• 締切済み

子持ち主婦、資格、働き方について

現在、幼稚園の年少と、1歳児がいます。 2人とも保育園に入れて働きたかったのですが、求職中で入れず、 2人分の託児費用もかさむ為、今年の4月から上の子は幼稚園に通っています。 下の子は保育園に預けて働きたいと思っているのですが、保育園激戦区の為、 認定保育園に入れるまでは赤字覚悟で託児等を利用し入所申請しようと思っています。 下の子が無事入所できた場合、幼稚園の保育園は両立が大変なので、 上の子も(入れるかはわかりませんが)保育園に入れたいですが、 変えるのは可愛そうな気がしています。 働くのはお金の為もありますが、 ヘルパーの資格があり、早く経験を積んでケアマネージャーの資格を目指し手に職をつけたいというのがあります。 祖父母は近くにおらず、主人は帰りが遅い為、送迎等は1人でやるようになると思います。 下の子が幼稚園に行くまで待って働いた方が、自分や子供の負担が少なく、 その方がいいのはわかっているのですが、早く働きたい気持ちばかり焦ってしまいます。 実母からも主人も介護の仕事は大変だし、もそこまでして・・・ という考えで、自分1人で空回りしている気がして、 自分がやろうとしている事は正しいのか自信がなくなる時があります。 最近は介護の仕事が続けられなかった為に、 下の子も幼稚園にして、その間通信で保育士の資格を勉強しようかとも考えています。 ヘルパーと保育士の資格があると、児童養護施設等で働ける場合があり、 職探しの幅も広がるかなと思いまして。 働くなら何かを犠牲にしないといけないとは思うのですが、 こんな状態で働いてもうまくいかなくないかなと弱気になったり。 考えが甘いのかもしれません。 みなさんのご意見を聞かせて頂ければと思い、発言しました。

みんなの回答

  • pine0862
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.1

私は育児休暇を取って、復帰しましたが、結局フルタイムで続けることは難しくなって、パートやアルバイトの形でずっと仕事はしてきました。その時々の働き方を模索しながら続けて良かったなと思っています。 せっかく資格をお持ちなのだから、無理ない範囲で出来る仕事をさがすことをお勧めしたいと思います。 色々な選択、働き方があるので、何がいいのかは、それぞれだと思いますが、仕事をしたいという気持ちがあるときに、さがしてみるのは良いことだと思いますよ~ 思うように働けない時もあるかも知れませんが、1つずつ、ぶつかった問題を解決していけばいいことですし。 具体的な回答ではなくて申し訳ないですが、働く女性は応援したいなという気持ちで書き込みしました!

関連するQ&A

  • 資格を取る事が怖いです。

    病院で働いてます。医療職じゃないけれど,病院で働いたり家族や誰かのために,ヘルパー2級の資格を取りながら介護の知識や要領を身につけたいとずっと思い続けてます。 ですが,怖いです。 働きながら取れるか解らないけれど,ヘルパー2級の資格を取ったら私の身近な誰かが要介護者になるんじゃないかという考えがあるからです。 【或る女性から数珠を貰ったら,結局,彼女の通夜や葬式のために使う事になった】 【働くためにヘルパーの資格を取ったら、家族が要介護者になった】 【障害者施設で働いてたら,ある時,自分の娘が事故に遭って家で娘を介護する事になった】 という様な事を身近や噂やテレビで観たり聞いたりする事が結構あります。 質問をまとめます。働きながらヘルパー2級の資格が取れるか。私が資格を取る事で,身近な誰かが要介護者になる運命があるか。という事です。 誰か,答えを教えて貰えますか。

