画像の金具の名称を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 質問文章からセンセーショナルなタイトルを30文字前後で生成
  • ネジ付きの小さいパーツを持ち運ぶ用にネジに吊り下げ用の穴が付いている金具を探しているのですがその名称を教えていただけますか?
  • 持ち運びたいパーツは雄雌2種類あり、上記URLの品物のネジ部分が雌版の物も探しています。実際に欲しい物はストラップや丸カンを付けられる穴のあいたネジ(雄と雌)ですが、総称がわからず自分で検索できない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

画像の金具の名称を教えてください

ネジ付きの小さいパーツを持ち運ぶ用にネジに吊り下げ用の穴が付いている金具を探しているのですがその名称を教えていただけますか? 例)形としては以下のようなものです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%B3-%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E9%87%91%E5%85%B7-JF-R/dp/B006KYYETI 持ち運びたいパーツは雄雌2種類あり、上記URLの品物のネジ部分が雌版の物も探しています。 実際に欲しい物は ストラップや丸カンを付けられる穴のあいたネジ 雄(上記URLのような物) ネジ径:M3 雌(上記URLのネジ部分が雌ネジになっている物) M5 ですが、総称がわからず自分で検索できない状況です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

だるまネジ って言うものにこんな形ありましたね・・ 自転車の泥除けのスティーの固定なんかに使われています。   と、言ってもディスカウントの自転車でなくて、マニア向けの自転車   スリーブとセットになってたりします。   泥除けはフェンダー、マッドガードなどとも呼びます 近くにサイクルショップがあれば、そこで探すのが楽です 安価品だとこんな感じ http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/f_d_a.html もっちょっと高いもので探せば、希望に近い形がでてくるよ

dyamada
質問者

お礼

gooログイン情報を紛失し、返答が遅れ申し訳ありません。 また、情報ありがとうございました。 やはりこの形状は規格品ではなく個別の用途向けに特注で作成/販売されている物なのでしょうね。。 雄版は金属棒にストラップ用の横穴空けとネジ切りだけ、 雌版も横穴空けと下穴開け+タップでネジ切りだけなので 規格品で存在すれば1個当たり数円から数十円で行けるのではと高を括っていました。。。 金属加工業のHPなどを回ってみたいと思います 情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#181719
noname#181719
回答No.1

はじめまして ヒンジボルト で検索してください

dyamada
質問者

お礼

久々のgooでの質問の後、ログインパスワードがわからなくなりお礼が今になってしまいました。申し訳ありません。 ヒンジボルトで検索してみたのですがサイズが大きい物ばかりで合う物が見つかりませんでした。規格品ではないのかも知れません。。。 情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 雌ネジのサビ取り

    フェンダージャズベースのブリッジを取り付けるネジが錆びてしまいました。 楽器をやっていない人にもわかりやすく言うと、木製の雌ネジとニッケルの雄ネジの間に錆びが発生してしまいました。 雄ネジは交換すればいいのですが、雌ネジに錆びがついていたらすぐに交換したネジまで錆びてしまうと思うので、雌ネジの錆びを落としたいです。 ちなみに雄ネジは3×25mmのネジです。 過去にここのサイトでの質問を閲覧してみたところ、タップを回しいれれば取れると回答がありました。 ただ、木製の加工などいままでしたことがなく、どの径のタップを買って入れてやればいいのか、またその時の注意点はなんなのか、全くわかりません。 また大事なベースなのでなるべく傷やネジの穴が広がってゆるくなってしまったり、そういうことがないようにしたいです。

  • 雄ネジと雌ネジのついた取っ手の2個セットとかは

    アコーディオンカーテンに取っ手を付けます。 取っ手を付ける予定の端部分のプラが中は空洞なこともあり、2個セットで雄ネジと雌ネジで付けれる様な物が売ってないかと思ってます。 ホームセンター(ビバホーム)で見たところ、普通?のネジ留めの物しかなく。 ホームセンターやサイトなど知ってたら教えて下さい。 なければ買った取っ手に合わせた雄ネジ雌ネジを別購入でもいいのですが…、 雄ネジ雌ネジはホームセンター置いてる確率高い物でしょうか,? 出来れば1ヶ所で済ませたいのですが。

  • ネジの使い分けについて

    M4並目のネジ締結に使えるネジとして『トラス』『ナベ』『バインド』『TP』『プラス穴付6角ボルト(アプセット)』『6角ボルト』『6角穴付きボルト』と様々なネジがあると思うのですが、どのように使い分けておられますか? 当社には上記全てのネジがあり、手順書にて使うネジが決められています。 しかしながら、なぜそのネジを使うかを聞いても『昔から決まっている』『前の機械でも同じネジだから』といったいい加減な答えしか返ってきません。 現在当社では、ネジの種類を半減させる活動を行っており、ネジ径、長さの統合を進めています。(実際問題ネジ径の統合は進んでいませんが。。。) ネジ径、長さ以外で種類も減らしたいと考えています。 使い分ける理由が判れば、その役に立つと思うので、アドバイスをお願いします。

  • 棒の長さを伸ばしたい

    海で使用する玉網の柄を長くしようと思っています。 柄は木製の円柱形で太さ直径2cm、長さ50センチ程あるのですがあと 20-30センチほど伸ばしたいと思っています。 20-30センチの同じ太さの棒を購入して接合部にオスメスのネジを それぞれの棒の中に埋め込んで延長部分が脱着可能な状態にしたいと思っています。 ドリルで柄に長軸方向に穴を開けてオスメスのネジを埋め込もうとおもっていますが 強力な接着剤では強度が足りないと思っていますが良い固定方法はないでしょうか。 あるいは上記以外の方法で堅く棒同士を接着できる方法はないでしょうか。 脱着可能であることは必ずしも必要でありません。

  • 十字穴付きなべ小ねじと六角穴付きボルトの使い分け

    部材(一方バカ穴、他方ねじ穴の場合)を締結する際に、 十字穴付き小ねじと六角穴付きボルトの どちらが適当でしょうか。 JISではボルトを「一般にナットと組んで使われるおねじ部品の総称」としていますが、上記の用途にボルトを使用することはおかしいでしょうか? むしろ、十字穴をドライバーで締めるよりは六角穴をレンチで締めた方がしっかり締まる気がします。 ですが、しっかりと留めたいのならば太いねじを使用すれば良い気もします。 逆に細いボルトの使いどころもわかりません。 ねじとナットの組み合わせを見かけることもありますし。 どうぞよろしくお願い致します。

  • アクセサリーのパーツの名称、ステンレスの加工

    添付の画像のようなブレスレットをつくって母に誕生日プレゼントしたいのですが、 パーツの名称がわからず、ネットで検索してもうまくヒットしません・・・。 知りたいのは、黒いストーンの座金の部分の名称です。 ハンドメイドのアクセサリーパーツのネットショップで 2つ穴があるタイプが良いので「丸カン 2穴 座金」等で検索しましたが、 うまくヒットしませんでした。このように2つ穴があるタイプが欲しいのですが、 名称があるのでしょうか。検索窓ではどのようなキーワードで検索したら良いのでしょうか。 また、ただの座金に、「丸」の部品をハンダで接着して使うというのは、一般的な方法としてはありなのでしょうか。 また、母が金属アレルギーのため調べたら サージカルステンレスという素材がよさそうで、そちらを使いたいと思いますが、 ステンレスとステンレスをハンダで接着したいのですが、「ろう」は、 金属アレルギーを引き起こす可能性があるとネットでみたのですが、 何か薬剤を工夫したり…良い方法はありますでしょうか。

  • サウンドカードの金具の取り換えについて

    「SoundBlaster 5.1vx」というサウンドカードを今使用しているPCに取り付けたいのですが・・・。 現在使用しているPCに付属の金具の部分が合わないので、付属されていた別の金具を取り付けたいのですが、ネジが異様に硬くて困っています。 色々試行錯誤してみたのですが、裏にある六角形のボルトがかなりきつく固定されているらしく普通のドライバー等の工具では全く手が出ませんでした。現にドライバーを差し込むネジの部分が結構削れてしまいました。 この様なパーツを扱う時はhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000W9FX2Y/sr=8-3/qid=1243809864/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=kitchen&img=0&qid=1243809864&sr=8-3 の様な工具を使用するしか無いのでしょうか? どなたか教えて頂けると嬉しいです。

  • チェーンステーの間のねじ穴

    scottのsub30 clasicに乗っております。 先日、自分の自転車を眺めていて、左右のシートステーの間(シートチューブの下方辺り)にねじ穴を見つけました。 ちょうど後輪の前の辺りです。 このねじ穴、一体何の為のねじ穴何でしょう? わざわざねじ穴があると言う事は何かパーツを後付けするための物なんでしょうか? なにぶん、メンテナンス、メカニックの事について、素人なもので教えてください。

  • タップでの加工後の錆止め

    厚い板状の鉄にドリルで穴を開けて(貫通はさせない)、タップで雌ネジを作ろうと思います。 ドリルで穴を開けて、タップでネジ山を作った後、錆止め加工は、しなくても良いのでしょうか? タップでの加工に関するサイトをいくつか見たのですが、錆止めに関する記述は、なかったので。 ネジ山を作って、すぐにボルトをはめたら大丈夫なのでしょうか? もし、錆止めが必要なら、どのように錆止めを行えば良いのでしょうか? ネジ部分には、塗装はできなさそうですし…。

  • 初めての自作初っぱなから躓いています。

    初めての自作をしようと、パーツを集めたものの、初っぱなから躓いてます。 ケースに電源をつけるところでネジの長さが足りません… ケースはクーラーマスターCM690で電源はEnermaxのmodu82+です。 ケースの電源部分は穴の周りにゴムのようなものが張ってあって少し厚くなっています。振動を防いだり密閉性を高めるためだと思いますが、何故か電源についているネジでは短すぎて電源のネジ穴まで到達できません。 それからケースの方にはネジの類は付属していませんでした。 自作ってこういうことの繰り返しなのでしょうか… 作ろう!と思ったとたんにまさに初っぱなから躓いています。 どうしたらいいのでしょうか? ホームセンターで同じネジの長いやつ買ってくればいいでしょうか? それからネジ類は付属していないことも多いのでしょうか? それから、確認したらマザーボードを取り付けるネジがありませんでした。マザーの方にも、ケースの方にもありません。どんなネジが必要でしょうか。(マウンタは六角形の物が付属していました) どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう