• ベストアンサー

赤ちゃん、いつになったら夜中にまとめて寝ますか

今六ヶ月の赤ちゃんです。 完全ミルクです いまだに4時間おきにミルクを飲み、昼間はいいのですが 夜中も4時間おきに起きてミルク、なので全然寝られません。 昼間も4時間おきにミルクなので、昼寝もまとまって寝られません。 もう疲れました。 いつになったら夜中4時間以上まとまって寝てくれますか。 私もう無理かも・・ 体力的に限界です。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.8

6ヶ月で、4時間もまとまって寝てくれるならいい方だと思いますが、人によって必要な睡眠時間は違いますもんね。ご質問者様はもっとまとまって寝ないと身体がもたないタイプなんですね。 ご主人も同じ部屋で寝て同じように睡眠不足とのことですが、寝室から少し離れたお部屋はありませんか? しばらくご主人とは別々に寝ることにして、ご主人とご質問者様が、日替わりで夜赤ちゃんの面倒を見ることにしてはどうですか? まぁご主人はお仕事もあるので、週の半分夜泣きの面倒をみるというのは大変でしょうが、週2日とか3日だけでも、夜泣きのお世話を完全にご主人に任せて、耳栓をしてでもご質問者様は他のお部屋でぐっすり寝れば、少しは体力が回復できませんか? その代わり、他の日はご主人は他の部屋でぐっすり寝かせてあげるということで…。 それか、どうしても限界だと思えば、昼間半日ぐらい支援センターとか保育所の一時預かりに預けて、お昼寝してはどうですか? 早くまとまって寝られるようになるといいですね。

sakuranamiki3
質問者

お礼

そうなんです。しっかり睡眠とらないとずーーーっと頭がぼーっとして ミルク作るときも手元がぶれて手に熱湯をかけてしまうこともあります。 頑張ります ありがとうございました

その他の回答 (7)

  • cow-love
  • ベストアンサー率18% (161/853)
回答No.7

たぶん、完全ミルクだとホルモンの分泌が母乳より減ってしまうので、余計に睡眠不足がこたえるのでしょうね。 今時期は、ホルモンの影響で、少ない睡眠でも深く眠れるように母体はなっていると助産師さんが言っていました。 でも、昼も夜も4時間寝てくれるなんて羨ましいです。(うちはまだ生後1ヶ月ですが) 世の中のお母さんはもっと睡眠不足で疲れています。 みんな同じ思いをしているのでがんばりましょうよ。

sakuranamiki3
質問者

補足

ほかの人はもっと、とか、みんな同じだ、と言われても、 ほかの人がどうであれ、私はつらいって話をしているんですよ。 そんなこと言われたら、なにも言えなくなってしまうじゃないですか。 他人と比べてどうこういう人って、すごく保守的で みんなは、ということをすぐに言ってくるんですよね。 みんなはどうだか知りませんし、知る必要はありません。 つらいと思うのは私だし、だから口にしてもいいじゃないですか。 みんなこうだ、っていうの嫌いですし受け入れません。 ほかにいうことなかったんですかね

回答No.6

3歳1歳の子供がいる母です。 家は二人とも2ヵ月半で朝まで寝てくれるようになりました。 1人目はほぼミルクの混合 2人目はほぼ母乳の混合でした。 1人目の時はミルクだし腹持ちが良いからかな?と思い二人目の時に覚悟しましたが同じく2ヵ月半で寝てくれるようになったので親孝行な子供です。 怒れたらすみません。小児科の先生も驚いていましたので普通はこんなことがないので。 確かに1人目だと精神的にも体力的にもきますね。 しかもミルクだとお湯を沸かしたり冷ましたり、哺乳瓶を洗ったり。毎日何回もだからそれに振り回されますよね。私は混合だったので、その前におっぱいもあげていたので、1人目のときは出ないおっぱいをなん十分も吸わせてからだったので、本当に大変でした。季節も冬だったので。 少しアドバイスをするなら 寝る前のミルクを少し多めにあげてみる。(1日にあげる量を越えない程度に。例えば今180だったら200にする) 昼間、ベビーカーでお散歩。日光を浴びるとよく寝てくれるし、気分転換にもなり一石二鳥。 あと二人とも5ヵ月から保育園に通わせていますが、沢山遊んで来るので、夜にはグッスリです。 6ヵ月だとあまり遊べないので絵本を読んだり。 旦那さんが休みのときは夜中の授乳を代わってもらう。 が思いつきます。 頑張ってくださ~い