  • 子持ち 専業主婦➡キャバクラ

    私は23歳 で 3歳と1歳のママで 現在専業主婦です。 主人 24歳のお給料が少なく (手取り18万) 生活ができず 義両親から 月7万 援助してもらっています。 下の子が入園したら 生活費の援助はなくなります。 その代わり 子供たちの幼稚園にかかるお金は すべて 義両親が負担してくれます。 私は 社会経験はほぼなく 学生の時のアルバイトと高校卒業後の市役所の臨時職 キャバクラ(クラブ) しかありません。 このまま 義両親に援助してもらうのは 主人と私も 申し訳なく どうにかしたいのですが 主人の勤め先は 義父が管理職について 主人が高卒認定のみで高校卒業してないため 他の正社員への転職はできません。 パートにでることを考えたのですが 私が昼間働くと 子供たちとの時間が無くなってしまいます。 私はそれがとてもイヤで (母子家庭 で母と妹と3人暮らしでした。 昼夜 母が働いていて寂しい思いをしました。 参観日は誰も来れない。 病気の時も 母は仕事。 慰謝料 養育費 なしで生活ができなかった為 仕事を休めなかった為です) 私が住んでる市は 以前 保育園の園長が 園児を殺害した事件や虐待事件もあるため 不安で 朝から夕方まで 保育園に預けるのも嫌なのも理由の一つです。 現在 私の母は他界しており 昼間 子供たちの面倒をみてくれる人がいません。 義母には 申し訳ないが 子供たちの面倒をみることはできない (理由は 子供たちは 起きている時私の姿が見えないと泣き続けてしまうため。下の子の出産のときに上の子を預かってもらったら 上の子がストレスと不安で体調を崩して 体重まで減ってしまった事があったからです。) もし 保育園に預けたとしても 体が弱い子たちなので 頻繁に熱をだし パートにでたとしても 急に休む日が多くなりいずれ解雇されると思います。 それで 私は主人に以前働いていた キャバクラで 週2 '3回働いて 自分の免許や生活費 貯金にまわしたいと言いました。 しかし 主人は キャバクラで働いたら浮気をするから だめだと言いました。 主人は付き合ってたときに 3人の子たちと浮気しました。 (からだ関係はなく 期間は半年弱) そんな主人に 浮気をするからダメだと言われると 腹がたってしかたありません。 私は 浮気をしたことも 付き合ってから主人以外の男性とも連絡をとったことすらありません。 以前 キャバクラで働いていた時は 朝から夕方は 祖母の介護をしていましたので これから キャバクラで働いても 昼間寝る生活はせず 子供たちと普段通り 遊んだり食事を一緒にとったり 子供たちが寝るまでは 一緒に過ごします。 私がキャバクラで働いてた時は 旦那さんの稼ぎが少なく 生活のために 働いてる20代の女の子が大勢いました。 そのため 店長はとても理解があり かなり融通もききます。 離婚するつもりはありませんが 自分では どうしようもできずに考えもしないのに 文句ばかり言う主人に 嫌気がさしてきました。 義両親にも 家の家計内訳を見てもらいましたが 削れるところは一つもないとのことでした。 キャバクラで働こうとしてる 私は 頭が可笑しいのでしょうか?… そんな働きたいなら死ねとまで 言われて もうどうしたらいいのかわからず 数ヵ月悩んでいます。 乱文で申し訳ありません。 なにか 良い方法があると言う方はアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 主婦で即使える資格について

    私は43歳の主婦です。子供は16歳長男と13歳長女がおります。 今回アドバイスを頂きたいことは、私のような主婦が何か資格を得るにあたって、持っていて即 お仕事につながるような資格や今後有望だと思えるような資格があればどなたか教えていただきたいのです。  実は直接資格取得には関係ないことなのですが、家庭関係が上手くいかずにいずれ主人とは共に生活出来なくなる時がくると考えております。そこで今、時間がある間になにか取得しておきたいと考えてのことなのです。 私は短大卒業を致しまして、現在あるものといえば英検2級(大昔の取得で使えるなんてありませんが・・)、普通運転免許だけです。雑誌などをみてみるのですが迷っています。介護ヘルパーとか、宅建(以前少し勉強しました。)に興味があります。パソコンにも興味があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 主婦でも即使える資格について

