• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:考えを止める方法について…)

考えを止める方法について

このQ&Aのポイント
  • 質問者は常に答えの出ないことを考えたり悩んでいる癖があります。仕事や過去のことに後悔したり責めたりすることがあります。罪悪感が強く、人間関係や協調性に問題があります。被害妄想が強く、ストレスを受けやすいです。頭が疲れているため、気をつけていることや聞いてることを忘れることもあります。人間関係が気になって仕事に集中できないこともあります。最近では興味関心がなくなり、感情が鈍くなっているように感じます。質問者は現在29歳で自立できずにいる状況です。カウンセリングが偏りをなくしたり考え過ぎを止めるための方法かもしれませんが、金銭的に余裕がないため、他に良い方法を知りたいと思っています。
  • 質問者は常に答えの出ないことを考えたり悩んでいます。過去のことや自分を責めることが多く、罪悪感が強いです。人間関係や協調性に問題があり、特に女性との関係で孤立してしまうことがあります。被害妄想が強く、ストレスを受けやすいです。頭が疲れているため、気をつけていることや聞いていることを忘れることがあります。人間関係のストレスが仕事に影響している可能性もあります。最近では興味関心がなくなり、感情が鈍くなっているように感じます。質問者は現在29歳で自立できずにいる状況です。カウンセリングが偏りをなくしたり考え過ぎを止めるための方法かもしれませんが、金銭的に余裕がないため、他に良い方法があれば知りたいと思っています。
  • 質問者は常に答えの出ないことを考えたり悩んでいる癖があります。仕事や過去のことに対して後悔や自己責任感を持っています。幼少期からの複雑な環境が原因で人間関係に問題があります。被害妄想が強く、ストレスを感じやすいです。頭が疲れているため、聞いたことやしていたことを忘れることがあります。同じミスを繰り返したり、抜けることが多いです。人間関係の問題が仕事に集中できない原因かもしれません。最近では興味関心が薄れ、感情が鈍くなっているように感じます。現在29歳で自立できずにいる状況です。カウンセリングが偏りをなくしたり考え過ぎを止める方法かもしれませんが、金銭的に余裕がないため、他の方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.6

自己暗示方法を用いてはいかがですか。 一度に掛ける暗示は一つだけですが、2,3ヶ月で実現出来ますので、順番良く用いて下さい。 (メルマガの始め) ■ ニコチン依存症 タバコの煙に含まれるニコチンが麻薬にも劣らない欲求をもつからで す。恋人のようなもの。タバコは好きと感情(=潜在意識)に焼き付けられ ているから、理性で止めようとしても手に負えません。 ■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき  寝がけ、めざめがポイントです。 このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。 具体的に述べましょう。 1. 寝がけ暗示 (1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。 (2)「お前は、タバコを気にしない」     希望することを、ただ一つ  自分に命令します、小声で真剣に。    一晩に一回だけ。 (3)継続すること‥・実現するまで。 寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。 お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。 2.目覚めの暗示 前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。 (1)朝、目覚めてすぐ。   「今日は、私は、タバコを気にしない」と。 (2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。  現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。 (3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。 寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。 実現したと、過去完了型でイメージします。 3.期待効果  毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し ます。 ■ 日常の心がけ ○寝ぎわはこころをいつも積極的に  楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。 ○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。  (例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。 ○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ   ばよい。     同時に二つの反対観念は成立しない。 ○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。 ○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を   想像する。 ○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。 ■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。   ・ダイエット   ・不得手な学科の成績向上   ・嫌な上司と上手く付き合う ・・・・・・ 悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を 実行して、素晴らしい人生を開いてください。                                  (メルマガの終わり) 何から改善していくかはあなたの気持ち次第です。

rundmc6996
質問者

お礼

自己暗示は効果があるかもしれません。実行して見たいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

そっかなー。かんがえ抜いて考えぬくから、自信になるんじゃないのかなー。 俺だってうつになり、二年考え抜いたよ。考え抜いてこれでいいのか、わからなくなったら、メンタルヘルスで相談すればいいんだよ。 みんな、すごい人ばっかりだよ。へーって感心させられます。他の人には、わからないって思っては、だめだよ。わかってくれる人がどっかにいるからさ。 ここで相談しなね。いつでも待ってるよ。

rundmc6996
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいまして、すみません。 またこちらで相談させて頂きたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.5

とりあえず、保健所か精神保健福祉センターに相談してみようか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

諸種の方法があるのですが、 たとえば、 マインドマップなどを書きながら 思考を進めるようにしてみるのは どうでしょうか。 あるいは、 長方形を書いて、タテ・ヨコ3等分して 9個のマス目をつくり、真ん中に、 解決したいテーマを書いて、残りの8個のマスに 答というかアイデアを書き込んでみませんか。 マスという枠に囚われずに、 思考を自由に展開したい場合は、 白い紙の中心にテーマを書いて、放射状に、 言葉を書きながら思考を進めると宜しいのでは ないでしょうか。 【三つ子の魂 百まで】で、性格や性向を変えるのは 難しいのですが、そうした欠陥・欠点に関しての自覚が あるのですから、トレーニングで徐々に 改善できるのではないでしょうか。 地域のホスピスでヴォランティアとして お役に立ったり、 特別児童養護施設(≒孤児院)などで、 子どもたちの隠れた才能を探し出すお手伝いを してみませんか。 他、考え方の癖を直すには、 正しい敬語で話すことを含めた、美しい礼儀作法を 身に着けませんか。 敬語の遣い方を含めた礼儀作法は 気配り・思い遣りの精神が根本に存在しますので 磨いてご損はないでしょう。 とりあえず、文字は心の鏡ですので、癖のない 美しい書体で書けるトレーニングをするところから 心磨きを始めてみませんか。 〈ふろく〉 「自分のことは、自分が一番知っている」  という人がよくあるが、わたしはあまり信じない。自分よりもむしろ、 傍らの人のほうが、わたしたちの姿を適確に見ていることが多いからだ。 つまりわたしたちの何げなく言う言葉や、示す表情の中に、 わたしたち自身が自覚していない酷薄さ、非情さ、卑劣さ、傲慢を、 そしてまた優しさなどを、第三者のほうが、はるかによく見て取ることが多い。         (三浦綾子 『夢幾夜』) という言葉があるのですが……耳の痛い言葉に、自身を成長させるヒントが 隠れていることがありますので、特に親しい人かお友だちに、質問者さまの ことを訊いてみませんか。 人に対する評価は、限りなく自己中心的なものである。   (齋藤茂太) 質問者さまの考え過ぎって、どのようなものなのかは不明なのですが、 一方的な決めつけ的な結論を導き出し易い傾向があるようでしたら、 浅いところでの人物評価など含めて、一切、止めるようのしませんか。 展開するのであれば、先ずは、敬意をもって熟知してから、 人物評価をするようにしませんか。 図書館等で、 森瑤子さんの『女ざかりの痛み』を読んでみませんか。 サラッと読めて、心に残ることが豊饒です。 外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden) Have a nice time! CiaoCiao!

rundmc6996
質問者

お礼

色々な方の言葉も載せて頂きありがとうございます。 そうだな~と納得させられる部分も多々あります。 少しづつ改善できる事から始めたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184692
noname#184692
回答No.3

師匠が言ってたなぁ。 仕事で精神集中が必要な作業で、 「何も考えず一気に行け、それが出来ないなら何も考えられない位の雑念で作業しろ…」と これは師匠に言わせると同じ事らしいです。 人生には雑念が大切らしいです。 師匠は「当然俺は無心にはなれないので、オネェちゃんの事ばかり考えてたよ…」とのこと。 仕事中でも持てる雑念を持ちましょう。 それで仕事に支障が出たら本末転倒だけど、これが終わったら~が出来るとか、今日は~が楽しみだとか言う事が一つでもあればきっと変わってくると思います。 ある意味で現実逃避ではありますが、強要される訳でもないのに自分と真っ向から向かい合う必要も無いでしょう。 確かに目をそらしすぎってはマズイですが、凝視することは無いと思います。 解決できない問題はいくら悩んでも解決は出来ない。 なら最初から悩まなくても良いのでは? どっち選んでも結果が同じなら、その時間を雑念に当てた方がよっぽど有益だと思われます。 放っておくといつの間にか解決している悩みってのも結構多いです。 週に一回位悩んどきゃ良いんじゃないでしょうか?

rundmc6996
質問者

お礼

思考にはまらずに、どうせ思考するなら楽しい事を考えたいと思います。 あまり深く考えすぎないようにしたいと思います。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mofl
  • ベストアンサー率27% (190/692)
回答No.2

