• ベストアンサー

英訳してください。

お願いします。 1彼は部屋に入って明かりをつけた。 2彼女はセーターを着て、外出した。 3この新聞は10日前のものだ。捨ててくれたまえ。 4太郎はテレビをつけてボクシングの試合を見た。 5ラジオの音が高過ぎる。少し低くしてくれませんか。 6僕はこのくぎを抜くことができない。 7僕は彼の住所と電話番号を書き留めた。 8日本の家に入るときは、靴を脱ぐのが習慣です。 9辞典でその単語を調べなさい。 10それらの本を本棚に戻しなさい。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.1

1. He entered the room and turned on the light. 2. She put on the sweater and went out. 3. This newspaper is 10 days old. Please throw it away. 4. Taro turned on the TV and watched the boxing match. 5. The radio is too loud. Can't you turn it down? 6. I can't pull out this nail. 7. I wrote down his address and phone number. 8. It is customary to take off your shoes when you enter a Japanese house. 9. Look up the word in the dictionary. 10. Put back those books on the bookshelf.

drinker325
質問者

お礼

御回答有り難うございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 試合前(前夜)のセックス

    過去にボクシングの畑山が言っていました。 「試合前日にセックスをしたのでチャンピオンの防衛ができなかった」と・・・。 トレーナーに試合前にはセックスを絶対にするなと釘をさされていたそうです。 そこで、質問。 なぜ試合前にセックスをしてはいけないのでしょうか? 試合の勝ち負けにセックスは関係があるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 「ニュース」に相当する単語は日本語にありますか?

    我々が普段から当たり前のように使用している「ニュース」という単語。 当然のことながら英語から来た言葉であり、日本語ではありません。 ということは、「ニュース」という単語が入ってくる前、日本ではニュースのことを なんと呼んでいたのでしょう? 辞書で「ニュース」を調べても 「新しく一般にはまだ知られていないできごとや情報。」 「 新聞・ラジオ・テレビなどでの報道。」という説明は出てきますが 日本語の単語に置き換えてこれだというものは出てきません。 「ニュース」に相当する日本語の単語はあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 毎朝の習慣

    ■質問■ 皆さんは毎朝起きた後、午前中は何を日課にしていますか? 仕事に出かけるという方は仕事に行く前の時間や休日の朝の過ごし方について聞かせて頂けますか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は起床後は毎朝ラジオ体操をやって朝ごはんを作って新聞を読みます。そして、夫を見送った後(←土日は無いですが)、パソコンを立ち上げてメールチェックとここでの回答・検索が習慣となっております。 ですが、最近このサイトに依存気味で、パソコンを立ち上げてからの行動(家事や勉強など)がのろのろしてしまいがちで困っているところです。 これは、パソコンを立ち上げること自体が悪習慣ということになるのでしょうか。 そこで、皆さんの毎朝の習慣や日課についてお聞きして色々参考にしようと思い、この質問を立ててみました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 足の甲の痛み。

    足の甲の痛み。 21歳男性です。 現在、足の甲がとても痛みます。 特に靴、スリッパ等で足を覆って少々圧迫するだけで、 より激痛がはしり歩くのも困難になります。 5日前ほど、旅行で多く歩き回ったので 運動不足で筋肉痛にでもなったのかと始めは思っていましたが、 痛みが釘を打たれるかのような激痛で、もう4日近く経ちます。 インターネットで「足の甲の痛み」と検索したら痛風という症状が多く見ますが、 年齢的にあまり考えられませんし、 また喫煙はしない、お酒は滅多に飲みません。 自炊も心がけており、油ものはあまり取らず、野菜・穀物が中心です。 (この若さながら・・・。) まぁ、運動不足が祟っているのかもしれませんが、 それでも痛風や生活習慣病がでるような生活をおくってはいません。 なので、病名も原因もわかりません。 もし、このまま2~3日痛みが続くのであれば病院に行こうかと思いますが、 こう言った病状は整形外科が宜しいのでしょうか? 例えば、足は内臓との関係が強いと言いますので、 もし内臓から来る症状であれば、それ以外の科で見てもらうべきなのでしょうか? また、予想される病名は何でしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 症状  ・親指を上に向けると、足の甲が痛む。  ・素足のときは痛みは少ないが、靴などを履いて歩くと痛い。  ・大き目の靴、小さめの靴、ぴったしの靴、革からスニーカー、スリッパなど。   大きさから種類までもが違っても、同じく痛む。

  • なんでも親にしてもらうのが当たり前の2歳児、どうすればいいでしょう?

    2才3ヶ月の男の子がいます。生活習慣があまり身についておらず、手を洗う時は手を前に出して、親がゴシゴシするのを待っていたり、スプーンで食べるのを嫌がって、すぐに手づかみになってしまったり、靴もはかせてもらうのが当然だったり、、、コップで飲むのも嫌がり、未だにストローでないと飲めません。散歩もあまり歩きたがらず、ベビーカーでないと外出しないと駄々をこねます。当然、トイレトレーニングなんて考えられません。 ”自分でやってみようか”と明るく楽しそうに言って、こちらがサポートするようにしてみても、顔が「?」となっていて、自分でしなければいけない、ということがわかっていないようです。 本人の意識がまだ「赤ちゃん」なんだと思います。どうすれば、意識を高めることができるのでしょうか? (たまに子育て広場ような所に顔を出してはいますが、あまり刺激にはなっていないようです。) なにかいい方法がありましたら、アドバイスください。お願いします。

  • ひとりで朝の散歩:なにか、しながらできませんか?

    朝の散歩をしたいんですが 散歩だけではもったいないと思ってしまいます。 それで早起きはするものの 家で英語の勉強をしたり、ピアノをひいたり 絵を書いたり、ちょっと朝からはきついかな? って感じの食事を、つくったりして過ごしてます。 これも楽しみとして凄く気に入っているのですが、、 いつも外出する時は 買い物にいくとか 目的を持って出かけるので、、 お店が開店する10時前に 散歩を兼ねて少し遠くのお店にいきます それはできるのですが 夏だし、毎日買い物は必要無いので 週に2、3回くらいしか。 日焼けもするので早朝の内に、、 とも思ってます。 散歩しながらだと、考え付いたことをメモできないし (家での作業中よくメモをとります) 音楽はあまりきかないため わざわざポータブルウォークマンを買おうとは 思わないし(学生の時は移動中に使ってましたが 今はもってないです。) 小型のラジオならすごく安く、オークションで売って いて、100円ものより可愛いものがあるなと、 情報をきくのにいいかな?と ラジオを聞く習慣はないのですが、思いましたが 歩きながらでも、ちゃんときけるか? よくわからないですし (ばっちりとまでは行かないまでも、、) ラジオを買うのはちょっと 試してみようとおもいますが 他に、ひとりで散歩中や、移動中。 なにか他の事もしながら、 有効に時間をつかっている人はいませんか? 散歩だけを楽しめればいいのですが、、 よろしくお願いします。

  • 毎朝何を習慣(日課)にしていますか?

    アンケートカテゴリーでも質問したのですが、カテゴリーが違うと考え直して、向こうの質問は締め切って改めてここで質問させて頂くことにしました。 ■質問及び相談内容■ 皆さんは毎朝起きた後、午前中は何を日課にしていますか? また、私はここのところ時間を有意義に過ごすことがうまくできていないのですが、そのことに関して何かアドバイスがあったらそれもお願いします。 (仕事に出かけるという方は仕事に行く前の時間や休日の朝の過ごし方について聞かせて頂きたいです。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は起床後は毎朝ラジオ体操をやって朝ごはんを作って新聞を読みます。そして、夫を見送った後(←土日は無いですが)、パソコンを立ち上げてメールチェックとここでの回答・検索が習慣となっております。 ですが、最近このサイトに依存気味で、パソコンを立ち上げてから家事や勉強などの行動がのろのろしてしまいがちで困っているところです。(自己嫌悪気味です。) これは、パソコンを立ち上げること自体が悪習慣ということになるのでしょうか。 そこで、皆さんの毎朝の習慣や日課についてお聞きして色々参考にしようと思い、この質問を立ててみました。 答えられる範囲で結構ですので、どうぞよろしくお願いします。 ※尚、午後から用事があるのでお昼過ぎからはお礼や補足が遅れますが、ご了承下さい。

