 選択肢は無限です。

sssyumi
質問者

お礼

返信遅くなりました。>< 有難うございます。 オープンキャンパスで色々学びたいと思います!

関連するQ&A

  • 将来就きたい仕事と、大学で学びたいことが結び付かなくて悩んでいます。

    将来就きたい仕事と、大学で学びたいことが結び付かなくて悩んでいます。 将来就きたい仕事はトレーナーや飼育員などの動物関係なのですが、大学で学びたいことは天文学です。 就職のことを考えると大学は生物学科を学んだ方がいいと思うのですが、高校では生物を取っていないので入れる大学はかなり絞られてしまいそうです。 学びたいことを考えて物理学科を選ぶとなると、就職が不安です。 将来の就職のことを考えた方がいいのでしょうか? それとも学びたいことを学んでもいいのでしょうか? もし学びたい天文学を選んだ場合、将来就きたい飼育員にはなれるのでしょうか? 質問ばかりですみません。 アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 自分の将来の夢に相応しいのは文系ですか?理系ですか?

    私の将来の夢は映画会社に勤めることです。ワーナーブロスやヘラルドなどの有名な会社で良い仕事をしたいと思っています。しかしその会社ではどういう仕事をするのかも、その会社に就職するためにはどんな大学の何学部に入ったらいいのかもよく分かりません。おまけに文理のどちらかも分かりません。調べてはいるのですが・・。お恥ずかしいのですが、教えていただければと思います。

  • 大学出願 理系の大学選択について。

    はじめまして、広島に住む高校三年の理系の者です。 国公立大学二次出願を間近に控え、前期日程の出願校を決めかねています。 明後日出願校を高校に知らせなければいけないので焦っています。 今の時点で、 信州大学・繊維学部(化学・材料か応用生物学)A判定 山口大学・理学部 (生物化学科)B判定       のどちらに出願するか迷っています。  元々は私立大志望なのですが、センターの結果が普段より良く、国公立も視野に入れれるため急遽ホームページなどで調べてみたところ、両校とも研究がとても面白そうでした。 自分が大学に入ってやりたい事は専ら化学です。特に有機化学の分野が好きで、大学に入って極めるなら有機化学に関する事がいいな、と思っています。 ですが、自分は小さいころから生き物が好きだったために「有機」という分野が好きになったと思っていて、生物に関する学問も捨て切れません。(高校では物理を選択してしまい、生物は学んでいない事を今になってとても後悔しています;;) 出願校決定においては、学ぶ内容や、就職や進学、楽しいキャンパスライフを送れそうか・・・(立地や環境なども含めて)などを重点的に知りたいです。 特に就職・進学については、地元が好きでUターン就職を強く望んでいるため、少しでも就職に強いほうがいいと思っています。 上記の点意外にも何か特筆すべき点があれば参考にしたいので、どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 それと、これは国公立出願とは関係ないかもしれませんが、今の時点で第一志望校は関西大学の化学生命工学部です。国公立の中期で兵庫県立大学の理学部も受けます。 よく、「理系だと~大学、文型だと~大学がいい」ということを聞くのですが、上記の大学だと理系で一番評価を得ているのは何処だと考えられるでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 理系選択 生物か物理か…農学部志望

    初めまして。私は今年高校入学したばかりの女子です。 いきなりですが、6月中に文理選択を決めなければなりません。 私は将来獣医師になりたいので、東大理IIを志望しています。ですが最近薬学にも興味がわいてきました。 そこで理系で生物を取ろうと思ったのですが、担任の先生が「生物は選択肢がせばまる。生物は悪いとは言わないけど物理の方がオススメ」と言われました。 獣医師や薬学(農学系)は、どちらかというと生物というイメージがあるのですが、先生の言う通り物理を選択した方がいいのでしょうか? あと、東大理IIの受験科目を教えていただけると有難いです。(無知で申し訳ありません) 回答お待ちしております。

  • 文系理系選択について。

    こんにちは、高校1年の女子です。 私の高校は2年から文系理系でクラスが分かれるので、 この1年でどちらに行くのか考えないといけません。 去年まで私は理系に行こうかな、と考えていたのですが、 理系は大学院も行かないといけないというのを聞いて嫌だなと思いました。 理系でも4年で卒業は可能でしょうか? 私は家の都合で国公立大学を目指しています。 国公立なら文系より理系の方が枠が大きくて入りやすいと聞いたのですが、 理系に進んだ人たちのその後の職業みたいなのを見ていると、 行きたいと思える職業がありません。 むしろ文系のその後の職業のほうが行きたいです。 でも、絶対これになる!と思っている職業はありません。 職業を考えてから、文理選択をするべきでしょうか? 私は数学に苦手意識を持っていません。 理科は生物と地学は苦手ですが、物理と化学は普通に好きです。 国語も英語も普通に好きですが、社会が苦手です。 これを先生に言うと理系だねと言われたのですがそう思いますか? 長くなってすいません。 私が聞きたいのは、 1、理系に進んで大学院に行かないという選択肢はありますか? またその人は卒業後どのような職業につけますか? 2、国公立大学は理系のほうが入りやすいのですか? なりたい職業を考えてから文理選択をするべきですか? 3、あなたなら私に文系理系どちらをおすすめしますか?

  • 理系を選んで 生物と物理どれを選択科目にしたらいいかわからない

    私は県立高校の高校一年生です、理系を選んで、物理と生物二つの選択科目があって、二つの科目にかんして将来の就職と免許とそれぞれに関係ある仕事を教えていただけませんか、それとそれぞれ高校で勉強するものと大学に行ったらどれくらい勉強しないといけないっていうのが教えてほしいです いちよう 二年前に日本にきましたので、だいがくにかんしてあんまりしらないので 類型教科選択も近いですし、個人的には理数系が好きので どうがお願いします

  • 大学選びについて(理系)

    今年四月に高三になるものです。 理系を選択していて、化学・生物・物理の中では化学と生物をとってます。 将来やりたいこともはっきりしておらず、大学も大学の学部決めも大変悩んでいます。 最初は医療系とかいいんじゃないかと思ったのですが、 勉強量が大変多いと聞いたもので・・・あたりまえですね。 レポート(勉強)とか、得意ではないのであまりないところがいいです。 たとえば作業療法士学部に入ってしまうと、将来は作業療法士と決まってしまいますよね? 私は情けないですが、飽きることが多くて、4年間も一つのことに向けて頑張れそうにないです・・・。 (1)なので将来の視野が広がる国公立・私立の大学、学部ってどこでしょうか? 化学・生物を取っている以上、行ける大学が狭まるのは承知してます。 しかし生物をとって後悔はしてません! 親に負担かけたくないので国公立(50~58)を中心に探しています。 私立ももちろん探しています。 おすすめのところがあったら教えてほしいです。 周りのみんなはもう目指す大学を決めていて、それに向かって頑張っています。 皆は、目標があるからこそ、頑張れるのではないのかと思います。 私も早く目標の大学を絞り、皆に負けないように頑張りたいです!!! 最後まで読んでくださり、有難うございました。 宜しくお願いします。

  • 将来が分かりません

    今年18になる高校生です。 私には今まで色んな将来の夢がありました。 でもその職業を考えるたびに はたして本当にそれは向いているのだろうかとか 趣味範囲でしたほうがいいんじゃないかとか 何度も考え悩み続けました。 今まで考えた将来の夢↓ 食事について興味があり、カロリー計算など 食事で健康の自己管理が出来るようになりたいから 管理栄養士なりたい。(思ったのは短期間) →数字が苦手だから向いてなさそう 人の相談にのってアドバイスをするのが好きだし 私自身、精神病をもっているので そういう人の役に立つためにカウンセラーになりたい。 →まず他人の世話をする前に自己管理が出来ていない。 ひどく病んでる友達の相談に毎回のるのが面倒くさくなったり 人に興味がなくなるときがあるから相談にのるのは 日常生活だけのほうがいいのかも? 動物が大好きだし、辛いときでも動物と触れ合えるなら 仕事も頑張れそうだからトリマーになりたい。 →強迫性障害の不潔恐怖持ちなので 汚さに耐えられるか、慣れることが出来るか不安。 これも趣味範囲で浅く、動物と触れ合っていったほうが いいのではないか? 自分で納得のいく仕事を見つけ出すには本当に難しいことで 苦しいことや辛いことと向き合っていかなければならないのが 仕事だというのは十分承知です。 現在アルバイトもしているので 仕事の厳しさは少しはわかります。 一応、今は一番トリマーになりたいので 専門学校を考えています。 でも、まだハッキリしないし父に大学に行ってほしいと言われたのもあり やりたいことを見つけにとりあえず大学に行くのも手かなと 最近思い始めました。 やりたいことが曖昧なら早いうちにお金を稼いだほうが 自分の為にも将来のためにもいいかと就職も少しだけ頭に入れています。 みなさんはこの文章を読んでどう思いましたか? 苦労したくない、都合のいい生き方をしたい、 とてもわがままで自己中にみえますかね・・・ 何でもいいので意見を聞きたいです。 長文失礼致しました。

  • 将来について

    高校1年です。 いま文理選択の時期なのですが、 文理を決めるうえで 高校を卒業したあとのことも考えて 決めるのですが、 将来の夢とか行きたい大学などは まだ全然思いつかないし むしろ現在の高校での進級・卒業のほうが 焦っているので余裕もないし あまり考えたくないです。 私自身はとりあえず今決めるのは 文系か理系かだけ、と思っていて そこは悩むことなく文系なのですが 先生からは、将来のことがまったく 未定なのに文理だけ決めても… と、何かしら将来についても 決まってないといけない感じです。 でも何も決まってないし 私は将来に関しては 今すぐ決めなくてもいいと思っています。 もちろん既になにか夢がある人は 素晴らしいと思いますが、 べつに未定でもダメではないですよね? しかし学校では決めろ、とか 何もないの?とか言われます。 自分でも色々調べているのですが 全然興味をもてるものがなくて… まず、高1の時点で将来の夢がないのは まずいのでしょうか? それからどうやって将来の夢、やりたいことを見つけたらいいでしょうか?

  • 物理と生物どちらを選ぶといいですか?

    私は今高校1年生で文理選択が迫っています。将来バイオテクノロジー関係の仕事がしたいので、工業系の大学に進みたいと考えています。(特に希望しているのが東京工業大学の生命理工学部です)  学校の文理選択の中で理系を選ぶと生物と物理に分かれてしまいます。  そこで質問なのですが、 1.) 生物と物理どちらを選ぶといいですか? 2.) 生物を学んでの長所と短所 3.) 物理を学んでの長所と短所  について教えて下さい。   2.) 3.) は分からない時は無視していいです。

専門家に質問してみよう