sakuranamiki3
質問者

お礼

ありがとうございます!! なんだか励まされました。 頑張ります

  • saki57c
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

2歳半の娘と妊娠9ヶ月の母です。 我が家は完母で 寝付きの悪い子だったので 3時間寝れればよい方でした‥ まとまった睡眠は諦めて 子供が寝た時間帯に 一緒に寝てましたよ^^ 本当にツラい時は 家族に頼み仮眠するなど 気晴らしするなどして 頑張りましょう ´∀`

sakuranamiki3
質問者

お礼

つらいですね 頑張ります!

noname#196134
noname#196134
回答No.4

お子さんと濃密な関係を持てるのは、今の瞬間しかありません。 もう少しすると、親が何を言おうと友達と遊びに出て行ってしまいます。 今しか出来ないことをしましょうよ。

sakuranamiki3
質問者

補足

そんなことは鼻っからわかっています。 それでもつらいって思ってはいけないのですか? ほかにいうことなかったんですか 今は今の瞬間しかありません そりゃそうだろって感じです。 そんな、当たり前のこと言われてもなんのアドバイスにもなっていません

noname#191181
noname#191181
回答No.3

私は、男ですが・・・。 もうそろそろ離乳食が始まるのと違うかな? 赤ちゃんは勝手なものですよ。 夜泣きもあるしね。 寝れるときに、赤ちゃんと一緒に寝ればいいと思います。 まじめに、頑張りすぎてるのよ。 たまには、旦那様にお願いして、「夜中泣いたらミルクあげてね」と頼んで他の部屋で寝たらどうですか? 私は、夜中、しょっちゅうミルク作らされました。 もっと気楽に頑張りましょう。

sakuranamiki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那さんも一緒の部屋で寝ていて睡眠不足です・・ 赤ちゃんと一緒に寝られるときに寝ていても やはり細切れだと夢ばかりみて、ぐっすりねたことが 出産後一度もありません・・・ 頑張ります・・・

回答No.2

お母さんお疲れさまです。 こちらは現在5ヶ月の息子がいます。 こちらは完母なので空いても3時間です。 お互いに大変ですよね~ まとめて寝るのを諦めて分割するしかないですね。 旦那様やご家族の協力を得られるなら ミルクと子供を預けて寝れるのですが… まとまって寝るようになるのはもう少し先になります。 それまで一緒に頑張りましょうね♪

sakuranamiki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 3時間おきですか。それも大変ですね まだまだ先でしょうか・・ 頑張ります・・・・

  • hi-mie-ko
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

2児の母です。 おしゃぶりなどは出来ないですか?その子によってですが、おしゃぶりもいいかと思います。 鼻で息をする事を覚えますし、1人目はおしゃぶりで夜も寝てくれました。 2人目はおしゃぶりをせずに育てたので口で息をするため2歳3ヶ月で未だに、よだれが出ます…。 そういう意味でもおしゃぶりを慣れさせてみるのも良いかと思います。 それか、6ヶ月なら離乳食を食べさせてから寝せるとか。ミルクよりも腹持ちが良いのでは? ミルクだけではもう足りないのかもしれませんね。

sakuranamiki3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おしゃぶりは遊んでいるときだけで、夜中は起きるとミルクしか受け付けません・・。 離乳食は朝に一度あげていますが、そのあとは必ずミルクじゃないと泣き叫びます。 離乳食を夜に与えてみるといいでしょうか・・ がんばります・・

関連するQ&A

  • 赤ちゃんが夜中のみ唸る

    はじめまして。生後40日の赤ちゃんを育てるママです。 赤ちゃんの寝かしつけについて相談させてください。 夜中の授乳は2時間半~3時間おきにミルクを100ml+母乳少しをあげています。 昼間はそれですんなり寝てくれるのですが、夜中のみベビーベットにいれると凄く唸ります。ミルクを飲まし腕の中でトントンするとすんなり目をつぶり眠りますが、ベビーベットに入れ横にしたとたん「うーん」「ヴ~ヴー」と顔を真っ赤にして身体を捻ります。そんなことをするから吐いて鼻から出て目が覚め全然寝てくれません。昼間はないのに夜中のみずっとこんな感じで私自身全く眠れません。夜泣きで起きるのがしんどいのではなく、寝付かないのがしんどいです。何故夜中のみ唸るのでしょうか?ミルクの飲ませすぎなのでしょうか?経験あるかた、対策を教えていただきたいです。宜しくお願い致します