  • フランス語検定準1級について

    仏検に関しての質問です。 私はフランス語専攻で今度新3年生になるのですが、前回受けた2級は面接試験までいったものの1点足らずで落ちました。しかし次の試験まで集中してフランス語を勉強して準1級に受かろうと考えています。準1級と2級のレベルの違いについては十分承知ですが、どうしても6月の試験で合格したいのです。 その勉強法について準1級を経験・合格された方の知恵をお借りしたく、投稿しました。 (1)語彙 この仏検準1級で得点するには、何よりも「語彙力」でしょうか? 市販の単語帳、久松先生の「でる順仏検単語集2級」「準1級・2級必須単語集」などはほとんど全て覚えたのですが、これから先、語彙をつけるにはどのような教材が適切なのかよく分かりません。 今のところ私は、洋書を読んで(ちなみに村上春樹の小説です・・・)そこで分からない単語が出てきたらノートに写し、寝る前に見直す、という方法を取っており、地道な作業ながら確実に語彙力はついているのですが、果たしてこれが効率良いのかどうか分かりません。ラルース仏仏辞典で、最初のページから順に太字の単語を覚えていこうか、など前は考えていましたが・・・。 (2)リスニング リスニングが苦手です。耳を鍛えるため、2・3ヶ月前からほとんど毎晩オンラインラジオを流しているのですが、未だに分かりません。ディクテは「フランス語拡聴力」などで練習して、今は2週目をやっているところなのですが・・・。他のディクテ教材「フランス語の書きとり・聞きとり練習―中級編」にも手をつけてみましたが、まだ私にはレベルが高く感じられました。基礎からやったほうがいいかも知れません・・・。 仏作も悩みの種です。 語彙にしろリスニングにしろ、根気よく続けるのがいちばんかも分かりませんが、(1)と(2)、どちらでも構わないのでどうか皆さんのアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 忘れがちになるのは何故?

    よろしくお願いします 私は両親と同居の身です 父80代、母70代 認知症的な症状ではなく、いわゆる高齢者特有(?)の忘れっぽさ って 年だから仕方ないこと に尽きるんでしょうか..?? ちょっと気をつければ防げるよに思えてならないことを 度々忘れがちになる =年をとった といぅことなんでしょうか 火の始末を忘れ大事に至るなどの出来事はまだ起こしてはいない二人ですが ..私からすれば何故度々同じことを忘れるのだろぅ と疑問に感じてならないのです 例えば ・部屋から部屋に移動する際(元居た部屋は用済みで退室の場合)に 元居た部屋のテレビ(ラジオ。大音量)で消さずなまま(部屋の灯りもそのまま) ・トイレ使用後(10回中7回くらい)は灯り消し忘れ ・通院の際、玄関で靴を履いていざ出発、になり保険証を持ってないことに気づく (気づくだけマシなのでしょうか??何日も前から通院日は決まってること) ・食器を洗って食器棚に収めた後、棚の戸を閉めない(毎回) ・食事を済ませダイニングテーブルから離れる際、 椅子を元に戻さない(自分が立ち上がる際に椅子を後ろ側に押して立ち上がり、椅子そのままの状態で立ち去る) 等々。です。 ..以前はそれとなく指摘したりな時もありましたが 今は本人らが『忘れないよに意識する』気もないよぅなので まただ..と心の中で呟き 本人らが気づくまでほっておくか 私が片付け済ませてます 高齢になられてもこぅいった日常的なちょっとしたことを スムーズにやられてるかたもおられると思うのですが.. どぅなんでしょうか?? ..また改善策みたいなことはありますでしょうか

  • 日本語が思うようにしゃべれなくなりました

    私は今年で29歳を迎えますが未だ他人との会話が成り立ちません。 特徴としては、 ・話す途中で単語(文章)を忘れる。 ・支離滅裂になる。 ・英語が流暢に話せない人のように単語で話している。 ・言いたいことが先行してしまい、会話のキャッチボールができていない。 …等です。 きっかけとしては、何年か前、仕事で先輩に作業報告をしたのですが、支離滅裂な日本語で報告をした為に「何を言ってるのかさっぱりわからない」と言われた経験がありました。 その先輩にトラウマになるようなきつい言われ方をされたわけでもないし、思うように説明できなかった事に酷いショックを受けた覚えはありません。 しかし、その後は自分は話下手という意識が芽生え、その先輩には上手く話せないことが多々あるようになり、次第に仲の良い友人にもおかしな日本語を話すようになりました。 その上、最近は若年性痴呆症と疑ってしまうぐらい日本語の単語や文章を忘れる事が非常に多くなりました。 話す途中で頭に浮かんでいる単語を忘れてしまうので、その単語を説明することに話が切り替わり、当然相手にとって主旨が分からない内容になってしまいます。 私は小説、新聞を読む習慣はありません。ですので読書と行きたい所ですが、何か精神的なことが被さっているようで、しかも潜在的な所だと思われるのでどこから手を打って良いか分かりません。 支離滅裂な話をする時に気分的におかしくなってる意識はありません。唯、これからおかしなことを話すかもという予感みたいな物が一瞬よぎります。 一応、説明上手になる方法などのビジネス書等を読みましたが、プレゼン以外では効果はありませんでした。 どんどん、ネイティブなのに日本語を外国語を頑張って話しているような感じになってきています。 どなたか、アドバイスお願いします。