• ベストアンサー

オススメする珍しい(ユニークな)子どもの習い事は?

今はまだ2才(東京在住・男の子&女の子)ですが、小学生までの習い事を考えています。 これから子どもにどんな習い事をさせるかということを夫婦で話しましたが、男女ともに英語、ピアノ、水泳が出てきて、男の子は野球、サッカー、女の子はバレエという話になりました。 やはり皆が学ぶ人気の習い事だけにとても魅力的なのですが、他のいろんな習い事の選択肢から、優先順位を立てて、全部の中から検討したいと思っています。 体育系、文化系、芸術系、学問系などなど問いませんので、宜しくお願いします。 単なるマニアックな習い事というのではなく、皆様のオススメする(面白そうな)習い事をご紹介いただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

東京在住なら私やらせたいと思ってたのが、「レゴスクール」 http://www.roppongihills.com/shops_restaurants/services/service/305330048.html 田舎なので無理ですが(笑)

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございました! 昔、大井町の近くだったので、たまたま看板を見ましたが、やっぱりレゴは面白そうですね。

その他の回答 (5)

  • konchan88
  • ベストアンサー率30% (26/86)
回答No.6

今となっては珍しいというところでそろばん。 私は平成生まれなので、そろばんを習っている子がだいたいクラスで一人くらいしかいませんでした。 そろばんを習うと、暗算ができて便利、という実利もありますが、それ以上に色々と得られたと思います。頭の回転は速い方だと思いますし、集中力もあると自負しています。 ちなみに、やはり小さい頃から向き不向きがあるようですね。私はピアノもバレエも習字も水泳も長続きせず、そろばんだけ上達→バリバリ理系女子になってしまいました^^; いろんなジャンルを経験させてあげたいですよね。

  • REN-KAIRE
  • ベストアンサー率14% (74/499)
回答No.4

私の友達の子供は日舞を習っていました。女の子なので礼儀作法も覚えられて良かったようですよ。 今はあまりないかもしれませんが、そろばんは自分が習っていて良かったです。

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございました! 古典を学ばせるのはとてもためになりそうですね。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.3

お近くに施設があるかどうかにもよりますが 友人は、アイスホッケーを習っていましたよ。大人になっても続けてます。 また、他にはつみき教室なんていうのもあります。 数学的な思考回路と集中力を養う習い事という感じです。 とはいえ、座って何かをするのが嫌いなタイプの元気なお子さんには合わないかも。 子供自身が楽しめないと意味ないですもんね。 私は習い事を通じて、また新しいお友達が出来て、習い事以外の時間も遊んだりするようになりました。 そういう出会いが必ずある訳ではありませんが、習い事本来の意義以外にも親子で外へ出ることは、良いことだってあるんじゃないかな~と思います。 お子さんと楽しめる習い事が見つかるといいですね!

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございました! アイスホッケーですか。近くにはないですが、面白いですね。 あとつみき教室はレゴでしょうかね。これも小さい頃は特に良さそうですね。

回答No.2

うちはフィギュアスケートをやらせてます。 とは言ってもコーチがついたり衣装や靴は自前…な本格的なものじゃなく、 区立スケートリンクでやってる幼児対象教室です。 毎月申し込みするものなので、本人次第でいつでもやめられるし気楽に通えます。

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございました! スケートも幼児教室があるのですね。東京だと北の方にあるんでしょうかね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

子どもにとって遊びが最高の教科書です。 私は習い事をさせるくらいならたくさんの友達とたくさん遊び、家族でたくさんの場所へ行きたくさんの体験をすることが情緒感性豊かに育っていくと思ってます。 習い事は技術ですから、技術がなくても将来困ることは少ないですが、たくさん他人と遊んで人付き合いを学ぶと将来とても役に立ちますから。 体力も子どものうちはトレーニングがほとんど効果ありません。 二十歳の人が筋トレをしたとして、中学生くらいまでは同じ量の筋トレをしても2~3割の効果しかありませんからね。 それよりは楽しく駆け回って体力をつけたほうが一石二鳥というものです。 ただし本人がやりたいと言えば、検討の価値はありますが。

macchoy
質問者

補足

回答ありがとうございました!遊びは大事ですよね。 一方、自分が山、海の近くの田舎に育ち、遊びばかりだったので、もっと勉強や習い事がしたかったという想いがとても強いです。 しかも、先日のあるアンケート結果によると、今の子どもたちの遊びのベスト1,2はテレビゲーム、携帯ゲームらしいので、そのままにしておくと、ゲームに流れそうな気がしています。

関連するQ&A

  • 潰しのきく習い事

    五歳と一歳の女の子の父親です。 英語とかの学問系以外で女性にとって大人になっても潰しのきく習い事って何でしょうか? 男であれば、野球、サッカーをやってればプロとかにならなくても大人になってやる機会とか、ある程度使える場面ってある気がします。 女の子だとピアノとかバレエとかが代表的だと思いますが、あんまり大人になってそれやってたからどうだってのがないような気が…(実際はわかりませんので、意見があれば歓迎します) やっぱり水泳とかになっちゃいますかね?

  • 子供の習い事。何してますか?

    現在上の子が4歳で、保育園にいっています。 今年4歳になったので、そろそろ何か習い事をさせてみようかと思い 主人の休みの時にでも、色々な習い事を見学させて子ども自身興味を持ったものを 選ばせようと考えています。 が、習い事といっても水泳・サッカー・野球くらいしか思いうかびません。 男の子なので、体力が有り余っているようで出来れば体を動かすものと考えていますが 皆さんのお子さんは、何か習い事していますか? よろしかったら、色々な習い事教えていただけませんか? また、4歳という年齢から初めてよかったもの、よくなかったものなど 色々教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 子供の頃に習いたかった習い事は?

    子供の頃習いたかった習い事や 習っとけばよかったなあな習い事ってありますか? 私の子供の頃の習い事は、田舎かなこともあって、そろばんとか習字教室しかなく、私はそろばん教室に通っていました。 最近の子供達は、ピアノとかバレエ、サッカー、ダンス、英会話・・・と、毎日忙しく?通っているので、私の子供頃にもピアノ教室とかあれば習いたかったなと思うのです。 そんなわけで、こんな習い事したかったなあーという習い事を教えてください。

  • 3歳児の習い事

    ピアノ、水泳、バレエ、絵画、英会話・・・ 3歳児からの教室がいろいろありますが、小さいうちからの習い事は必要だと考えますか? 通わせている方は、なぜその教室に通わせているのですか? 来年から幼稚園に通う娘がおり、周りからも習い事についての話がちらほらと出てきました。 参考にさせていただきたいのでいろいろなご意見をいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 習い事はさせるべきか

    こんにちは。すごく半径広すぎる質問で恐縮です。幼稚園年中の子と2歳の子を持つ者です。現在習い事一切させてません。共稼ぎゆえ、何をさせるにも送り迎えが難しい、これ理由の筆頭ですが、やる気になりゃなんとか出来る、結局ものぐさなだけなのでしょう。ところで、いざ何をさせれば良いか、体育系、芸術系いろいろありますが、一体何が良いのか、教えて下さい・・・自分で決めろ?、当然ですね、で、ピアノ、水泳あたりに目星を付けてはいます、が、経験された方で「これはいいよ!」と自信持ってお勧め出来る物教えて頂ければ大変有り難いのですが。自信有る無し問わず、「こんなのもある」でも構いません。又「まだ早い」あるいは「必要無い」等の意見も大歓迎です。

  • 5歳息子の習い事

    初めて質問させて頂きます。 5歳の息子がいるのですが、年少からピアノを習っています。 男の子なので、親としてはサッカーや水泳などが良かったのですが、おっとりした子なのでピアノは合っていると思います。私も少しは弾けるので、一緒に弾くこともでき、楽しいです。 先日、小さな子どもの為の音楽会があり、生でピアノやバイオリンの演奏を聞きとても楽しかったようで、バイオリンを習いたいと言ってきました。 どうしてか聞くと、かっこいいし、音が素敵だからとの事。 4月で年長になりますが、習い事2つは厳しいでしょうか…。 息子は自分の貯金箱を持っており、たまに祖母から貰うお小遣いを自分で貯めている途中です。 全部貯まったらバイオリンを買うと張り切っています。 かなり熱意があるようなので、体験だけでも連れていこうかと悩んでます。 ちなみに、私はバイオリンは全くできないので教える事はできません…。 5歳の子に習い事2つは負担でしょうか??

  • 習い事していないとおかしいですか?

    習い事していないとおかしいですか? 小学2年生の娘がいます。クラスの男の子から「習い事していないといけないんだ!」と先日言われたそうです。その男の子は公文に行っているそうで公文の日になると娘に「公文行きたくない。やだな・・・」と授業中にも関わらず愚痴って話してくるそうでいいかげん毎週言ってくるので娘は黙って授業を聞いていたそうです。 そんな態度(無視されたと思ったのか)に腹を立てて「習い事していないといけないんだ!」とその男の子にいわれたそうです。 担任の先生がそれを聞いていたらしく、「○○さん(娘の名)は勉強できるから塾に行かなくてもいいんだよ!」とその男の子に注意したらしいです。 私も幼稚園の時からのママ友にも「習い事させないの?」と聞かれます。 ママ友の子はピアノを習っています。3人のママ友とお茶しながら話をしたのですが、3人共ピアノ、1人は習字も習っているそうです。 娘は勉強が今楽しくてしかたないので塾に行かせるのでもなく、ピアノを習わせるわけでもなく(ピアノは習わせたかったのですが娘が完全に拒否)学業に励んでいるので「習い事はさせたいけど・・・別にまだいいかな・・・」と話をにごしました。 勉強は大事ですし娘も結果が出るのが(テストでよい点数)楽しいみたいで、張り切っているので塾とかはまだいいかな・・・と思うのですが趣味的な習い事(ピアノとかバレエとか)って今の時代やらせていないのっておかしいですか? 必ず会うと「習い事」の話になるので・・・ 習字もお勉強になるし!と思っていましたがなにげなく上達していて娘が書いた字が「市の書写展」に出展されるほどにもなりました。また2年生でも出展があるのでそれに向けて猛練習しています。(もちろん筆ではなく鉛筆書きですが・・・) 「うちの子ピアノで○○○(両手で簡単な曲みたいです)が弾けるようになったの~」とか楽しそうに話をされるとやっぱり趣味的な習い事って良いのかな・・・と思って「習い事させないの?」の言葉が気になっています。 ピアノは頑張っているけど勉強でつまづいていて先生に指摘されたという話題も。 (娘とは学区域が違うので学校は違います) もちろん「娘は勉強では心配ないから!」なんて言ってませんが・・・ 英会話とかバレエとかピアノって何がきっかけ習い始めるのか?将来続けてプロにしたいのか? ただ周りがやってるからやっているだけなのか?ママ友達の話を聞くと正直わかりませんが、会話をしていく中で勉強と両立できてはじめてすごいのでは?と思ってしまいました。 娘のクラスの子といい幼稚園のママ友といい、「習い事は?」と聞かれて「習い事させてない」と言うと驚かれるのってどうなんでしょう?つい「勉強が楽しいみたいでできるから!」と言ってしまいそうになった時もありますが・・・ まだ小学2年生で娘いわく難しくないそうで。勉強が出来るからといってまだたいした事でもないようなので。なんで習い事をしていないと驚かれるのでしょうか?聞かれるのでしょうか?変でしょうか? 私の悪い被害妄想かもしれませんがご意見がありましたら宜しくお願いします。 一人っ子なので金銭的に習わせられないわけではありません。ママ同士の自慢しあいっこ!などと思う方はご意見ご遠慮ください。

  • 習い事について(幼稚園児の父)

    幼稚園児(男)の父親です。よろしくお願いします。小、中学校ぐらいのお子さんをお持ちの親御さんにアドバイスいただければ幸いです。 そろそろ、コドモの伸びそうな方向をおぼろげにでもみつけて、習い事をさせようかと思っているのですが。。 「たしなみ」としての習い事ではなく、本格的にやらせるモノ、コトをひとつは見つけたいと考えています。が、ウチの子(男)は優しいのはとてもよいのですが園でも主に女の子と遊んでいるようで、歌を唄い、音楽にあわせて自由に踊るのが好きです。男の子たちには遊びで軽く押されただけで吹っ飛ばされて泣いたりしています。友達は多く(女の子ばかりですが)集団生活は苦にしていません。家ではとてもおしゃべりです。そういえば顔も家内似で女の子みたいである、といえなくもありません。 そんな子なので、家内は男の子のバレエ教室に通わせたいといってます。我が子ながら向いているような気もしますが、男親としては少し抵抗があります。私はごく普通の父親なので、ありきたりな言い方をすれば「わんぱくでもいい、たくましく」みたいな思いが強くあります。 長くなりましたが、要点をまとめますと、このように女の子と遊ぶのが好きな優しい男の子の、良い面を最大限に伸ばすことを親として考えるべきなのか、あるいはたとえば格闘技とか野球とか「男子」っぽい習い事を無理にでもさせたほうが将来的にはその子のためになるのか、など、経験された方のご意見をお聞きしたいです。

  • 習い事

    我が家は小3女、小1女、年長男、0歳女の4人の子供がいます。世帯収入は1千万ほどで、上3人はそろばんを習っています。女の子にはピアノ、男の子には空手を来年から習わせる予定なのですが、主人はいい顔をしません。 そこで質問です。皆さんのお子様はどのような習い事をしていますか?収入、子供の人数、習い事を教えてください。

  • 若い逸材さんから考える子どもの習い事

    色んな分野で、たまに若い逸材が現れては話題になるじゃないですか。 フィギュアスケート、バレエ、野球、相撲、スノーボード、、 あとそれから、 天才と言うとピアノやバイオリン?棋士や文壇の世界にも若き逸材現れますね。 フィギュアスケート、バレエ、野球、相撲、スノーボードというと、元気溌剌爽やかというイメージありますが、 ピアノ、バイオリン、将棋(他類似のゲーム)、文壇の若者って、暗いイメージないですか? 前者は、それらの世界(習い事)その技能とともに華やかな人間性も育むと言う感じがします。 ピアノとか棋譜や読書に没頭するのって、その人の中の何かが高められるのかもしれないけど、表面に溢れる魅力は育まないんじゃないかという気がします。 逸材かもしれないけど、その子と二人きりになったら会話に困りそう。 楽器系は、なんらかの実績を出した後のインタビューで 「友だちと遊びたいと思ったこともあるけど、続けて良かった」とか言うけど、 『親にそういう風にしか思えない子にされたってことはない?』 『自我が摘まれたんじゃない?』 という気がします。育成された感がするんですよね。基本暗いし。 将棋や文壇は、本人が勝手にハマっていったように感じますが、楽器は嫌気が差したように見受けられたら、その自然のまま辞めさせてあげるのが良いんじゃないでしょうか?(もしくはまた始めたくなるまで見守る) ※ここで言う楽器系とは、自ら歌うものやダンスを伴うものは含まない。