• ベストアンサー

 生前葬の熨斗袋(赤)の表書きは「寸志」でいいか

 知人80歳に近い知人が生前葬行うということで、葬儀と精進明けに招かれました。招いてくれた方からは、会費制であると通知とともに、赤の熨斗袋が同封されてきました。服装は平服厳守とも言われました。  ではお尋ねします。その熨斗袋の表書きは「お祝い」ではなくて、「寸志」が妥当かと考えますが、いかがでしょうか。赤熨斗袋に、葬儀に関わる言葉の表書きではないでしょうし、「お祝い」も 似つかわしくない思うからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

厳密に決まっているわけではないので、 主催者側に確認したほうが良いです。 私が参加したしたときは会費制のパーティの様なもので、 会費以外は不要と書かれていたので、 無地の白封筒に会費と表書きして、 会費額プラスαして渡しました。

untiku1942
質問者

お礼

 最初にお答えを寄せてくださった方に、私はたいていの場合に、ベストアンサーにいたしております。今回もそのようにいたします。ご回答ありがとうございます。  しかし「会費」と熨斗袋に書くことには抵抗感がありますし、今回の場合主催者の側から、赤の熨斗袋が同封されてきたので、白の封筒を用いることもいたしません。会費額にプラスアルファーすることは参考になりました。なお主催者は年齢的にも社会的にも目上の方ですが、表書きについては、こちらにまかせるそうです。

その他の回答 (2)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

僕だったら「御志」と書きますね。

untiku1942
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。「御志」は「寸志」よりはよい用語だなと感じましたが、会費ではあるものの、もうすこし、生前葬だということや目上の方ということを意識した言葉を考えたいと思います。

  • GPRO999
  • ベストアンサー率24% (64/263)
回答No.2

私がその立場であれば 「天志」とかきます どうか天国に行かれますように という願いです・・・・・

untiku1942
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。「天志」とはなかなか目にすることがない言葉ですね。主催者は目上の方で、葬儀は曹洞宗のお寺で、ご住持の指導に従って執行されるとのこと、基督教のような感じがする言葉には抵抗があります。

関連するQ&A

  • ご祝儀袋の表書き

    ご祝儀袋の表書きでお聞きします。町内会のお祭りがあり店として寄付するのですが志か寸志かお祝いか何がいいのでしょうか?

  • お寺へのお祝いの熨斗袋

    菩提寺のご住職が最近宗派の要職に就かれました。 お祝いをお渡しするのですが、熨斗袋や表書きをどうすればいいのか判りません。教えてください。

  • 上棟式をしない場合の心づけの熨斗表書き

    来月上棟の日を迎えます。 ハウスメーカーは上棟式はしなくていいという方針で、むしろするほうが珍しいという感じで言われましたので、 式はしないことになりました。 でも、作業をしてくださる大工さんに何もしないというのも気が引け、 当日作業が終わりかけの頃に行って、ささやかな心づけとお土産の品でも渡そうかと思っています。 心づけは、棟梁 1万 他の大工さん 5000円 で予定しています。 検索してみると、上棟式をした場合は熨斗袋に「ご祝儀」と表書きするようなのですが、 式をしない場合はどうなるのでしょうか? 寸志でいいでしょうか。

  • 表書きについて

    新築祝いに招待されました。(大きな会場で盛大にやるようです) お祝いの現金と品物を持っていかなければなりません。 品物は何が喜ばれるのか分からないので、現金の他に品物代として別の熨斗袋に現金を入れて持って行くことになりました。 そのような場合、表書きは何と書けば良いでしょうか? あくまでも別々に分けたいのでアドバイスをお願い致します。 ちなみに一つは「新築御祝」です。 もう一つのほうは、品物の代わりということを伝えたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 引越祝いの表書き

    知人が 中古戸建てを購入しました。お祝いののし袋の表書きは、 どのように書けばいいのでしょうか? 御新築御祝では変ですよね? 教えてください。

  • 披露宴会場の係りの方への寸志は?

    娘の結婚式の時の、会場の係り員への祝儀について教えてください。 両家であわせてするのか(熨斗袋に両家の名前を書く) 各家でするのか? 新郎側は、会場と大変親しく、祝儀を立て替えてしておくので、後で半分請求するといっております。 此方は、其の後利用することが無いし、かつ花嫁側として衣装の方とかにはお世話になるので直接したいのです。金額も心配です。 ふつうどのように渡されますか? 時期、金額、どういった方に?のしの表書きは、寸志でいいのですか?また新郎側が代表で渡すのは普通なのでしょうか?

  • 葬儀手伝いへのお礼は、水引が赤?

    隣組の方々に葬儀の受付などを手伝ってもらったので、 デパートへ行って商品券をお礼に購入しました。 サービスカウンターの女性が 「黒いものは“先が切れている”ので、「これからもよろしく」 という意味で、葬儀手伝いの方々へのお礼は、 熨斗は赤(祝い用)なのだ。お香典返しの「志に黒」とは違う。」 と説明されました。 手伝いにしても、葬式だったので、 関連するものは全て黒だと思っていたのですが、 この説明は正しいのでしょうか? 手伝いのお礼の熨斗は、赤で間違っていないのでしょうか?

  • 褒章のお祝いと熨斗の上書き

    先日わたくしの知人が、秋の褒章を受けました。 お祝いをしたいとおもっています、品又はお金を包もうと思っています、又商品券をと思っています。 どれにしようか迷っています。 金額は5万円~10万円を予定しています。 又先方にとって喜んでいただけるのがありましたら、教えてください。 熨斗袋を使うときの上書きの書き方を教えてください(文脈など) アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 送別会について

    このたび、転勤することになり、 送別会を開いていただくことになりました。 何も持っていかないというのは嫌なので、 会費分ぐらいを包みたいと思うのですが、 のし袋の表書きが分かりません。 寸志だと目上の方には失礼だというHPもあるので 少し考えてます。 宜しくお願いします。

  • 入院中のお見舞返しについて熨斗と礼文の書き方で困っています

    お尋ね致します。身内が現在、癌にて余命宣告を受けての入院中です。たぶん今後退院する事も厳しい状態かと思います。入院中に会社関係の方々より多数のお見舞いを頂いております。  余命宣告については、本人も会社関係の方々も知っています。本人・身内としては、会社関係の方だけには生前中にお返しをと考えています。  つきましては、その時の熨斗の表書・ご挨拶文の例などございましたらご教授戴きたく思います。快気祝等はおかしいと思い悩んでいます。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう