企業総合賠償責任保険とは?対人・対物共通填補限度額について解説

このQ&Aのポイント
  • 保険契約書に記載されている企業総合賠償責任保険は、事故発生ベースの保険です。
  • 対人対物共通填補限度額は最低で1事故あたり100万ドル、総責任限度額は最低で1,000万ドルとなっています。
  • なお、combined single limitにminimumが付いている場合、限度額の最低金額が指定されているものの、上限は設けられていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険について

契約書の保険に関する条項を読んでいます。 Commercial General Liability Insurance, on an occurrence basis, with a minimum combined single limit per occurrence of $1,000,000 and a minimum combined single aggregate limit of $10,000,000. という企業総合賠償責任保険ですが、 「事故発生ベースの、対人対物共通填補限度額が最低で?1事故あたり100万ドル、総責任限度額が最低で?1,000万ドルの企業総合賠償責任保険、という解釈であっていますか? 自信がないのは、combined single limit(対人対物共通填補限度額)にminimumが付いた場合、填補限度額の最低金額が○ドル、ということは、限度額の上限はないということですか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

100万ドルまでは補償するということであって、無制限ではありません。 minimumはlimitに掛かっているので、事故があれば少なくとも最大100万ドルまで補償するということであり、当然ですがどんな事故でも最低100万ドル補償するということではありません。 こういうことをわざわざ書く事情は解りませんが、100万ドル以上の保険には優遇措置があるのかもしれません。あるいは、保険会社に瑕疵があった場合にも契約以上の支払いを要求できないように上限額を契約書に書くのはダメということかもしれません。

karamimach
質問者

お礼

有難うございました。 やはり、私の勘違いでした。 ご丁寧に回答頂き、有難うございました。 これですっきりしました。

関連するQ&A

  • 保険に関して

    製造物責任保険に関して次のような記載があります。 property damage $500,000 each occurence/$500,000 aggregate これは1発生あたり500,000ドルで且つ保険期間中の支払限度額が$500,000ドルの対物責任保険という意味で良いのでしょうか? また、そうだとすると、この保険は一回何かの対物事故があった場合、この保険が使えるのはそれっきり(支払限度額が同じなので)ということになるのでしょうか? 保険のことは詳しくないのでよろしくご教示ください。

  • ハワイ・レンタカーの保険

    ハワイでレンタカーしようと思います。事故に備えてレンタカー会社でフルカバーの保険に入るつもりですが、そこに含まれるSLI(追加対人、対物損害賠償保険)についてです。 基本料金に含まれる損害賠償額が足りなくなった場合に補償限度額を100万ドルまで増額するというものですが、それで万一の時に安心でしょうか?日本の自動車保険では対人・無制限というのが当たり前ですが、レンタカーにも無制限の保険を付けられますか? エース損保の海外旅行傷害保険の特約でレンタカー保険を見つけましたが、それでも一億円が限度額でした。 これに関して詳しい方がおられましたら教えてください。

  • ガソリンスタンド 代車 保険について

    ガソリンスタンドから借りた代車の契約書に 対人賠償  補償額:1名限度額 無制限(自賠責保険含む) 免責額:無し 対物賠償  補償額:1事故限度額 無制限         免責額:無し ※ 車両保険の付帯はございません とあったのですが、これらは具体的にどういう意味でしょうか。 例えば事故が起きた際には代車自体の損害額以外は補償していただけるという意味でしょうか。

  • バイクの任意保険について

    バイクの任意保険の選択に迷ってます。 下記の4つのプランがあるとするとどれに加入しますか? 値段が高ければ保険内容が良いのは分かってますが、21歳以上補償で学生という点で見て頂ければと思います。 (1)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  自損障害特約、無保険車障害特約   (2)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  搭乗者傷害保険 500万円  自損障害特約、無保険車障害特約  (3)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  人身傷害保険 3000万円  無保険車障害特約 (4)対人賠償責任保険 無制限  対人臨時費用保険 有  対物賠償責任保険 無制限  対物差額修理費用補償特約 有  人身傷害保険 3000万円  弁護士費用等補償特約、無保険車障害特約 1回分の保険料になります。 (1)3800円 (2)5810円 (3)8750円 (4)8870円 どのプランが良いか?また、なぜそのプランを選んだのか? など教えていただければと思います。 ちなみに私としては、(2)のプランを予定してます。 やはり、搭乗者傷害保険は欲しいとこです。 バイク屋さんが言うには、搭乗者傷害保険なら人身傷害保険に加入したほうが安心と言われどのプランにするべきか悩んでおります。 ちなみに、搭乗者傷害保険、人身傷害保険は自分が事故を起こした際に適用されるのですよね? 例えば、自分が信号待ちをして停止していた時、後ろから乗用車に追突されて場合。 この時は自分に責任はないので、相手の保険が適用されるのですよね? よく理解できてないのですが、ようするに自分が事故を起こさなければ(そんな事はないと思いますが…)搭乗者傷害保険、人身傷害保険はかけなくても良いという事で間違いはないでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 自動車保険、対物超過修理費特約について

    契約しているN海上保険のパンフレットを見ていて疑問に思ったので、教えてください。 対物超過修理費特約があるのですが、 これは対物賠償責任保険で足りない相手自動車の修理費を 補償するというものです。 法的には相手の車の修理費の時価額限度まで支払えば それで責任はないと理解していたのですが、 なぜこのような特約が必要なんでしょうか? 保険料を払ってまで、つける必要があるのでしょうか?

  • 【保険用語】の和訳をお願いします。

    アメリカの取引先から、「おたくの会社はちゃんと保険に入ってますか?」的なことを聞かれております。その中にあった、以下の英文をどなたか訳していただけますでしょうか。 (1)commercial automobile liability:  ・Combined Single Limit per occurrence $1,000,000  ・Owned Auto(if applicable),Hired,Non-owned Automobiles (2)worker's compensation  ・state statutory limits  ・employers liability of $500,000 per employee

  • 賠償責任保険と第三者賠償責任保険の違いについて

    賠償責任保険と第三者賠償責任保険は別物なのでしょうか?(建設工事などで加入する場合) 例えば、工事関係者・物と関係者以外の対人・対物みたいな感じでしょうか?それとも言い方が違うだけで同じものなのでしょうか? かなり初歩的な質問ですいません。。。 よろしくお願いします。

  • 任意保険 対物賠償

    今までは対人対物は無制限でしたが、 対人はもちろん無制限に入るのですが、 対物賠償は無制限でなくても5000万くらいでも良いのではと思うのですが?皆さんは対物賠償はどうしてますか? 無制限、1億、5000万、1000万とあるようですが、保険料はそんなに違いが無いのでしょうか?

  • 火災保険 水漏れ

    賃貸の火災保険チューリッヒについて トイレのウォシュレットから下の階に水漏れしました 下の階の被害状況が分かりませんが 火災保険で賄うことができるのでしょうか チューリッヒが現在営業時間外であり 契約した保険をみても 補償内容 家財補償 保険金額 100万円 借家人賠償責任 支払限度額 1,000万円 個人賠償責任 支払限度額 1,000万円 ※1回の事故に対して支払う賠償責任補償の保険金の限度額は、借家人賠償保険金と個人賠償保険金を合計して1,000万円となります。 生活再建費用 保険金額 10万円 修理費用 支払限度額 100万円 しか書かれてなく対応されるのか不安です ご存じの方教えていただけませんでしょうか

  • 自動車保険について

    こんにちは、自動車保険についてお伺いします。 対人・対物賠償、対物超過修理費用、その他すべてにおいて補償がしっかりしてる 自動車保険を教えて下さい。 できれば金額的にも高くないものでお願いします。 何卒、宜しくお願いします。