• 締切済み

別れを考えた方が良いのでしょうか

こんにちは。 一年半付き合っている彼の家で4ヶ月間同棲をしていました。私も一人暮らしで自分の家もあります。お互い大学生です。 彼とはたまに喧嘩をするくらいでとても仲良しなのですが、先週の日曜日に喧嘩をして私は勢い余って初めて家を出て行きました。それから連絡はしていないし、彼からもきません。 喧嘩のきっかけは彼が一日友達と出かけていて夜中の2時半に帰ってきたので、一緒に寝てくれると思ったら「まだ眠くないからリビングにいる」というものでした。 私が一緒にベッドにきてと言ったら「前にも言っただろ。俺には一人でいたいときがある。何で分からないんだよ。」と言われ、まるで私が24時間彼にくっついているような言い方に腹が立ってしまって出て行きました。 一週間くらい経つのでだんだん不安になってきている自分がいます。人はいつ冷めるのか分からないので。。。 別れたいと思われているのでしょうか。 よろしくお願いします><

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.4

別れたい訳じゃない。 ただ、 距離感のバランスが上手く取れない時がある。 それが今の貴方と彼の「同棲」の難しさ。 もっと言えば、 「正式」に同棲している訳じゃない。 本当は貴方にも貴方の場所(一人暮らしの家)がある。 でも、 ここ120日は、 彼の家に拠点を移すような形で過ごしている。 同棲=対等のように感じるけれど。 実は「同」でもないし、「等」でも無いんだよ。 そこは彼に家で、彼の城なんだよ。 彼の感覚としては、 僕「が」心地良く過ごしていける感覚の「上」に、 貴方と分かち合える時間空間もバランス良く成り立っている状態。 それが現時点での「同棲」なんだよ。 その目線から見てみると、感じてみると。 貴方は「同」とか「等」をやや「当たり前」に考えている。 一緒にいるの「だから」。 私たちは同棲しているの「だから」。 二人で仲良く出来てこそ同棲なの「だから」。 貴方には「だから」の部分が少し強いんだよ。 そういう伝わり方が、 一緒に寝ようとする「おねだり」に含まれていた。 彼には当然のように私のスペースを主張する貴方として伝わった。 それが彼をイライラさせた。 彼はそういう貴方には踏んばる。 二人の時間は当然では無いんだ、と。 まず俺のペースがあり、俺のコンディションがあり、 俺の時間の使い方があるんだ、と。 「前」にも同じような事を貴方に伝えた事がある彼。 貴方は同棲しているの「だから」と。 「だから」の部分に心の暖を求めたい人なんだよね? 彼は、 「だから」で縛られたり、 セットメニューにされる事を嫌う人なんだよ、実は。 分かち合える時はそうしても良い。 同棲としての距離感を楽しむ時があっても良い。 でも、 「だから」という感覚でそうしている訳じゃない。 常に貴方と「セット」で自分を考えている訳じゃない。 同棲していても、 お互いの意識って少し違うんだよ。 貴方は同棲を密度の濃い関係だと思っている(思いたい)。 仮にそれぞれの時間を過ごしたとしても。 一日のどこかではそれを「埋めたい」。 どこかでは「合流」してホッとしたい。安心したい。 心の「素」であり、「巣」なんだよ。 貴方にとって同棲はね? でも、 彼はそういう感覚は無かったりする。 確かに足元は一緒にしているけれど。 その時間の使い方、空間の使い方はその時次第。 一日ベッタリもあれば、 それぞれのペースで淡々と過ごす時もある。 それを「選べる」関係=同棲だと思っている。 お互いに実は意識が違うんだよ。 違いを違いとして分からないまま過ごしてるなら。 お互いに別れを考え「たく」なるんじゃないの? 別れた方が良いどうか?以前に、 お互いの主張がすれ違ってしまうから。 貴方からすれば彼が分からないとなり、 彼からすれば貴方の「だから」が分からないとなってしまう。 貴方はどう思う? 別に貴方が極端に悪態をついたり、 駄々をこねて、ぐずって彼を困らせた訳じゃない。 確かに彼の言い方は雑だった。 でも、 それを感情的に捉えてしまう子供っぽい貴方もいる。 彼の物言い「だけ」に反応してしまう貴方。 彼と過ごせない分、 寂しさを溜めていて、それを彼とのベットインで埋めようとした。 その貴方の感覚をスルーするように、 彼は帰ってきてもマイペースの続きをした。 彼の家だからこそ、 彼のマイペースが存在している。 貴方も冷静になれば分かる。 でも、 同棲=添え物的に私が居る訳じゃない。 私「も」心地良く過ごせてこそ同棲。 そう考えている、感じている貴方は、 彼に対して当然のように「二人」の時間を求める事になった。 当然のように~という伝わり方になってしまったのは、 事実貴方は彼「より」も密度の濃い関係を求めているから。 それが彼からすれば、 24時間くっついている貴方の「ような」言い方を選ばせてしまった。 彼には貴方ほど、 同棲という関係における心理的な「密度」が無いからこそね? 貴方には分からない? 冷めるかどうか、よりも。 お互いにいかに、 「適温」で「適量」の思いを丁寧に分かち合っていけるか? 貴方の考える「適」と、 彼が考える「適」って違うんだよね? 二人としての「適」になっていないんだよ。 貴方の「適」をそのまま行使すれば、 彼にはやや要らない部分が出てきてしまう。 彼の「適」をそのまま行使すれば、 貴方にはその伸び縮みが不安で、寂しいとなってしまう。 それは貴方も考えてみたら? お互いに頭を冷やして、冷静になって。 バランスの良い関係を真剣に考えてみたら? 貴方の感覚では分からない彼もいるんだよ。 彼の感覚では分からない貴方もいるんだよ。 それはお互いの「違い」の部分。 違いはあっても、 その上に理解という丁寧な足元を創り上げていけるなら。 お互いに出来る範囲の歩み寄りや配慮が出来るなら。 違いがあっても二人は付き合っていけるんだからね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasimiumai
  • ベストアンサー率42% (691/1632)
回答No.3

