• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お知恵を貸して下さい。)

夫の嘘と借金に苦しむ妻の離婚相談

ミッタン(@michiyo19750208)の回答

回答No.3

質問拝読しました 今すぐ離婚してご両親を頼って出戻りはできませんか? 私はすんなりハンコをもらえたので詳しくはわかりませんが、家庭裁判所かどこかに行くんですよね? このまま帰ってこず話し合いに応じてくれないのも裁判所の査定?には加味されたはず どうせ遊興費欲しさに借金したんでしょう お金に嘘つける人は平気で嘘がつけます この先、何もプラスはないと思いますが...

yamaiyami
質問者

お礼

有り難う御座います。 両親には金銭的援助は期待できません‥体も悪いですし、、 仕事を見つけてお金を3、4年かけてお金を貯めて、その間旦那は我慢しようと思って行動しだした矢先にこの始末で‥ 無料の相談系を当たってみます。 有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • どうしたらいいのか‥

    音信不通の旦那と離婚したいです。 旦那30代会社員 私20代専業 子供2歳前 2週間前に旦那の借金が発覚しました。 2つの会社から100万程です。 結婚して2年になりますが、その間子供手当ての使い込みや私のお祝い金を盗んだり、公共料金の支払い遅れからの電気ガス携帯停止が何度もあり、2年間で5、6しか帰ってきてません。 子供の妊娠がわかってから今まで一度たりとも体も重ねてません。 会社は近いし帰ってこないのは間違いなく浮気です。(借金の連絡先のアドレスがモロでした。しかも私の知らない携帯でした。) それまでの積もりに積もった不安、ストレスから借金発覚の際に限界に達して私が自殺未遂をしてしまいました。 その際実母が旦那に電話、旦那は必ず帰りますと言ってたのに結局帰ってこず、次の日から着信拒否をされました。会社も現場を行き来する仕事なのでどこにいるのかも分からず、(自分の勤務先の支店番号は何度も聞いたが答えず)、旦那の実家にも電話したのですが出ず。 2週間たったので姑の携帯に電話をさきかけたらこちらも着信拒否されてました。 生活費は入ってました。 この2週間で市の無料相談所や精神カウンセリング(証拠になるからと勧められました)を受けましたが、まさか姑までもが着信拒否するとは思いませんでした。 舅が公安の人間なのでもしかしたら法律に詳しく、なんらかの小細工をしているのでは?と気が気ではありません。先週の日曜日なんかは、なんだか監視をされてる気がして仕方ありませんでした。(見たこともない車がずっといて、明らかに怪しかった) 無料相談所の弁護士さんもあまり有益な情報はくれず、帰ってくるのを、または連絡が向こうからくるのを待つしかないと言われました。 でも今月お金を入れてくれたからといって来月入るか分からないし、電気とかたって止まるかもしれないしで不安で苦しいです。 私の実家の親は最初こそ怒ってくれてましたが段々怒りよりも呆れになってしまって頼れません。。 私の精神的安息の為にも今すぐ離婚したいです。 貯金はほとんどありませんが3ヶ月ぐらい生活できるぐらいはあります。生活費を貯めたものです。 携帯は旦那名義だった為ひとつ自分名義で契約しました(いつ旦那名義の方が止まるか分からないので) 旦那に着信拒否され姑にまで着信拒否されて連絡のとりようがなくてイライラしてどうしていいのか分かりません。 何かいい方法はないでしょうか? どなたかお知恵をおかしくださいお願いします。 めちゃくちゃな文章ですみません。。

  • 旦那のこと

    旦那とは不倫されて3年ほど別居中です。 たまに子供のこととかで会います。 普通に連絡とったり、たまに会う分には 仲良くやっています。 ただ、不倫中にあたし名義で借金されて (なぜあたし名義かは色々あったけど長くなるので省略さします。)いまは旦那に返させています。 毎月督促の電話が私にきます。 旦那にそれを伝えても、一度では聞いてもらえず 私の会社にも電話がきて、周りに変に思われてしまい困っています。 ほんとに腹が立ってるけど、感情的に言って 伝わるような性格ではないんです。 でもどうやったらほんとに迷惑してることが 伝わるのか悩んでいます。 まず、自分がいけないことをしてできた借金であること。これもわかって欲しい。 離婚はこの借金がある限りしたら危ないと 弁護士から言われています。 言い方や行動でアドバイスを頂けたら助かります。

  • 離婚後の子供の学資保険と慰謝料

    年始に離婚しました。離婚理由は旦那の不倫と借金、最終的には旦那が帰宅しなくなり、携帯も出なくなり、探しに探して離婚届にサインをしてもらい離婚しました。 離婚後も私がかけた電話には無視です。子供の学資保険(今後は私が支払い、継続していくつもりです)の契約者名義が旦那になっているので、変更をして欲しい旨を伝えました。が全く手続きをする気配もなく、保険屋さんを間に話をしましたが、今は保険屋さんの電話にも出なくなりました。 不倫女の家と女の携帯番号はわかります。 居場所は不倫女の家だと思うのですが、慰謝料、養育費もいらないからせめて三人の子供の学資保険だけでも取り返したいです。3分の2位の払込みが済んでいます。弁護士にお願いするしかないのでしょうか?

  • 自己破産について

    消費者金融から借入れをする時に実際は働いていないのに旦那の会社と旦那の義母のお店(個人)で働いている事にしろと旦那に言われ2社から40万程借入れをしました。 最近1社から増枠の話があり増枠をし借入れが計120万になりました。里帰り中に旦那が勝手に私名義のカードをキャッシングしたりして借金が増えていて離婚を考え自己破産を考えています。借金は他にも4社から250万程あります。 旦那に言われるがまま働いていないのに働いていた事にしてお金を借りてしまいました。この場合自己破産は出来ないのでしょうか? 嘘をついていたのと同じ事なので訴えられたりしますか?嘘をついて金銭を借りたので詐欺罪になり逮捕され刑務所に行く事になると聞いたのですがそうなのでしょうか。今5ヶ月になる子供も居てこれから離婚の調停を申立てる所で逮捕されると聞き不安です。 どなたか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。 ちなみにカード名義はまだ旧姓のままです。

  • 別居中の旦那の借金

    旦那とは不倫されて別居しています。 不倫中に私名義で借金されました。 弁護士さんには、この借金を完済してもらうまでは 別れたら危ないとのことで、離婚はまだできていません。 ただ、毎月支払いを期限内でしてくれず 督促の電話でイライラしています。 私の働いてる会社にも電話がきて それを伝えても、払うと言ってまだ 払ってくれません。 私がもう支払いしたほうがいいのかなとも 思いましたが、やっぱり外の女に使ったお金なら 払いたくもないという気持ちになります。 感情的になっても仕方のない話なのですが 旦那にどう話せば少しはちゃんとしてくれると思いますか?

  • 旦那さんの母の借金癖ですごく怖いです

    私は、結婚五年目で一児の母です。実は旦那の母は、旦那が小学生の時から借金癖があり、旦那の父がその度に、親戚、金融会社から、金を用意して返してきました。60近くなるのに、夜も昼も働き返済にあてていましたが、とうとう、今年の二月に、三十年間の借金生活の繰り返しが嫌になり離婚しました。母がした200万の借金を持つ条件でした。しかし、離婚して半年しか経ってないのに又新たに金融会社から借金をしています。主人の郵便物に間違って母の郵便物まで届いてきて明けたら督促状でした。父がゼロからやれるようにしてくれていたのに、、、。主人ともども、母には会いに行きません。主人の兄貴夫婦もです。心配なのは、母が勝手に主人名義で金融会社から借りてこないかです。主人名義で借りさせない方法はありますか?法律が通用しない闇金融などで主人名義で借りられたらどうしたらいいですか?万が一主人名義でかりてこなくても、闇金屋さんが「お前息子やねんから払え!」って来たらどうしたらいいですか?怖くて苦しいです。

