• 締切済み

強化段ボールを自作してから

本棚を作ろうと思っています。 本が重いので、少しでも軽い強化段ボールを使おうと思います。 強化段ボールの作り方はわかるのですが、それだけだと撥水性に欠けていて だんだん湿気が染みてくるような気がして、上から水性ニスか何かを 塗ったらどうかと考えました。 なにかお勧めのものがあったら教えてください。 また、段ボールやガムテープはゴキブリの餌になると聞いたことがあります。 ニスを塗ったらそういうのもカバーできるでしょうか?

  • b1001
  • お礼率78% (86/110)

みんなの回答

回答No.5

引越しした時に大量に出た段ボールを有効利用したのが、本棚作りでした。 同じサイズの箱をたくさん作り、それを並べて重ねて本棚にしました。 縦横奥行き35cmくらいで箱を作ります。高さと奥行きは本の大きさに合わせますが、これを一定にします。横幅はスペースに合わせて作りますが、短い方が丈夫です。木工ボンドの大きいのを買ってきて塗り3重にはりわせます。乾くまでの仮止めはセロテープです。後で表面に化粧紙を貼るならセロテープはそのままで良いです。 段ボールの管の部分が丈夫なのでこれを縱(高さ)にします。 上下面と背面は方向を交互に替えた方が丈夫です。 3重にしますので、中に入ってしまう物は継ぎ足しでも折り目があってもかまいません。 段ボールには柔な物もありますので、丈夫な物をできるだけ使用します。3重にすると厚さは2cmくらいになりますので、本棚に使用する木材と同じくらいの厚さです。木にくらべれば軽いです。 この箱を必要な分だけいくつも作ります。本は重いのでやはり箱を重ねると沈み込んできます。これを防ぐには上下に重ねる間に2cm厚くらいの杉板などを敷いていきます。 外側になる箱とか縁が美しくないと思ったので、これに壁紙を貼りました。これはあなたの好みで好きな材料を使って下さい。 10年以上になりますが、この本棚がゴキブリにかじられたことはありません。他の人も言っているように湿らしたり他に餌がない場合だけだと思います。例えば電化製品の空き箱を保存してありますがかじられたことはありません。 ニスは長い間に本のカバーとかにくっつくことがありますので、塗られるのでしたらつやありの塗料は止めた方が良い気がします。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

トライウォールの本棚は多少経験があるのですが、棚を細かく仕切って棚板を短くしないと本の重さに耐えられません。 トライウォール二重という使い方も見ます。 棚板をどう支えるかも腕の見せ所です。木の棚と同じようなダボでは無理があります。 接着ではおもしろくないので、組み立て式でできると軽い意味も出てくるかもしれません。 部材が分厚くなりますが弾力があるのでぶつかってもケガなどはしにくいですね。 最初から腰が無くて弱い段ボールは重ねても弱いんじゃないかと思います。 http://blogs.yahoo.co.jp/ono_seito/4232476.html http://www.gdr-com.net/support_activity/fragment7.html http://www.housepublishing.jp/projects/cardboard-furniture/ 棚は通常は持ち運びする物ではないので軽くする必要も今一つ無いと思うのですが、段ボールでどうやったらできるかという遊び・実験と考えれば意味が無いわけではないと思います。 紙の質感が無くなるので塗らない場合がほとんどだと思います。 FRP用のポリエステル樹脂を塗布して船を造った例を見ていますので塗料を塗って水や汚れに強くする事はできると思うのですが、必要は無いと思います。重くなりますし。 水性ニスでも塗れると思いますが、濡らしてしまうわけですから不安はありますね。まあ良く乾かしてから使えば大丈夫じゃないかと思いますが。リキテックスならやった事はあります。 油性もいまいち不安です。 ラッカー系が良いんじゃないかと思いますが、ガサガサになりそうですね。 ゴキブリについては知りません。 部屋に閉じこめられてしまってゴキブリの好む物が無ければひもじさで齧るかもしれませんが最初から大好物などという事は無いですね。ゴキブリは腐った物が好きなのでそういう物があればまずそっちへ行きます。段ボールも食品の汁でもしみ込ませたり、湿らせてカビでも生えていれば喜ぶかもしれないと思います。 しかし段ボールのフルートの中が幼ゴキの巣として良いという話は聞いたことがありますので断面を塞ぐような工夫をした方が良いのかもしれません。 当方で作業場に放置していたトライウォールが巣になった例は無いです。そうするにはたぶん適度に湿らせるとか汚すとかいう工夫が必要なのだと思います。

b1001
質問者

お礼

ありがとうございます! 実際作っていらっしゃる方からのお言葉はとても参考になりました。 そうか。棚板を短くするのが必要なのですね。 一応、段ボールは比較的頑丈な焼酎やペットボトルなどのやつを スーパーなどで探してきて、それを3~5枚くらい重ねるつもりでした。 ただでさえ中に詰める本が多いので、せめて棚だけでも軽くしないと 床が抜けてしまう恐れがあるのです。 さすがにこれだけ厚いと、接着剤では心配なのではめ込み式を考えております。 ニスについても参考になりました。確かに重たくなりますね。本末転倒… 段ボールの断面についてもありがとうございます。 作るようなら、断面をふさぐことにします。 ありがとうございました!!

回答No.3

ホームセンターに桐の集成材が有ります。 手に取って見て下さい。 結構軽いので驚きます。 ただ 棚板の補強だけは十分に考慮して下さいね 材料自体 コーススレットだけでは不十分ですから 木工ボンドと併用して 桟木も出来れば添えてあげれば十分です。

b1001
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか。桐は考えてませんでした。 ちょっと強度が心配ですが、そこら辺はなんとかなるかもですね。 候補の一つに入れさせていただきます。 ありがとうございました。

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

自分で作った強化ダンボールに強度はありません ニスを塗っても強化は上がらないし。 本を2、3冊だったらいいけどね。 ニスを塗ってもゴキブリのエサです。

b1001
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうか…自作のだと強度が足りませんか… 実際、業者の強化段ボール本棚しか作ったことないので 自作でできるかどうかという心配もありますが… ニスはとりあえず、無駄っぽいですねー。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

強化段ボールと言っても、元をただせば紙じゃありませんか。本も紙ですが、 本の重さは半端ではありませんから、ニスを塗っても重さに耐えれるのかが 心配です。そんな事をするより、千円程度で買える3段式のカラーボックス を購入された方が確実ではありませんか。

b1001
質問者

お礼

ありがとうございます。 いや、自分も最初はそう思っていたのですが 試しに使ってみると、思ってたよか頑丈で本もいっぱい入るんですよ。 カラーボックスなんか目じゃないくらいに。 もちろん、一枚だけではだめなので何枚か重ね張りが必要なのですが。

関連するQ&A

  • 段ボール箱で収納したいが、処分したほうが良い?

    こんにちは。 通販の段ボール箱がたまっています。 これらを使って、押し入れの中の収納、大小を組み合わせて棚や引き出し的なものを作りたいのですが、「ゴキブリの餌になる」「ゴキブリの卵がついている」という情報を聞き迷っています。 「ゴキブリの卵」については、切り口などをガムテープで完全に塞げば解決(孵化しても窒息、もしくは外に出てこれない?)しそうですが、「餌になる」というのは本当でしょうか? 虫類はすごく苦手なので、詳しい方に教えていただければと思います。

  • 段ボール箱の強度について質問です。

    いつもお世話になっています。 当方急遽煉瓦を移送する必要に迫られておりまして、段ボール箱に煉瓦を詰めて移送したいと考えているのですが、段ボール箱には内容量の重量に関しての標準の規格が有るのでしょうか? 有ったら、どの様な重量が標準の内容量の重量なのか教えて下さい。 当方は段ボール箱の下の面の中央とその両端の2辺に布製のガムテープを貼付して、段ボール箱を強化した上で煉瓦の移送に使いたいと考えています。 それと、当方は煉瓦の移送に掛けては素人なのですが、段ボール以外のコンテナを利用した移送方法があれば、教えて頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 大量の本を段ボールに収納し管理するには?