  • 夜中何度も起きる赤ちゃん

    6ヶ月の女の子です。 いつも夜8時~9時寝かしつけ、朝7時半頃起きる習慣になっています。 3ヶ月までは夜中三回、ミルクを飲めば、寝かしつけをすることなく、そのまま寝てくれていましたが、4ヶ月頃から最低五回起きるようになってしまい、困っています。 午後8時 就寝 午後11時 ミルク(50~100ml) 午前1時 ミルク(100ml) 午前2時 ミルク(50~100ml)目がぱっちり覚めるので一時間くらい歩き回って寝かしつけ 午前4時 ミルク(100ml)目ぱっちり。一時間寝かしつけ。 午前6時 ミルク(目ぱっちり&寝かしつけをすることもある) 午前7時半 起床 といった感じです。ミルクのみで育てていますが、朝方一時間ごとに起きるのはなぜなんでしょうか? 30分ごとに起きることもあるのできついです。 ちなみに、昼間は前のお昼寝から起きた時間のきっかり二時間で眠くなるようで、寝た後は放っておけば三時間くらい寝ることもあります。でも夜中寝なくなるかもしれないので、一時間で起こしています。午前中一回、午後三回のお昼寝です。 実は一週間ほど前、夜中に起きる回数が二、三回だった時期が少しだけあったのです。そこから元に戻ってしまったので、何が悪いんだろう?と悩んでいます。 昼間、ミルクは三時間に一度、100~160ml飲みます。(二時間で欲しがることもある。)夜寝かしつけのときだけ、なぜか200~250mlくらい飲みます。離乳食は好きでないようで、あまり進んでいません。 たくさん寝てくれると嬉しいです。。 いろいろ試してみようと思います。アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんが夜中に覚醒します

     3ヶ月半の女の子のママです。2ヶ月まで完全母乳で育てていましたが母乳の出が悪くなり今は混合で頑張っています。完全母乳の時は夜いつも寝かしつける時添い乳で寝かせていました。夜中の授乳も添い乳で来ました。混合になってからは夜寝かしつける前にミルクをお腹いっぱい飲ませてから抱っこでゆらゆらして寝かしつけて来ました。娘は夜中必ず2時か3時頃泣きます。混合を始めたばかりの頃は夜中の授乳だけ添い乳で来ましたが最近ではおっぱいが以前よりも出なくなりほぼ完全ミルクになって来ていました。二週間前から夜中の授乳の時に娘が完全に目を覚ますようになりました。ミルクをお腹いっぱいにしても全然眠る気配もなく目を覚まし→アー・ウー・とお話する→手足をバタバタさせて興奮するという感じで夜中起きてからなかなか眠ってくれず夜中に抱っこしてゆらゆらしてやっと明け方の5時すぎくらいに眠ってくれます。最近二週間ほど毎日夜中に目を覚ましてしまうので体力的にもとてもしんどいです。普通の赤ちゃんは夜中泣いて→オムツをかえて→おっぱいまたはミルクを飲んで→寝るって言う感じですよね?娘は産まれた時からそんなにいっぱい寝る子じゃなかったので現在もお昼寝したとしても2時間位です。夜も9時に抱っこで寝かしつけて→2時か3時頃授乳してなかなか寝てくれず→5時すぎ頃寝る→8時に起きるという感じです。一日の睡眠時間で言ったら普通の赤ちゃんよりも睡眠時間がかなり少ないはずなんですけど・・・時々夜中に泣かないで機嫌がいいのか目を覚ましてお話しててそれに気づいて私が目を覚ましたりします。どうしたら夜中の授乳した後スムーズに寝かせる事が出来ますか?毎日夜中に起きるのが癖になってきてるのではないか心配です。毎日夜寝かしつけるのにも1時間~2時間かかります。夜はいつも7時頃から寝るまでずっとぐずりっぱなしです。夜泣き?とはまた違うと思うのですが・・・この先もこの状態が続くと本当に体力が持ちません。睡眠不足でイライラしてストレスがたまります。夜中ミルクをあげてスムーズに寝かせる方法があったら教えて下さい。