おじさんです。 <別れを考えた方が良いのでしょうか タイトルが大袈裟ですよ。 普段は仲が良いのでしょう。 そして、喧嘩をした理由が、 <一緒に寝てくれると思ったら「まだ眠くないからリビングにいる」というものでした。 <「前にも言っただろ。俺には一人でいたいときがある。何で分からないんだよ。」 これで貴女がカチンときて、家を出たのですね。女心としては、わかるんだよ。 甘えたいという気持ちでいるときに、突き放された気持ちにされたのだからね。 だからといって、家を出ることはないよ。自分で住む家があってもね。 冷静になろうと、自分の家に帰ったのかもしれないけどね。 別に怒ることではないケースで怒って家を出れば、男の立場からすれば 「ふだんから言っていることも理解をしないで、勝手に怒って家を出やがって」と。 「勝手にしろーー、この野郎」と思っていますよ。 そういうものではないかな。 こんなのは痴話喧嘩みたいなもので、別れるなの、別れたほうがいいでしょうかとか 彼は冷めたのでしょうかとか、なんで捉え方が、飛躍しすぎなんだよ。 若いときはね、男もきちんと説明しないで、はっしょって言う場合もあるし、 意地を張り通すこともあるし、彼女がいても常にべったりではなく、違うこともたくさん したいし、同棲すると、いて当たり前になって、一緒にいる人を、ないがしろにして しまうこともあるよね。 で、自分がセックスをしたいときだけ、自分から近寄ってやさしくる場合もあるよね。 若いときの男女交際は、ずっとは続かないよ。女の人はこの恋はずっと続くと思いがちだけど その関係などは、常に流動的なものです。流動的なのは当たり前なのですよ。 まだ気持ちが定まってはないからですよ。 <人はいつ冷めるのか分からないので。。。 これがわかっているんだね。だから貴女は不安になってしまうんだね、きっと。 だからスキンシップを求めるのでしょう。 追いすぎると、男は面倒になるよ。 ただ、今回の場合は、貴女からすれば大した問題だと思って、家を出たね。 みずから、こじらさせているのは、貴女だよ。 連絡がないたって、まだ大した日数ではないし、悪いことをしたなと思うほうが 連絡をいれる。当たり前でしょ。勝手に怒って出ていったのは、貴女のほうだからね。 面倒くさい女になってはダメだよ。 自滅型女性になってはダメだよ。 自滅型女性と言うのは、折角仲良くいっているのに、自らがその関係を壊して いくのが自滅型です。 若いときの恋愛は、簡単に壊れるもので、だからいって怖がることはなく 現在を大事にすることです、悔いなくね。 最後に書くね。学生の本分は、勉強第一と、良い友達を見つけることで 男と同棲をすることではないよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.2