    訳あって大量の本があります。しかし、今の住まいにはこれ以上本棚を設置できないので、並べておくことができません。仕方がないので、引っ越しの時の段ボールにそのまま入れて、物置き代わりの部屋に積み重ねています。 問題は、これらの本が必要になることがよくあり、しかし、整理されていないので、いくつもの箱をあたりを付けて開けなければならず、大変効率が悪いことです。そして、本を使い終わった後、戻すのも大変です。 本が必要な時、すぐに特定の段ボールから取り出せるよう、また、使い終わって収納するのにもラクなようにするために、何かアイディアはないでしょうか? 全ての本をExcelででもデータベース化しないとダメですか?

  • 最近、本などのものが増えてきて片付かない状態にあります。そこで…

    最近、本などのものが増えてきて片付かない状態にあります。そこで… 段ボールで本棚などを作ってみようと思い立ったのですが、耐久性・利便性など考えるとどのように作っていいものか?また、市販の段ボールではなく、その辺の八百屋やスーパーでもらった段ボールで作ってみたい!つまりはガムテープやのりなどの接着剤の費用は別としてほぼ「0円」で作成したいと思っているのですが… キーワードとして (1)本のサイズはA4が主 (2)作成費用はほぼ0円 (3)できれば参考になるアドレスを教えてほしい。 といった所です。よろしくお願いします

  • 段ボールに詰められた子供は虐待?

    仕事柄、心理学や虐待についての本を読むことが多くあります。 そこで、被虐待児は「死にたい」ではなく「消えてなくなりたい」と思うと書いてあり、まさにそれは私が幼少の頃から大学入学以前まで思い続けていたことでした。さらに小学校から高校までは現実感がなく、離人症のような状態だったと思います。でも、自分が被虐待児だという意識はなく、思い当たるといえば以下のようなことですが、自分自身しつけや愛情だと思っていたので、なんとなく自分では判断がつかず、御意見を頂きたいです。 ・祖母の躾は、私は胃腸が弱かったのですが、ごはんを残すと祖母はものすごい形相で「ごはんを残すような罰当たりは川に捨てる」といい、3歳くらいのものごごろついたばかりの私を段ボール箱に無理やり詰め、ガムテープを貼りました。他の時はお菓子をくれたり、優しい祖母でしたが、段ボールにつめられることは日常的なことでした。一日に2回のこともありました。ものすごく怖かったのを覚えています。 ちなみにその息子である父も昔から何がきっかけで怒るかわからない人で、私が中学生になり、学校で男子にからかわれ、そのことで学校に行きたくないと母親に話し、母親が父親に相談するなり、「そいつの家に今から行く」と言い、「行きたくない」と私が言うとリビングから玄関まで7mほど髪を掴まれ引きずられました。 父もその後勉強しろ、だとか色々な理由でヤクザのように下から上まで人を睨めつけるような目線で私を見、「目ん玉飛び出るくらい殴られてぇか」と言ったり、殴られ、口が切れたりしました。最終的には母や私への家庭内暴力で警察のお世話になることになりました。 父のことはともかく、祖母の段ボールに詰める躾は、普通ではなく、その子を離人症にさせるような虐待にあたるのでしょうか? 御意見宜しくお願いします。

  • 本棚の塗装

    塗装していないDIY用の本棚を買いました。表面はベニヤとアルダー材です。最初、水性のペンキで壁と同じ色に塗って統一感を狙おうと思ったのですが、壁に塗った水性ペンキは色は綺麗ですが、棚板など本を出し入れする場合、すぐにはげそうで心配です。ペンキを買ったDIY店の人から、「ニスだとどうしても黄色い色がつくから、元の色と違ってしまう。水性ペンキの上に上塗りするなら水性の透明ペンキにしたら?」「透明ラッカーを水性塗料の上に塗るのは、下に塗った水性塗料がよれるから難しい」と聞きました。いっそのこと最初のペンキを使うのを諦めて、木肌を生かしてニスだけで仕上げとかにしたほうがいいかな、とも思うのですが、少しでも塗装の強度を増す、よい知恵はありませんでしょうか。

  • 本棚選び

    本棚を探しています。 最近本を買って読むようになり本が増えてきたのですが、今まで本を買う習慣がなかったので部屋に本棚がありません。 机とかテーブルの上に積まれていたり、段ボールに入っていたりするのですがそろそろ辛くなってきています。(もう限界超えてる?) それで、本棚を買いたいのですが本好きの方はどんな本棚を使っておられますか? どれぐらいの大きさが使いやすいのかとか、文庫・新書・四六判などサイズによって本棚は別けた方が良いのか、普通の棚かスライド式か、など実際に使っている人の意見が聞きたいです。 実際に使っておられる本棚でも良いですし、選ぶポイントなどでも良いので教えてください。 お願いします。

  • 引越の見積で教えて下さい。業者や段ボールの数など・・・

    急に、当たって引越が決まって焦っています。 今日見積依頼をしてみようと思っています。 引越は、1ヶ月切っています。 GWに退去なので、なるべく安い時期をねらっています。 夫、私(妊婦)、幼児1人 2DK~3LDKに引越 両方ともエレベーターなし 車で15分 時期は、4月20日前後~28日位。 やはりこの時期高いですよね・・・ 結婚して、初めての引越でよく分かりません。 らくらく(お任せ)ぱっくと節約ぱっくと 両方見積ってとれますか? そこで、段ボールの数を見積に入れるのですが、 大小と書いてあって。うちは、2DKなのですが 引っ越しした同じ間取りの友達に聞くと、大を 沢山頼んだ方がと言われる方と、うちは、本棚が あるので、小もいるよって言われたり。。。 多分、段ボール50箱まで無料だと思うのですが 大何個、小何個頼めばいいのか分かりません。 私は、小は、ペットボトルの箱とか丈夫なので 手頃な大きさだし、本を入れるのに、貰えば いいかな?と思ったりしているのですが、 どうでしょうか? 見積をとるのは、4.5社くらいが、ベストですか? 私の友達は、サカイさんばかりなのですが、 しつこい(怖い)イメージがあるので、やめようかと。。。 今のところ、 中堅の会社に頼もうかとか大手もまぜて頼むか 悩んでいます。 大手は、 ●日通 ●アーク引越センター 中堅は、 ●ダック引越センター ●ヒカリ引越センター ●マミー引越センターです。 ちなみに、ヒカリさんは、作業員で金額がかわるのですが 作業員3人と4人どちらが、いいのか分かりません。 3人と4人で15000円違います。 上記で引越された方、教えて下さい。 他にお勧めがあれば教えて下さい。 ネットで見積を出しますが、一括サイトの方が いいですか?

  • 奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません

    奥深のクローゼットに本を収納したいのですが、うまい方法が思いつきません。 2段になっているクローゼットの上の段(だいたい高さ72cm横76cm奥行き75cm)を全て使ってもいいから本を綺麗に収納したいのです。 段の高さは自分の腰くらいです。 考えたのですが。 (1)キャスター付きの本棚  引きだしたら間違いなく落ちる。 (2)段ボールに詰める  どこに本があるかわかりづらい、取り出すのが大変。 なにかよい方法はないでしょうか。 現在は本が積まれた状態になっています。

  • 本の保存

    私は30年以上前の本などを持っていますが、普段は読まないので大切に保存したいと思っています。 今現在は雑貨屋さんで購入した銀色のブリキ缶素材の箱の中にしまっています。 古本屋で通販で購入したときに本をビニールで梱包してありましたので、その状態でブリキ缶素材の箱の中にしまっております。 ですがある人に聞いたところ、紙素材である段ボール箱の方が適しているという方もいますし、一方では段ボール箱では虫が食うという方もいます。 ブリキ缶素材の箱やプラスチック製の箱だと完全に空気を遮断して湿気を防ぐと思ったのですが、段ボール箱のほうが適度に空気を通して逆に湿気にはいいとも言います。 あと本を包んでいるビニール袋も外さないと、古本の中の湿気が逃げないから、外した方がいいとも聞きます。 とにかくこのように人によっていろいろな意見があるので、どうすれば最適に保存できるかわかりません。 家には本棚がないので、とにかく箱系統のもので本の保存に適した方法を教えてください。 御願い致します。 ちなみに今現在、アメリカのロサンゼルスに住んでおり、日本よりは湿気が少ない事を付け加えておきますが、でも私の家は山の中でロスの中では湿気があるほうです。

専門家に質問してみよう