  • 夜中に寝ない赤ちゃん。

    7ヶ月の娘がいます。 2人目ですが、上の子(3歳)も夜中のミルクが1歳半まで続き 夜泣きの対処でミルクを飲ませる事は仕方ない・・・と思い、下の子にも 夜中のミルク(まちまちですが23時、3時、6時)を続けています。 遅くとも20時には就寝し、寝かしつけ時にも150~200飲みます。 今まではミルクを飲めばスーっと寝てくれてたのですが、最近になり 飲んだ後もご機嫌で「あぶー」とおしゃべりを始めてしまいます。 おしゃべり(時々叫び声)は1時間以上続き、夫も上の子も家族全員寝不足です。 スーっと寝てくれたままの日もありますが、決まって1~2時間に数回 グズグズと騒ぎ、おしゃぶりや子守唄であやしています。 色んな子がいて、色んな育児があるのは重々承知ですが、家族全員寝不足の この状態は、さすがに辛いのです。私は毎日2~3時間睡眠でヘロヘロです^^; 夜中のミルクが減る、もしくはグッスリ眠らせるためのアドバイスを ぜひお願いします。 ちなみに、散歩したり昼寝時間の調整をしてもダメでした。 下の子は2ヶ月より完ミルクで育っており、身長71センチ、体重 9.3キロの女の子にしては立派すぎる体格です。。。

  • 夜中に頻繁に起きるようになりました

    4か月の男の子です。 2か月に入る前から、夜ぐっすり寝てくれる子でした。 短くて6時間、長くて10時間寝てくれて、私の体もとても楽になりました。 ところが、この10日ぐらいなぜか、まさかの2~3時間起きなんです。 母乳でなくミルクです。 4カ月なら一度の量が200あってもおかしくありませんが、息子は昼間も1回に150ぐらいしか飲みません。 ですが、体重は7200あるので、足りてないことはないと考えています。 夜中のミルク量ですが、毎回まちまちで100以上のときもあれば、50も飲まない時もあります。 用意するミルクの量が定まらず、夜中が辛くなってきました。 参考までに、この10日でなにか変ったことといえば、 ・おふろの時間を23時から夕方6時~8時に変えたこと。 ・母乳がでなくなったので、ずっとミルクになったこと。 昼間は2~3時間おきになんてミルクを欲しがらないのに、なんで夜だけそんなにきっちり起きるのでしょうか? 実母に言うと『今はそんな時期と思っていちいちなぜなんだなんて考えるな。』 と言われました・・。確かに言うとおりですよね・・。 でも、私としては、前みたいにぐっすりねてもらうヒントがあれば聞きたいんです。 同じ経験された方、なにか思い当たることがある方、アドバイスください!! よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが夜中に這いずり回ります

    もうすぐで7カ月になる男の子がいます。 3か月を過ぎた辺りから夜は10時に寝て、早くても午前3時半、長くて5時過ぎの授乳時間まで寝ていたのに、 6カ月半になった頃から、ズリバイでの移動が激しくなり、 同時期くらいから夜の眠りが浅くなってしまい、寝たまま布団から這い出て、 そのうち本格的に目を覚まし、昼間と同じようなテンションで暗い部屋中を這いずり回って、 2時間以上寝てくれなかったり、寝ても1時間おきに起きては布団から這い出して動き回って、なんとか抱っこで寝させるの繰り返したりっだり、 そうこうしている中、機嫌が悪くなって、朝方にようやくミルクを飲んで寝てくれるという日々が続いており、 うちには上に一人お姉ちゃんもいて、連日の寝不足に加え、その子の世話に家事にと時間に追われ、 さすがに私の精神状態がおかしくなりそうなところまできています。 朝は7時前後に起き、夜までの間に2.3回、トータル1時間半から2時間の睡眠 その間に大体決まった時間に離乳食と授乳、 天気の良い日は午前中に公園や散歩に1時間から2時間出かけ、 1カ月以上この状態で生活リズムは整っているのですが、ある程度体力も消耗しているし、 寝る前の授乳もしっかりミルクを飲ませているのに、なぜこうなってしまったのか 全く分からず、夜が来るのが怖いとすら思うようになりました。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか? せめて3時間はまとめて寝てくれると良いのですが、 何かよい方法はないでしょうか? それとも、なにかしら赤ちゃんに障害があり、その兆候が現れているのでしょうか? 色々考えて、益々眠れない日々です アドバイスを宜しくお願いします。

  • 夜中起きまくる1才児

    息子は現在、1才1ヶ月です。 新生児の時から今までずっと夜中は2、3時間おきに目が覚めます。 特に大泣きするわけではないのですが ゴソゴソ動きだし目が覚める、ちょっと泣いて私を起こす、 ミルクをちょっと飲んでは寝る。(飲めないと大泣き) のくり返しです。 卒乳すれば夜中はよく寝るようになるといいますが、 卒乳はあっさりしたものの、 おっぱいが哺乳便に変わっただけで、起きる回数は変わりません。 しかもちょくちょく起きては飲むので、寝てる間だけでも 400ccも飲むのです。 なんだか夜はこうゆうもの。といった感じで習慣になってしまわないかと不安です。 義母には「甘えてるのよ」と言われ、私の育て方が甘やかしているという事なのか?と思うと少し悲しいです。 ちなみに昼間はたっぷり遊ばせ、昼寝も1度しかしません。 夜長く寝させるにはどうすればいいのでしょうか?

  • 10ヶ月の息子。夜中遊びが続いて困っています。

    10ヶ月の息子。夜中遊びが続いて困っています。 10ヶ月になったばかりの息子ですが、生まれてこの方、朝まで寝たことは3回ほどしかありません。今は完ミで、夜中にミルクを200ml飲み干します。離乳食は食べているほうだと思います。朝まで寝てくれないのは、これはこれで仕方がないと思いますが、この3ヶ月ほど、毎晩3時ごろ目が覚めて遊びまわるようになりました。だいたい1時間半ぐらい動き回ったあと、寝ます。寝かせようと抱っこしたりすると、ママが遊んでくれる!と思うようで、声を出して笑って楽しむ始末。この癖はどうしたら良いのでしょうか。そろそろ夜中のミルクも卒業したいと考えているのですが、横で遊んでいるのを見ていると、「もしかしたらミルクあげたらそろそろ寝てくれるかも。ミルクあげなかったらもっと遊んでしまうかも・・・」と結局あげてしまいます。今はつたい歩きの真っ最中です。昼間は雨の日や体調の悪い日以外は公園に行って、一緒にすべり台を滑ったりブランコに乗ったり、地面で遊んだりしています。まだ昼間の遊びが足りないのでしょうか。昼寝は午前に1回、午後1回、あわせて3時間ぐらいとやや長いです。歩き始めたらぐっすり寝てくれる、ということはあるのでしょうか。ご経験のある方、教えて下さい!

  • 夜中の授乳について

    もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんのママです。 夜中の授乳について教えてください。 完母で、5ヶ月になった頃から少しずつ離乳食を始めました。 離乳食を始める前の体重は7800グラムで、大きいほうだと思います。なので母乳は足りてると思うのですが、夜中の授乳がいまだに1時間半~2時間おきです…。昼間の授乳は3時間~4時間おきです。 母乳が足りないのとは別に、睡眠にノンレム睡眠とレム睡眠があって、眠りの浅いときに目が覚めてしまうと聞いたことがあります。しかし、この5ヶ月間ずっと寝不足で私も体調を崩してばかりです… 夜中の授乳を長くする方法はありますか? ミルクだと腹持ちがよく良く眠れると聞くのですが、思いきってミルクに変えてしまうべきなのでしょうか? せっかく母乳が足りてるので、ミルクに変えるのも…と迷ったりもします。

  • 3ヶ月の赤ちゃん 夜中まとまって寝ますか?

    こんばんは。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクで育ててますが、ミルクの飲みながら寝ちゃったりして量が増えずいまだに80~140くらいしか飲みません。 夜は9時~10時には寝るのですが3時間(悪いときは2時間半)くらいで起きて手をチュパチュパしてるのでミルクをあげてます。 ミルクの量が少ないから腹持ちが悪くて夜中も授乳が必要になるんですか?同じ時期に生まれた友達の子供はミルクを200飲んで、夜の8時から朝の6時まで寝てくれるらしく、いいなぁ~って思ってしまいます。 少し前に3日間だけ6~7時間まとめて寝てくれた事があり私もゆっくり寝れて嬉しかったのですが、それっきりです・・・。 その幻の3日間と同じように散歩したり買い物に行ったりしてみましたがダメでした^^; 皆さんのお子さんは、どれくらいからまとめて寝てくれましたか? ぐっすり寝てくれる方法があれば教えてください。