高校生におすすめの儲かる資格とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在高校3年生なのですが、学力の低い高校なので就職しても手取が10万~12万なので、進学を目指いているのですが進学した後もおそらくこのままでは、給料はそんなに変わらないような気がします・・・。
  • 高校生のうちにとっておいた方がいい儲かりそうな資格を勉強し、少しでもいいところに就職しようと思っています。取れる資格ならば、ユーキャンなども使って取りたいと思っています。
  • 自分の通っている学校は四国という田舎の農業高校です。
回答を見る
  • ベストアンサー

高校生でも儲かる資格を教えてください

 現在高校3年生なのですが、学力の低い高校なので就職しても手取が10万~12万なので、進学を目指いているのですが進学した後もおそらくこのままでは、給料はそんなに変わらないような気がします・・・。  そこで、今のうちに儲かりそうな資格を勉強し、少しでもいいところに就職しようと思うのですが、高校生のうちにとっておいた方がいい資格などはありますか? 取れる資格ならば、ユーキャンなども使って取りたいと思っています。 またその資格を持っていると、どういう仕事に就けるのかも教えてください。 いちおう自分の持っている資格を少ないですが書いておきます。 危険物取扱乙4種 危険物取扱丙種 情報処理検定3級 ちなみに、自分の通っている学校は四国という田舎の農業高校です。 長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuklamho
  • ベストアンサー率26% (305/1156)
回答No.5

面白い人ですね。私はこういう人結構好きです。 情報処理検定はよく知りませんが、危険物取扱者はどうせ取るなら甲種を取ったらどうですか?乙4種と大して変わりませんよ。ただ儲かるかどうかは怪しいですが。 私からのアドバイスは、まず分野を絞ること。そして頑張らないと取れないような資格を取ること(誰でも簡単に取れる資格は意味がない)。 理系なら、放射線取扱主任とかボイラーの資格とか電験3種(電気主任技術者)とか。電験3種はマンションの管理人とかいろいろ重宝されるみたいですよ(年収800万の人もいるとか)。 文系なら司法書士や行政書士、簿記2級か1級とか。 『取れる資格ならば、ユーキャンなども使って取りたいと思っています。』 合格して取ることが大事ですから、自分のレベルにあった試験勉強をしてください。私の場合、危険物取扱の願書を出しに行った時に“講習会場で売っている参考書を勉強すれば大丈夫だよ”と言われ“なんですか、それ?”と言ったところ“頑張ってね”と呆れられました。私が使ったのは漫画で描かれた乙4種の参考書ともう一冊比較的わかりやすい甲種の参考書で甲種に合格しました。 健闘を祈っています。 http://www.shiken.or.jp/

その他の回答 (4)

回答No.4

一生田舎で暮らすつもりなら、今から計画的に試験勉強して地元の役所に入るのが一番だと思いますよ。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.3

>資格の中で値打ちがあるのは、その資格がないとその仕事をしてはいけない、と法律で規制されている資格(国家資格など)です。いわば法律に守られている仕事ですね。 割り込みすみませんが、危険物取扱者ってそうでしょ。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.2

 ちょっと(たくさんかも知れませんが)勉強すれば、誰でも取れる資格はほとんど値打ちがなく、そのような資格を持っていると言っても優遇されることはありません。いまお持ちの資格は、ないよりはマシですが、あってもさほど仕事(あるいは給料)に有利にはなりません。  なるべくなら難関の資格で、その道の業務経験(実務経験)がないと取れない資格がいいわけです。高校生なら実務経験の点でどうにもならないでしょうが。  資格の中で値打ちがあるのは、その資格がないとその仕事をしてはいけない、と法律で規制されている資格(国家資格など)です。いわば法律に守られている仕事ですね。  以上のようなことをもとに、どんな資格があるかを調べ、その中で自分が何とか取れそうで、社会に出て歓迎されそうなものを評価して選択すべきでしょう。

  • kque
  • ベストアンサー率17% (27/154)
回答No.1

その流れなら、甲種を取ればいいと思いますよ。 工場とか化学物質を扱う企業、役所、学校なんかにも就職できると思います。

関連するQ&A

  • ユーキャンの福祉関係資格

    ユーキャンの福祉関係資格について 教えてください。 ユーキャンに、 介護福祉士や社会福祉士などの 資格が取れる講座があるのですが この2つの資格って国家資格ですよね? 専門学校に行くにしても 2~4年ほどかかりますよね? もし、ユーキャンでこの資格を 取ったらこれは国家資格ですか? また、国家資格ではなかったとしても 就職に問題はないですか? 国家資格と同様に生かせますか? 進路を就職にしようと考えてる 高校生です。 専門学校に行くのが一番 手っ取り早いんでしょうが 家庭状況と経済的理由から 進学は難しいです。 ご回答お願いします

  • 大学いくのに資格があると有利ですか?