意識して考えることを止めることは無理ですよ。 前に座禅をしたことがあります。 で、和尚さん曰く、無駄なことは頭に浮かんでもいいそうです。 要はとらわれないこと。 浮かんでは消え、浮かんでは消え、を繰り返す。 そのうちに気にならなくなるそうです。 >最近では見て覚える事はおろか聞いていたことや、今自分がしていた事も忘れてしまう事もあります…。 >同じミスを何度も繰返したり、何かしら必ず抜けてしまっています。。 まあまあ若いんだから。 私はアラフィフですが、ボケや認知かと思い、同じ質問を主治医にしたことがあります。 答えは、ボケではなく集中力の欠如。 なら、対応策はあるでしょう。 あなたも同じと思いますよ。 で、問題なのは、無駄な考えにとらわれてしまうこと。 考え過ぎを止めるんじゃなく、考え過ぎているんじゃないかと気にすることを止める。 女性同士の人間関係、相手に合わせられない、被害妄想、神経質、などなど。 カウンセリングもいいかもしれませんね。 他人の考えを聞くことは参考になりますから。 うつとは言いませんが、すこし心の休養をしたらいかがですか? 休養って何するの?と聞かれれば、、、 楽しむことですよ。 楽しいことを何かつくり、熱中するんです。 世の中は楽しんだ者勝ち。 お金をかけなくても楽しめる方法はいくらでもありますからね。 ではでは。

rundmc6996
質問者

お礼

集中力の欠如ですね…そうだと思います。注意力も散漫ですので当てはまります。 無駄な考えに囚われることなく、楽しい事に意識していきたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#183245
noname#183245
回答No.1

考える方向を変えればいいんです。 なぜではなく、どうしたらいいか、です。 過去を振り返っても、もうやってしまったものはしょうがない。 それよりどうすればいいかって考えれば、行動が伴ってきます。 見えない未来への不安はあっていいんです。 でも、過去を悔やむのはやめましょう。 常にどうしたらを考える。 人は2つのことを同時に考えられないものです。

rundmc6996
質問者

お礼

どうしたら良いかに考え方を変化すればいいのですね。 過去の事は力を持たないので、もう考えるのは辞めたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この考えって勘違いな気がします

    職場で孤立している人が 職場での人間関係について、どうすればいいのでしょうか?的質問で 人間関係修復の努力の必要無いし、他人の頼まれ事も断る(貴方も自分も頼み事断るでしょ)、でも仕事だけは正確にしている って同じ様に孤立している人が回答してたのを目にして ・それ自分の事しか考えていないよね ・何らしらの努力して信用を取り戻せば ・「仕事だけは正確にしている」?いやいや上司がそれなりに仕事しか与えていないのでしょう って思います。どうのでしょうか? 他人の質問にケチをつけるようですがちょっと質問してみました

  • 人間関係がわかりません。

    社会人2年目の者です。 最近人間関係がわからないことに気づきました。今まではこれでよしとしてきたのですが、新しく入ってきた人と関係がギクシャクしており、自分は間違っていると気づきました。 今までは与えられた仕事を黙々としていて、積極的に周りの方とコミュニケーションをとろうとしていませんでした。 また自分の仕事してればいいと思ってましたが、回りとの協調性や周りをみれるようになることが必要だと思いました。 どうしたら協調性や周りをみれるようになるのでしょうか。 話しかけられれば話すのですが自分から話そうとしても何を話したらいいのかわからず孤立してしまいました。 私は職場のなかでは一番の若手です。 病院で患者さんのごはんを作っているのですが先輩栄養士、調理師、パートさん方とどう仲良くしていけばいいのかわかりません。

  • 頭が,私が悪いって考えばかりです。

    頭が,私が悪いって考えばかりです。 職場で,皆が認めるもの凄い,,,悪い意味で,,,性格の同僚には。 【あんな態度を受けたのは私に原因があるんだ】 同僚同士の悪口を聞いた時は。 【遠回しに私の事を指摘してるんだ】 理不尽だって感じる事があった時は。 【私自身,職場でおかしな態度をとる事があったんじゃないか】 って受け流して,誰にでも笑顔で,,,。 幼少期も今でも対人関係が苦痛ですが,全て私が悪いって考えて変われば皆が愛してくれるって信じて頑張ってみたんです。 それで精神安定剤を飲んで頑張ってみて,半年間は対人関係を楽しく築けた時期もありました。 ですが,精神安定剤にも慣れて来てふと我にかえってみた瞬間,精神状態が悪化してました。 前は人間が嫌いで割り切れてたけれど,変わりたい愛して貰いたいって考えがある今,頭が【私が悪かった】って考えばかりで心が折れ,みじめで職場で会った人間に挨拶する事もおっくうです。 【悪い部分を捜して,変えたい】私のやり方が間違いですか,それで悪化する事ってあり得ますか。

  • 30代以上の仕事や社会適応ができない発達障害者も

    私達の時代は発達障害への療育もなかったのですが。 もし、 30代以上の(一般の仕事や社会適応ができない発達障害者)が幼少期から療育を受けていたら、協調性運動障害(手先が幼稚園児より不器用)が改善し、状況判断ができ て、機転もきかせられるようになっていたということなんでしょうか? 相手の非言語サインも読みれるようになって人間関係 がちゃんと人間関係が築けるようになってたんでしょうか? ※発達障害は甘えとか時代のせいにするな、努力不足や親の躾などといった考えの方はスルーでお願いします<(_ _)>

  • 自分の考えは間違ってますか?

    自分の考えは間違ってますか? うちの会社は今、不景気で全然仕事がありません。 基本的に、仕事は営業さんがとってくるので、社内で 作業する人間(専門職)は、やる事が無い状態です。 正直、ヒマですが、それぞれが、少しでも何か仕事を 見つけてやったり、仕事に関する勉強をしたりして 過ごしています。 会社側からは、この状態について、何ら改善策は 提案されていません。 (経営陣は仕事をとってくる事でアタマが一杯です) 先日、営業部長から、「君たちは、今、給料に見合った仕事 をしていると思っているか?」と嫌味を言われました。 営業部長も、業績があがらずイライラしているようで、 半分八つ当たりもあったと思います。 その場にいた自分および同僚は、とっさに無言に なってしまいました。 自分は 「社内で仕事がない人間を作っている今の会社側の 姿勢が一番悪い。仕事がない状態のまま 放置しておいて、ヒマだという事で、現場の人間を 非難するのは筋違いではないか。」 と感じています。 (社内で、営業の仕事は完全に独立しているので、 専門職の人間が、片手間に営業もやるという事は できません。会社が方針をたてて、その上でやれと いわれればもちろんやりますが。) ですが、第三者の方や、経営者側からの視点では また違ったご意見もあると思います。 私の考えは甘いでしょうか。間違っていますか。

  • 会社について

    33才会社員です。 また、ひとつ質問します。 最近親の言っていることが不安になります。 人間関係って何でしょうか。 会社で孤立するというか、仕事だけとはいいませんが。 しゃべるより、仕事をしていた方がなんだかまわるようなきがしました。 でも、年のせいか孤立していると不安が募ります。 それは、気のせいでしょうか。ある程度マイペースでいいと思ってきました。親の言うことをきかないとはいいませんが、または、自分のほうが人間関係を勘違いしているのでしょうか。

  • どうしても納得できない…

    どうしても納得できない… 23歳男です。 いじめのトラウマを改善したいです。 私はきっと神経質な性格のせいで、人の悪口・陰口等を必要以上に深刻に捉えてしまい、それが自分のコンプレックに繋がり、アルバイト・仕事にまで及んでしまっているんだと思います。 家の中では普通に出来ていても、10年以上そのことが頭の片隅にずっと残っていて、片時も忘れたことがありません。その為、他人にはそのことを話しても大したことでは無いと口をそろえて言ってきます。 私には納得できない事があります。 それは、幼少期に経験したいじめの影響が今の生活にも影響しているのではないかという意見に、「大人なんだからそんな事では今後やっていけない」「小さい時の事は忘れて今を考えろ」等全く問題に対して相手にされませんでした。 確かに私は歳だけで考えればもう大人と言われても可笑しくないです。 しかし、人間関係は大人になり切れていない。 幼少期に理不尽に虐められて自信を失い、人間関係の構築の方法すら満足に知らない人間が「大人なんだから」と言われた時のショックはひとたまりもありませんでした。 幼少期からずっと周りの大人へSOSを送っていたのに誰も助けてくれなかった… こんな自分の精神状態をどうにかしたかったのに、成す術もなくただ我慢するしかなかった… 暴力ではなく悪口・陰口なんだから大したことでは無いと言う人もいるかもしれないが、虐められると自然と孤独になる… それが本当に嫌だった… 現在も、心に大きな切り傷が複数あるような感覚があります。 ある時はそれが体に反応してしまい、救急車で病院に搬送された事もありました。 それでももう大人なのだから… 誰も助けてくれませんよね… 結局虐められるのは自分が悪いし、ずっとこんな状態で仕事に就いても精神的ショックを起こして長続きしないで一生それと闘うために人生を浪費していく… そんなビジョンしかないです…

  • 会社で常に孤立している人は存在しますか?