>友達と出かけていて夜中の2時半に帰ってきたので、一緒に寝てくれると思ったら「まだ眠くないからリビングにいる」というものでした。 通常女と寝て女性の匂いを悟られないためにそういう行動をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼からは今、黄色信号が出されています。一緒にいる時間が長くなってくると、気持ちが冷めるというより、落ち着いてきます。その時に、ひとりになりたいとか、自分の好きな事をしたいとか、あなたと出会う前の生活に少し戻りたいと考えるものです。多分、あなたは彼に対する依存心が強いのだと思います。依存心が強すぎると、彼に重い存在だと思われて、彼の心があなたから離れていってしまう可能性があります。今回は、いい機会です。彼と少し距離をおき、彼との接し方をもう一度よく考えてみてください。 今、彼は別れたいと考えているかもしれません。でも、あなたが連絡をとらず、距離をおくことで、彼も冷静になりあなたとまたやり直す事を考えると思います。今はジタバタせず、冷静になることです。 そして、大事なことは今回仲直り出来たとしても、あなたの彼に対する依存心が強いままだとまた同じことを繰り返してしまいます。今度は赤信号です。二度と彼と仲直りすることは出来ず別れる事となってしまいます。 喧嘩するという事は、相手に対する思いやりがないという事。彼に思いやりを求める前に、まず、あなたから先に彼を思いやって下さい。あなたの態度が変われば彼もきっとかわります。 あなたは彼が好きなんですよね? 彼を失いたくないんですよね? 今が、彼を繋ぎ止められるかどうか、とても大切な時です。肝に命じてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは別れの前兆でしょうか。

    こんにちは。 私には付き合って一年半の彼がいます。お互い一人暮らしで四ヶ月程前から彼の家で半分同棲をしています。 彼には一人でいたい時間がたまにあります。もちろん私にもあります。先週の週末にそのことで喧嘩をしてしまいました。彼が友達と一日出掛けて2:30に帰ってきたので一緒にベッド来てくれるのかなと思っていたら「今日はまだ眠くないからリビングにいる」と言われて寂しくなった私は少し彼にあたってしまいました。それからどんどん言い合いが激しくなって喧嘩になってしまいました。「前にも言ったじゃないか。俺には一人でいたいときがある。一人で考えたいことだってある。」と言われて何も言えなくなってしまいました。その日はずっと家にいたから寂しかっただけなのですが・・・。 私はそういうことがあるとすぐに逃げたくなってしまい夜中に荷物を持って家を出て自分の家に帰ってきました。 それから5日が経ちますがお互い連絡は取っていません。 もう終わりなのかなど思ってしまっています。どうすれば良いのか、どうしたいのかも分かりません。冷められてしまったのでしょうか。

  • ケンカ別れになりそうです。助けてください。

    こんにちは、質問させてもらいます。 今、8ヵ月付き合っている彼女がいるのですが先日、夜中にも関わらず些細なことで大喧嘩してしまいました。 初めは、冗談混じりだったんだすが次第にエスカレートし、終いには別れようと言われました。私にとっては人生最後の彼女にしたいと思っていましたし、今までには結婚の話しもちょいちょい出ていました。 お互いに一人暮らしてるのですが、私が彼女の家に半同棲しているような感じでした。ちなみに彼女は同じ仕事場です。 性格は言葉が強く、サバサバしてて気が強く今は彼氏より仕事をなるべく優先しています。私には「早く帰って来てね」などメールがきますが… 大喧嘩して夜中に自分の家に帰ると、line(無料アプリの)で熊さんのスタンプが届きました。私は、?と思って何も返信しなかったら再び、「3月末までに荷物の整理をしてね。何か言いたいことがあったら聞きます」と来ました。私は彼女の家に戻りました。口が開いたら荷物の整理や別れようなどと、私の話を聞いてくれません。どうすればいいのでしょうか? 今日、彼女が仕事から帰ってきたら別れるじゃなくて距離を置こうということを伝えようと思っていますがどうでしょうか? 質問下手でスイマセン。回答をお願い致します。

  • ケンカ別れになりそうです。助けてください

    こんにちは、質問させてもらいます。 今、8ヵ月付き合っている彼女がいるのですが先日、夜中にも関わらず些細なことで大喧嘩してしまいました。 些細なこととは、いつものことで、触っていると冗談で触らないでと言ってくるようなことです。 初めは、冗談混じりだったんだすが次第にエスカレートし、終いには別れようと言われました。彼女が私の話を聞こうとしなかったんで、服を掴んで離さないように力で押さえていました。彼女は力で押さえられることや、ガンガン言われることを嫌います。 私にとっては人生最後の彼女にしたいと思っていましたし、今までには結婚の話しもちょいちょい出ていました。 お互いに一人暮らしてるのですが、私が彼女の家に半同棲しているような感じでした。ちなみに彼女は同じ仕事場です。 性格は言葉が強く、サバサバしてて気が強く今は彼氏より仕事をなるべく優先しています。私には「早く帰って来てね」などメールがきますが… 大喧嘩して夜中に自分の家に帰ると、line(無料アプリの)で熊さんのスタンプが届きました。私は、?と思って何も返信しなかったら再び、「3月末までに荷物の整理をしてね。何か言いたいことがあったら聞きます」と来ました。私は彼女の家に戻りました。口が開いたら荷物の整理や別れようなどと、私の話を聞いてくれません。別れるなら仲直りして別れると言っています。どんな意味で、どうすればいいのでしょうか? 今日、彼女が仕事から帰ってきたら別れるじゃなくて距離を置こうということを伝えようと思っていますがどうでしょうか? 質問下手でスイマセン。回答をお願い致します。

  • 別れを考えてます。

    付き合って2年半の彼女がいます。 彼女との別れを考えています。 長文ですが本気で悩んでいるので、アドバイスを頂きたいです。 彼女とは付き合ってすぐに同棲を開始し、僕の所有の家で住んでいます。 家賃は今まで一切もらっておらず、水光熱費のみ折半の金額をもらっています。 彼女はとにかくめんどくさがりで動きたがりません。 料理はだいたい彼女が作ってくれますが、洗濯と洗い物と掃除とペットの世話はほぼ僕です。 僕は平日休みの週5勤務の仕事をしています。 彼女が働いた期間はこの一年で2ヶ月程度で、職場も転々としています。 働いてほしいと言えば、人付き合いが苦手だし、やりたい仕事がなかなかない、私はこうゆう人間だから理解しろと逆ギレしてきます。 仕事が続かないことを自分でもいけないとわかっているようですが、他人に指摘されると腹がたつらしいです。 税金も年金も保険も滞納。 暇ができればパチンコ。 家ではベットの上にいる時間がほとんどです。 そんな彼女ですが、僕にとっては可愛いと思える部分がたくさんありました。 僕が仕事でストレスがたまっているときは優しくしてくれて、励ましてくれました。 面白くていつも僕を笑わせてくれる彼女と一緒にいるのが本当に楽しかったです。 でも最近一人でいるほうが楽かもしれないと考えるようになりました。 家事のことや仕事のことでしょっちゅう喧嘩をします。 二人で住んでるのに彼女がやってくれないことに腹がたってしまいます。 それに彼女は働いてないし、お金もいれてくれないのになぜ僕だけがやらなきゃならないのか?という気持ちもあります。 こんな自分は男として器が小さいとも思います。 一人でいてもやることは同じだから、やってやればいいじゃないかとも思います。 でもだからこそ、一人でいたほうが誰にも腹を立てずに生活できるのではないかと考えるようになりました。 彼女のことは嫌いではないです。 彼女は僕との今後をどう考えてるかわかりませんが、僕は彼女との将来を考えられません。 そんな相手とこのままずっと居続ける意味はあるのかと思ってしまいます。 しかし別れたら彼女の行く場所がなくなってしまうのも考えます。 彼女は仕事をしてないので、貯金もほぼないし、実家には帰りづらい状態です。 色々考えていると結論が出せません。 同じような経験がある方、アドバイスを頂ければ幸いです。 あと、同じような経験で別れた、または、別れずに続けている方がいればぜひ経験談を聞かせて頂きたいです。