    大学いくのに資格があると有利ですか? 自分は大学に進学するつもりなんですが、進学するのに資格は必要なんでしょうか? 卒業までに、いろいろな資格を取ってみようと思ったのですが、 (PC検定、漢検、危険物取扱者、eco検定など) 内申点?などに+にされるのでしょうか? 大学によって違うとは思いますが、 回答よろしくお願いします。

  • 危険物取扱者とワープロの資格について

    こんばんわ。高2の男です。 僕の高校は普通科ではなく農業科です!・・・ので、資格が多く取れます!去年はワープロ検定3級を取りました。そして明日、危険物取り扱い者の受験票を提出しようかなと思います! そこで質問なのですが☆ ・危険物取り扱い者の試験ってどんな試験なのでしょうか? ・ワープロ試験で、2級以上でなく3級でも役に立ちますか? 教えて下さい!!

  • 危険物 乙4と丙の両方交付申請は意味ある?

    危険物取扱者 乙4種 と丙種を両方同日受験し 両方合格となりました。もちろん資格としては 乙4種が 丙種の上位資格であり包括することは理解していますが、免許の交付申請に、両方の申請を行う意味はありますか?どんな小さな意味でもあれば教えてください。 (乙4が落ちた際の、万が一のことを考えて、無いより良いだろうと思い、一応 丙種も受験しました) アドバイスよろしくお願いします

  • 高校生で取れる資格

    私は今高2で、高校卒業後は就職を希望しているので、今のうちに勉強してなにか資格を取りたいと思っています。 資格でも検定でもいいので高校生でもとれるものを教えてほしいです。資格(検定)をとるためにはお金がかからないように、自分で勉強するつもりです。私が今考えているのは、中国語の検定、ヘルパーの資格、ペン習字などです。お願いします。

  • 履歴書 資格 危険物取扱者

    この春、大学新4年生になる就活生です。 僕は危険物取扱者の乙4類を取得しているのですが、資格の記入欄に「乙4類危険物取扱者」と記入するのか「危険物取扱者乙4類」と記入するのかどちらでしょうか。 高校時代に一度先生に聞いた事があったのですが忘れてしまいました。誰かご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 取ったほうがいいかも!という資格はなんですか?

    こんにちわ、工業高校に通っています。 危険物取扱者乙4類は先日取得して、 次は乙2,3類を受験しようと思っています。 工業高校で、他にはどのような資格が取れるのでしょうか 計算技術、情報技術、ボイラーなどはわかっています。 みなさんが取得している資格を教えてください!

  • 資格がほしい!

    資格が欲しいです。 これらはすでにもっている資格なのですが・・・。これらを生かせば(この資格があれば一部免除になるみたいな・・。)取得しやすいといった資格はあるでしょうか? ・危険物乙4 危険物取扱者は、「火薬や毒劇物」をもってると免除されます。では、逆に危険物をもってると免除される資格などはありますか?

  • 指定数量未満(少量危険物)での危険物取扱者資格

    いくつかの乙4の教本では、指定数量未満(少量危険物貯蔵取扱所)での危険物取扱でも乙以上の有資格者の立会いが必要と記載しています。消防署で確認したところ、望ましいが法的義務ではないようです。 ネットでも多くは指定数量以上の場合は、有資格者の立会い(丙種の直接取り扱いを含む)が必要だが未満では不要というニュアンスの記載がほとんどです。市町村火災予防条例は記載の仕方に少々違いはあるようですが調べた範囲、そのような義務は見当たりません。 どれが正しいのか、現実に消防署の指導をお受けになられた方などのアドバイスをお願いいたします。

  • 【水素ガスステーションの管理者資格】は危険物乙4で

    【水素ガスステーションの管理者資格】は危険物乙4でなれますか? それとも高圧ガス丙種の資格者でないと水素ステーションの管理者になれない? ガソリンスタンドの管理者の皆さんは高圧ガス丙種の国家資格の勉強をして取り直さないといけない状況ですか?

専門家に質問してみよう