• ベストアンサー

「深夜」と「早朝」

「深夜」とは何時から何時までで「早朝」とは何時までの事をいうのでしょうか?か?

noname#13381
noname#13381

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.4

早朝…それは太陽が昇りかけるとき。 つまり薄明るく太陽の明かりが見え始めることではないでしょうか。 というのも、江戸時代など、明かりがないときに旅立ちは「早朝」すなわち、少し明るくなり始めたとき、に出発していたからです。 それまでは夜です。 なお、東京の今年6月9日の日の出は04:24ですから、4時には明るくなり始めるわけです。 ちなみに、民間放送の朝の挨拶は4時を境に聞くことができます。

参考URL:
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KOHO/automail/sun_form3.htm
noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

その他の回答 (7)

回答No.8

まったくの主観で自信なしなのですが。 深夜 12時~午前3時 早朝 午前3時~午前6時 というような気がします。 というのは、夏になるともう3時ごろから空が明るいわけです。 北海道ですが。 そうすると、もう浜のおじさんおばさんは浜に降りてく人も出てきます。 ものすごく早いけど、午前3時からは朝だと思います。 (冬でも)

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

統一された規定はないと思いますが、やはり雰囲気的には「太陽が昇りかけて、薄明るくなった時」は早朝、「それより前の、真っ暗な間」は深夜って感じですよね。 NHKのテレビは、午前5時から、挨拶が「おはようございます」になるのですか。 タイミングが労働基準法と同じなので、それに合わせてるのかな。 ラジオを聴いていると、午前3時から「おはようございます」になってます。

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.6

他の方の回答にもありますが、絶対的な規定はありません。 テレビなどの放送でのとりきめとか、労働基準法にもとづく規定はあります。 しかし、午前5時50分を深夜というのは変ですよねぇ? 社会的な概念としては、 夜更かしする時間は深夜。 早起きする時間は早朝。 これで良いと思います。 生活スタイルとか、人により違っていて当然なのですけど。

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

noname#13376
noname#13376
回答No.5

訂正(誤変換ってホント見つけられない!) 明かりがないときに旅立ちは「早朝」  ↓ 人工の灯りがないときに旅立ちは「早朝」

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

  • hukusan
  • ベストアンサー率16% (52/318)
回答No.3

特に時間的な定めは無いと思います。 番組上ではまちまちになってもいけないので一応の決め事はあると思いますが。 パソコン開く時も“おはようございます”“こんにちは”“こんばんは”と出ますが、一応このなかでの決め事だとおもいます。 労働基準法上の定めでは 第37条(第3項)により、午後10時~午前5時(一部地域では午前6時)となってますが、これも、各社まちまちになっては不平等が生じるために決めてることだと思います。 ちなみに、私が毎朝3時ぐらいに配られてくる新聞配達の人にもし会ったら、“こんばんは”でなく“おはようございます”と挨拶するでしょう。ということは、3時は早朝になります。 が、私的な考えとしては、夜が深くなれば深夜でその延長が早朝であり(3時ぐらいが境い目)、特に時間で区切るとしたら、便宜上だとおもいます。 ですから、個々で変わると思います。

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.2

先日テレビを見ながら徹夜仕事をしました(^ ^; NHKでは、午前5時から「おはようございます」の挨拶が登場します。 よって午前5時が深夜と早朝の境目だと思います。 ちなみに労働基準法では「深夜」は午後10時から午前5時となっています。

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

回答No.1

早朝6時から8時 夜間18時から22時 深夜22時から翌朝6時 間違ってるかもしれませんが、 事務計算をするときは、この時間で区切られてます。

noname#13381
質問者

お礼

ありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • マクドナルド、深夜・早朝のみってあり??

    3歳と、4ヶ月の2人の子どもを持つ24歳主婦です。 最近、旦那に多額の借金が発覚し、私も働いて少しでも早く返していこうと思っています。 旦那は借金はありますが公務員ですので、子どもを2人保育園に預けて・・・となると、6万近く保育料がかかり昼間働く意味がなくなるので、子どもがもう少し大きくなり保育料が安くなるまでは家で見つつ、深夜か早朝働けたらいいなと思っているのですが。 子どもは2人とも、9時には完全に寝ますzzZ夜泣きもしたことがありません。旦那もごはんを作ること以外は何でもできるし、協力的です。 前置きが長くなりましたが、マクドナルドは深夜のみ、や、早朝のみのバイトは可能なのでしょうか??主婦でも可能でしょうか?? ここでもいろいろ検索してみたのですがシフトは結構自由が利くとのことですが^^; 昼間働くのと深夜、早朝だけ働くのでは忙しさも仕事量も違うでしょうし・・・ありなんでしょうか?? もしそれらが可能なら、たぶん日中の忙しいときに仕事を覚える為に入るんだと思いますが、それは期間にしてどれくらいでしょうか?? ちなみに2人目を出産する前まではお店を任されて5年近く遊園地で似たようなお仕事をしていました。ので全くの新人ではありません。 あと、この条件で毎月ほぼ安定した収入・・・っていうのは無理なんでしょうか??(お店によって違うと思いますが)週2日~とありますがもっと入れるんですか??深夜は何時から何時、早朝は何時から何時、という枠が決まっているのですか?? 質問だらけで申し訳ありません><; どれか1つだけでもわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいm(--)m宜しくお願い致します。

  • うちの家の犬が、深夜・早朝になくようになって困ってます

    うちの家の犬が、深夜(0時ぐらい)・早朝(4時ぐらい)になくようになって困ってます なくと、深夜は家に閉じ込めて、マシにしてます。 早朝は鳴きだしたら、祖父が散歩に連れて行きます。 祖父も体が弱ってきていて、こんな早くに起きてすると、体がダメになりかねません。 けれど、祖父以外にそんな早朝に散歩に行くのは、ほぼ不可能で、鳴かないようにしたいんです このまま、続くと家族に捨てられかねません。 すでに、父、祖父がそんなことを言い出してきました。僕は絶対反対なんですが、弟、母、祖母はしょうがないと、捨てる意見に傾いてきています。 鳴かないようにするには、どんな方法があるか教えてください。また、長時間かかるようなしつけのしかたでは、間に合いそうにありません。すぐできるようなことを教えてもらいたいです 本当に、できるなら捨てたくないんです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 深夜と早朝の生活音

    私は23時過ぎはもう「深夜」だと思っていて、これ以降は気をつけて生活するのが当然と思っていたのですが、23時30分頃は深夜ではないのでしょうか? また、朝も6時30分前は「早朝」だと思っていたのですが、「早朝」とはいわないのでしょうか?この時間に出勤する人からしたら、寝ている方が悪いのかも知れませんが、一般的にはもう普通に生活して生活音を出しまくって良い時間なのでしょうか?例えば掃除機かけるとか、洗濯機を回すとかでこちらが起こされてしまうような物音です。 自分が早寝遅起き(疲れやすい)なので勝手にそういう時間の認識で居たのかも知れないのですが調べても良く分かりませんでした。

  • 地震は深夜や早朝に多いと聞いた事がありますが

    本当ですか? もしそうなら何故深夜や早朝に多いんでしょうか?