  • 喧嘩別れ?した彼への連絡

    今週火曜日の夜中に約半年同棲していた彼と喧嘩別れみたいな形になってしまいました。 約8ヶ月付き合ってきました。 彼は30代前半で私は20代後半です。 仕事が忙しく帰りがいつも夜中でその日も遅かったので 会社何時に出れたの~?など私としては普通の質問をしていました。 しかし彼にはこの質問が尋問だと言い出し喧嘩に発展しました。 最終的には私の態度にキレて「お前と一緒に寝たくない」と言い家を出てってしまいました。 私は出て行こうとする彼に ちゃんと納得いくように説明してよ。何で逃げるの?と言いましたが 「お前の頭じゃ理解できないだろうから話す必要ない。風邪が悪化する」と言われてしまいました。 私自身、普通な質問をしただけなのにそれを尋問と言われたので これから先もそういう風に聞いちゃうよ?それが無理なら別れるしかないんじゃない。 と言いました。 彼が出て行く間際に「白黒つけたいんだけど」と言ったら 「もう白黒ついてんじゃん!別れるんでしょ」と言われました。 荷物はまだ家にあります。多分、これがないと困るというのもあります。 ただ、元カノと半同棲してたときは、 大切なものもあったけど荷物はそのままだと言っていたので 取りに来るのかも謎です。。。 確かに喧嘩中ものすごく感情的になってしまい 口が悪くなったりひどい事言ったりなどはしてしまいました。 そこは私自身反省していますが、やはり普通に聞いた質問を 尋問と言われてしまったのは納得できません。 男の人が怒ってる時はそっとしとくのが一番という事を 聞いたことありますが、どのぐらい置いて連絡すればいいんでしょうか…? 最終的には荷物などもありますし私から荷物どうするのかと 感情的になって嫌な態度をとったことの謝罪と 今モヤモヤしてるので別れる別れないをはっきりさせたいという事を 連絡しようとは思ってます。 彼が家を出てってから連絡はないです。私もしてません。 モヤモヤ状態で辛いです。 職場が同じなので顔は嫌でも合わせてしまいます。 彼の実家が近いのでたぶん実家に帰ってると思います。。。 喧嘩して家を出て行くことも、連絡取らないという事も初めてで どうしたらいいか分かりません。 プライド高く頑固な人なので あちらから連絡来るという事がありえるのか不安でもあります。 ほとぼりが冷めるまで放って置いたほうがいいんでしょうか?