  • 離婚について教えて下さい

    旦那が勝手に私のクレジットカードで借入れや買い物をしていました。今5ヶ月になる息子が居ます。里帰り中に私のカードを勝手に使い買い物をして売ってお金にし、パチンコで遣っていたみたいでした。遣わないでと話しをし支払いの為にカードを渡していたので裏切られた気分です。借入れは義母が家賃滞納で追い出され、30万程貸したそうです。 その他20万程自分のご飯代などで遣っていました。今日初めて知りました。その他も借入れしたお金を給料だと嘘をついていたり、子供の出産費を給料で払ったと聞いていたのに会社借りていたと言われました。お金の管理は初め私がしていましたが、『足りないよ~どうしょう…』と私が言う事が嫌だから俺がするから口出すなと 言われ半年程前から旦那に任せていました。 任せてから100万近くは借金が増えました。 子供の為にも離婚を考えていて旦那とも話し合いをしました。そしたら親権を争うと言われました。私は働いていません。この場合私は親権をとられてしまうのでしょうか? 借金は総額いくらあるのか分かりませんが予想では300万位だと思います。全て私名義です。勝手に借り入れをしていた分100万は払うと言っていました。 いつ借り入れをしたかなど借入れしたり買い物したカードの履歴を照会は出来ないのでしょうか?その場合どこに行けば出来るでしょうか? 旦那はブラックリストです。正直いきなり払わないといいかねない旦那なのできっちりさせたいのですが一筆書いてもらった方がいいのでしょうか? もっと離婚について勉強してから離婚を考えていたのですが今すぐにと言われ、一週間後には出ていけと言われているので急いでいますが、大事な事なのできちんとしたいんです。 離婚の際なにから始めたらいいのかもわかりません。教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 離婚した夫が借金を

    昨年の8月に離婚した姉の旦那が姉名義のショッピングセンターのカードを利用し、借金30万円をしました。今日、そのショッピングセンターより延滞していると実家のほうへ電話がありました。このカードは元旦那の元にあり、姉の手元にありません。しかし、離婚後にちょくちょく借り入れしていた様子。この借金はやはり姉が支払うべきなのでしょうか。

  • 旦那の借金・夫婦の財産について

    旦那が内緒で先物取引に手を出し借金を作りました。現在消費者金融からの借金700万については旦那が弁護士さんに相談して貯金などから一括返済していく方向で話を進めています。そのほかにも銀行や生命保険を担保に4~500万の借り入れがありました。それについては月々返済していこうと話し合いました。先物で借金を作ったのも初めてではなく、過去5年にわたり「もうやめる」を繰り返しそのたびに母と私が穴埋めをしてきました。すでに2000万ほどつぎ込んでいる状態です。今回は弁護士さんに入っていただいていることで、絶対に続けることはできないからと旦那は言っていますが本当でしょうか?今回の借金を返済するためには、貯金をはたいた上に月々の返済を抱えることになります。私は離婚も考えましたが、子供のことを考えると踏み切れません。しかし今後、借金を返してから離婚になった場合、貯金はなくなるわけですから財産分与の請求をしてもなにも無いわけで、現在そのことが気になっています。主人は亡くなった父からの相続で住んでいる家の土地の名義をもっています(家は母です)しかし相続したものなので財産分与の対象外でしょうか?今のまま結婚生活を続けるとして、土地の名義を私に変更することは可能でしょうか?私名義の貯金で旦那から買ったことにできますか?旦那は兄と小さな会社を経営しており、一応役員です。株の配当が年間数十万円あります。その株を私名義にすることは可能でしょうか?どのような手続きが必要となりますか?旦那を信用できない状態で不安です。今後の生活に保障ができれば少しは気持ちに余裕ができると思うのですが誰に相談すべき問題か分かりません。専門家の方のご意見をお聞かせください。

  • いつかの離婚に備えて

    旦那の借金問題について相談させてください。 旦那の借金が発覚しました。 "旦那名義の"カードでの借入です。 返済は旦那のお小遣いをカットして返済しています。 今現在では、私に何の不都合もありません。 しかし、借金問題は必ずまた出てくると思います。今回でも二回目です。 今は離婚しても私に何の得もないので離婚しませんが、いつか離婚しよう!と思ったときのために準備はしておきたいのです。 経験のある方!どんな準備があるでしょうか? 証拠として「何のためにいくら借りたか}などの借用書というか、メモのようなものを書いておく必要はないですかね? 旦那名義のカードで、旦那のお小遣いから返済しているので必要はないですかね? 共同の貯金から返済することになった場合に、書いてもらうんですかね? 私個人の準備としては、私名義の通帳をもう一つ作って、こっそり貯金ははじめようとは考えています。 離婚じ有利になるために、ほかに何かコツコツ準備していくことはありますか? お金関連以外でもアドバイスください。 参考に家庭状況を書いておきます。 旦那・私ともに20代後半 子供一人(未就学児) 持ち家(ローン返済残り約35年) 旦那正社員・私パート 私名義の通帳に共同の貯金(主に旦那のボーナス・児童手当て) 旦那→仕事帰りに週3程度パチンコ 旦那の親にもお金をよく貸す。(ほぼ返済ずみ) 経験のあるかた、よろしくお願いいたします!