  • 早朝や深夜のアルバイトについて。

    現在、20代の女性です。 新卒で入社した会社を2年半で辞め、今はフリーターをしています。 元々、とある職種につきたかったのですが、高校・大学は普通の文系の学校を出たため技術力がなく、就活時に断念しました。 しかし、フリーターとして不安定に働いている今、「もう一度勉強し直して挑戦したい」という思いが強くなりました。 求人を探したり、面接を受けましたが、やはり未経験で知識もない今の状況ではそもそも会社が相手にしてくれませんでした…。 そこで、深夜か早朝のバイトを探しそこで働きつつ、昼間は専門学校に通おうか考えております。 今まで昼間のフルタイムで働いた経験しかなく、深夜や早朝のバイトが生活リズムに合わせられるかどうかも未知数です。 深夜バイトや早朝バイトをされながら昼間も活動されている方にご質問なのですが、 1.睡眠時間は平均どのくらいですか? 2.バイトはどれくらいの頻度で入り、1回の勤務時間はどれくらいですか? 3.体力的にキツいとは思いますが、なにか体調面で気を付けていることはありますか? また、併せてアドバイスなども頂けますと大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 夏の深夜早朝3時4時台の楽しみ方

    一人で車で夏の深夜早朝3時4時台流すのとか楽しくないですか? (暴走するわけでなく普通に走る) 道が空いてるし、静かだし、涼しいし。 ミニストップなんかで過ごすのも良いですね。 この静けさがずっと続けばいい。なんて思ってしまいます。 遠くにも短時間で行けますし。 夏の深夜早朝3時4時台の楽しみ方あれば教えてください。

  • 救急車のサイレン、深夜や早朝は鳴らして欲しくない?

    救急車、消防車、パトカーなどの車両は、緊急時はサイレンを鳴らして走行しますね? ですが最近、深夜や早朝は安眠妨害になるので鳴らさないで欲しいという苦情が、自治体に寄せられるそうです。 また、防災訓練などで鳴らす火の見やぐらの半鐘やサイレンも、うるさいという苦情により鳴らさない自治体があるという話も聞きました。 さてそこで、救急車、消防車、パトカーなどの緊急走行時のサイレンですが、深夜や早朝は鳴らさない方がいいですか? 幹線道路では鳴らしていいけど、住宅街に入ったら鳴らして欲しくないですか?

  • 深夜〜早朝の笑い声

    時々、深夜〜早朝に自転車で帰ってきた 同じマンションの住人 10代後半から20代の女性2人が 笑い声を上げて目が覚めることがあります 駐輪場でしばらく笑い声がしたり 早朝5時過ぎ倍の大声でキャハハハ!と あの2人の甲高い笑い声に 目が覚めた日もありました。 その後も大声で笑っていました。 自転車なので高校生と思いますが 深夜に帰ってくるから違うと思いました。 数年前も朝マンションのロビーで 通学の中学〜高校の女子が 床の真ん中に座り込んで学校カバンから 教科書、ノートを散りばめて 何かを探していました。 目が合っても会釈挨拶せず。 騒音は慣れるしかないと思ってます。 外の声も響きやすいマンションですが 時々とは言え、駐輪場の笑い声に 目が覚める私は気になり過ぎですよね。

  • 早朝、深夜に騒音がします;;

    ここ最近、早朝の5時~7時、深夜は夜中の1時~2時ぐらいなのですが 体がビクッとなるぐらい、騒音がします。 ちなみにお隣の方で、男性2人で部屋を借りているらしく 話し声はまだ我慢できるのですが、飛び降りたような「ドンッ!」という すごい音が結構頻繁にしまして、困っています。 私は病気で、療養中の身なので そのたびに起こされて、寝不足が続いていて とても疲れています。 いつ、うるさくなるかと思うと ビクビクしてしまいます。 でも、管理会社に匿名で言って頂いてもばれて もし険悪になったら住みづらくなるでしょうか? それともこのまま我慢した方が良いのでしょうか? とても悩んでおります。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 韓国ソウル弾丸で、羽田深夜早朝発、ソウル1日遊んで、その日の深夜に出発して羽田早朝着てありますか

    韓国ソウル弾丸で、羽田を深夜or早朝発、ソウル早朝着、ソウル1日遊んで、その日の深夜にソウル出発して羽田早朝着というようなツアーてありますか。あれば参加してみたいと思っています。

専門家に質問してみよう