  • 喧嘩別れをしてしまいました・・・

    あたしは、つい最近ほぼ毎日一緒にいた大好きな彼氏と また些細な事で喧嘩してしまい、思いもしなかった喧嘩 別れをしてしまいました。 彼氏は、3ヶ月交際が続いててほぼ毎日半同棲みたいな 感じで一緒にいました。 小さな喧嘩は稀にあったんですが今回の喧嘩もくだらな い様な内容で、あたしのふてぶてしくなる態度とか口を 訊かなくなる態度が今回彼氏わ爆発させちゃったみたい で・・・(T_T) その喧嘩から次の日ダンボール箱をもって彼氏が服とか 荷物を詰めに来たんです。あたしはまさかの彼氏の行動 に戸惑って止めたり謝ったり泣いたり、でも彼氏は無理 とか離せとか俺的に性格あわねぇ気がするし、とか、も ぅ無理の一点張りで・・・ それであたしはメールで今までありがとう、こんな女で ごめんね、さよならって送ってしまったんです・・・ でもその二時間後にまた彼氏にメールでさっきのはごめ んなさい。感情でゆっちゃっただけでお互い頭冷やして 日曜日[喧嘩から2日後]に話し合いたいから時間作って ほしぃから連絡待ってるからね。って送ったんです。 だけど未だに連絡はないし、一緒にしてたアプリもあた しを消されてたりで、もう無理なのかなって・・・ でも、荷物がまだくつしたとか小物がいくつか残ってて 何で残したんだろとか・・・ 喧嘩の原因はあたしの態度だってのもわかるし反省し てるんです。 彼氏はたまたまその期間仕事も忙しくて、色々と疲れて る中の喧嘩だったんで爆発したんだと思います。 か喧嘩中に彼氏から話かけられたりあったのにいつまで もふててた自分にすごく後悔しています。 彼氏は、頑固でこれといったらこれ!みたいな性格で 復縁の可能性なんてないのかなとか考えてばかりで・・・ 彼氏と仲直りしたいんですけどどぅしたらぃいでしょうか

  • 別れた方が良いのか

    皆様相談にのってください。 彼と半同棲しているのですが、私が彼に嘘をついてしまい、一時は別れるまで行きました。 そこで一度話し合いをしたのですが、彼はこの先喧嘩をしたら、必ずその嘘の事は持ち出すと思うし、ふとした、きっかけでまた嫌になるかもしれない。 今すぐ別れるのは簡単だけど、嫌いになったわけでもないと言われました。 一緒にいて楽しいしと、居心地が良いしと でも、この先はやっていけないかもしれないと言われました。 彼とは結婚も考えていました。 私も別れたくないので、彼に色々と提案をして、とりあえず半年間様子を見て今まで通り一緒にやっていくことになりました。 彼からは、今は結婚も俺のなかではないし、この先は可能性は低いけど、結婚したいとも思うかもしれないから、わからない。とも言われました。 私が悪いのはわかりますが、最近彼が私を思いやれる気持ちもなくなってきました。 例えば今まで、飲みとかで遅くなるようなら連絡くれてたのに。なくなった。 寝る時間も合わせてくれなくなって、彼は夜中の3時まで起きてて 彼に伝えたら、前より嘘の事があって、優しくはできないと言われました。 でも、そんな中でも、一緒に色々出掛けたり、帰ってくる時は連絡はくれたり、他にも色々はありますが もう、別れるしかないのでしょうか?

  • 突然の別れ

    先日、一年くらい付き合っていた彼女に別れをつけられました。理由は彼女いわく喧嘩が多かったから。でも喧嘩は多かったかもしれないけどそのぶん前より仲良くなれてた気がします。クリスマスの前あたりに喧嘩して別れる別れないの騒動があり、次の日は旅行に行く予定立ったのでとりあえずおさまり、旅行はその喧嘩の事抜きで楽しみました。旅行がおわり、年暮れに正式に仲直りしようとなり、それからは喧嘩もなく普段どうりの毎日を過ごしていました。私たちは半同棲のような形で暮らしていましたが別れる前も普通に一緒に居ました。浮気をしていたようにも思えず、これといった理由もわからず死にたいです。二人で未来の話ししてたのに、意味がわからないです。どういうことなんでしょうか。