    会社で常に孤立している人は存在しますか? バイトなどで何十社もいろいろな会社で働きましたが、 周りと上手くやれない人、いじめにあっている人、 嫌われている人を見た事がありません。 自分以外皆、すぐに溶け込み(外人でさえも)楽しく仕事をしています。 その職場だから合わない、ではなく、どこへ行っても人間関係で苦労します。 今まで学校でも会社でも孤立した状態の人が一人もいませんでした。 もし孤立してしまうとしたら会社を辞めますか? 昔からどこへ行っても自分のような状況の人間がいないので、 不思議でたまりません。

  • 心の疲れを癒方法ありませんか?

    大切な人(女性)が悩んでいます。 ここ最近、何かを決めることに恐怖感を持ってしまっていて、不安になっています。また、自分を含め人間関係に対しても不安を持っていて疲れきっています。 自分との関係については倦怠期の状態かもしれません。 本人は考える時間が必要と思っていて、一人になる時間を作るようにしています。 自分としては、焦る事はく、一つずつ解決するよう、もしくは、時間に流されて方向性が見えてくるまでのほほんと過ごすようにアドバイスしています。 また、自分自身も出来る事を模索・改善途中です。 また最近はそっとしておいたりと負担にならないようしています。 このような事はすぐに改善されると言う事がないのは重々承知ですが、経験者の方や良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 私の考えは甘いでしょうか?

    こんばんは。30歳女性です。 今の職場に転職して1年半ほど経ちます。 その中でまず、自分よりも1ヶ月早く入社した女性(36歳独身女性)に 悩まされています。 彼女は、機嫌の良い時と悪い時がハッキリしていて、 機嫌の悪い時は私のことは一切無視をします。 (他の部署の人とは、いつも変わらずフレンドリーなのに・・) また、私が何か提案しても、必ずといっていいほど 「それは違う」「これはおかしい」「いや、そうじゃなくて」 と、否定してきます。 そのため、最近は彼女に対して何か言うのも怖くて、胃が痛くなることもあります。 また、私が「こんな人は気にせず頑張ろう」と思って明るく振舞っていたときには、 「今日はテンション高いんですね」と言われ、 やはり思い切り無視されてしまいました。 逆に、私が落ち込んだりしているときは、彼女はとても張りきって仕事をしています。 そんな彼女の機嫌に振り回されている自分がイヤですし、 今まで職場の人間関係で悩むことがなかったので、 最近また転職をしようか考えてしまっています。 また、そうして沈んでいたら、上司に 「今が一番の試練だけど、これを乗り越えたら自分が成長できる」 「そんなちっぽけな人間関係で悩んでる暇はない」 と言われ、そのうえ 「他の支店の、君達よりも年下の、同じ仕事をしている女性たちは 君達よりも残業をして頑張っている。 なのに君達は20時前には帰ってしまう。(ちなみに定時は18時ですが、大体平均して19時半~20時までに帰っています) 本来ならば、もっと忙しく働くべき支店なのに、ここの仕事はそんなに 暇なのかなぁ?と思ってしまう」と言われました。 また、私は腰痛持ちで、時々リハビリをしてから会社に入るのですが、 「午前中丸まる出ないで仕事をしているときもあるんだから、 出なかった分を土日で消化しようと思わないの?」とも言われました。 もちろんやるべき仕事はきちんとこなしているつもりです。 ですが、上司は+α(アルファ)を求めているのです。 ただ、このような環境のなか、ハッキリ言って、私はそこまでの情熱を持って仕事に打ち込めません。 (ちなみに残業はもちろんサービス残業です) それに、今は結婚を考えている男性がいます。 私としては、彼と過ごす時間を最優先させたいので、 やはりどうしても転職を考えてしまいます。 こういう考えは「逃げている」ということになるんでしょうか? 私は弱い人間なんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人2012を起動しようとすると、氏名シリアルNoが登録されていませんのエラーが表示される問題が発生しています。
  • このエラーは、起動時に必要な氏名シリアルNoが登録されていないことが原因と考えられます。
  • 解決方法としては、氏名シリアルNoを登録するか、再インストールすることが推奨されています。
回答を見る