     私は43歳の主婦です。子供は16歳長男と13歳長女がおります。 今回アドバイスを頂きたいことは、私のような主婦が何か資格を得るにあたって、持っていて即 お仕事につながるような資格や今後有望だと思えるような資格があればどなたか教えていただきたいのです。  実は直接資格取得には関係ないことなのですが、家庭関係が上手くいかずにいずれ主人とは共に生活出来なくなる時がくると考えております。そこで今、時間がある間になにか取得しておきたいと考えてのことなのです。 私は短大卒業を致しまして、現在あるものといえば英検2級(大昔の取得で使えるなんてありませんが・・)、普通運転免許だけです。雑誌などをみてみるのですが迷っています。介護ヘルパーとか、宅建(以前少し勉強しました。)に興味があります。パソコンにも興味があります。どうかよろしくお願いいたします。

  • 資格を取ろうと思っているのですが

    前回、転職しようか迷っていた者です;; アドバイスして下さった方々の返事、両親との相談の結果、もう少し頑張ってみることにしました。そして母がケアマネの資格を取ると言い出したので私も介護の仕事に就いているんだから資格を取ろうかと思ったのですが、どんな資格をとったらいいのか迷っています。 介護の資格といったら介護福祉士・ホームヘルパーくらいしか思いつきません。親は「介護じゃなくても医療関係でもそれ以外でもいいんじゃない?今とっておいたら将来結婚して子供産んで再就職するとき身を助けるかもしれないし」と言ったので医療・それ以外も考えています。 将来は結婚しても働きたいのでパートでも働ける職がいいなぁなんて考えてます。今のところ歯科助手・看護助手とか…どうかな?って思ってます。ただ国家資格じゃないのでどこまで通用できるかわかりませんが;; 私の考えとしては、 ・資格をとりたい。出来たら医療・福祉系。 ・資格候補は介護福祉士・ホームヘルパー・看護助手・歯科助手 他にこんな資格がある、とか何かアドバイスがあればお願いします。 ちなみに私は20歳女です。

  • 育児と介護の仕事

    現在5ヶ月の娘がいます。 趣味と実益を兼ねて働きたいと思っております、25歳の主婦です。 保育園は待機ということと、休職中の身なので優先的に入園には時間がかかりそうです それまで無認可保育所や個人運営の託児所にとも思いましたが金銭的に厳しく迷っております。 そこで託児所付の職場を探していますが それだと病院か介護がキャバくらいしかなく、夜の仕事は嫌だし、病院に勤務出来るような資格もありません。 唯一、介護だとヘルパー2級を持っているので考えております。 が、ただパート(非常勤)でも託児所に預けられるのか? と、いうことと、託児所料金について それに、資格を持っていると言っても学生の時にとったもので研修以外の経験がないことに不安を抱いてます。 やる気は勿論ありますが、やはり不安が拭いきれません。 明日にでも市のマザーズハローワークに行ってみようと思っておりますが 育児しながら介護職で働いている方はいらっしゃいますか? どんなことでも構いませんのでご意見ご感想頂きたく書き込みました。 宜しくお願いいたします。

  • ヘルパー1級資格について

    お世話になります。 介護職から離れていたのでまったく知らなかったのですが、ヘルパー1級資格がなくなるそうですね。 講座を受講してどうの・・・という話をチラリと聞いて調べてみたのですが、よくわかりません。 その講座を受講したら、ヘルパー1級資格はどういう扱いになるのでしょうか? 逆に受講しなければ、ヘルパー2級として扱われるだけで済むのでしょうか? 履歴書に書く場合は、ヘルパー1級と書き続けてもよいのでしょうか? いきなり1級講座を受講して取得したので、2級は取得していません。 1級を取得したものの、ほとんどヘルパーとして働いていないので、まだ介護福祉士の受験資格である3年にも満たない状況です。 あと、お恥ずかしい話ですが、ヘルパー資格の正式名称はなんというのでしょうか? 今までは普通に、『ヘルパー1級』と書いてきたのですが・・・。 ご回答いただいて、その内容に対して、またお聞きするかもしれませんが・・・宜しくお願い申し上げます。