  • 鬱の彼氏と別れを迷っています

    鬱の人が考えている事が分からなくて自分の中でストレスが消化できません。 鬱が再発した婚約者(同棲してます)と別れを考えています。 理由としては、彼の主治医から「今は離れて暮らしたほうが良い」と言われているからです。 本心としてはずっと一緒に居たいですが、彼の病状がよくなるならそれでも、という気持ちです。 ただ彼が好き、という気持ちから冷たくなれないんです。 この前抱えきれないストレスが爆発して、彼に言ってはいけない事を言ってしまいかつてない大喧嘩になりました。 (内容としては、私もこんなに我慢してるのにまだいろいろ求めてくるの!とほぼ泣き叫びました…) 彼もきっと沢山辛くて我慢してて、前日にしんどい体を引きずってお祭りに連れて行ってくれたのに、です。 今抱えている不満としては ・体の触れ合いが全くない(触れてほしくないみたいです) ・一緒に寝ない(布団だと寝すぎるから、とリビングで寝ている) ・外出したい日にまず寝込んでいて出掛けるのが夕方以降 ・喧嘩が増えた、喧嘩をすると向こうの怒り方が怖い などです。うつ病について自分でも勉強しているつもりでしたが、理解不足なのかもしれません…。 大喧嘩以降、彼は「ぎゅってして良い?」と聞くと、「今はそういうのを聞かれるのがストレス」と言われました。 完全に寝室も分かれ(といっても、仕切りを開ければほぼ同じ部屋ですが) 「ストレスの原因はお前だ」とも言われ、それならばもう一緒にいてはいけない、と別れに向け貯金も始めています。 大好きなので気持ちの整理をしてはいるのですが、大喧嘩の次の日に体調を悪くした私を連れて クリニック(お盆休みだったのでほとんどお休み)を何件も回ってくれたり、好きだと言っていたケーキ屋に連れて行ってくれたり 仕事へ行く私に「いってらっしゃい」とぎゅっとしてくれたり、もうなんなんだよ…と彼の行動に戸惑ってばかりです。 いっそ冷たく接してくれたら気持ちの整理もつくのに!!!と自分がどうしたいのか分からないんです。 鬱で辛くて家でひたすらじっとしているだけなのに、私は出来ない事でストレスをためてばかりだと、自分を情けなくも思うのです。 でも今改めて「~してみない?」など話し合うと、彼がまた怒ってしまいそうで何も言い出せていません。 彼と一緒にいたいです… どうしたらいいでしょうか。

  • 同棲中の彼との別れ

    いつもお世話になります。 私は、27歳の彼と同棲して1年になります。 私は25歳で、最初4か月付き合い彼から別れを告げられ、1年半後彼から復縁、2年付き合い1年同棲、合計3年付き合っています。 先週の日曜日、たぶん女の子から彼にメールが来ました。(ハートが見えたので女の子かと…)滅多にメールなんかしないのにずっとメールしてて、誰から??って聞いても教えてくれません。いつも夜は早く寝るのに2時過ぎまで起きてメールしてます。今週の月曜日もメールしていて、急にうずくまった??ので大丈夫??と駆け寄ると考え事と言っていました。その後急に私の方に来て抱き締められました。 滅多にそんな事しないのに…。 他に一緒にいたい女性がいるのかなって思いました。 別れ話をしようと思い、一週間がたってしまいました。 結局、言えなかったので手紙を書きました。 お疲れさまから始まりメールを気にしてる事、他に女性がいるのか、私はあなたがすきでもあなたは違うなら一緒にいられない感じで書きました。 正直別れたくないです。 一緒にいる時間が長いため、スキンシップやセックスは減ってきました。 もうダメなんですかね。 彼の気持ちを取り戻す方法はありますか?? 手紙は明日渡す予定なんですが、アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • wake on lanでパソコンの電源を点けたいのですが上手くいきません。
  • LANコネクタのランプが点灯しているが、作業後に電源を落とすと消えてしまいます。
  • BIOSを初期化して再起動したが、通常起動ができなくなりました。他の方法を知りたいです。
回答を見る