• 締切済み

スズの融点を1℃あげるのには何気圧必要ですか?

質問です。 スズの融点を1℃あげるのに必要な圧力変化をクラウジウス_クラペイロンの式を用いて求めて欲しいです。。 1気圧(atm)は101325paです。 よりしくお願いします。。

みんなの回答

回答No.1

クラウジウス=クラペイロンの式は dP/dT = ΔH/TΔV 一般に微分というのは、あるグラフのその点での傾きをあらわしているものなのだから、 dP/dTという微分は、圧力-温度グラフでの傾きということになるので、ΔT温度を上げたら ΔP = (dP/dT) ΔT = (ΔH/TΔV) ΔT だけ圧力が上昇することになる。(ΔTが十分小さいばあい) なので、あとは融解熱ΔH、体積変化ΔV、温度Tにおそらくは教科書(か何か)で与えられているであろう数値をほうりこんで、単位に気をつけて計算するだけです。

関連するQ&A

  • クラウジウス-クラペイロンの式を利用した問題

    クラウジウス-クラペイロンの式を利用した問題について質問です。 問題は 「ある朝、霜が降りたあと冷えて感想し、気温が-5度、大気中の水蒸気の分圧が2Torrまで下がった。このとき霜は昇華するか。また、霜がそのまま残るには水蒸気の分圧がどれだけあればよいか」 という問題で、おそらくクラウジウス-クラペイロンの式を使用すると思うんですが(なんとなくなので自信はあまりありません)どの温度を変化前の温度(この場合だと霜が降りた瞬間)にすればいいかわかりません。同様に、圧力もわかりません。 この章の問題は何をやっているのか正直自分でもほとんど理解できていないので、まったく見当はずれの質問をしている可能性があります。 ヒントをいただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • りん青銅の融点

    りん青銅の融点について質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。 りん青銅の融点は約980℃で、主な組成が、銅、スズ、りんになります。 60℃の環境下で材料の特性が変わりました。 具体的には、センサの一部にりん青銅を使用していますが、出力値が 変化しました。 調べたところ、りんの融点が44℃であることがわかりました。 合金にもかかわらず、りんが融けるという現象はありえるのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 10気圧における鉄の融点の計算について

    10気圧における鉄の融点を求める計算がわかりません。 条件は、1気圧における鉄の融点1536.0℃、融解の潜熱は3300cal/mol、 融点における固体鉄の密度は7.13g/cm^3、溶鉄の密度は7.02g/cm^3、 1cal=4.2×10^7erg、1atm=1.01×10^6dyn/cm^2です。

  • クラウジウス-クラペイロンの式について

    以前 QNo.125760 水の温度変化の質問の中でクラウジウス-クラペイロンの式について出ていましたが、いまいち理解できません。この式について、詳しく噛み砕いてお教え願えないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 気圧と粘性

    理科年表によると,気圧を数十Pa程度まで下げても,空気の粘性係数は変化しない,との記述がありました. しかし,それ以下の気圧(つまり中真空領域以下)での粘性係数について不明です. 実際,粘性の変化で真空度を計測する機器があるくらいですから,気圧と粘性の関係を表す式のようなものがあってもよいと思うのですが・・・ どなたか真空にお詳しい方,よろしくお願いします

  • 融点を下げたいのですが

    融点を下げる方法はありますでしょうか? 沸点を下げるのと同じで、圧力を下げればいいのでしょうか? その際、どの程度の圧力で、融点が何度になるのかというのはどうやって調べれば(計算?)良いのでしょうか。 みなさまよろしくお願いいたします。

  • 気圧測定

    ゲージ式の圧力センサが今、手元にあります。 気圧の微妙な変化を測るには、絶対圧の方がいいと分かったのですが・・・ゲージ式でも測れる方法はあるでしょうか?それとも難しいでしょうか?分かる方お願いします☆ 私は圧力センサを密閉容器に入れたら・・・と考えたんですが、それでは変化はしてもそのときの大気圧はわかりませんよね・・・。

  • 1気圧=? pa

    1気圧が何pa になるか、の式が知りたいのですが、お教え頂けますか? できるだけ、単位を明確にしてお願い致します・・・・。 (そもそも、1気圧がどんなものか分かっていないかも (^_^;) ) 情けないですが、よろしくお願い致します。

  • クラウジウス・クラペイロン式とアントワン式について

    先日大学の物理化学の講義で、クラウジウス・クラペイロンの式とアントワンの式を学びました。 クラウジウス・クラペイロンの式 ln(P)=A-(B/T) アントワンの式 ln(P)=A-{B/(T+C)} この A,B,C は定数なのですが、クラウジウス・クラペイロンの式における定数 A,B とアントワンの式における定数 A,B は同じ定数を表しているのですか?

  • 高融点金属の溶かし込み

    スズに高融点金属を溶かしたいのですが、500600℃付近で溶け込むでしょうか?状態図を見ると数%の範囲では液体になっていますが、実際にやってみると、溶け込みません。添加方法は溶融Snに高融点金属を上から落とし入れています。