  • ヘルパーの資格について

    ヘルパーの資格を取ろうと思っています。2級と1級ではどのように違うのでしょうか?3級も持っていないのですが、いきなり1級をとることはできるのでしょうか?難易度がどれくらいなのかもわかりません。今まで介護の職に就いたことはないのですが、今回資格を取って働きたいと思っています。年齢は40代でも働くところはありますか?回答よろしくお願いします。

  • ヘルパーの資格取得。

    これからヘルパー2級の資格取得を考えています。 母が要介護者で、今ヘルパーさんのお世話になっています。弟も障害をもっているということもあり、私自身も家族のために最低限の介護の知識と技術を身につけたいと思いました。 ただ今後、特に福祉関係の仕事をしたいとは考えていないので、家族の介護の為に、という理由だけで2級を取るのもどうなんだろう??って思ったりもします・・。「家族の介護に資格は要らない」という言葉もどこかで見たり、ヘルパーの仕事をしたいと思っている人が多い中でどうなんだろう・・とちょっと考え中です。 ・・でも、やはり介護の知識も欲しいので、2級の講座は受ける方向で自分の気持ちは固まってるんですがネ。 ヘルパーの資格取得後、自宅で役立たせているような方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせてほしいな~と思いました。 よろしくお願いします!

  • もうすぐ39歳の主婦です。自分の生き方について悩んでいます。(資格)

    もうすぐ39歳の主婦です。自分の生き方について悩んでいます。(資格) 今までパートや派遣で事務の仕事をしつつ子供を授かる為に顕微授精を何度か挑戦してきました。 現在も派遣で事務の仕事をしています。 これから先の自分の人生を考えた時、子供がこのまま授からないのであれば子供と接することの出来る仕事につければと考えたりしています。やっとそんな気持ちにもなれてきたと言ってもいいのかもしれません。 ほんの少し前までは、とてもじゃありませんがそんな風に考えられるようになれるとは思ってもなかったくらいです。 最近、主人のお義母さんとの関係が濃くなりつつあり今後主人から同居や援助など無理強いを強いられるような要求があるならば一人で生きていく決心もしなければならない時が来るかもしれません。 子供ができないのは自分が原因ではありませんが、主人のことを好きだったので子供が授かれなくても夫婦二人でもと色々ありましたがここまで自分なりに頑張ってきました。 もしも、一人で生きていくのならばせめて自分が穏やかな気持ちで働ける場所を求めたいと思うようになってきました。小さい頃から保母さんになりたくて高校も進学校に進みましたが、時代が少子化だったこともあり母の反対を受けパソコンなど扱う学校にその後進学したのを今後悔しているわけではありませんが、自分は何になりたいのだろうと今、この歳になって考えた時やはり「お母さん」でした。 けれど、「お母さん」という仕事はありませんし資格もとれません。 幼稚園の先生になるには、短大などで教育課程を学び資格を持っていないとなれないとあったので保母さんならばと思いましたが私はピアノが全く弾けません。 ピアノを習おうかとも思いましたが、弾けるようになるまでに何歳になっているのだろうと思いました。 保母さんはやはりピアノをひけることが重要視されますか?保母さん以外に子供と接することのできる仕事などありますか?最近、仕事に結びつくような資格をとろうと考え、MOSの資格をとりました。基本中の基本の資格ですが。 周りから人当たりがよくいつも笑顔がよい。とよく言われます。物覚えはよい方ではないので新しい仕事につく度にいつも大変ですが職場の人に助けられやってきました。 次の仕事につく時はたぶん最後の顕微授精に挑戦した後だと思います。なのでずっと働いていける職に尽きたいと思っているのでその為に役立つ資格をとりたいと考えています。現在、人と接する医療事務の資格をとろうかと考えたりもしています。が保母さんの資格をとろうかと悩んだり・・ピアノが弾けないので資格をとれたとしても無理かなぁと考えたり。 事務職でずっとパートなりでやってきたのでこのまま事務職に進んでいけるように役に立つ資格をとるべきなのか・・・と考えたり。 なにかアドバイスがもらえるのならばありがたいです。宜しくお願いします。 ?

専門家に質問してみよう